サービス・商品
「物流革新に向けた政策パッケージ」が提示され、2024年問題とそれに続く物流危機への対応は、より具体的なアクションが必要となる局面へと移行した。 ドライバーの労働時…
イベント
LOGISTICS TODAYは7月12日、物流DXが標準となるであろう来るべき明日への対策をテーマとしたオンラインイベント「9割が市場から退場?『5年後の物流の話をしよう』〜物流DX…
日本郵便、地域特化型の安価配送サービスを開始 23/09/21
ベイシア、新たに3店舗からの配送開始|短報 23/09/20
ゲオ、宅配トランク事業を東京23区に拡大|短報 23/09/20
Shopifyで越境EC配送を自動指示、オープンロジ 23/09/19
ラクスル、業務用ユニフォーム翌日出荷開始|短報 23/09/19
日通と商船三井フェリー、東京・九州間の輸送拡充 23/09/19
無印良品、東海地方3生協で販売開始 23/09/19
マースク、中央アジアと米・欧結ぶ海陸複合輸送 23/09/15
共配の匂い移り防ぐ物流ボックス発売 23/09/13
JR九州、博多から由布院・別府へ手荷物輸送|短報 23/09/13
置き配専用の格安宅配サービス、10/1から開始 23/09/12
ルーフィ、3温度対応の小口共同配送サービス開始 23/09/12
エコ配、22年度のCO2削減証明書を発行|短報 23/09/11
サーラ物流、中継輸送マッチングのスペースに出資 23/09/08
コメリ、岐阜県での商品配送サービス開始|短報 23/09/08
自動運転とドローン連携で農産物輸送を実証 23/09/06
郵船ロジ、チリワインの定温混載輸送サービス 23/09/06
JPR共同輸送マッチング、危険物の混載制御を追加 23/09/05
三菱食品、トラック余積シェアサービスを本格展開 23/09/05
静岡・川根本町で孤立集落へのドローン配送実証 23/09/05
フェデックス、埼玉3市町の配送時間短縮|短報 23/09/04
自動運転T2、大和物流など9社から35億円を調達 23/09/01
自動配送ロボに85%が「不安要素あり」、一般調査で 23/09/01
ニトリ、小型家電リサイクル宅配サービスを開始 23/08/31
ファッションレンタルが日本郵便と連携開始 23/08/30
米アマゾン、ガレージ内への荷物配達サービス 23/08/30
SBSロジコム、サービス紹介ページを新設|短報 23/08/30
郵船ロジ、ジャワ島で鉄道輸送サービスを提供開始 23/08/24
メルカリ、ベビーカーや机など大型商品の対応開始 23/08/24
日本通運、国際海上コンテナの国内中継輸送を開始 23/08/23
商船三井フェリー、九州マイカー輸送を廃止|短報 23/08/22
リネットの旅行鞄配送サービス、全国展開|短報 23/08/22
西武線スマートロッカーの拠点拡大、18駅に導入 23/08/18
フェデックス、中東で低コスト輸送サービス開始 23/08/18
JET8、医薬品流通のコンサルサービス開始|短報 23/08/16
FedEx、シンガポールで配達画像サービス|短報 23/08/16
船舶マッチングのミナクニ、個別業務を支援|短報 23/08/10
井本商運、大型内航コンテナ船を東日本航路に投入 23/08/09
中野のトランクルームで荷物運搬サービス|短報 23/08/09
オニゴー、いなげやとQコマースで提携|短報 23/08/08
10平米・1か月からのシェア倉庫サービス開始、岐阜 23/08/07
ブランドの価値観重視し物流構築、CAPES|短報 23/08/07
ANAカーゴ、予約サイトのスマホ版リリース|短報 23/08/07
お茶の水女子大生が配送ロボの活用法を提案 23/08/04
JR東日本、新潟エリアで手ぶら旅提供|短報 23/08/02
佐川急便、越境ECの一気通貫サポート開始 23/08/01
動物病院向け薬配送サービスをリリース|短報 23/08/01
