LOGISTICS TODAY|国内最大の物流ニュースサイト
3PL, SCMなど国内外の最新の物流ニュースをお届けします。物流ニュースメール配信を登録すると、平日なら毎朝LogisticsTodayの見出しリストから記事を確認できます。
お気に入りに追加
よく見るテーマ
LogisticsToday総合トップに戻る
取材のご依頼、プレスリリース掲載のお申込み
物流セミナー情報の掲載申込み
広告に関するお問い合わせ
ニュース配信登録(無料)
お知らせ
【採用情報】弊社で一緒に働く仲間募集中!
22/12/20
1月
25
水
10:00
物流で実現する環境への配慮[トッ...
物流で実現する環境への配慮[トッ...
1月 25 @ 10:00 – 2月 8 @ 18:00
SDGs(持続可能な開発目標)は2030年を目標の達成期限としていますが、残り8年となった。 17の目標も業種により着手しやすいもの、しにくいものとありますが、SDGs達成に向けて何を始めたらいいのか、困っていないだろうか。 代表的な施策としてCO2の削減があるが、今回は講師として日本通運を招き、第23回物流環境大賞を受賞したCO2排出量可視化ツール「ワンストップ・ナビ」をはじめとするCO2排出量の削減に着目したグリーンロジスティクスの取り組みについての講演や大がかりな環境配慮への取り組みが難しい場合に有効な、貼るだけで実現できる環境配慮型の物流ラベルについても紹介する。 日本通運・トッパンフォームズが提案する 物流で実現する環境への配慮 (講演:日本通運ロジスティクス・ネットワーク事業本部ネットワーク商品企画部専任部長 藏田隆典氏/トッパン・フォームズ企画販促統括本部企画販促本部メディア販促部部長 江崎香氏) ■概要 日時:2023年1月25日(水)10時〜2月8日(水)18時(期間中はいつでも視聴可) 参加費:無料(事前の申し込みが必要) 形式:オンライン ■お申込みはこちらから(※イベントコード「280125」と入力してください) ■詳細ページへのリンク
2月
7
火
11:00
ロジスクエア厚木I・藤沢82合同内...
ロジスクエア厚木I・藤沢82合同内...
2月 7 @ 11:00 – 17:00
ロジスクエア厚木I、藤沢82 合同内覧会 ■ロジスクエア厚木I詳細 ・2023年3月竣工 ・工業専用地域で24時間稼働可能 ・2.5tフォークリフト使用可能 ・圏央道相模原愛川ICから3キロ ■藤沢82詳細 ・2023年3月竣工 ・工業専用地域で24時間稼働可能 ・広域配送拠点に最適 ・公共交通機関でのアクセスが良好 ■概要 開催日:2023年2月7日(火) 開催時間:11時~/13時30分~/15時~(完全予約制、1コマ1組限定) 会場:ロジスクエア厚木I(神奈川県愛甲郡愛川町中津)、藤沢82(神奈川県藤沢市本藤沢4-195-8)※1物件のみの内覧可 参加費:無料 詳細・申込ページへのリンク
12:00
「事故ゼロ」の目標設定[MoT]
「事故ゼロ」の目標設定[MoT]
2月 7 @ 12:00 – 12:50
新たな年度が始まるこの時期、多くの企業が安全目標を掲げているが、もしそれが「人身事故ゼロ」「事故件数昨対30%削減」のようなものであれば要注意。 その目標を実現するための具体的な道筋は見えているでしょうか? 未達に終わってしまう目標の多くは、目標の設定方法に問題がある。 抽象的な目標では、社員の行動は変わらず、管理者・ドライバーの意識・行動を変えるためには、具体的な目標設定が重要だ。 本セミナーでは、これまでの支援から学んだ「目標設定」と「安全指導」のノウハウを紹介する。 目標設定の仕方で成果が変わる! 年度初めに考えるべき「事故ゼロ」の目標設定 (講演:プロデキューブ 溝口朝久氏/Mobility Technologiesスマートドライビング事業部 茂木雄一郎氏) ■概要 開催日:2023年2月7日(木) 時間:12時~12時50分 参加費:無料 参加方法:オンライン(Zoom) 詳細・申込ページへのリンク
