拠点・施設
ESR(東京都港区)は1日、横浜市金沢区にマルチテナント型物流施設「ESR横浜幸浦ディストリビューションセンター2」(横浜幸浦DC2)が1月31日に完成したと発表した。「人…
話題
東京都大田区の蒲田糀谷地区。国内外の空路が集結する東京国際(羽田)空港で知られるとともに、都内でも有数の町工場が集積する「ものづくり」の街としての顔もあわせ持…
愛知・佐久島の藻場守る活動に寄付、郵船|短報 23/02/03
CRE、静岡・掛川市で24年1月にBTS型物流施設 23/02/03
HWエレクトロ、商用EVを中部地方の石油店で販売 23/02/03
F-LINE、弥富センター閉め小牧に拠点集約|短報 23/02/02
カインズ、大型物流施設にYEデジタルのWES採用 23/02/01
イオンモールで料理ドライブスルー、配送ロボで 23/02/01
豊田織機が車部品搬入の専用棟、工場へ自動搬送 23/01/31
アイリス、静岡・裾野に平置き倉庫併設の新工場 23/01/31
中部運輸局、車両停止175日など12月は8社処分 23/01/30
東京五輪つながりで海運講座、商船三井|短報 23/01/30
オリと富士物流、ソーラー電力供給モデルが稼働 23/01/26
新名神の渋滞解消、通行止め解除は今夕か【26日】 23/01/26
東西大動脈の中継施設「OFLC一宮」、2月に内覧会 23/01/25
福山通運、岐阜県可児市と災害協定締結|短報 23/01/24
倉庫で採寸・商品撮影、愛知のイーロジス|短報 23/01/20
カインズ、愛知・長久手市と災害支援協定|短報 23/01/20
名古屋港12月貿易、自動車輸出増で黒字継続|短報 23/01/19
メカトロ製品保管の第2倉庫完成、岡谷鋼機|短報 23/01/18
NRSが名古屋の油槽所子会社を吸収合併|短報 23/01/18
トラック×ドローン物流を実証、セイノーHDなど 23/01/17
産機と関連部品の保管倉庫を新設へ、ブラザー 23/01/16
ブラザーが産業用インクジェットの新工場|短報 23/01/16
バローのNS宅配業務を受託、ショクブン|短報 23/01/16
郵船ロジスティクス、三重営業所を移転|短報 23/01/13
山九など3社、純度100%のBD燃料トラック輸送 23/01/13
福山通運と愛知・春日井市が災害協定|短報 23/01/13
鈴与など清水の物流6社が就活生にPR|短報 23/01/13
郵船ロジ、沼津営業所の事務所と倉庫を移転|短報 23/01/11
三重・桑名で物流不動産開発と企業誘致、RICM 23/01/04
中部運輸局、車両停止130日など17社を処分 22/12/27
青年経営者の先進事業表彰、愛知の柘運送が金賞 22/12/26
静岡市、CO2の地産地消で鈴与に認定証|短報 22/12/23
三谷産業、名古屋営業所の塩酸タンク増設|短報 22/12/22
サカイを整備局が表彰、静岡への給水活動で|短報 22/12/20
新潟・大雪で立ち往生、運送業に影響【20日16時】 22/12/20
ドローンで災害医療品運搬、SkyDriveと豊田市 22/12/20
福山通運、岡山・瀬戸内など3市と災害協定|短報 22/12/20
名港海運、三重にタンクデポ新設でサービス拡充 22/12/19
21日夜にかけて降雪予測、NEXCO中日本が注意 22/12/19
名古屋港貿易、11月は6639億円の黒字|短報 22/12/16
NX、近海郵船と海陸一貫の日本海新ルート 22/12/15
SG系とリネットなど使用済家電回収で連携|短報 22/12/15
中央道・小黒川PA、大型駐車マス33台分増|短報 22/12/14
遠州トラック、園児に防犯ブザー800個寄贈|短報 22/12/14
清水の物流業者が就活セミナー、鈴与系主催|短報 22/12/13
岐阜のトラック事業者が許可取り消し、中部運輸局 22/12/07
