サービス・商品
ユーピーアール(東京都千代田区)は20日、東京ビッグサイト(江東区)で同日から22日まで開催される展示会「第5回ロボデックス」にアシストスーツ「サポートジャケットEp…
サービス・商品
F-Design(エフデザイン、相模原市緑区)は13日、段差走行に強い汎用ロボットベースのデモンストレーションを公開すると発表した。 1月20日から22日まで東京ビッグサイト…
インフォセンス、IT点呼向け製品刷新・展示 21/03/05
ダイヤ工業、物流展にアシストスーツ出展 21/03/05
タマディック、AGVコンセプトモデルを物流展に 21/03/05
常設のオンライン「物流自動化総合展」23社出展 21/03/05
鴻池運輸、物流展でインド鉄道輸送をアピール 21/03/05
プラスA、物流展でソートロボ実演と事例紹介 21/03/04
寺岡精工、物流展で採寸計量・ピッキング機器出展 21/03/04
タナックス、物流展で駆動採寸機国内初展示 21/03/03
愛知で国際物流総合展、コロナ影響下も出展221社 21/03/02
PALTEK、物流展で「走る車両の見える化」訴求 21/03/02
国際物流総合展2021が来週開幕、初の愛知開催 21/03/01
配車最適化のオプティマインド、物流展で講演 21/02/26
ゼンリン、物流展でロジスティクスサービス訴求 21/02/25
国際物流総合展、主催者が15日に愛知県知事表敬 21/02/12
ロジソリューションフェア2022の一次案内開始、JILS 21/02/04
ユーピーアール、動力型アシストスーツを出展 21/01/20
エフデザイン、段差走行に強い汎用ロボベースを公開 21/01/14
日立物流、国際化粧品展にスマートウェアハウス出展 21/01/06
ZMP、全国6都市で物流ロボット説明会 20/12/23
鴻池運輸、インターフェックスジャパンに初出展 20/11/24
SGムービング、展示会場搬出入を一括請負い 20/11/10
Kyoto Robotics、滋賀・東京で物流ロボ内覧会 20/11/09
パイオニア、運行管理連携の通信ドラレコ出展 20/11/06
MUJIN、物流ロボット見学会12月に追加開催 20/11/05
フレクト、食品物流テーマの展示会に出展 20/10/02
沖縄県、物流ITツール展示相談会をオンライン開催 20/09/15
羽田イノベーションシティでロボット展示会、9/18 20/09/15
ドローン専門展「Japan Drone 2020」、9/29・30幕張 20/09/14
ユニバーサルロボ、WEB展示会でAMR連携など紹介 20/09/07
ハコブ、11社参加のオンライン物流展9/24開催 20/09/01
ZMP、年内にロボットのデータ分析サービス 20/08/20
JLL、江東区の物流施設で8/27・28内覧会 20/08/07
梱包作業を最適化する段ボール自動製造システム 20/07/03
MUJIN、72社限定でロボットセンター特別内覧会 20/07/02
日立物流・トランコムなど18社が協業成果を報告 20/06/29
国際物流総合展、21年3月に愛知で初開催 20/06/25
ジャパントラックショーの開催断念、感染拡大で 20/04/02
内田洋行、新型肺炎で「食品ITフェア2020」開催中止 20/02/25
来場者は目標の2万人超えか、国際物流総合展閉幕 20/02/21
国際物流総合展、感染防止対策でピリピリのスタート 20/02/19
19日からの物流展「予定通り」、新型肺炎対策講じ 20/02/18
Logistics2030へ加速、NECが積載率可視化公開へ 20/02/12
UDトラックス、大型「クオン」ベースの除雪車出展 20/01/24
GROUND、AI物流ソフトウェアとAMRを出展 20/01/23
日通、物流博物館で「シキ車」ミニ展示と映画上映 20/01/16
SGムービング、Queenの展覧会に輸送サービス提供 20/01/15