13:00
物流センターの標準化・平準化[Tebiki]
物流センターの標準化・平準化[Tebiki]
2月 7 @ 13:00 – 14:15
慢性的な人材不足、小口配送の物流増加、荷主要望の多様化など物流業界を取り巻く環境の課題は深刻だ。 それらの課題に対処すべく短時間就労者、外国人労働者の作業者が増えてきたことで、物流工程に携わる労働者の質は多様化している。 そのような背景から検品やピッキングなどを作業手順に基づいて行い、「作業者によって時間や手順が異なる」といった仕事量のバラツキをなくし、均一的な物流品質を高いレベルで保つことが重視されている。 本セミナーでは物流工程の一連のプロセスに沿って作業標準化、平準化の流れを現場視点を踏まえて解説する。 物流センターの標準化・平準化 基礎のキソ (登壇:物流エコノミスト・日本大学教授 鈴木邦成氏/Tebiki 脇村優輔氏) ■概要 開催日:2023年2月7日(火) 時間:13時~14時15分 ※当日参加できない場合のアーカイブ配信あり 定員:100人 参加費:無料 参加方法:オンライン(Zoom) 詳細・申込ページへのリンク
15:00
リテールテック最新事情[GROUND]
リテールテック最新事情[GROUND]
2月 7 @ 15:00 – 16:30
世界最大規模の小売関連展示会「NRF2023」のダイジェストを中心に、リテールテックの新たな潮流について語る。 三井物産戦略研究所・高島氏を招いて語る、リテールテック最新事情』と題し、世界の小売業における先端事例を基に業界有識者の洞察を共有することで、主にデジタル技術・ロボティクスの活用を通じて自社の革新を目指す流通業の一助となることを目的している。 セミナー中盤では、GROUND、TELEXISTENCEなど、近年はスタートアップ企業との共創にも力を入れているオカムラが、国内におけるリテールテックの導入事例を中心に、デジタルソリューションやロボティクスの活用について紹介。 終盤では流通業界での新技術の活用の可能性について皆様に有用な示唆を提供できるよう、パネルディスカッションを実施する。 世界最大規模の小売関連展示会「NRF2023」のダイジェストを中心に、三井物産戦略研究所・高島氏を招いて語る、リテールテック最新事情 (登壇:三井物産戦略研究所 高島勝秀氏/オカムラ 鈴木晃夫氏/オカムラ 松本暁洋氏/GROUND 鈴木圭一郎氏) ■概要 開催日:2023年2月7日(火) 時間:15時~16時30分 参加費:無料 参加方法:オンライン(YouTube Live) 詳細・申込ページへのリンク
2月
8
水
11:00
ロジスクエア厚木I・藤沢82合同内...
ロジスクエア厚木I・藤沢82合同内...
2月 8 @ 11:00 – 17:00
ロジスクエア厚木I、藤沢82 合同内覧会 ■ロジスクエア厚木I詳細 ・2023年3月竣工 ・工業専用地域で24時間稼働可能 ・2.5tフォークリフト使用可能 ・圏央道相模原愛川ICから3キロ ■藤沢82詳細 ・2023年3月竣工 ・工業専用地域で24時間稼働可能 ・広域配送拠点に最適 ・公共交通機関でのアクセスが良好 ■概要 開催日:2023年2月8日(水) 開催時間:11時~/13時30分~/15時~(完全予約制、1コマ1組限定) 会場:ロジスクエア厚木I(神奈川県愛甲郡愛川町中津)、藤沢82(神奈川県藤沢市本藤沢4-195-8)※1物件のみの内覧可 参加費:無料 詳細・申込ページへのリンク
2月
9
木
11:00
ロジスクエア厚木I・藤沢82合同内...
ロジスクエア厚木I・藤沢82合同内...
