ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
NXベルギー、地元の国際物流展示会に出展 23/11/29
セイノーロジックス、プラハからダイレクト混載便 23/11/29
マースク、インド航路でパキスタン・カラチに入港 23/11/29
アイコムがドイツに自社ビル建設、貨物量増に対応 23/11/28
イー・ロジット、米料理器具会社の日本進出を支援 23/11/28
トレードワルツ、日米貿易デジタル化実証順調に 23/11/28
日本郵船、フィリピン商船大学96人の卒業式実施 23/11/28
阪急阪神エクス、中国現法の福州支店を移転 23/11/28
兵機海運、パナマ子会社がばら積み船を売却 23/11/28
シーバロジ、伊リーダー育成プログラムで表彰 23/11/28
フェデックス、米軍基地にXマスツリー1.6万本輸送 23/11/28
ヒガシ21、都内拠点で情報セキュリティー認証取得 23/11/27
MAN、「トラックイノベーションアワード2024」受賞 23/11/27
NXHD、米企業と提携しマイナス150度医薬品輸送 23/11/27
ANA新ブランド、成田‐ソウル便で貨物取り扱い 23/11/27
マースク、クロアチア倉庫でプーマの物流受託 23/11/27
ルフトハンザC、フランクフルト空港ハブPJが着工 23/11/27
トラック・オブ・ザイヤー’24にボルボEVが選出 23/11/24
ルノートラック、24年に配送車両の新モデル 23/11/24
マースク、26年にグリーンメタノール燃料船運航へ 23/11/24
JICA、トーゴ回廊にバイパス建設で物流円滑化 23/11/24
マースク、韓国・クムホタイヤと物流パートナー契約 23/11/24
ONE、風力推進支援装置の運航テスト実施へ 23/11/24
OOCL、コンテナ船にバイオ混合燃料を採用 23/11/24
双日、ベトナムの業務用食品卸会社を買収 23/11/22
フェデックス、世界経済への影響は推定800億ドル 23/11/22
現代自、韓国・蔚山に新EV専用工場を建設 23/11/22
商船三井、台湾洋上風力発電向け作業支援船を新造 23/11/22
双日がペルー医薬品物流に進出、中南米事業拡大 23/11/22
マースクと日産が長期PS契約、中国・武漢に新倉庫 23/11/22
マースク、海洋プラスチック回収でNPOに協力 23/11/21
川崎汽船、マレーシア国営会社とCCS事業検討 23/11/21
シーバロジ、F1フェラーリ機材を鉄道貨物輸送 23/11/20
川崎汽船、インドネシアで完成車物流業務を受託 23/11/20
日本郵船運航の自動車船がイエメン沖で拿捕 23/11/20
ロームビーとセントラルソフトが合弁、日本市場へ 23/11/20
モンゴルでレベル4でのドローン血液輸送を実証 23/11/17
BtoB物流改善の仏企業に出資、グローバル・ブレイン 23/11/17
DHL、アジア・欧米で「働きやすい企業」に選出 23/11/17
DHL、26年までに自社車両の3割を脱炭素化へ 23/11/17
ドイツで自動運転トラックの商業的運用をテスト 23/11/17
レンゴー、インド段ボールメーカーに資本参加 23/11/17
マースク、蘭ロッテルダムで冷蔵倉庫を着工 23/11/16
NXアメリカ、ブレークバルク貨物展に出展 23/11/16
ボルボトラック、都市配送向け最新EVを発表 23/11/15
DHLエクスプレス、香港の国際ハブ拡張工事を完了 23/11/15
マースク、北欧小売ユーロプリスの輸送を脱炭素化 23/11/15
米アマゾン、重量物搬送AMR「タイタン」が稼働 23/11/15
フェデックス、ベトナム発の航空輸送便を強化 23/11/15
