ロジスティクス
インランドコンテナデポ運営などコンテナ事業を手がける吉田運送(茨城県坂東市)は10日、海上コンテナ用トレーラーに載せることで陸送用のウイング車として活用できる機…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
沼尻産業が持ち株会社制へ移行、「沼尻HLDGS」設立 23/12/08
関東運輸局、5者に貨物自動車運送業を許可 23/12/07
KICホールディングス、春日部市に物流施設開発 23/12/05
SGムービング、小型家電リサイクルで三芳町と連携 23/12/04
阪急阪神エクス、座間国際ロジセンターが営業開始 23/12/01
三菱地所、神奈川・座間市と相模原に大型施設完成 23/12/01
関東運輸局、事業停止1社含む15者を行政処分 23/12/01
TRC、ロジクロス座間と相模原でPM業務受託 23/12/01
センコー、グッドマン常総内に物流拠点開設 23/12/01
イケア前橋が1月オープン、北関東の物流拠点に 23/11/30
ダイワコーポレーション、上級救命講習を実施 23/11/30
川崎汽船、群馬・沼田市で森林保全活動を開始 23/11/30
日立建機、建設機械や部品を鉄道コンテナ輸送 23/11/30
セイノーHD、君津市とドローン活用地域共創で提携 23/11/30
東北道・上河内SAで短時間限定駐車マスの実証開始 23/11/29
シードVCがドライバーテクノロジーズに出資 23/11/29
カーナビに大雪情報を配信、関東地方整備局管内で 23/11/27
佐川GLの千葉新拠点が1/1に開設、東京建物が開発 23/11/27
スズケン首都圏物流センター内で提携会社が製造受託 23/11/27
ヒガシ21、都内拠点で情報セキュリティー認証取得 23/11/27
オートバックスセブンがブライセンWMSを採用 23/11/27
川崎汽船、RORO船自動運航システム実証を実施 23/11/27
グリーンビーンズ、千葉・市原市での注文受付開始 23/11/27
ソラボットなど2社、ドローン利用活性化の実証実験 23/11/24
将来宇宙輸送システム、宇宙ビジネスイベントに出展 23/11/24
マックスバリュ、ウーバーと連携しNS即配開始 23/11/24
神奈川労働局の働き方改革取組企業訪問、現場取材 23/11/22
日産、フジトランス、久留米運送の働き方改善公開 23/11/21
ウーバーイーツ、乳がん啓発キャンペーン実施 23/11/21
マッシュHD、グッドマン常総に物流センター開設 23/11/20
山口市の中山間地域でドローン配送実証開始 23/11/17
航空取扱貨物10月は成田15.6%減、羽田80.2%増 23/11/17
ライフ、川崎物流Cから子ども食堂に食品寄付 23/11/17
日本GLP、流山市や三井食品と災害時協力体制構築 23/11/16
関東運輸局、1社の貨物自動車運送業を許可 23/11/16
ヒューリック、千葉・野田市の物流施設が完成 23/11/15
沼尻産業、ユニフォームを20年ぶりにリニューアル 23/11/13
「GIラ・フランス」を山形新幹線輸送し東京で販売 23/11/10
パルシステム東京が青梅市でセンター開放、11/18 23/11/10
訪日観光客向けに手荷物配送、東武鉄道 23/11/09
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 23/11/09
ヨコレイ、AEO認定通関業者認定取得 23/11/08
ニチレイロジ、川崎東扇島物流Cで見学会|短報 23/11/08
加藤製作所、テールゲート講習の受付を開始|短報 23/11/08
MiR、ロボット展で重量型AMRのデモ実施|短報 23/11/08
クレドAM開発第1号物流施設、埼玉・伊奈町に完成 23/11/07
渋沢倉庫、栃木県工業団地内に危険物倉庫建設 23/11/07
