ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
世界ミドルマイル物流市場、可視化が重要トレンド 25/07/16
SC意思決定者の6割が自律型AIエージェントに期待 25/07/16
ダイムラーT、分社によるIT部門の刷新が完了 25/07/16
MujinOSのグローバル展開加速へGLC発足 25/07/16
東洋製罐、オランダTNO技術開発パートナーに選任 25/07/16
ダイムラーT、ヴェルト工場の供給物流を電動化 25/07/15
DAF、車両輸送用の特殊シャーシシリーズを発表 25/07/15
伊藤忠、アンモニア燃料供給に向け専用船建造 25/07/15
FedEx、シンガポール商業ビルに自律配送ロボ導入 25/07/15
ブリヂストン、中国のタイヤ生産会社を売却 25/07/15
加Fastco新拠点開設、州内全域配送強化 25/07/15
シンガポール航空、動物園などの体験観光促進協力 25/07/15
ヴァレオ、独国際モビリティー展に出展 25/07/15
国内荷動き下方修正、トランプ関税で不透明感増す 25/07/14
MAN、独ニュルンベルク工場でファミリーデー 25/07/14
米UP、加州で警察官と鉄道安全訓練 25/07/14
ダイムラーT、蘭物流大手にeActros600納入 25/07/14
FedEx、韓国美容系小売の米国内展開協力 25/07/14
独で調査、休暇挨拶は伝統的ポストカード利用傾向 25/07/14
ONE、米国東海岸路線の寄港地を変更 25/07/14
CMA CGM、アビジャン経由マリ行に緊急割増金 25/07/14
HHLA、エストニア港湾のトラクター無人化 25/07/11
米AI最適化事業が、軍事戦域物流を革新 25/07/11
フェデックス、台湾で三菱ふそうeCANTER導入 25/07/11
PLM Fleetが米東部で新拠点開設 25/07/11
テラドローン子会社CEO、欧州AME会長に 25/07/11
南海エクスプレス、パンダ4頭を中国へ帰国輸送 25/07/11
世界コンテナ指数前週比5%下落、ドリューリー 25/07/11
DNP、蘭に海外初研究拠点で光電融合開発 25/07/11
世界の3PLなど受託物流、M&Aや自動化が鍵 25/07/11
ダイムラーT、ハルバースタットに国際拠点 25/07/11
東芝ABS、プリンターなどの米国物流貢献で評価 25/07/11
ダイムラーT、独運送会社へのEVトラック導入事例 25/07/10
XPO、全米トラック運転選手権に38人が選出 25/07/10
独DHLGFの米国CEOにマイケル・ヤング氏 25/07/10
マースク、ペルーに果実用低温センター新設 25/07/10
フィルターキング、全米即日配送構築へ新拠点 25/07/10
ロッテ、インドネシアでチョコパイ増産体制 25/07/10
DHL、英で千台以上のロボット追加導入 25/07/10
トヨフジ海運のLNG自動車船、東南アへ就航 25/07/10
米太陽光事業、ニューアーク港CTを再エネ化 25/07/10
海外発送代行バイケムが、新サービス半額CP 25/07/10
ダイムラーT、30年までにROS13%達成目指す 25/07/09
DHL、フレイト新CEOと欧州委員会設立を発表 25/07/09
影響力あるビジネスウーマンにFedEx中国社長 25/07/09
富士フイルム、フィリピンに再生複合機製造拠点 25/07/09
DAFのディーゼル電気パワートレイン搭載船公開 25/07/09
海外配送ポチロジ、大型貨物の越境ECに強み 25/07/08
オートストア、SCM議論の世界巡回イベント終了 25/07/08
FedEx、東京御岳で子どもたちとクラフト活動 25/07/08
デイブレイク、台湾回転寿司事業に特殊冷凍機導入 25/07/08
HHLA株主総会、増収増益を報告 25/07/08
FIATA、仏で輸送DXと環境対応強化 25/07/08
ルフトハンザカーゴがエクセレントアワード授与式 25/07/08
UDトラックス、海外向け小型トラック発売 25/07/08
NAVIS、インド人ドライバーが特定技能で採用 25/07/08
ダイムラートラック、第2四半期販売5%減 25/07/08
アスエネ、日台の脱炭素推進連携の中核に 25/07/07
メルセデスBT、 ベルギー企業にeActros600納車 25/07/07
NXタイロジ、タイ東部工業団地に新倉庫開設 25/07/07
UAEと中国の港湾事業が自動車物流網構築 25/07/07
香港大手不動産管理のESR、民営化を完了 25/07/07
MAN、新車体バリエーションを追加 25/07/07
MAN、電動トラックが5万キロ走行 25/07/07
Amazon、従業員と配送ドライバーの熱中症対策強化 25/07/07
アーキュスとダイムラー、軍用車開発で提携 25/07/07
MOL、国立公園局支援の植樹活動に参加 25/07/07
横浜ゴム、タイで農家向けセミナー開催 25/07/07
CREと阪急阪神不、越工業団地の倉庫群拡大 25/07/04
フォーシーズ、中国EC進出へサイフと業務提携 25/07/04
住友林業、米製材業子会社化でSC構築 25/07/04
印でEVバッテリーSCの多様化・強靭化を議論 25/07/04
内外トランス、8月輸出混載のEPSSを一部改定 25/07/04
内外トランス、低硫黄燃料追加料金8月導入 25/07/04
世界コンテナ指数は前週比5.7%下落 25/07/04