大和ハウスが米国で初の物流施設開発、25年に完成 23/11/14
ブルーヨンダー、英ドドルの買収完了 23/11/14
NX中国、北京の商業大学物流専門学部で寄付講座 23/11/14
マースク、極東・西アフリカ間の海上輸送を改編 23/11/14
鴻池運輸、台湾地下鉄用に鉄道車両を海上輸送 23/11/13
日通NECロジ中国子会社、現地でAEO高級認証取得 23/11/13
米XPO、退役陸軍軍人の雇用促進プロジェクト参画 23/11/13
商船三井、香港でクルーズ船の新ブランドを紹介 23/11/10
JALカーゴ、成田でエア・カナダ貨物定期便を運航 23/11/10
フェデックス、ジャイアントパンダ3頭を中国へ輸送 23/11/10
フェデックス、AMEA地域で雇用19%増 23/11/09
トレードワルツ、日加貿易のデジタル化拡大を提案 23/11/09
FedEx、マレーシア介護施設への農産物配布PJ完了 23/11/09
マースクが豪州7拠点新設、オムニチャネルFF拡充 23/11/08
日本郵船、ストルトなど3社でケミカル船共同運航 23/11/08
日新、ドイツ現地法人でGDP認証を取得 23/11/08
小売業3割が在庫データ把握できず、MA調査 23/11/08
DHLがオートストアと提携深化、保管容量1.5倍に 23/11/08
ルフトハンザC、緊急貨物輸送の新サービス開始 23/11/07
ダイナミックマップ、中大型車の排出CO2予測実証 23/11/07
米UPS、医薬品物流MNXの買収を完了|短報 23/11/07
ONE、米西海岸と蘭ロッテルダムのターミナル買収 23/11/06
マースクが年1万人をリストラ、収益100億ドル減で 23/11/06
NXHD、イタリア高級家具輸送のトラモを買収 23/11/02
冷凍冷蔵食品を中国市場へ、墨谷が越境ECサービス 23/11/02
JR貨物、タイの鉄道高度化研究開発機関と提携 23/11/02
トレードワルツ、ベトナム貿易PFと連携|短報 23/11/02
ヤマト、国際宅急便など一部地域で中止|短報 23/11/02
南日本運輸倉庫、シンガポール青果卸と提携|短報 23/11/01
商船三井、シンガポールEV船開発新鋭と協力|短報 23/11/01
フェデックス、ベトナムの国際輸送を拡充|短報 23/11/01
マンがEVトラック販売開始、すでに600件受注 23/11/01
阪急阪神エクスプレス、ドバイに現地法人設立 23/10/31
ダイムラートラック、集荷・配送能力向上EV車販売 23/10/31
NXインド、従業員など27人が植樹活動|短報 23/10/31
日通NECロジ、東南アで半導体クロスボーダー輸送 23/10/30
セイノーHD、コロナで中断の海外研修制度を再開 23/10/30
山九サウジ、人材育成兼プラントメンテ拠点設立 23/10/30
米XPO、フロリダで新物流センターを着工|短報 23/10/30
福通、米国の日本語スピーチコンテスト協賛|短報 23/10/30
日本郵船とクボタ、フィリピン船員の農機購入支援 23/10/27
CO2可視化のアスエネ、シンガポールで出展|短報 23/10/27
日野自北米子会社などにカナダ企業が損賠訴訟 23/10/27
マレーシアで物流人材育成講義を初開催、国交省 23/10/27
DHL、リュージュ連盟の公式パートナーに|短報 23/10/27
NXアイルランド、ダブリン空港近郊倉庫でGDP認証 23/10/26
北米往航が13か月ぶりプラス、主要航路荷動き 23/10/26
東名高速の自動運転トラック走行実証映像が公開 23/10/26
DSV、サウジNEOMと1.5兆円規模の物流合弁設立 23/10/26
キムラユニティー2Q、中国子会社伸長で大幅増益 23/10/26
アフリカ・ナカラ回廊の基幹港湾が完成、JICA 23/10/26
