調査・データ警察庁が10日まとめた1-3月の犯罪統計によると、倉庫荒らしの認知件数が3か月間で1288件にのぼり、前年の同じ期間に比べて69件、5.7%増加していることがわかった。
これに対して検挙件数は678件、検挙率は52.6%となり、前年同期比で6ポイント上昇した。検挙人数は188人で22人増えた。188人のうち21人が少年。
車上ねらいの認知件数は1万5558件で18.9%減少した。検挙率は17.9%(2.3ポイント上昇)と低い水準ながら改善した。検挙人数は339人。
調査・データ警察庁が10日まとめた1-3月の犯罪統計によると、倉庫荒らしの認知件数が3か月間で1288件にのぼり、前年の同じ期間に比べて69件、5.7%増加していることがわかった。
これに対して検挙件数は678件、検挙率は52.6%となり、前年同期比で6ポイント上昇した。検挙人数は188人で22人増えた。188人のうち21人が少年。
車上ねらいの認知件数は1万5558件で18.9%減少した。検挙率は17.9%(2.3ポイント上昇)と低い水準ながら改善した。検挙人数は339人。