2月 9 @ 11:00 – 17:00
ロジスクエア厚木I、藤沢82 合同内覧会 ■ロジスクエア厚木I詳細 ・2023年3月竣工 ・工業専用地域で24時間稼働可能 ・2.5tフォークリフト使用可能 ・圏央道相模原愛川ICから3キロ ■藤沢82詳細 ・2023年3月竣工 ・工業専用地域で24時間稼働可能 ・広域配送拠点に最適 ・公共交通機関でのアクセスが良好 ■概要 開催日:2023年2月9日(木) 開催時間:11時~/13時30分~/15時~(完全予約制、1コマ1組限定) 会場:ロジスクエア厚木I(神奈川県愛甲郡愛川町中津)、藤沢82(神奈川県藤沢市本藤沢4-195-8)※1物件のみの内覧可 参加費:無料 詳細・申込ページへのリンク
2月
15
水
10:30
「OFLC一宮」内覧会[CBRE]
「OFLC一宮」内覧会[CBRE]
2月 15 @ 10:30 – 17:00
小田急不動産ロジスティクスセンター一宮 内覧会 ・名神高速道路の一宮ICから5.8キロ、名古屋高速16号一宮線の一宮中ICから2.5キロ ・建物は鉄骨造り4階建て ・消費地への配送拠点や中部圏の広域配送にも適したアクセス ・倉庫内の有効天井高5.5メートル ■概要 開催日:2023年2月15日(水) 開催時間:10時30分~/13時~/14時30分~/16時~ 会場:小田急不動産ロジスティクスセンター一宮(愛知県一宮市貴船町3-7) 参加費:無料 詳細・申込ページへのリンク
11:00
物流業界を取り巻く課題と対応策[GLP]
物流業界を取り巻く課題と対応策[GLP]
2月 15 @ 11:00 – 11:30
物流・倉庫業界を取り巻く3つの課題と対応策を解説 2024年問題や電気代の値上、高騰する建築費への具体的な対応策が物流業界を取り巻く課題に対して、GLPが提供する具体的な対応策について一挙に紹介 する。 ■講演内容 ・ 物流業界を取り巻く課題とそれに対する先進的物流施設の取り組みを紹介 ・ 神奈川県内陸の物流不動産マーケット情報の説明 ・ 「GLP 平塚II・III」の物件概要説明・WEB内覧 ■概要 開催日:2023年2月15日(水) 時間:11時~11時30分 参加費:無料 参加方法:オンライン(Zoom) 詳細・申込ページへのリンク
2月
16
木
10:00
「GLP広島II」竣工内覧会
「GLP広島II」竣工内覧会
2月 16 @ 10:00 – 17:00
GLP広島II竣工内覧会 ■概要 開催日:2023年2月16日(木) 時間:10時〜/13時〜/16時〜 参加費:無料 所要時間:1時間 場所:GLP広島II(広島市中区江波南2-15-17) ・2023年1月竣工、23年2月から入居可能 ・地上5階建て ・次世代環境配慮型の物流施設 ・BCP対策として、電気版を想定浸水高より高く設置し、4階に飲料水保管用の備品庫を設置 ・岡山県倉敷市、山口県宇部市へ2時間での配送が可能 申込ページへのリンク
10:30
「OFLC一宮」内覧会[CBRE]
「OFLC一宮」内覧会[CBRE]
2月 16 @ 10:30 – 17:00
小田急不動産ロジスティクスセンター一宮 内覧会 ・名神高速道路の一宮ICから5.8キロ、名古屋高速16号一宮線の一宮中ICから2.5キロ ・建物は鉄骨造り4階建て ・消費地への配送拠点や中部圏の広域配送にも適したアクセス ・倉庫内の有効天井高5.5メートル ■概要 開催日:2023年2月16日(木) 開催時間:10時30分~/13時~/14時30分~/16時~ 会場:小田急不動産ロジスティクスセンター一宮(愛知県一宮市貴船町3-7) 参加費:無料 詳細・申込ページへのリンク
