ロジスティクス
栗山米菓(新潟市北区)は28日、物流2024年問題への対応として進めてきた物流改革の成果を発表した。同社は23年11月から現場主導で改革を推進し、荷待ち時間の大幅短縮や…
イベント
LOGISTICS TODAYが主催する、物流現場における“仕分け”の工程に徹底的にフォーカスしたシリーズ企画「SHI・WA・KE25」第2回が、8月29日に開催される。 本シリーズは、仕分…
栗山米菓、パレット化率60%達成で荷役時間削減 25/07/28
ブルボンが15拠点にMOVO Berth導入 25/07/28
クニエ、製品ライフサイクル管理PF普及を支援 25/07/28
キャリオット、日本鋭明技術と提携 25/07/28
トリニティー、AIカメラで在庫管理効率化 25/07/25
ROMS、物流DX展に梱包アシストAI出展 25/07/25
加ディスパッチ、荷主と物流業者間の統合基盤提供 25/07/25
エゾウィン、ミルトッカ稼働可視化機能を強化 25/07/24
Hacobu、物流DX特化のSIサービスを開始 25/07/23
日本3PL協会、桶川市の生協物流拠点で見学会 25/07/23
Shippio、貿易PFとのAPI機能を無償提供開始 25/07/23
東海電子、運行管理システム紹介セミナー8/4 25/07/23
貿易標準化へトレードワルツとサイバーポート連携 25/07/22
traevo、デジタコから荷待ち荷役時間を自動集計 25/07/22
Hacobu、化学業界向けに物流改善セミナー7/25 25/07/22
丹羽商、高岡物流センター開設 25/07/18
キャリオット、車両管理効率化セミナー登壇7/30 25/07/18
WMSの真価示し、改革の裾野広げるコネクテッド 25/07/18
世界の自動倉庫市場、2030年に2倍超規模に 25/07/18
CHロビンソン、SKU単位の可視化・追跡サービス 25/07/18
ハコブ、MOVO Berthが全ての都道府県で導入 25/07/18
ルート最適化ソフト市場は年14%成長へ 25/07/17
TCI、自動音声によるトラック呼出システムを開発 25/07/17
GoQシステム、アマゾンFBAと自動連携機能 25/07/17
ティアフォー、自動運転Lv4+実現へ技術公開 25/07/17
ハコベル、新潟輸送に配車管理を導入 25/07/17
両備システムズ、AI解析でバース在車を検知 25/07/16
AIデータ、国際貿易向けAIシステムPoC募集 25/07/16
ハンモック、マブチが営業支援ツールを導入 25/07/16
ハコベル、倉庫オペレーション最適化セミナー7/29 25/07/16
MujinOSのグローバル展開加速へGLC発足 25/07/16
NAPA、積付計算用APIを日本向けに共同開発 25/07/16
ロジレス、W2とAPI連携 25/07/15
ビジコムOCR端末とスコープ賞味期限管理ツール連携 25/07/15
PortX、物流DX展に輸送や動静管理ツール 25/07/15
ハコベル、トラック簿と配車管理が連携 25/07/15
シオノギHCの需給・在庫適正化ツール活用例公開 25/07/15
WMSはサプライチェーン全体最適化への共通言語 25/07/15
横へ縦へ連携拡大、物流データ中枢担うシーネット 25/07/15
ブライセン、物流の未来は“つなぐ力”にあり 25/07/15
WMS選びの正解は「標準」か、「カスタム」か 25/07/15
都築電気、動態管理に配車計画連携など新機能 25/07/15
「在庫スイートクラウド」、CSV取込機能を拡大 25/07/15
カスタマークラウド、物流業向けDX無償支援 25/07/15
ロジレス、EC運営セキュリティー機能強化 25/07/14
ロボトラック、12億円の資金調達 25/07/14
関通、物流代行GAOW活用事例をEC事業に解説 25/07/14
traevo、三菱ふそう位置情報システムと連携 25/07/14
ハコベル、トラック簿の絞り込み機能強化 25/07/14
ホンダがCLO選任「組織作りが急務」データ活用も 25/07/14
eBASE、容器包装管理効率化システム発売 25/07/10
ハコベル、アサヒロジで複数箇所積卸機能活用 25/07/10
日本倉庫ロボット市場は15億ドル規模に 25/07/10
自動搬送車一元管理システム、ナイトフリート 25/07/10
リバース物流効率化AI自動受入ツール「SRA」 25/07/10
TOPPAN、医療向けSCMで品質管理強化 25/07/09
パナC、AIによる現場改善ソリューション提供開始 25/07/09
ブライセン、物流技術管理士迎えWES解説 25/07/09
DXは他人事ではない、中小物流業者に迫る変革の波 25/07/09
国内貨物物流市場、33年に4150億米ドル規模 25/07/09
OPEX、豪SC展示会に倉庫自動化技術を出展 25/07/09
ハコベル、定期配送・固定ルート組支援機能を搭載 25/07/08
Exotec、Skypodシステムが受賞 25/07/08
自動化の波に乗るか呑まれるか、成否の鍵はWES 25/07/08
今WESに求められるもの、YEデジタルが明示 25/07/08
自動化の入り口から伴走する、ブライセンのWES 25/07/08
WESを超えるWXSで現場統合、全体最適を目指す 25/07/08
セールモンスター、FBA在庫のAI最適化機能 25/07/08
通販支援GoQSystemに、AI自動化機能 25/07/08
IIJ、シーオスと物流業務のデータ連携解説 25/07/08
ロジレス、IPコンテンツ収益管理システムと連携 25/07/07
JAGGAER、TGWロジへプロセス最適化ソフト導入 25/07/07