ロジスティード、キネコ国際映画祭に協賛|短報 23/11/07
ヤマトのフレイター初号機、成田に初着陸 23/11/07
グリーンビーンズ、川崎市全域に拡大|短報 23/11/07
横浜港本牧ふ頭に鈴与海運の内航船が入港 23/11/06
セブン-イレブン、移動販売にフォロフライEV起用 23/11/06
東ト協、11/29に中小運送業向けITセミナー|短報 23/11/06
カクヤス、東京・足立区に飲食店向け配達拠点|短報 23/11/02
センコン物流、群馬・千代田町に新倉庫|短報 23/11/02
富津中央と富津金谷ICがETC専用に、12/7|短報 23/11/02
パルシステム群馬、高崎市で配送拠点見学会|短報 23/11/02
関東運輸局、6社の貨物自動車運送業を許可 23/11/02
TRC平和島物流施設が防災・事業継続性で最高評価 23/11/01
東京ロジファクトリー、新設3拠点で従業員募集 23/11/01
X Mile、事業拡大に伴いオフィス移転|短報 23/11/01
東洋埠頭、茨城で高校生対象に企業実習|短報 23/11/01
SGムービング、家電回収で2自治体と提携|短報 23/11/01
JR貨物が大宮車両所で一般向けイベント|短報 23/10/31
永谷園HD、茨城県高岡市に新工場建設|短報 23/10/30
三菱地所、厚木エリアに3件目の物流施設を着工 23/10/27
事業停止1社含む21社に処分、関東運輸局 23/10/27
小中学生向けに植物工場見学会、商船三井|短報 23/10/27
DTSパレット、障がい者雇用で産業労働局長賞 23/10/26
アサヒロジスティクスと埼玉県公園緑地協会が連携 23/10/26
川崎港にシャシー・空コン蔵置場など新設|短報 23/10/26
関東運輸局、3社の貨物自動車運送事業を許可 23/10/26
リサ・パートナーズ、「R-LOGI松伏」竣工 23/10/25
WebARで25mダブル連結トラック紹介、NLJ|短報 23/10/25
ラオックスロジ、栃木物流センターで冷凍倉庫稼働 23/10/24
物流連懇談会、ANAの貨物動向と戦略性議論 23/10/24
グリーンビーンズ、都内3区を配送エリアに|短報 23/10/24
西濃運輸、危険物対応倉庫を厚木に開設 23/10/24
日本梱包運輸倉庫、埼玉・三芳町の新倉庫完成 23/10/23
安田倉庫、ラピュタ自動フォークを本格導入 23/10/23
東扇島マリンプラザ横の待機所利用時間を延長 23/10/20
日本梱包運輸倉庫、古河市の営業所で第二倉庫完成 23/10/20
羽田空港が87.6%増、8月の航空貨物輸送量|短報 23/10/20
パルシステム「おしごと体験」、11月も開催|短報 23/10/19
関東運輸局、4社の貸物自動車運送事業を許可 23/10/19
大和物流、つくば市に4万平米超の新物流センター 23/10/18
ライフ、物流拠点から子ども食堂へ食料寄贈|短報 23/10/18
酒々井PAで無人販売機「スマリテ」の実証実験|短報 23/10/18
GLP ALFALINK相模原、入居企業同士の共創広がる 23/10/18
住商「SOSiLA中央林間」内に小型衛星量産製造拠点 23/10/17
レゾナックと川重、川崎地区での水素発電で協業 23/10/17
東京港青海ふ頭でヒアリ100個体を確認|短報 23/10/17
三井不動産、MFLP船橋で交流イベント開催|短報 23/10/17
商船三井、海難事故風化防止の海岸清掃|短報 23/10/16
SBSHD、IT展示会でEC物流お任せくんPR|短報 23/10/16
青森県産ホタテを新幹線で高速輸送、JR東|短報 23/10/16
スマートロッカーをファミマ650店舗に設置|短報 23/10/16
グリーンビーンズ、目黒・世田谷に拡大|短報 23/10/13
ピザハット、宅配バイクにJVCのドラレコ採用 23/10/13
