サービス・商品
この製品では、常時記録とイベント記録とを異なる解像度で記録することが可能。通常の運転状態は低解像度の常時録画で長時間記録し、急ハンドル、急ブレーキなどの危険運転を検知した時のイベント録画は、フルHDの高画質で記録することができる。
オプションカメラ入力を備えており、オプションカメラのほか、バックカメラなどの映像信号を入力するが可能で、ドライバーや荷室の状況や車両後方の状況を記録することができる。
車速パルス、ウィンカー、バックなどの車両信号を同時に記録することで、リアルな運転状況を映像とともに再生することができる。車両、ドライバーの挙動や安全運転行動、危険回避行動など正確に把握することができ、単なる記録映像ではなく、運行管理者が適切な安全運転指導を行うためのツールとしても活用可能。
また、国土交通省事故防止対策支援推進事業・運転管理の高度化に対する支援で、運行管理型ドライブレコーダとして登録しており、助成の対象機器となっている。
今後はトラック、商用車を中心に販売を進めるとともに、フォークリフト、建設機械車両など特殊車両にも展開する。また、WiFi対応によるスマートフォン・タブレット端末連携機能やGセンサーデータのCSV出力など、外部機器・システムとのデータ連携機能の強化を図り、業務車両のIoT化に活用できるよう機能拡充を行う。