日野自、米集団訴訟問題は350億円で和解|短報 23/10/26
ハパックロイド、コンテナ追跡PJ拡大|短報 23/10/26
DHL、独オイスキルヒェンに大規模EC倉庫|短報 23/10/26
商船三井、独企業とメタノール利用の共同検討 23/10/25
伊藤忠、スエズ運河で舶用燃料供給の共同開発 23/10/25
AutoStore、作業性向上・急速充電可の新ロボ開発 23/10/24
住友商事、タイ・ワンノイ地区で新倉庫の建設開始 23/10/24
ハパックロイド、ブラジル内航輸送で合弁|短報 23/10/24
国交省、加州と港湾脱炭素化シンポ開催|短報 23/10/24
DHL、SAF供給で米ワールドエナジーと7年契約 23/10/23
マン、新型EVトラックを欧州市場に投入へ|短報 23/10/23
JFEスチール、メキシコ合弁工場で開所式|短報 23/10/23
韓中向け特殊貨物の小口集荷サービス、関光汽船 23/10/23
SGHD、国外事業拡大へ英に新倉庫開設|短報 23/10/23
ルフトハンザC、サメ肌コートの貨物機採用|短報 23/10/23
9月の輸出混載貨物は20%減、JAFA|短報 23/10/23
日立ヨーロッパ、英EVトラック普及へPJ始動 23/10/20
CRE、ジャカルタ工業地帯にマルチ型開発用地取得 23/10/20
三菱商事や住商など、尼LNG生産拡張PJで出荷開始 23/10/20
フェデックス、中国の配送・輸出手続きを電子化 23/10/20
豊田通商、途上国でのワクチン保冷輸送実証を完了 23/10/19
米アマゾン、プラ梱包全面廃止のフルフィルセンター 23/10/19
TW、国連フォーラムで新貿易データ標準を議論 23/10/19
米アマゾン、最新のドローン配送サービスを公開 23/10/19
トレイトン、欧州でEVトラック充電サービスを拡大 23/10/19
レンゴー、西・重量物包装資材会社を子会社化|短報 23/10/18
キューネ、航空輸送高度化へSATSと協力|短報 23/10/18
米アマゾン、配送用EVバンが1万台稼働|短報 23/10/18
福山通運、リトアニアへ友好親善訪問|短報 23/10/18
三菱倉庫尼現法、ニップン子会社に工場を貸与 23/10/17
マースク、西アパレル大手の海上輸送CO2を削減 23/10/17
マースク、コンテナ船330隻にスターリンク導入 23/10/17
川崎汽船、環境推進活動で初の海外分科会|短報 23/10/17
ローム、マレーシア子会社の新生産拠点が完成 23/10/17
キャセイカーゴT、香港空港で運用10周年|短報 23/10/17
三井物産、インドネシア食品卸事業会社に出資参画 23/10/16
中国・AUBO、パレタイズパックの国内販売開始 23/10/16
鴻池G、インド進出企業向け日本人医師相談で提携 23/10/16
ルノートラック、ディーゼル車のEV改修PJ始動 23/10/16
にしてつインドネシア、バタム事務所開設|短報 23/10/16
ブルーヨンダー、EC返品管理の英ドドルを買収 23/10/16
R2、韓国の自走式ロボメーカーと共同事業化で覚書 23/10/13
三井E&S、ベトナム港湾にクレーン30基納入 23/10/13
ルノートラック、都市配送向けEV新モデル|短報 23/10/13
ONE、19か国508人が清掃活動を実施|短報 23/10/13
福山通運、リトアニアの大学へ書籍600冊寄贈|短報 23/10/12
マップボックス、3Dナビ技術で表彰受賞|短報 23/10/12
NXシンガポール、創立50周年記念式典を開催|短報 23/10/12
DHL、中部空港経由アジア発北米向け貨物便使用 23/10/11
商船三井、インドネシア企業とLNG船員の配乗合弁 23/10/10