ANAカーゴ、生鮮輸送に新オプション追加|短報 23/07/31
複数拠点の鍵をクラウドで一括管理、CCS 23/07/31
ACSL、ASEANでのドローン事業開拓 23/07/31
フェデックス、南アフリカ発荷物の輸送時間を短縮 23/07/28
オープンロジ、富士通GE成長事業を物流で支援 23/07/27
ニコンとSHKライン、エコな国際フェリー輸送構築 23/07/26
ヒガシ21、物流サービス専門サイトを開設|短報 23/07/25
エアロジーラボ、マレーシアでドローン実装進める 23/07/25
フェデックス、中東発荷物の輸送時間を短縮 23/07/25
グリーンビーンズ、首都圏の配達エリア拡大 23/07/24
佐川急便、羽田ターミナルに荷物預かりカウンター 23/07/21
ヤマト、女子ゴルフ協会と荷物輸送で提携|短報 23/07/21
AL付マンションの玄関前置き配、EAZYで可能に 23/07/20
ソクヤク、処方薬当日配送エリア北九州地区へ拡大 23/07/20
モビフルEC、ZenPlus出店でカー用品海外販売強化 23/07/20
ジモティー、東京都武蔵村山市とリユース協定締結 23/07/19
ナビタイム、ドライバー毎の労働時間可視化機能を追加 23/07/19
ZOZOTOWN、甲信越へ即日配送エリア拡大|短報 23/07/19
小型商品の送料安く、ゆうパケットポストmini 23/07/19
ビィ・フォアード、海外輸送自社サイトを刷新 23/07/18
レンタルパレットの循環型共同PF、11月に運用開始 23/07/14
郵船子会社、中国での自動車部品物流にEVトラック 23/07/12
災害備蓄に適したトランクR、5か所で開設|短報 23/07/12
ライナフ、「スマート置き配」パートナー企業を募集 23/07/11
館内物流バックヤードに自動配送ロボ、SG系が実証 23/07/10
西武HD、駅ロッカーでの受取サービスを週7に拡大 23/07/10
Eコマースの顧客情報一元化、イー・ロジット 23/07/10
伊IVECO、公道でのトラック自動運転試験を開始 23/07/07
WashBox、日本初の「洗濯夜明け配送」開始|短報 23/07/07
ガウシー、ブックオフで倉庫シェア導入|短報 23/07/06
JALの手荷物当日配送、伊丹・那覇空港便を追加 23/07/06
山善、拠点間輸送にトレーラー輸送RORO船を活用 23/07/05
トドケールとコクヨ&P、デジタル郵便管理で提携 23/07/05
オープンロジ、熨斗サービスの提供開始|短報 23/07/05
NeU、西鉄バスドライバーに脳トレサービス提供 23/07/04
横浜の大規模マンションでロボット配送実験|短報 23/07/04
Kiva、ヤマトと破損商品の返品発送で連携 23/07/04
日野、自家用有償旅客運送の運行管理を受託 23/07/03
沖縄ヤマト、ホテルから荷物発送スマホで完結 23/07/03
ドコマップの車両情報管理に環境性能見える化 23/07/03
アイリス、無料ロボット体験キャンペーン延長 23/07/03
ヤマト運輸、福島県一部地域の集配再開|短報 23/07/03
ソウコ、既存段ボールで預ける書類保管サービス 23/06/30
AnyMind、国際郵便サービス自動化新機能|短報 23/06/30
サンワS、配送から組立設置サービス開始|短報 23/06/29
サウディアカーゴ、日とサウジ間の貨物航空を強化 23/06/28
ムーボ・ヴィスタ、請求書発行機能を追加 23/06/28
らくらく家財宅急便など値上げ、ヤマトHC|短報 23/06/28
貨物駅でパレットのレンタル・返却可能に、NPP 23/06/23
福岡運輸、パナコネクトの配送効率化システム導入 23/06/23
ハコベルとスペースマーケが連携、10分単位で受取 23/06/22
軽ワンボックス特化のカーリース開始、207|短報 23/06/22
アイセイ薬局、処方薬配送のソクヤク400店舗導入 23/06/21