関通GAOW、ネクストエンジンとAPI連携 25/07/04
やおき、ハイエース向け新積載システム実証 25/07/04
ロジザードZERO、PCAクラウドと連携 25/07/03
パナソニック、配車システムに集荷機能追加 25/07/03
ロジレスとBOSS連携、楽天SL在庫自動可視化 25/07/03
ロジザードZERO、ITトレンドEXPOに出展 25/07/02
アセンド、岩手銀行と運送業DX推進へ業務提携 25/07/02
関通、セキュリティー性高めた低コストWMS提供 25/07/01
OLコンサル、リアルタイム配送システムに新機能 25/07/01
ハコブ、MOVO Berth予約運用セミナー 25/06/27
東京ロジファクトリー、川越事業所にGuideNS導入 25/06/27
LOGILESS、送り状発行連携にエニキャリ追加 25/06/27
ジェネック、AI搭載クラウドで書類管理効率化 25/06/26
米ボーダーステイツ、ブルーヨンダーのWMS導入 25/06/25
キナクシスのSC統御システムで東ソーが業務変革 25/06/25
traevo、ハコベルのトラック簿と連携 25/06/25
現場DX最前線、契約から納品まで一気通貫 25/06/25
Knewit、事業領域をSCリエンジニアリングと定義 25/06/25
送り状名人、山陽自動車運送向け印刷・EDI対応 25/06/25
アクアリーフ、クリックポスト一括支払い機能公開 25/06/25
ロジザード、ECと実店舗在庫を連携可視化 25/06/24
電子契約ワンサイン、クラウドワークフローと連携 25/06/24
LOZI、サトーと次世代トレーサビリティ共創を推進 25/06/24
関通GAOWとクロスモール連携でEC支援強化 25/06/24
LOKIAR、Meechに自動配車機能 25/06/24
フォード南米、部品供給SCの計画を自動化 25/06/24
ブライセン、国際物流総合展にCOOOLa出展 25/06/24
企業の独自配送サービス立ち上げを支援、CBcloud 25/06/23
岡山県ト協、物流効率化支援金 25/06/23
内外トランスライン、日本発混載貨物に繁忙期加算 25/06/23
ハコベル、バース管理無料セミナー6/24 25/06/23
ココペリの越境マッチングPFで、日タイ貿易支援 25/06/23
キャリオット、運転中の映像が確認可能に 25/06/20
ビール大手4社、Pパレ不正使用抑制に位置情報活用 25/06/19
ハコブ、公式軒先情報公開でドライバーの負担軽減 25/06/19
ロボットバンク、9月物流展で庫内自動化実機デモ 25/06/19
物流コスト軸に配車を自動化、オプティマインド 25/06/19
ロジザード、司企業新拠点の出荷ミスゼロ貢献 25/06/19
ロジザード、ネットショップ管理BOSSと連携 25/06/19
ニーズウェル、異音検知AIソリューション提供 25/06/19
クリーンルーム内対応、AMR走行簡便化技術実証 25/06/18
YEデジタルのWES、GTP運用効率化機能追加 25/06/18
プラットフォームS、TLDロジの330台の車両管理 25/06/18
ライナロジクス、国分フレッシュへLYNA導入 25/06/18
トヨタL&F、ビームス物流拠点の自動化事例公開 25/06/17
製造現場の異常検知システム、AI連携など新機能 25/06/17
自動車SC管理SaaS、AIで物流や財務可視化 25/06/17
中国DAMON日本法人設立 自動化装置を本格展開 25/06/17
日本宅配、置き配システムが物流負荷軽減事業に認定 25/06/17
PortXがAIブッキング開始、荷主の業務自動化支援 25/06/17
ロジボードとロジザードZEROが連携 25/06/17
韓国スタートアップとの共創事業、ヤマトHD参画 25/06/16
アルファノート、EC関連カオスマップを公開 25/06/16
ハコベル、法改定と予約受付システムを解説7/10 25/06/16
ハコベル、荷待ち・荷役対策セミナー7/24 25/06/16
カンダHD、自動点呼システムを全社導入 25/06/16
エスマットの在庫管理ツール、三菱ケミカルが導入 25/06/16
ロジレス、EC自動出荷ツールに効率化3機能搭載 25/06/16
NXワンビシ、管理事務系展示会にDX支援ツール 25/06/16
A*QUANTUM、量子技術で配送ルート作成時間削減 25/06/13
グリッドダイナミクス、物流最適化キットを提供 25/06/13
高末、統合配車管理システムを開発 25/06/12
Hacobu、ドライバー支援アプリに軒先情報追加 25/06/12
テレトラックN、HERE位置データで安全強化 25/06/12
セイノー情報S、WMS活用の物流改善セミナー 25/06/12
都築電気、クラウド物流管理ツールがISMS認証 25/06/12
オートストア、米パデュー大に自動倉庫を納入 25/06/11
ウイングアーク「IKZO」、多重構造の透明化に対応 25/06/11
JR東、信号通信・運行管理復旧に生成AI導入 25/06/11
第一建設、ホテルに自動搬送型荷物保管システム 25/06/10
PALTAC、ムーボフリート導入で配送改善検証 25/06/10
AIデータ、EC業務支援モジュールを提供 25/06/10
三井倉庫、東レ物流業務でAI-OCR出荷検品 25/06/09
鴻池メディカル、EPGの倉庫管理システムを導入 25/06/06
ロジレス、TikTok ShopとAPI連携 25/06/06
JR貨物、運行システム更新へグリーンボンド発行 25/06/06
CXカーゴ、GWESを流通センターに導入 25/06/05
ライナロジクス、MOAI Labと協業 25/06/05