ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

安川電機、多様なつかみ方学習するAIピッキング機能

2017年11月21日 (火)

サービス・商品安川電機は21日、向きなどが不規則な対象物を適切につかむAIピッキング機能を開発した、と発表した。製造業向けAIソリューションで実績を持つクロスコンパスと共同開発したもので、部品配膳システムや仕分けシステムへの適用を見込む。

生産ラインの自動化ニーズは多様化が進み、ロボットに求められる作業レベルが高度化していることから、従来のバラ積み部品のピッキングシステムでは、対象物ごとに多様につかむ動作を教える必要があった。また、確実に対象物をつかむために、サイズに合わせてグリッパを専用設計することがシステム導入の障壁となっていた。

開発したAIピッキング機能は、同社のロボット技術と、クロスコンパスのAI技術を組み合わせることで、バラ積みピッキングの高度化による自動化システム導入の簡易化、生産性の向上を目指すもので、ロボットアームの先端に取り付けたカメラからの画像情報をコントローラに入力し、AI(ディープラーニング)を用いてロボット自らリアルタイムに動作を学習・生成するため、教示が不要となる。

つかむ動作の最中も取得した画像情報をもとに最適な把持位置を解析しながらピッキングを実行するため、対象物の形状や一定の把持位置・方向に合わせたグリッパの設計が不要。

さらに同じグリッパを用いて多数の対象物を学習することで、単一グリッパで多数の物品をピッキングすることができるため、効率的なピッキングシステムが構築できるという。

安川電機では、部品配膳システム、物品仕分けシステムなどへの適用を想定しており、11月29日から12月2日に開催される2017国際ロボット展(東京ビッグサイト)で展示する。