11:00
物流業界を取り巻く課題と対応策[GLP]
物流業界を取り巻く課題と対応策[GLP]
2月 16 @ 11:00 – 11:30
物流・倉庫業界を取り巻く3つの課題と対応策を解説 2024年問題や電気代の値上、高騰する建築費への具体的な対応策が物流業界を取り巻く課題に対して、GLPが提供する具体的な対応策について一挙に紹介 する。 ■講演内容 ・ 物流業界を取り巻く課題とそれに対する先進的物流施設の取り組みを紹介 ・ 神奈川県内陸の物流不動産マーケット情報の説明 ・ 「GLP 平塚II・III」の物件概要説明・WEB内覧 ■概要 開催日:2023年2月16日(木) 時間:11時~11時30分 参加費:無料 参加方法:オンライン(Zoom) 詳細・申込ページへのリンク
2月
17
金
10:00
「GLP広島II」竣工内覧会
「GLP広島II」竣工内覧会
2月 17 @ 10:00 – 17:00
GLP広島II竣工内覧会 ■概要 開催日:2023年2月16日(木) 時間:10時〜/13時〜/16時〜 参加費:無料 所要時間:1時間 場所:GLP広島II(広島市中区江波南2-15-17) ・2023年1月竣工、23年2月から入居可能 ・地上5階建て ・次世代環境配慮型の物流施設 ・BCP対策として、電気版を想定浸水高より高く設置し、4階に飲料水保管用の備品庫を設置 ・岡山県倉敷市、山口県宇部市へ2時間での配送が可能 申込ページへのリンク
2月
21
火
15:00
貿易テックカンファレンス2023[Shi...
貿易テックカンファレンス2023[Shi...
2月 21 @ 15:00 – 18:00
3月にShippioが主催する、物流業界のリーダーが集うカンファレンス「Logistics DX SUMMIT 2023~国際物流DXの最前線~」のプレイベントとして開催する、国際物流や港湾物流等の貿易DXに特化したセミナー。 「Logistics DX SUMMIT 2023」ではカバーしきれない貿易に関わるDX(デジタルトランスフォーメーション)について、本誌LOGISTICS TODAYがファシリテーションを務め、業界を代表する企業・団体からスピーカーが登壇し、事例を交えながら深堀りする。 貿易テックカンファレンス2023 Spring -Shippio・LOGISTICS TODAY共催- ■登壇者 ・飯田純也氏(一般財団法人みなと総合研究財団 主任研究員/京都大学経営管理大学院 客員准教授) ・渡部大輔氏(東京海洋大学 海洋工学部 流通情報工学科教授) ・阿部一郎氏(経済産業省 貿易経済協力局 貿易振興課長) ・染谷悟氏(トレードワルツ 取締役COO、CMO) ・土屋隆司氏(Shippio 共同創業者 取締役CRO、COO) ・永田しおり氏(双日株式会社 金属・資源・リサイクル本部 非鉄・鉱産部) ・竹原功将氏(Shippio Sales Manager) ■概要 開催日:2023年2月21日(火) 時間:15時~18時 参加費:無料 参加方法:オンライン(Zoom) 詳細・申込ページへのリンク
物流情報標準ガイドラインHPを新設、国交省など
内閣府が主導する「物流情報標準ガイドライン」について、国土交通省などは2日、ガイドラインの周知や活用促進を目的...