パイオニア、運行管理「ビークルアシスト」出展 20/01/07
日通、中国国際輸入博覧会の出展を報告 19/12/06
ZMP、北海道で無人隊列走行の導入説明会 19/11/15
関西総務・人事・経理ウィークにキャリオット出展 19/11/08
三菱ふそう、燃料電池小型トラックコンセプト発表 19/10/23
日野自動車、東京モーターショーに「変幻自在」モデル 19/10/09
三菱ふそう、「スーパーグレート」19年モデル初出展 19/10/09
UDトラックス、自動運転LV.4実験車両を出展 19/10/09
モノフル、食品物流展示会に「トラック簿」 19/09/10
デジタル通関への近道、NECの通関業務効率化サービス 19/08/22
往来多い物流現場に対応、NECの協調搬送ロボ 19/08/21
NECの自動運転支援、自動・ドライバー操縦の両面対応 19/08/20
日通、8/27・28「ロジフェア」に7テーマ出展 19/08/19
JR貨物、利用促進へ全国8イベントでPR 19/08/09
ハコブリッジが運輸システムエキスポ出展 19/05/23
ZMP、「キャリロ」とデジタルピッキング連携 19/05/21
フルタイムS、オフィス向け宅配ボックス出展 19/05/17
GROUND、新型汎用ピッキングハンドを国内初公開 19/05/16
ジャロック、春日部市に物流機器展示スペース 19/05/15
ゼンリンDC、拡張性に優れた物流向けサービス展示 19/05/08
ゼンリンDC、連休明け展示会に物流向けなど出展 19/04/25
台湾VIA、360度監視の自律運転型配送ロボ公開 19/04/03
JDAとパナ、リテールテックで物流向け共同展示 19/02/27
東京R&D、実証終えた燃料電池小型トラック公開 19/02/14
ティアフォー、宅配向け低速完全自動運転EV発表 19/01/15
屋内フォーク稼働可視化し適正台数算出、16日公開 19/01/11
西日本豪雨の代替機関車展示、「都合」で別の機関車に 18/12/27
GROUND、1月展示会で開発中の自律型協働ロボット公開 18/12/25
エンハンラボ、メガネ型ウェアラブル来年4月提供開始 18/12/11
カトーレック、ネプコンジャパンでEMS事例PR 18/12/11
中小機構、12/7虎ノ門ヒルズで中小EC向けイベント 18/11/27
レンゴー、「段ボール博物館」テーマにエコプロ2018出展 18/11/21
郵船ロジ、航空宇宙展で緊急輸送などPR 18/11/08
ZMP、宅配型「キャリロ」最新モデル展示 18/11/07
フレクト、セールスフォース主催クラウドイベントに出展 18/11/05
日立物流、メッセナゴヤで新ビジネスコンセプトPR 18/10/31
郵船ロジと日本特殊陶業、農作物展示会に出展 18/10/31
山九、名古屋で展示会2会場に出展 18/10/29
「ジャパントラックショー2020」始動、11/7に説明会 18/10/25
スカイディスク、目視検品にAI導入し工数削減 18/10/17
郵船ロジ、シンガポール日本食見本市に5年連続で協力 18/10/15
日通、台湾でEC物流サポート事例PR 18/10/11
埼玉県ト協、11/10に交通安全体験イベント 18/10/02
郵船ロジ、「日本の食品輸出EXPO」初出展 18/09/27
日通、食品輸出EXPOに新包装容器実物展示 18/09/27
東芝インフラS、独郵便展示会で物流ロボットデモ 18/09/26
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
世界最大商用車展に「ジャパンブルー」、富士運輸初出展 18/09/20
東京R&D、新開発の燃料電池小型トラック公開 18/09/14
レンゴー、東京パック2018に自動包装システム展示 18/09/13
立地・費用・機能の3要素に「次世代設備」も 18/09/11
メーカーごとの無人搬送車比較に最適、国際物流総合展 18/09/11
