ロジスティクス神奈川県トラック協会は8月9日と10日、東名高速道路下り線の海老名サービスエリアで、トラック運送業界のPR活動を実施する。
このPR活動は毎年、夏と冬に実施しているもので、サービスエリアの利用者にトラック輸送の重要性や業界の取り組みを宣伝する。今回で9回目。
当日は「交通安全の啓発」と「トラックは生活(くらし)と経済のライフライン」をテーマにしたオリジナルうちわを作成し、「トラッくん」「みどりちゃん」と一緒に配布する。両日とも、午前9時頃から午後3時頃まで活動する。
ロジスティクス神奈川県トラック協会は8月9日と10日、東名高速道路下り線の海老名サービスエリアで、トラック運送業界のPR活動を実施する。
このPR活動は毎年、夏と冬に実施しているもので、サービスエリアの利用者にトラック輸送の重要性や業界の取り組みを宣伝する。今回で9回目。
当日は「交通安全の啓発」と「トラックは生活(くらし)と経済のライフライン」をテーマにしたオリジナルうちわを作成し、「トラッくん」「みどりちゃん」と一緒に配布する。両日とも、午前9時頃から午後3時頃まで活動する。