ロジスティクス
インランドコンテナデポ運営などコンテナ事業を手がける吉田運送(茨城県坂東市)は10日、海上コンテナ用トレーラーに載せることで陸送用のウイング車として活用できる機…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
静岡県川根本町でドローン実験、ネクストデリバリー 23/12/06
愛知・日進市で災害時ドローン物資輸送を実証 23/12/06
トナミHD、連結子会社間で2件の吸収合併実施 23/12/04
鈴与、静岡市社会福祉協議会へ備蓄用食品を寄付 23/12/04
郵船ロジ信州、名古屋税関から優良通関業者表彰 23/11/29
サカイ引越、三重県2市の総合防災訓練に参加 23/11/29
岡崎通運、創立70周年で制服をリニューアル 23/11/27
岡崎通運が安全品質講習会、勤続社員表彰も 23/11/22
短時間限定大型車マスの実証開始、東名・足柄SAで 23/11/21
中部運輸局、事業停止1社含む24社を行政処分 23/11/21
静岡市清水区で海運業の企業説明会、45社が参加 23/11/16
名鉄、愛知県PJでドローン医療物資輸送を実証 23/11/15
ESR、マルチ型物流施設「名古屋南DC」が完成 23/11/09
愛知・日進市で災害時ドローン物流を実証へ 23/11/08
運送会社が就職フェアで訴求、中部運輸局|短報 23/11/07
中部空港、10月貨物取扱は積込・取卸とも減|短報 23/11/07
中日本エクシス、EXPASA御在所に冷凍自販機|短報 23/11/07
プラスと名古屋市が災害協定、大府市拠点を活用 23/11/06
アズコム丸和、東海地方子会社の商号変更|短報 23/11/06
旭運輸、小学生向けに課外授業を実施|短報 23/11/06
鴻池グループ46人がトラック•フォーク競技会 23/11/02
福井・敦賀市のエーワイに事業停止処分|短報 23/11/02
中部交通共済、オンライン安全教育を採用|短報 23/11/01
愛知県ト協、2024年問題実践的改善セミナー|短報 23/10/30
NEXCO中日本、岡崎SA下り駐車マス1.5倍に|短報 23/10/25
物流施設見学会でキックボードEV試乗会|短報 23/10/25
西濃、老朽化施設リノベーション工事で環境に配慮 23/10/25
愛知ハロワなど4者でトラック就職フェア|短報 23/10/25
愛知の南洲運輸立田営業所に事業停止処分、中部 23/10/25
ヒガシ21、小牧ロジスティクスセンター着工|短報 23/10/24
ユニ・チャームが新工場竣工、物流効率など改善|短報 23/10/24
NECPF、コンベヤー用計測システム出展|短報 23/10/23
中部空港輸出、アジア向け不調で0.7%減|短報 23/10/20
ファイズHD、愛知・岩倉市に新事業所|短報 23/10/19
中部運輸局、大宝運輸四日市営など13社を処分 23/10/19
AMRキャリ太郎初出展、GEクリエイティブ|短報 23/10/18
三星運送、自動車部品配送時のCO2排出を可視化 23/10/16
豊田合成グループ会社、RD燃料の実用実証に参加 23/10/13
小田急不動産、ロジスティクスセンター岡崎竣工 23/10/12
太陽工業、膜構造の保管用テント倉庫建設 23/10/12
DHL、中部空港経由アジア発北米向け貨物便使用 23/10/11
SkyDrive、スズキ工場で空飛ぶクルマ年100機製造 23/10/10
セイノーHD、物資確保へフードバンク愛知と協業 23/10/10
CRE、愛知・一宮市のマルチテナント型施設が完成 23/10/06
ユニフォームネクスト、福井市拠点を増築|短報 23/10/06
佐川GLが愛知・一宮市に新拠点、中継輸送需要想定 23/10/05
三菱商事都市開発、小牧市に中部2棟目の物流施設 23/10/04
