イベント
LOGISTICS TODAYは、運行管理の規制改革にフォーカスした特集を近日展開する。その一環として、5月21日にはオンラインイベント「運送経営が変わる〜運行管理の自由選択が…
ロジスティクス
「空飛ぶ軽トラ」と呼ばれる重量積載、長距離運航のドローン開発を手がけるプロドローン(名古屋市天白区)は1日、愛知県が進める「革新事業創造提案プラットフォーム」(…
日通、「微量PCB混入廃油」の収集・運搬業務を開始 10/06/23
環境省、排出ガス新規制でパブコメ募集、コールドスタート導入 10/06/22
国交省、交通基本法コンセプト発表、課税による誘導策言及 10/06/22
NEC3社、福岡市で7/23環境・省エネ対策セミナー 10/06/21
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
08年度温室効果ガス排出量、特定輸送事業者は221万トン減少 10/06/18
ヤマト運輸、”離島甲子園”に協賛、船主手荷物の配送支援 10/06/18
経産省、エリトリアへの貨物輸出で政令改正 10/06/18
農水省、21日に米流通の情報交換会 10/06/16
経産省、サプライチェーン通じた温室効果ガス算定基準策定へ研究会 10/06/15
日本貨物航空、アンカレッジ行き貨物機で異常、成田に引き返す 10/06/15
国交省、宮崎県口蹄疫対策で支援体制強化 10/06/15
資源エネルギー庁、沖縄にサウジ国営石油の原油貯蔵で合意 10/06/15
ANAグループ、7月から国際線貨物の燃油サーチャージ改定 10/06/14
横浜市、港湾施設目的外使用料で過大請求 10/06/14
国交省、国際流通円滑化へ保安基準改正の意見募集 10/06/14
中環審、18日に自動車排出ガス専門委 10/06/14
全ト協、口蹄疫災害救済へ資金融資枠10億円 10/06/11
国交省、カーゴルックスイタリアにミラノ-関空の貨物路線許可 10/06/11
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
国交省、国際バルク戦略港湾の募集を開始 10/06/01
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
自動車事故対策機構、”ナスバ式安全管理会計プラン”を創設 10/05/27
事業仕分け、トラック協会に”抜本的見直し”判定 10/05/26
2月航空輸送統計、国際航空貨物輸送量が40%増 10/05/24
国交省、24日に物流分野ヒアリング 10/05/21
経産省、地域宅配など「買い物弱者」支援へ報告書 10/05/17
国交省、5月17日に国際コンテナ戦略港湾検討委 10/05/14
無料化実験「CO2への影響なし」、国交省・環境省が事前検討結果を公表 10/05/10
国交省、港湾セキュリティ強化へ、PSカードの申請書配布を開始 10/05/06
日中韓、FTA締結へ6日に産学共同研究の初会合 10/05/06
国交省、物流連携効率化推進事業で10件認定 10/04/28
国交省、エネルギー使用合理化支援で75件認定 10/04/28
国交省、ドライブレコーダーなど5月から補助申請受付 10/04/28
国交省、アルコール検知器の使用を運送事業者に義務付け 10/04/28
全ト協、Gマーク申請書類を頒布開始 10/04/26
バンテック、従業員向けに新たな持株制度を導入 10/04/26
国交省、国際バルク戦略港湾で協議 10/04/22
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19
アイティフォー、流通BMS対応の商品管理システム発売 10/04/19
日本貨物航空、中国・青海省地震で無償輸送協力 10/04/18
国交省、19日にトラック産業の将来ビジョン検討会 10/04/18