日販が物流再編施策で第一手、来秋に新拠点を開設 23/10/12
GLP、アルファリンク流山でスタンプラリー|短報 23/10/12
関東運輸局、新たに6社の貨物自動車運送事業を許可 23/10/12
ACSL、自衛隊駐屯地で産業用ドローン展示 23/10/11
西鉄国際物流、北関東営業所を高崎市に移転|短報 23/10/11
商船三井のゼロエミ事業、都の先行PJに採択|短報 23/10/06
グリーンビーンズ、千葉・浦安市の配送開始|短報 23/10/06
CRE、埼玉・草加市に2棟目の物流施設を着工 23/10/06
三郷と流山をつなぐ有料道路が開通、11/26 23/10/05
3社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 23/10/05
大和ハウス、総延床23万m2の新横浜物流施設PJ完了 23/10/05
商用車カーボンニュートラルで連携協定、横浜市といすゞ 23/10/04
パルシステム埼玉、県内4か所でイベント|短報 23/10/04
福西電機、物流センターを移転し名称変更|短報 23/10/04
車輪脱落防止へTSで街頭点検、関東運輸局|短報 23/10/03
NTTロジスコ、千葉・八千代市に化粧品物流拠点 23/10/03
日鉄興和不、埼玉・越谷市に危険物専用倉庫着工 23/10/02
東京ガス、成田空港第8貨物ビルに太陽光発電設備 23/10/02
八王子市が置き配バッグを1万世帯に配布|短報 23/10/02
郵船、船体の揺れ抑える係留システム試運用 23/09/29
三井不動産、神奈川・座間市の物流施設が完成 23/09/29
DMソリューションズ、東京・国立に新拠点|短報 23/09/29
YKK AP、埼玉・加須に先進物流拠点を開設 23/09/28
関東シモハナ、岩槻第二営に自然冷媒導入|短報 23/09/28
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/09/28
事業停止1社含む23社を行政処分、関東運輸局 23/09/28
アスコット、物流施設開発第1号の加須物件を売却 23/09/28
大沢運送、栃木県鹿沼市の物流拠点で竣工祭|短報 23/09/28
日本GLPが所沢の物流施設着工、関通が一棟利用 23/09/26
圏央道幸手・大栄間で夜間通行止め、10/23から 23/09/25
SBSロジコム、東洋運輸倉庫の通関業を承継|短報 23/09/25
横浜港南本牧ふ頭でヒアリ600個体を確認|短報 23/09/25
成田空港でランプハンドリング競技会|短報 23/09/22
鹿島建設がマルチ型物流施設を開発、東京と宮城で 23/09/22
ロジザードWMSのメリット・デメリット|短報 23/09/22
ラサール不動産投資顧問、東京湾岸でBTS施設着工 23/09/21
7者の貨物利用運送事業を登録、関東運輸局 23/09/21
守谷輸送機、宇都宮工場を増改築し生産能力拡大 23/09/20
東京港青海ふ頭でヒアリ80個体を確認|短報 23/09/20
ベイシア、新たに3店舗からの配送開始|短報 23/09/20
航空貨物輸送量、8月は羽田空港が83.8%増|短報 23/09/20
ゲオ、宅配トランク事業を東京23区に拡大|短報 23/09/20
フレクト、食品物流展にキャリオット出展|短報 23/09/19
国際物流総合展、動員予想を大幅に超えて閉幕 23/09/15
関東運輸局、5社の貨物利用運送事業を登録 23/09/15
新山下物流センター増築棟取得、DREAM|短報 23/09/15
郵船クルーズ、5.2万総トン旅客船「飛鳥III」|短報 23/09/15
イオシス、物流拠点を東京都墨田区に移転|短報 23/09/15
キャピタランド、都市型施設の付加価値物流を提案 23/09/14
アマゾン、東京・品川に国内初の仕分け拠点を開設 23/09/13
鴻池運輸、車両点検効率化へカミナシ導入 23/09/13