ロジスティクス
栗山米菓(新潟市北区)は28日、物流2024年問題への対応として進めてきた物流改革の成果を発表した。同社は23年11月から現場主導で改革を推進し、荷待ち時間の大幅短縮や…
調査・データ
帝国データバンク(TDB、東京都港区)は25日、改正下請法に関する企業の意識調査結果を発表した。2026年1月に施行する改正下請法の認知度は57.4%と過半数を超えた。一方…
栗山米菓、パレット化率60%達成で荷役時間削減 25/07/28
総合物流施策大綱検討会、国際物流の強化に言及 25/07/28
硝子鏡端材回収・再資源化PF構築を東京都支援 25/07/28
東プレ、低温物流向け太陽電池システム実証深める 25/07/28
MAN、電動トラック夜間物流を実証 25/07/28
ブルボンが15拠点にMOVO Berth導入 25/07/28
クニエ、製品ライフサイクル管理PF普及を支援 25/07/28
キャリオット、日本鋭明技術と提携 25/07/28
WEWORLDとSBS自動車学校、外国人材育成 25/07/28
日本郵便、イオンモール三光に新郵便局 25/07/28
JMU、次世代省エネ船を引き渡し 25/07/28
バンナムHD、香港運輸子会社で従業員が不正搾取 25/07/28
川崎汽船、タイ・レムチャバン港火災訓練に参加 25/07/28
SkyDrive、ドローン事業子会社を設立 25/07/28
釧路開発建設部、違反の特殊車両1台に指導 25/07/28
仙台市運送業、整備不良などで車両停止処分 25/07/28
カウネット、配送日指定メニュー改変で働き方改革 25/07/28
全ト協、国交省のテールゲートリフター補助金 25/07/28
FIATA、学生コンペで紹介する企業事例を募集 25/07/28
佐川急便を名乗る迷惑電話について注意喚起 25/07/28
Wolt、リンガーハット130店舗突破 25/07/28
山梨労働局、中高年向け合同説明会の参加企業募集 25/07/28
6月の国内利用航空運送件数4.7%減、JAFA 25/07/28
山形県大江町花火大会で交通規制、8/15 25/07/28
山形県ト協、福島わらじまつり交通規制8/1 25/07/28
日新、「Forward ONE」活用セミナー 25/07/28
新潟TSのコインシャワー・ランドリー休業 25/07/28
改正下請法が「不公正是正に寄与」62.1%、TDB調べ 25/07/28
国交省が「地域連携モーダルシフト等促進事業」の三次公募を開始 25/07/28
成功の鍵は“現場”に──物流投資は導入後が本番 25/07/28
世界の木製パレット市場、32年に38億米ドル規模に 25/07/28
大井1・2号ターミナルでCONPAS予約を常時運用 25/07/28
GMOクラウドEC、デジタルアドレス導入 25/07/28
世界の倉庫用スタッカークレーン市場レポート公開 25/07/28
軽量・簡単収納の荷物運搬「クラフトワゴン」 25/07/28
プラスト、構内の死角対策「コーナーアラート」 25/07/28
ANAカーゴ、国内貨物予約登録で住所入力必須に 25/07/28
さとふる、配送予定可視化と発送月指定機能 25/07/28
米レンジエナジー、eTrailer実走行試験で安全性確認 25/07/28
佐川急便、沖縄に宅配カウンター新設 25/07/28
東京港青海ふ頭でヒアリ確認 25/07/28
川崎汽船、世界一斉清掃を実施 25/07/28
辰巳商会、西社長らが海事関係功労者表彰 25/07/28
摂南大学、ダイシン物流が課外活動を支援 25/07/28
古河ユニック、大学生教育支援で工場見学会 25/07/28
西鉄国際物流、広州現地法人の深セン支店を移転 25/07/28
6月航空貨物、業界全体の輸出は前年比横ばい 25/07/28
国内航空宅配便6月は6.9%増、JAFA 25/07/28
物流拡大狙う千葉・多古町戦略解説セミナー 25/07/28
JILS、物流改正法対応のための無料講演会 25/07/28
東京海上日動、9/4に運賃適正化セミナー 25/07/28
ヤマト子会社、健康起因事故削減へNPO法人と連携 25/07/25
不動産協会、低温・危険物倉庫の支援措置など要望 25/07/25
国内メディカル給食・在宅配食は2.4兆円市場 25/07/25
600キロを自動搬送、PUDU産業用配送ロボ 25/07/25
トリニティー、AIカメラで在庫管理効率化 25/07/25
REALIZE、KDDI本社にドリンク配送ロボ 25/07/25
DHL、配送用にフォード製電動バン導入 25/07/25
eclore、20代の配送サービスへのニーズが多様化 25/07/25
常石造船社員、海の日式典で海事功労者表彰 25/07/25
キューネ25年上半期、航空好調により売上8%増 25/07/25
日本郵船、安全推進会議で過去の事故事例など共有 25/07/25
ニチレイロジG、「選ばれつづける仕事賞」表彰式 25/07/25
明和運送、倉庫安全会議を開催 25/07/25
商船三井、小中高生向オンライン職業体験イベント 25/07/25
世界コンテナ指数前週比3%下落、ドリューリー 25/07/25
ANAカーゴ、厦門向け遺骨などの輸送を一時制限 25/07/25
カワキタエクスプレス、子ども向け物流見学会8/9 25/07/25
岡山県ト協、引越管理者講習10/9 25/07/25
ハコベル、トラック新法利用運送の義務解説8/7 25/07/25
ゼロ、バイク輸送に新アプリ活用で作業負荷大幅軽減 25/07/25
広報AIで物流業界の採用支援、ロゼッタ 25/07/25
KDDI本社にオフィス向け実験店舗、ローソン 25/07/25
リーガルAIサービス事業が71億円超資金調達 25/07/25