トナミ、静岡・富士市の山一運輸倉庫を買収|短報 23/10/03
西濃運輸、岐阜羽島市に幹線輸送の新物流拠点 23/10/03
トラックの日に愛知県ト協で決起集会|短報 23/10/02
東京建物、愛知・一宮市に7.8万平米大規模施設完成 23/10/02
三重の運送業向けにCO2排出削減促進、F-ZERO 23/09/29
キムラユニ、名古屋市の災害時に電源車派遣|短報 23/09/27
センコーが浜松に中継輸送専用施設、24年8月開設 23/09/22
東海環状道で一部夜間閉鎖、10/16-31|短報 23/09/22
中部運輸局、車両停止195日車など9社を処分 23/09/21
中部空港、8月の輸出額は13.9%減|短報 23/09/21
JR貨物、「名古屋港線」を24年4月に廃止へ 23/09/20
無印良品、東海地方3生協で販売開始 23/09/19
SBSリコー、次世代型車両初号機の納車式開催 23/09/13
名古屋市、南西部の物流施設開発で運用方針策定 23/09/13
国際物流代行ネオロジ、静岡・富士市に新拠点開設 23/09/08
サーラ物流、中継輸送マッチングのスペースに出資 23/09/08
コメリ、岐阜県での商品配送サービス開始|短報 23/09/08
鈴与、国体で女子ラグビー主将が旗手に|短報 23/09/08
豊田合成、トラック積載量AI自動算出で便数削減 23/08/30
東名阪道一部で夜間通行止め、9/23-10/22|短報 23/08/24
鈴与、清水港で小学生の仕事体験に協力|短報 23/08/24
鈴与、学生向け合同採用セミナーを開催|短報 23/08/23
中部発モーダルシフト続々、荷主と物流業者が連携 23/08/22
名古屋港貨物取扱量は7か月連続で減少|短報 23/08/22
鈴与、清水港物流業者を交え学生向けセミナー実施 23/08/21
車両停止140日など12社を行政処分、中部運輸局 23/08/21
中部空港、輸入額が2か月連続のプラス|短報 23/08/18
CRE、名古屋湾岸エリアの物流施設開発用地を取得 23/08/17
東陽倉庫、小牧に名神・東名高速IC至近の拠点開設 23/08/16
ギオンデリバリーサービス、三島DS開設 23/08/10
鈴与、清水みなと祭で特別クルーズ開催|短報 23/08/10
日本トランスC、三重県朝日町と災害協定|短報 23/08/09
鈴与G、静岡県菊川市とゼロカーボンで連携 23/08/08
10平米・1か月からのシェア倉庫サービス開始、岐阜 23/08/07
日本トランスシティ、三重県朝日町の新倉庫が完成 23/08/07
ドローンレベル4配送テーマに愛知でWG開催|短報 23/08/07
中部空港、7月の貨物取扱は4か月ぶりに減少|短報 23/08/07
ニッコンHD傘下のメイコン、三重に新拠点を開設 23/08/02
市内立地の大型物流施設「ロジポート名古屋」竣工 23/07/31
東海運、24年3月期1Q決算、最終益59%減 23/07/27
全国初の高速道路水素ステーション、東名足柄SAに 23/07/26
愛知県、ドローン実装へレベル4の「1対多運航」実証 23/07/26
名古屋港障害の経緯報告、情報漏えい形跡なし 23/07/26
大塚商会、一宮に新拠点・中部物流センター開設 23/07/25
日本郵船、5隻目のLNG燃料自動車船が名古屋入港 23/07/25
敦賀港利用助成金の説明会、8/7ウェブでも|短報 23/07/21
アイリスオーヤマ、飲料水生産工場を本格稼働 23/07/20
中部運輸局、車両停止110日など16社を行政処分 23/07/20
コメリ、岐阜・千葉の2自治体と災害協定締結|短報 23/07/18
トラスコ中山、物流センターの地鎮祭を実施 23/07/10
新東名駿河湾沼津SAで大型車駐車マス増築 23/07/10
ロジスティード中部、名古屋に物流拠点を建設 23/07/07