過去記事(日別)
日を選択
2023年2月3日 (37)
2023年2月2日 (41)
2023年2月1日 (32)
2023年1月31日 (32)
2023年1月30日 (32)
2023年1月27日 (35)
2023年1月26日 (37)
2023年1月25日 (34)
2023年1月24日 (31)
2023年1月23日 (31)
2023年1月20日 (32)
2023年1月19日 (33)
2023年1月18日 (35)
2023年1月17日 (32)
2023年1月16日 (31)
2023年1月13日 (31)
2023年1月12日 (32)
2023年1月11日 (30)
2023年1月10日 (35)
2023年1月6日 (33)
2023年1月5日 (32)
2023年1月4日 (20)
2022年12月28日 (22)
2022年12月27日 (32)
2022年12月26日 (33)
2022年12月23日 (45)
2022年12月22日 (34)
2022年12月21日 (34)
2022年12月20日 (32)
2022年12月19日 (34)
過去記事(月別)
月を選択
2023年2月 (110)
2023年1月 (608)
2022年12月 (659)
2022年11月 (681)
2022年10月 (699)
2022年9月 (728)
2022年8月 (804)
2022年7月 (635)
2022年6月 (485)
2022年5月 (468)
2022年4月 (491)
2022年3月 (549)
2022年2月 (383)
2022年1月 (419)
2021年12月 (383)
2021年11月 (436)
2021年10月 (585)
2021年9月 (634)
2021年8月 (621)
2021年7月 (647)
2021年6月 (677)
2021年5月 (606)
2021年4月 (652)
2021年3月 (726)
2021年2月 (576)
2021年1月 (576)
2020年12月 (561)
2020年11月 (619)
2020年10月 (701)
2020年9月 (625)
2020年8月 (628)
2020年7月 (628)
2020年6月 (461)
2020年5月 (406)
2020年4月 (436)
2020年3月 (417)
2020年2月 (412)
2020年1月 (409)
2019年12月 (357)
2019年11月 (393)
2019年10月 (416)
2019年9月 (330)
2019年8月 (396)
2019年7月 (435)
2019年6月 (379)
2019年5月 (399)
2019年4月 (372)
2019年3月 (353)
2019年2月 (233)
2019年1月 (253)
2018年12月 (433)
2018年11月 (604)
2018年10月 (678)
2018年9月 (578)
2018年8月 (624)
2018年7月 (652)
2018年6月 (639)
2018年5月 (573)
2018年4月 (602)
2018年3月 (622)
2018年2月 (563)
2018年1月 (556)
2017年12月 (567)
2017年11月 (595)
2017年10月 (636)
2017年9月 (597)
2017年8月 (535)
2017年7月 (636)
2017年6月 (690)
2017年5月 (626)
2017年4月 (647)
2017年3月 (695)
2017年2月 (693)
2017年1月 (638)
2016年12月 (593)
2016年11月 (662)
2016年10月 (673)
2016年9月 (629)
2016年8月 (662)
2016年7月 (643)
2016年6月 (723)
2016年5月 (650)
2016年4月 (734)
2016年3月 (891)
2016年2月 (829)
2016年1月 (698)
2015年12月 (702)
2015年11月 (762)
2015年10月 (836)
2015年9月 (727)
2015年8月 (787)
2015年7月 (903)
2015年6月 (880)
2015年5月 (759)
2015年4月 (887)
2015年3月 (936)
2015年2月 (852)
2015年1月 (759)
2014年12月 (761)
2014年11月 (672)
2014年10月 (788)
2014年9月 (713)
2014年8月 (591)
2014年7月 (693)
2014年6月 (622)
2014年5月 (616)
2014年4月 (631)
2014年3月 (649)
2014年2月 (569)
2014年1月 (507)
2013年12月 (507)
2013年11月 (622)
2013年10月 (590)
2013年9月 (383)
2013年8月 (392)
2013年7月 (476)
2013年6月 (406)
2013年5月 (439)
2013年4月 (440)
2013年3月 (439)
2013年2月 (478)
2013年1月 (431)
2012年12月 (384)
2012年11月 (430)
2012年10月 (456)
2012年9月 (402)
2012年8月 (389)
2012年7月 (439)
2012年6月 (434)
2012年5月 (462)
2012年4月 (423)
2012年3月 (430)
2012年2月 (391)
2012年1月 (388)
2011年12月 (356)
2011年11月 (371)
2011年10月 (406)
2011年9月 (412)
2011年8月 (388)
2011年7月 (387)
2011年6月 (387)
2011年5月 (401)
2011年4月 (325)
2011年3月 (446)
2011年2月 (392)
2011年1月 (355)
2010年12月 (305)
2010年11月 (350)
2010年10月 (321)
2010年9月 (366)
2010年8月 (380)
2010年7月 (250)
2010年6月 (237)
2010年5月 (68)
2010年4月 (84)
12月20日
【採用情報】弊社で一緒に働く仲間募集中!