国際物流総合展開幕、最新デジタル技術が一堂に 18/09/11
ギークプラス、上海博覧会で自動フォークリフト発表 18/09/10
ZMPと凸版、自動認識展で無人棚卸ソリューション公開 18/09/10
寺岡精工、強化した自動採寸計量のピッキングデモ 18/09/07
ナビタイム、物流IT化テーマでプレゼンセミナー 18/09/05
トヨタL&F、開発中の1.8t積燃料電池フォーク参考出展 18/09/05
パルテック、物流展で自動梱包システム実演 18/09/05
GROUND、物流展で協働ロボのピッキングデモ 18/09/05
ジェイテクト、新発売のパワーアシストスーツ展示 18/09/05
「3Dカメラで瞬時に荷物採寸」、物流展にパナ出展 18/09/04
北陽電機、測域センサーによる物流効率化技術展示 18/09/04
SBS、リコーロジが共同物流センターの取り組み公開 18/09/03
鈴与、物流展で最適化テーマにプレゼンセミナー 18/08/31
川上産業とZMP、物流展でキャリロ追従走行デモ 18/08/30
日通、物流展でドローンの倉庫内作業無人化PR 18/08/28
ムラタ、自動認識展でRFID用いた検品デモ 18/08/27
東芝グループ、物流展に次世代AGV参考出展 18/08/23
リコーロジ、物流展で包装設計事例PR 18/08/22
インフォセンス、物流展にクイック物流診断展示 18/08/17
鴻池運輸、物流展で「共同開発案件発表」 18/08/16
ZMP、キャリロデリバリーの量産前モデル初出展 18/08/10
中・鉄道コンテナ輸送会社が「一帯一路」取組み講演 18/08/09
日立物流、国際物流展に自動ピッキングロボ展示 18/08/09
JILS、人材確保・国際物流など4テーマでセッション 18/08/08
JPR、国際物流総合展で改善事例PR 18/08/07
シーネット、国際物流総合展に最新ソリューション展示 18/07/30
国際物流総合展、ことしは475社が出展 18/07/27
日野、子供向けペーパートラック製作体験 18/07/23
椿本チエイン、物流総合展で自動化ソリューションPR 18/07/23
サカタウエアハウス、国際物流総合展で共同化事例PR 18/07/18
NEC、国際物流総合展で最新IoTソリューションPR 18/07/09
鴻池運輸、医薬品緊急輸送向けドローンモデル参考展示 18/07/04
ワンビシ、働き方改革EXPOで「書庫探」PR 18/06/26
フェデックス、医薬・化粧品展示会で温度管理輸送PR 18/06/25
日通、医薬・化粧品技術展で温度管理輸送PR 18/06/19
日陸、医薬・化粧品技術展で流通加工PR 18/06/15
ZMP、プロロジスの物流施設内覧会に最新キャリロ展示 18/06/13
フレクト、オフィス向け専門店にCariot出展 18/06/11
ZMP、東京国際フォーラムでキャリロのけん引デモ 18/05/29
ZMP、物流支援ロボ「キャリロ」の最新モデル出展 18/05/28
フォルテ、「みちびき」対応の動態管理端末公開 18/05/22
クラリオン、運輸・交通EXPOでクラウド車両管理PR 18/05/16
ナビタイム、運輸・交通EXPOにトラックカーナビ出展 18/05/15
トラックショー開幕、新技術搭載車に高い関心 18/05/10
日通、アジア物流フォーラムでクロスボーダー輸送PR 18/05/08
パルテック、コールドチェーン向け梱包ソリューション 18/04/26
モリタエコノス、安全性高めた新型ごみ収集車展示 18/04/24
山九とインフォセンス、アジア物流フォーラムに共同出展 18/04/24
エアロネクスト、幕張メッセで新型ドローン発表 18/04/17
パナ、独物流展示会に最新物流ソリューション出展 18/04/16
JR貨物、展示ブースで輸出入貨物の鉄道輸送PR 18/04/16
ノルウェー貿易産業副大臣が日本郵船の展示ブース訪問 18/04/12