ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東北地方の高速無料措置後、水戸-那珂で交通量6割増加

2011年7月29日 (金)

話題東日本高速道路(NEXCO東日本)が28日に公表した、東日本大震災に伴う東北地方無料措置後1か月の状況よると、無料措置後4週目の主な断面交通量は、東北自動車道仙台南インターチェンジ(IC)-仙台宮城IC間が1日平均5万4700台で、措置前に比べて1.3倍に増加。常磐道の水戸IC-那珂IC間は1日当たり5万1300台で、措置前の1.6倍に増加した。

 

また、無料措置後(4週目)の無料措置対象エリア内のICの出口交通量は1日50.8万台で、措置前の1.2倍に増加。東北道の仙台宮城ICは1.3倍に増加した。逆に、ETC利用率は無料措置後(4週目)時点で24.0%となり、措置前に比べて49ポイント減少した。

 

渋滞は、料金所で1日平均27か所で発生。このうち本線に及ぶ渋滞は1日7回発生した。ただ、措置後1週間の渋滞状況に比べると、料金所の渋滞は1か所、本線渋滞は2回減少し、やや沈静化していることを示した。