欧州道路貨物輸送、ドライバー不足で市場停滞 25/07/04
ヤマトHD、英EV配送事業HIVEDに追加出資 25/07/04
マースク、サウジアラビア郵便・物流事業とMoU 25/07/04
ルノー、5000台目の電動バン納車 25/07/04
DHL、国際自動車連盟の物流パートナーに就任 25/07/04
米ユニオン・パシフィック、新サイトで利便性向上 25/07/04
世界のフォークリフト市場は2034年に830億ドルへ 25/07/03
FedEx、高校生向け国際貿易大会入賞者発表 25/07/03
日本郵船、航行不能の帆船乗組員2人を救助 25/07/03
UDトラックス、90周年記念動画公開 25/07/03
カーギル、カカオ供給網の脱炭素推進 25/07/03
シーバロジ、EC大手Bolとパートナー契約延長 25/07/03
トヨタ紡織中国子会社、AMR導入スマート工場に 25/07/03
テラドローン、屋内点検用機体の欧州販売契約締結 25/07/03
NX中国、現地企業の海外進出とSC強化支援提案 25/07/03
Spectee、中韓にリアルタイム防災提案 25/07/03
関西外大生が鴻池運輸タイ現法でインターンシップ 25/07/02
24年米国小包取扱量は3.4%増、トップシェアはUSPS 25/07/02
シャープ、カメラモジュール事業を24.8億円で売却 25/07/02
三井物産、チリ車両管理大手を完全子会社化 25/07/02
フェデックス、半導体需要受け韓国・台湾直行便 25/07/02
上組USA、サバンナ支店開設 25/07/02
シーバロジ、英国でバイオ燃料インフラ拡充 25/07/01
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
キャセイ航空、世界100か所・就航達成祝典開催 25/07/01
省、日カンボジア物流会合を開催 25/07/01
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
日本郵船、北米社会科教師に海運事業紹介 25/06/30
TDB、物流費要因で値上げする飲食料品は80% 25/06/30
ワコールG英子会社、物流倉庫で小規模火災 25/06/30
東暎海運、南京・武漢港発など日本行貨物にLSS 25/06/30
東暎海運、⼤連・煙台港発‐日本行貨物にLSS導入 25/06/30
エアロネクスト、モンゴルでドローン郵便配送実証 25/06/27
Exotec、韓国にSkypod常設展示施設 25/06/27
パイオニア、台湾イノラックス子会社の傘下に 25/06/27
商船三井、北陸電力向け貨物船でB30燃料試験運行 25/06/27
DoorDash、米テキサス州都市圏でドローン配送 25/06/27
安田倉庫、中国現地法人の商号を変更 25/06/27
スカイウェイズ、無人貨物航空機の生産加速 25/06/27
冷却輸送ボックス市場、2031年に10億米ドル規模 25/06/27
仏シーバロジ、カメルーン・クリビ港に拠点開設 25/06/27
パナマ運河庁理事会に新メンバー3人が就任 25/06/27
FUSO、EVトラックをクロアチア物流企業に納入 25/06/27
MAN、ミュンヘン工場が70周年を期にEV生産開始 25/06/27
CMA CGM、ロンドン港混雑で寄港地変更延長 25/06/27
CMA CGM、大西洋横断サービスを拡充 25/06/27
パナマ運河、通過回数・トン数が大幅増 25/06/27
マースク、関税過払い削減へ新通関PF導入 25/06/26
シュークルCJ、セネガルでコールドチェーン実証 25/06/26
丸紅、中国燃料事業と船舶用次世代燃料推進で協力 25/06/26
ヴァレオJP、ADASが欧州メーカーに採用 25/06/26
沼尻産業、シンガポール視察研修 25/06/26
アデコ、ジャカルタで特定技能1号評価試験 25/06/26
阪急阪神エクス、南アフリカ東南部に新拠点開設 25/06/26
DHLと北欧企業が、EVバッテリー循環利用契約 25/06/26
DHL、フランクフルト空港に新航空貨物集積拠点 25/06/26
マッスルスーツのイノフィス、初の独拠点開設 25/06/26
積水化学、車両内外装向け成型工場をインドに新設 25/06/26
CEVAロジ、サフランとマルチモーダル輸送継続 25/06/26
CMA CGM、冷蔵空コンテナ不均衡で料金是正 25/06/26
アマゾン当日配送、全米地方都市へ急拡大 25/06/25
米ボーダーステイツ、ブルーヨンダーのWMS導入 25/06/25
米空気フィルター事業が製品の全米同日配送 25/06/25
香港でIPIC国際会議、野村総研が最優秀論文賞 25/06/25
ルノートラック、各拠点での省資源活動の取り組み 25/06/25
内外トランス、輸出混載向けEPSSを料金改定 25/06/25
メルセデス、新型高電圧再製造バッテリー開発 25/06/25
NXHD中国、北京物資学院で物流講座開講 25/06/25
中国の日系企業、EVシフト遅れ自動車製造業が減少 25/06/25
世界AI自動仕分け市場、2031年に179億米ドル規模 25/06/25
EVエジソン、最大クラスのEV充電ハブ開設 25/06/25
Xチャージ、GridLink充電器を導入 25/06/25
米トレーラーリースTEN、ヒューストンに進出 25/06/25
IHI、CN推進へアンモニア燃焼試験施設新設 25/06/24
世界配送ロボット市場、小売領域など成長後押し 25/06/24