調査・データ
Azoop(アズープ、東京都港区)は29日、2025年4月から義務化された「実運送体制管理簿」の運用状況について、運送事業者100社を対象に実施したアンケート結果を公表した。…
ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAYは新たな動画コンテンツ「運びとチャンネル」の公開を開始した。運送業向け勉強会&交流会「運びと地位向上全国キャラバン」などを開催し、運送業…
実運送体制管理簿の認知96%も提出は2割止まり 25/09/29
「運びとチャンネル」始動、ドライバー・運送業にエール 25/09/29
SGHDが統合報告書を公表、低温物流に注力 25/09/29
トラック運転手は「体力がいりそう」、6割が回答 25/09/29
三井倉庫ロジとT2、自動運転混載輸送を実証 25/09/29
JAL、貨物用ストレッチフィルムにバイオマス素材 25/09/29
パスクリエ、ロジザードWMSで人的エラー7割減 25/09/29
斎藤英次商店、CN段ボール原料を初出荷 25/09/29
DHL、ハパックロイドと脱炭素化で包括協定 25/09/29
日揮HD・鹿嶋市など4者、SAF普及促進で協定 25/09/29
SBSHD、2025年の統合報告書を公表 25/09/29
センコー、総務部を再編し法務・広報機能を強化 25/09/29
川崎重工、初のLNG燃料VLCC引き渡し 25/09/29
伊藤忠ロジ、成田で医薬品航空輸送認証を更新 25/09/29
中国の国内物流総量、1-8月は5.2%増 25/09/29
常石造船、省エネ型ばら積み船を新造・引き渡し 25/09/29
ドラEVER、無料の適職キャラ診断サービス開始 25/09/29
三洋商事、ドライバー講習会を定期開催 25/09/29
JALがULD単位の運賃新設、通信扱料は値上げ 25/09/29
SBS古河物流、通関拠点を移転し名称変更 25/09/29
西部運輸、「健康づくり優良事業所」5つ星に認定 25/09/29
博多港、6月貨物輸出入量は2.6%増 25/09/29
主要都市冷蔵倉庫、8月入庫量は前月比10.8%減 25/09/29
ソフトバンクロボ、ものづくりワールド大阪に出展 25/09/29
ロジスティード、営利6%で27年度再上場へ海外伸長 25/09/29
トラック依存脱却へ、空と倉庫つなぐSORACO 25/09/29
採用定着と長時間待機解消、国交省説明会で共有 25/09/29
編集部が見た先週(9/16-26)の物流ニュース雑感 25/09/29
海事クラスターの強靭化図る、国交省がレポート 25/09/29
最大30キロ可搬の大容量電動アシスト自転車 25/09/29
オリックスと西武、ホテルへ食品共同配送で受賞 25/09/29
ホワイト物流、新規167社が自主行動宣言 25/09/29
マースク、インドに海事シミュレーション施設 25/09/29
北九州空港に初のフォワーダー向け貨物上屋完成 25/09/29
軽貨物事業者向け簡易日報作成アプリ「CarryNote」 25/09/29
シーバロジ、キャタピラー優秀サプライヤーに選出 25/09/29
ティアフォー、一般道の自動運転支援道開発へ 25/09/29
今治造船、5.2万トン型タンカー引き渡し 25/09/29
長野産プルーンを首都圏へ新幹線当日輸送 25/09/29
商船三井、橋本社長が英国海運イベントに登壇 25/09/29
ダイナミックマップ、Space42と自動運転で協業 25/09/29
日本郵船、秋田洋上風力向けCTVで長期傭船契約 25/09/29
NEDO、デジタルライフライン先行実装へ8件採択 25/09/29
物流連、人材育成と認知度向上の取り組み報告 25/09/29
京都府、運送経営改善補助金の2次募集を開始 25/09/29
内航船舶輸送、6月総輸送量が3.2%減 25/09/29