全国配送対応の物流センターを岐阜に新設、JIC 22/12/06
中部国際空港、11月の積込量は29.7%増|短報 22/12/06
清水港からタイへサツマイモ輸出、物流実証で 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
岐阜で廃食用油使ったバイオ燃料の製造開始|短報 22/12/02
JR貨物機関車に名古屋城などのラッピング|短報 22/12/02
船員志望者と海運業をマッチング、静岡で|短報 22/12/02
ウーバーイーツが三重県松阪市に進出|短報 22/12/02
NXトランスポートなど19社を処分、中部運輸局 22/12/01
日本郵便、ドローン配送を23年度以降実用化へ実証 22/11/30
サカイ引越センターと三重県が連携協定|短報 22/11/30
大雪時の広域通行止め試行へ、滋賀県内で初 22/11/28
カインズ、愛知県春日井市と災害時支援協定|短報 22/11/24
サカイと三重県が包括協定、災害対策などで|短報 22/11/24
鈴与、災害備蓄用レトルト食品など地元社協に寄付 22/11/22
SBSゼンツウ、愛知・尾張旭市に営業所|短報 22/11/21
清水港から農産物輸出を、山梨で商談会|短報 22/11/21
中部運輸局、運送事業者37社の監査で35社違反 22/11/18
中部空港10月、貿易収支は黒字406億円|短報 22/11/18
イケア、浜松に商品受け取りセンター開設|短報 22/11/17
名古屋港の貨物取扱、8月は前年比9.8%減|短報 22/11/16
大和ハウス、港湾貨物需要つかむ「DPL名港弥富」 22/11/14
清水港CNP計画策定へアンケ結果を公表|短報 22/11/10
三河港・衣浦港のCNP協議会開催、愛知県|短報 22/11/09
中部空港の10月貨物、積込・取卸とも3割増|短報 22/11/07
ESR、名古屋で来秋完成のマルチ型施設が着工 22/11/07
工機メーカー3PL受託で物流拠点開設、ヒガシ21 22/11/07
ティアフォー、自動運転開発支援PFを提供|短報 22/11/04
秋の褒章、福玉精穀倉庫社長・社本氏に黄綬 22/11/02
大宝運輸2Q決算、増収も最収益は27%減|短報 22/11/01
新たな名古屋拠点でデモ機設置も、Mujin|短報 22/11/01
日本トランスシティ、通期業績予想を上方修正 22/10/31
中部運輸局、9月は事業停止など11社を処分 22/10/31
フォーク販売が北米で好調、豊田自動織機|短報 22/10/28
キオクシア、四日市工場に新半導体製造棟|短報 22/10/27
キムラユニティー決算2Q、格納器具販売が好調 22/10/27
自動走行ロボで料理配達、名古屋で実験|短報 22/10/27
鈴与G、台風被害の静岡県と市に1500万円|短報 22/10/26
愛知、静岡のトラック業者を行政処分、中部運輸局 22/10/25
名古屋港の上半期は輸出入とも増加、黒字は縮小 22/10/25
悪路走る搬送台車がGデザイン賞、矢崎化工|短報 22/10/25
エスラインギフ、厚木支店移転後に跡地を譲渡 22/10/25
出前授業で児童に船員の仕事の魅力PR、日本郵船 22/10/25
物流効率事例の発表企業募る、JILSなど|短報 22/10/25
スイスポート、中部空港で貨物ハンドリング|短報 22/10/21
日通、全国フォークリフト運転競技大会で5人入賞 22/10/21
名古屋港の貨物取扱、7月は前年比12.7%減|短報 22/10/19
名古屋港、21年の取扱貨物量で全国1位|短報 22/10/19
鈴与など5社、若手イノベ人材育成へ研修PJ 22/10/12
セイノーHD、敦賀でドローン配送など実装開始 22/10/11
セイノーHD、新スマート物流普及へ福井県と連携 22/10/07
