話題
ことしは6月の「田植え」に始まり、9月に「稲刈りとはざかけ」、10月に「脱穀」を実施し、合わせて66人のボランティアが参加した。同プロジェクトは6年目を迎え、ボランティア参加人数が増え、キャンセル待ちも出るほどだという。
このプロジェクトは、2004年の新潟県中越地震で被災した池谷・入山集落の復興支援プロジェクトとして08年に開始し、11年から被災地復興支援から集落再生プロジェクトへ移行。震災後6世帯13人だった集落に、今では都会から3世帯5人が移住し、徐々に活気を取り戻しはじめている。
現地パートナーのNPO法人十日町市地域おこし実行委員会は、ボランティア活動を通じて池谷・入山集落で収穫されたコシヒカリを「山清水米」という独自ブランドで直販を行っており、集落の大事な収入源となっており、フェデックスとジェンが販売サポートを行っている。