セキド、新潟県三条市でドローン実演セミナー 25/09/29
全ト協女性部会が全国会合、実態調査から政策提言へ 25/09/26
Gメンが荷主監視体制強化、公取委と合同パトも 25/09/26
CLO協議会、CLOとLPD連携のあり方議論 25/09/26
兵機海運、神戸物流センターに定温庫を拡充 25/09/26
大容量カーゴ電動自転車、ダイワサイクルが展開 25/09/26
ゼロ、キャリアカー研修で“安全と信頼”を徹底育成 25/09/26
加藤運輸の再生計画確定、物流は磐栄HDに承継 25/09/26
全日空商事、航空保冷コンテナの海外向け販売開始 25/09/26
ホクシン物流部門、CLO表彰でHacobu賞を受賞 25/09/26
実証都市「Toyota Woven City」が始動 25/09/26
ナビタイム、大型車休憩地点提案機能を開始 25/09/26
川崎汽船、徳島・美波町の藻場再生を支援 25/09/26
東北貨物運送に事業停止30日、点検未実施など15件 25/09/26
エアロネクスト、新型物流専用ドローンを初公開 25/09/26
物流連委員会で日通がモーダルシフト事例紹介 25/09/26
東海クラリオン、巻込防止カメラの実証協力企業募集 25/09/26
今治造船、アフラマックスタンカー2隻を受注 25/09/26
神戸港とロッテルダム港、脱炭素・DXで連携強化 25/09/26
国際物流多元化へ実証輸送の公募開始、国交省 25/09/26
PKSHAファンド、自動運転トラックに出資 25/09/26
貿易統計、9月上旬は5188億円の輸入超過 25/09/26
内航鋼船運航業の最低賃金改正、国交省が再審議 25/09/26
愛知ト協、総合会館で事故防止・物流DX展示会 25/09/26
静岡で中高年人材向け合同企業説明会を開催 25/09/26
“変革に挑む”現場と経営のための「AI倉庫」実践論 25/09/26
APT栗原氏、CLOと4PLの可能性を語る 25/09/26
静神運輸と柳川合同、配車DXツール定着の軌跡共有 25/09/26
京急と大田区商店街、SAF原料の廃食用油を供給 25/09/26
タイミー、佐賀県鳥栖市と包括連携協定を締結 25/09/26
FedEx、馬ペナン空港隣接地に物流施設開発 25/09/26
シーバロジ、仏・独でGM向け車両を直納 25/09/26
日本郵便に総務省が行政指導、郵便物隠匿問題で 25/09/26
フェリシモ、EC用お届け袋で資源2.5トン削減 25/09/26
銀のさら、雇用拡大へ特定小型原付を配達導入 25/09/26
ハミングバード、大田区と災害時ドローン協定 25/09/26
アズコム丸和、山本水産輸送の子会社化を断念 25/09/26
「助ネコ」受注管理がAmazon Easy Shipと連携 25/09/26
ダイムラーT、ベルリン空港に電動小型車導入 25/09/26
みゆき商運(東久留米)に車両停止延べ140日 25/09/26
イオン、新幹線輸送で函館鮮魚を即日首都圏販売 25/09/26
西鉄国際物流、中国現法が事務所移転 25/09/26
郵船ロジ所属、女子ゴルフ神谷選手が今季2勝目 25/09/26
ANA、能登応援フェアで鮮魚を即日空輸販売 25/09/26
EU域外貿易、海上輸送が7割超も金額は5割程度 25/09/26
世界コンテナ指数、主要航路で値下がり加速 25/09/26
北越コーポ、エコレールマーク優秀事業者に 25/09/26
多治見市で中小運送支援金、10/1から受付開始 25/09/26
ハコベル、10/23に荷待ち時間対策セミナー 25/09/26
船井総研ロジ、10/16に法改正対策セミナー 25/09/26
Zenport、国際物流の非構造化データ処理に挑む 25/09/25
ハコブ×一橋大、20万件運行データで24年問題分析 25/09/25