中部空港、9月貨物輸出入ともに増加|短報 22/10/07
モーダルシフトに乗り地方港活性化、福井県敦賀港 22/10/06
新東名で自動運転の実証実験参画、スペクティ 22/10/05
出光興産、愛知製油所の名称は愛知事業所に|短報 22/10/04
日通、三重で半導体向け物流センター稼働 22/10/03
小田急不動産、中部地域に初の物流施設が完成 22/10/03
断水続く静岡に飲料水を運搬、サカイ引越|短報 22/10/03
遠トラ、湖西市小中学校に交通安全DVD寄贈|短報 22/09/29
アイシンがフードデリバリーを岐阜でも実施 22/09/28
鈴与、台風被害の地元で生活用水を提供|短報 22/09/28
愛知県ドラコン、カリツー社員が優勝|短報 22/09/28
台風被害の静岡で車検有効期限を伸長、国交省 22/09/27
静岡の台風15号、断水世帯に海上輸送飲料水を配布 22/09/27
台風15号で被災の静岡市などで宅配遅延、中止も 22/09/26
3年ぶりトラックフェスタ、静岡県ト協|短報 22/09/22
GLP名古屋守山で内覧会、全電力脱炭素化|短報 22/09/22
カインズと静岡県三島市が災害協定締結|短報 22/09/21
中部運輸局、車両停止230日など8社処分 22/09/20
敦賀、博多両港が合同ポートセールス/国際物流展 22/09/16
ニチレイロジ傘下の地域3社がサイト開設|短報 22/09/15
アマゾン、バローネットスーパーの配送拡大|短報 22/09/14
「ドライバーの安全第一」名正運輸/国際物流展 22/09/13
DHL、中部発着の米国貨物路線倍増し週12便に 22/09/13
下呂市、超低温冷凍庫の温度監視ツール導入|短報 22/09/13
豊田通商、名古屋港で自動車船にバイオ燃料供給 22/09/12
Dプロみえ朝日町で「いきもの共生」認証、大和ハウス 22/09/12
岐阜羽島の大型倉庫、出火から1日燃え続け鎮火 22/09/08
中部空港の貨物総取扱量は2か月連続増加|短報 22/09/06
清水港農産物輸出、鮮度保持への措置が課題|短報 22/09/06
中部運輸局が2社処分、斎藤興業は事業停止 22/09/01
東名阪ESR物流施設にM&Gが3億5000万ドル|短報 22/09/01
名古屋市でごみ収集車のルート最適化実証|短報 22/08/31
FDAが北海道の食材空輸、手荷物サービスを活用 22/08/31
セイノーなど福井で2回目のドローン配送実験 22/08/30
愛知県、運送支援金の申請サイト9月開設|短報 22/08/24
大和ハウス「DPL長野千曲」が示す2つの利点 22/08/22
愛知県豊川市で物流用地の分譲開始|短報 22/08/22
事業停止など16社を行政処分、中部運輸局 22/08/22
鉄道の日にJR貨物愛知機関区見学ツアー|短報 22/08/19
東海で最大規模「ロジポート名古屋」の3つの強み 22/08/17
清水港での冷蔵コンテナ鮮度試験、22日に最終検査 22/08/16
新東名、東北道などで通行止め【13日13時時点】 22/08/13
福井県で車検証有効期間を再び延長|短報 22/08/09
北海道でも大雨で通行止め発生、国道8号は解除 22/08/09
東北北陸大雨で物流への影響拡大、宅配車両水没も 22/08/05
東北北陸大雨で貨物列車、宅配に遅れ【5日11時時点】 22/08/05
東北北陸大雨で高速道、国道通行止め【5日10時時点】 22/08/05
関心集まる「小牧」「伊勢湾岸道沿線」「金沢近郊」 22/08/04
愛知県、県内運送会社に燃料高騰支援金|短報 22/08/04
ドローン免許制見据えサイト開設、KENZ PJ|短報 22/08/03
各地域の「特性」を反映した施設運営に勝機あり 22/07/28
地域性反映で存在感、東海・北陸信越物流施設特集 22/07/28