ISC、ロケット用新燃料タンク開発で協業 25/07/25
欧米物流強化へ、独米スイス航空貨物3社連携 25/07/25
上組USA、ロサンゼルス港近郊で倉庫稼働 25/07/25
フォワードエア、緊急トラック輸送体制を整備 25/07/25
エイトノット、広島で自動航行船宅配サービス試験 25/07/25
加ディスパッチ、荷主と物流業者間の統合基盤提供 25/07/25
JR東、はこビュンで秋田産ラズベリーを直送 25/07/25
イームズロボ、東大シンポで防災ドローン事例報告 25/07/25
金沢工業大とJAL、家庭廃食油でSAF製造推進 25/07/25
上組、Bリーグ神戸ストークスとスポンサー契約 25/07/25
福島の地域情報誌、持続可能な配布体制に変更 25/07/25
佐川急便、陸上自衛隊と輸送協力 25/07/25
全国軽貨物協、国交省と意見交換会 25/07/25
名村造船所、海洋プラごみ交流プログラム参画 25/07/25
山形運輸支局、整備管理者研修9/8 25/07/25
最低運賃「27年度開始」、全ト協寺岡会長が強い意向 25/07/24
PLT住宅3社が輸送連合、効率化とCO2削減を実現 25/07/24
船井総研ロジとOKI、中小物流向けDX支援で提携 25/07/24
マイナビG、運送業分野の特定技能外国人紹介を開始 25/07/24
「100億宣言企業」の4割製造業占める、TDB 25/07/24
Gaussy、福岡安田倉庫に重量対応AMR導入 25/07/24
自動出荷コマースロボがTikTokShop連携 25/07/24
LogiPath、ロジレス介しTemuに対応 25/07/24
DNP、Archaicと生成AI技術活用で提携 25/07/24
日本郵船、減速航行プログラムで最高位受賞 25/07/24
Wolt Japan、オーケー銀座店で即時配達 25/07/24
エイム・テク、比高級集合住宅に配送ロボット導入 25/07/24
秋田市運送業に事業停止3日、点呼不実記載など 25/07/24
JMU、環境・省エネ対応次世代タンカー引渡し 25/07/24
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業を許可 25/07/24
「ニウケマスター」にAkerun入退室管理が採用 25/07/24
近鉄EX、SBTiからネットゼロ目標の認定取得 25/07/24
日本パープル、シムトップスに保管サービス提供 25/07/24
NX台湾、福利厚生施策などで「健康職場認定」 25/07/24
マウザー、AMRの役割や技術をeBookで解説 25/07/24
軽油価格は0.4円上昇し153.8円、エネ庁 25/07/24
東ト協、運行管理者指導講習の指導要領説明会 25/07/24
ロジスティード、循環型物流の個品管理を解説 25/07/24
植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足 25/07/24
物流パートナーシップ取り組みで示す、改革の姿勢 25/07/24
24年問題対応の鍵は「パレット」「連携」、upr調査 25/07/24
「浮かせて守る」イチゴ専用トレー開発、マラナタ 25/07/24
70代以上シニア層もEC利用拡大、一括.jp 25/07/24
RoktがCanal買収でECサービス拡充 25/07/24
ANAカーゴ、医薬品輸送の新サービスを開始 25/07/24
住友ベークライト、AGCポリカーボ事業を譲受 25/07/24
キューネ、西でエアバスのヘリ保守物流に対応 25/07/24
X Mile、多くの企業は外国人人材との言語交流に不安 25/07/24
コスモス薬品、RELEXのAI技術で計画最適化 25/07/24
アサヒロジスティクス、人材育成でHRアワード受賞 25/07/24
NSユナイテッド、下北丸が受賞 25/07/24
国交省と労働局、荷主に向けた合同パト実施 25/07/24
物流改善などの起業支援、スタジオ10X募集延長 25/07/24
東洋埠頭、大学生見学会で港湾業務を紹介 25/07/24
Raku-P、導入しやすい駐車場予約サービス 25/07/24
横浜税関、日通仙台港保税蔵置場の許可失効 25/07/24
NCA、8月から国際貨物サーチャージ引き上げ 25/07/24
JAL、8月貨物燃油サーチャージ引き上げ 25/07/24
名正運輸、住之江営業所の紹介ページ公開 25/07/24
シーエックスカーゴ、桶川センターで子ども参観日 25/07/24
キャブステーション、業務支援3製品を展示 25/07/24
兵庫県ト協、秋の無事故無違反運動に参加募集 25/07/24
東ト協、交通安全研修会で改正道交法解説9/3 25/07/24
グロップ、製造・物流のDXと人材戦略解説 25/07/24
三重県ト協、物流危機回避セミナー9/11 25/07/24
岡山県ト協、外国人材受入れ相談会を9月5日開催 25/07/24
Hacobu、物流DX特化のSIサービスを開始 25/07/23
郵船など3社、エジプトに初の完成車ターミナル 25/07/23
福岡運輸G、札幌に自動倉庫導入の低温物流拠点 25/07/23
日本郵便、法人向け送り状発行DXサービス開始 25/07/23
日本3PL協会、桶川市の生協物流拠点で見学会 25/07/23
日本郵船、自動車船でバイオLNGを継続的使用 25/07/23
ゼンラクス、ブランド・リユース事業越境EC支援 25/07/23
GoQ、Amazon Easy Shipと連携 25/07/23
阪急阪神エクス、インド法人営業所が移転 25/07/23
東洋製罐G、オンサイトPPAで再エネ電気利用へ 25/07/23