ユニエツクスNCT、One Stream導入で属人化解消 25/09/25
プロロジス、岡山市の大和物流専用施設が完成 25/09/25
大日本塗料、鈴与カーゴネット拠点活用し中継輸送 25/09/25
オートバックス物流拠点にXYZの荷下ろしロボ導入 25/09/25
LOZI、インドAIテック企業と業務提携 25/09/25
9月賃金伸び率、運輸業は正社員で0.19%増の2位 25/09/25
スマートラベルの日本市場、価格帯が二層化へ 25/09/25
ハパックロイドとDPW、サントス港で10年契約更新 25/09/25
トレードワルツ、三井住友海上とAPI連携 25/09/25
入江運輸倉庫、トラック簿で倉庫受付をデジタル化 25/09/25
セカイロジ、Shopify連携アプリ提供開始 25/09/25
Lalamove、関西でバイク便サービス開始 25/09/25
全国5ターミナルにCNP認証、博多港が最高評価 25/09/25
BOD、物流・キッティング・DM発送代行の資料公開 25/09/25
アイテック阪急阪神、CargoWise認定取得 25/09/25
XPO、最も革新的な輸送企業トップ100入り 25/09/25
米-北米間越境貨物輸送量、7月は1.1%減 25/09/25
全国トラックドラコン、10/25-26に開催 25/09/25
船井総研ロジ、新物効法と対応策を解説 25/09/25
郵船ロジ、地方空港活用で国内航空輸送を拡充 25/09/25
Univearth、IT×運送業のM&Aでシナジー生む 25/09/25
椿本チエイン、大森機械工業に3次元マテハン納入 25/09/25
タイ人ドライバー候補2人を採用、富田運輸 25/09/25
商船三井、AIによる海底環境アセスメント手法開発 25/09/25
カトーレック、岡山に早島第2物流センター完成 25/09/25
Creema、ヤマトと連携し匿名配送サービス開始 25/09/25
タンスのゲン、折り畳み式75L宅配BOX発売 25/09/25
米Bot Auto、初の完全無人ハブ間走行を実施 25/09/25
ストッククルー、TemuとAPI連携を開始 25/09/25
日本郵船、液化アンモニアの船間移送に初成功 25/09/25
スチールアーチ、施工パートナー本格募集 25/09/25
CMA CGM、チリ産サクランボ輸出特化便を開始 25/09/25
兼松、物流子会社統合で国際物流サービスを強化 25/09/25
ウーバーイーツ、東北3県でサービス拡大 25/09/25
ロジテック、一般貨物自動車運送事業を開始 25/09/25
日本気象協会、輸送リスク可視化サービスを出展 25/09/25
JL関東、長野の運行管理者講習会に22人参加 25/09/25
ONE、ハイデラバードで冷蔵複合輸送サービス開始 25/09/25
商船三井、安全運航の相互理解深める連絡会 25/09/25
北陸国際物流チーム、バックアップ専門部会を開催 25/09/25
ストレッチフィルムのグッドアースが利用運送登録 25/09/25
大王海運、小学生向けRORO船見学会を実施 25/09/25
岡山-ソウル航空便が週3往復に減便、10/26から 25/09/25
8月航空混載貨物輸出は1.1%減、JAFA 25/09/25
北陸道・加賀-片山津で緊急夜間通行止め、9/25 25/09/25
国交省、内航海運の適正運賃標準策定へ懇談会 25/09/25
システムサポート、受発注業務自動化セミナー 25/09/25
鹿児島県、9/29に外国人雇用を学ぶセミナー 25/09/25
Hacobuが描く物流DX人材の新しい職域 25/09/24
エイムT、スマートビル実現へ大阪公立大と連携 25/09/24
MK.Xと早大、自動運転で共同研究を開始 25/09/24
自動運転Gatik、小売大手ロブローと包括契約締結 25/09/24