LOGISTICS TODAY|国内最大の物流ニュースサイト

富士宮市、公式人材マッチングサイトを開設

サービス・商品スポットワーク求人プラットフォームを運用するマッチボックステクノロジーズ(新潟市中央区)は11日、静岡県富士宮市が同社のプラットフォームを活用し、市公式の人材マッチングサイト「富士宮マッチボックス」を開設すると発表した。サービスの開始は来月1日からで、同市内の事業者を対象に求人登録を開始した。16日からは求職者の事前登録も受け付ける。

富士宮マッチボックスでは、富士宮市内の事業者が無料でスポットワーク求人を掲載することができ、全国の求職者は求人に対し、1日・数時間単位で応募できる。事業の運営は富士宮市が行い、マッチボックスが、プラットフォームの構築と管理保守、運用支援などを行う。

求人掲載のための初期費用や掲載料は不要で、「単発バイト求人」「体験就業求人」などを掲載できる。採用手数料は給与の19%となっている。

また、サイトでは採用や労務処理、給与振込までを一元管理でき、各種労務管理や税区分判定なども自動化されているため、事業者は法律に則った事務処理を効率的にできる。さらに自社専用の人材データベースに求職者を「自社メンバー」として登録する機能もあり、信頼できる人材を継続的に確保でき、自社メンバー向けに限定した求人を掲載できる。自社メンバーの採用時は、採用手数料が給与の10%となるため、採用コストの削減にもなる。

同市では今月2日から4日まで事業者向け説明会を開き、96社の事業者が参加した。事業者からは「求人募集の選択肢が広がる」「市が主導することで、事業所の金銭的負担が少なくなるのは魅力」といった前向きな声が聞かれたという。

同市は「市内の事業者の人材確保を支援すると同時に、就業機会の最大化や雇用創出を図り、持続可能な地域の発展と、『誰一人取り残さない』社会の実現を目指す」としている。

活用のメリット(クリックで拡大、出所:マッチボックステクノロジーズ)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。