DHL、郵便レターパックライトで海外発送可能に 23/06/20
ロジザード、WMSの連携システム「相関図」公開 23/06/15
イオン、ネットスーパー配送でクラウドマニュアル 23/06/15
ネスレ日本、物流可視化ツールを導入 23/06/14
パルシステム、消費者白書に高齢者支援掲載|短報 23/06/14
AirX、空飛ぶクルマの離島間海上試験飛行に成功 23/06/13
NEC通信、三井不の物流コンサルに参画|短報 23/06/13
+A、仕分けAGV活用法の最新動画公開|短報 23/06/13
ツルハ、全国調剤薬局にオンライン診療サービス導入 23/06/07
フェデックス、中華郵政と荷物受取Boxサービス開始 23/06/06
トルビズオン、空の道開拓にパートナー企業も参画 23/06/06
阪急電鉄、スマートロッカー実証実験|短報 23/06/02
ロジザード、ラピュタロボ主催セミナー登壇|短報 23/06/02
GoQSystem、日本郵便とAPI連携開始|短報 23/06/01
日通、引っ越し単身パックのサービス・料金を改定 23/05/31
JR東、「はこビュン」活用しホテルへの当日配送開始 23/05/29
トレードワルツ、16.5億円の追加資金調達 23/05/29
ラストワンマイル協組、LINE公式アカ開設|短報 23/05/29
ウェンディーズ、地下ロボットで駐車場に商品配送 23/05/25
井本商運の新外航フィーダーで富山に初寄港 23/05/19
マースク、中東と欧州を結ぶ外航船を開始 23/05/18
新幹線「はこビュン」の多量・高速輸送実現へ検証 23/05/17
ヤマト、東京都町田に「ネコサポステーション」開設 23/05/17
ウォルト、薬王堂のデリバリーを開始|短報 23/05/17
松井製作所、セミナー視聴申込を開始|短報 23/05/16
Buyee、米国向け新配送サービスの提供を開始 23/05/16
ファーアイ、物流向け新ソリューション|短報 23/05/15
シーネット、物流・製造DXテーマにセミナー|短報 23/05/11
トラボックス、皆川拓也氏が社長に就任|短報 23/05/08
ローソン、水素燃料電池小型トラックを福島県で導入 23/05/02
ピッキングも補助するAMR開発、Industry Alpha 23/05/01
フルタイムシステム、宅配ボックス記念企画|短報 23/05/01
DHLジャパン、持込荷物の海外発送手続きを簡素化 23/04/28
介護福祉施設の買い物支援に宅配クリーニング 23/04/28
再配達防止へ、スマート置き配の対象住宅が拡大 23/04/27
JAL、関空と成田で医薬品の高品質陸空一貫輸送 23/04/27
菜鳥網絡、高級品向けの損傷回避物流技術 23/04/26
フェデックス、タイでEC輸出促進サービス|短報 23/04/26
日本郵便が荷物の付加サービス料など値上げ、10/1 23/04/25
医療機器配送エリアを名古屋へ拡大、NTTロジスコ 23/04/25
自動配送ロボの地図作成効率化を実証、SBなど3社 23/04/25
SSを物流拠点化する実証実験が広域展開|短報 23/04/24
ONE、アフリカ・インド・中東のサービス強化 23/04/20
AnyMind Group、海外配送新システムの提供開始 23/04/19
井本商運、熊本・阪神間の内航フィーダー航路開設 23/04/18
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」の実用が現実化 23/04/18
MCS、企業の余剰パソコン貸出サービス開始 23/04/18
英・伊向け危険品混載を再開、セイノーロジ|短報 23/04/18
富士通の運行管理システムに委託先可視化の新機能 23/04/17
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17