23年上半期の中部空港貨物取扱は2期連続で増加 23/07/07
名古屋港、統一ターミナルシステムが障害から復旧 23/07/06
トルビズオン、空の道開拓に3県の事業者参加|短報 23/07/04
伊藤忠都市開発、三重でカインズ専用施設を完成 23/06/30
日本郵船、御殿場市で森林保全活動開始|短報 23/06/23
伊勢湾倉庫、認定通関業者認定を取得|短報 23/06/21
三菱電機、愛知にFA制御システム生産施設増設 23/06/21
JR貨物東海、稲沢市と地方活性で連携協定|短報 23/06/13
名鉄運輸、愛知県江南市と防災協定締結|短報 23/06/09
新富士IC至近の好立地、「DPL新富士II」で内覧会 23/06/08
スカイドライブ、自動運転技術会社と契約締結 23/06/07
5月の中部空港貨物取扱、取卸量2か月連続増|短報 23/06/06
丸紅と愛知県、県下企業の海外進出支援で合意 23/06/06
豊通物流、愛知県の安城DC内新倉庫が稼働開始 23/06/05
鈴与、愛知県小牧市に大ひさし備えた物流センター 23/06/01
エアモビリティー創造PJ、愛知県で連携協定 23/05/29
ジェイテクト、「空飛ぶ軽トラ」性能向上に技術支援 23/05/25
三菱化工機、最新倉庫備えた四日市事業所を稼働 23/05/24
中部運輸局、11社の貨物運送事業者を処分 23/05/24
日本郵船4隻目のLNG自動車船が名古屋などに入港 23/05/16
日本トレクス、一部自動化のトレーラー工場を新設 23/05/12
中部国際空港、4月の貨物取扱量は1.6%増|短報 23/05/10
JR貨物、岐阜の地場運送会社とBCP輸送体制を構築 23/05/10
名古屋都心拠点の現地コラボ内覧会、5月下旬 23/05/08
日商、愛知など東海地方の営業所を再編 23/05/02
日本トランス、三重の物流センターでZEB認証|短報 23/05/02
愛知で「空飛ぶ軽トラ」開発を推進、プロドローン 23/05/01
名鉄運輸、自社最大バースの新ターミナル完成 23/04/28
遠州トラック、ステークホルダー方針を策定|短報 23/04/28
ゴートップ、5/25にドローンスクール開校|短報 23/04/26
医療機器配送エリアを名古屋へ拡大、NTTロジスコ 23/04/25
現代自の豊橋新車整備拠点が稼働、周辺拠点集約 23/04/25
ジェイテクト、重量物輸送ドローン開発に出資|短報 23/04/20
東伸運輸、ウェブサイトをリニューアル|短報 23/04/19
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17
センコー、愛知に湾岸弥富PDセンターを開設 23/04/06
中部で物流施設開発活発、三菱商事都市開発も着工 23/04/05
鈴与、清水港の港湾作業用にフォロフライEVバン 23/04/05
「DPL名港弥富I」で内覧会、基幹・中継物流拠点に 23/04/04
三重に三井不の大型物流施設、中継輸送需要にらむ 23/04/03
国内初のレベル4自動運転車を認可、福井・永平寺町 23/03/31
成田運輸、愛知運送業を初のグループ会社化|短報 23/03/31
ダイセー倉庫運輸、新拠点に太陽光発電設備|短報 23/03/30
エア・ウォーター、西日本の低温物流網を拡充 23/03/29
UR賃貸住宅でスマート置き配を試験導入|短報 23/03/29
愛知県春日井市の運送営業所に事業停止30日、中部 23/03/28
最先端技術を結集、花王の完全自動型倉庫が完成 23/03/27
岡崎通運、女性活躍の場広げ市から表彰|短報 23/03/27
中部圏の水素・アンモニア実装へビジョン策定 23/03/27
岐阜貨物ターミナル駅に積み替えステーション 23/03/23
名古屋でデリ代行事業拡大、エニキャリ|短報 23/03/23