話題
名古屋港水族館へ通報したところ、捕獲したカニはトゲノコギリガザミと呼ばれる種類で、同水族館飼育係の松田さんは「伊勢湾内で同種のカニを発見・捕獲できたのは初めてで、生息していることも聞いたことがない。市場で流通している輸入品と比べてもかなり大型であることから、是非とも展示したい」と要望。同事務所は水族館へ寄贈することにした。
トゲノコギリガザミは東南アジアから千葉県の汽水域に生息しており、国内では沖縄から静岡周辺で漁が行われ、特に浜名湖では「ドウマンガニ」とも呼ばれて古くからの特産品となっているが、漁獲量が少なく希少なカニ。
名古屋港水族館では、このトゲノコギリガザミを準備ができ次第展示するとしている。