拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
イベント
シャープは、10日から12日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「国際総合物流展2025 第4回 INNOVATION EXPO」にて、新たに開発、受注を開始した「スリ…
ヤマハ発、工場内外搬送ソリューションを展示 25/11/07
エウレカロボ、フィジカルAI技術を出展 25/11/06
ログポース、AI自動配車システムを展示 25/11/04
眼球から運転能力を測定、MEDEMILがJMS出展 25/11/04
自動化とスマート化が疾走する中国の最新ロジ事情 25/10/31
無人ハイブリッド貨物車両「Raden」が公開へ 25/10/31
ダイヤ工業、アシストスーツを大阪で出展 25/10/30
テラドローン、中東展示会でドローン配送など紹介 25/10/30
BYD、日本専用小型EVトラック「T35」を初公開 25/10/29
BYD、トラックショーに新型EV13台を出展 25/10/29
名正運輸、メッセナゴヤに出展 25/10/29
ダイハツ、ラストマイル向け電動軽商用車を出展 25/10/29
Cuebus、自動物流道路仕様モデルを初公開 25/10/29
国交省、JMSに子ども向け整備士体験ブース出展 25/10/29
循環型フードビジネスを体験できる展示会、折兼HD 25/10/28
リベロエンジニア、倉庫向けスマートグラスを展示 25/10/28
三菱重工機械S、JMSに車両搬送ロボなど出展 25/10/28
newmo、AI音声配車システムなどを展示 25/10/28
アセンド、名古屋物流展で「ロジックス」出展 25/10/28
高末、名古屋でタカスエロット便を展示 25/10/28
ライダー、米テキサスで人身取引防止を啓発 25/10/28
兼松、DX総合EXPOで自動在庫管理など出展 25/10/27
愛知機械テクノS、名古屋ロボデックスに出展 25/10/24
ROMS、小型自動倉庫を名古屋で展示 25/10/23
ブリヂストン、JMSで次世代タイヤや再生PJ披露 25/10/23
NXHD、中国・国際輸入博覧会に出展 25/10/23
オプティマインド、JMSで「Loogia」出展 25/10/23
テレニシ、自動点呼など名古屋・大阪で同時出展 25/10/22
豊田通商G、メッセナゴヤに10社・団体で出展 25/10/22
日新、関西の国際2次電池展で循環物流を紹介 25/10/22
兼松エレクトロ、製造現場向けセキュリティー展示 25/10/22
ドラEVER、スマート物流EXPOで運行管理を訴求 25/10/22
ヤマトモビリティ、EV改造2トン車を先行公開 25/10/22
X Mile、物流DXと人材採用システムを大阪で展示 25/10/22
アセンド、中部ミライノ物流EXCOに出展 25/10/21
プロロジス、東海地域物流施設の最新情報紹介 25/10/21
X Mile、名古屋で物流DXサービス出展 25/10/21
JFEコンテイナー、小容量水素容器を展示 25/10/20
ジェイテクト、未来の車両見据えた部品・技術出展 25/10/20
イームズ、福島・長崎「絆」特区のドローン展に出展 25/10/20
いすゞA&S、富士トラックショーで装飾車両展示 25/10/20
食品・技術の九州展示会、11/19に開幕 25/10/20
エニキャリ、配送管理システムなどを展示 25/10/17
FUJI、動物臨床医学会にスマートロッカー出展 25/10/17
Phoxter、生成AI搭載AMRを名古屋で初披露 25/10/17
JR貨物が京都鉄道博物館で展示会、11/6-11 25/10/17
ブレイブロジス、「TruckCALL」など体験展示 25/10/17
T2がJMS初出展、大型自動運転トラックを展示 25/10/16
デンソー、SDVと脱炭素技術を体感展示 25/10/16
ロッテHD、Japan Mobility Showに初出展 25/10/16
アイシン、高精度ラストマイル配送ロボを出展 25/10/16
郵船ロジ中国現法、国際輸入博に7年連続出展 25/10/16
豊田織機、人協調運搬ロボなど先進技術を出展 25/10/16
Phoxter、展示会で汎用AI外観検査の実機デモ 25/10/15
SBSグループ、EC管理・物流EXPOに出展 25/10/15
京セラ、スマート物流EXPOに高耐久端末など出展 25/10/15
エレコム、スマート工場EXPOに出展 25/10/15
ブライセン、物流・工場向けDXを幕張で紹介 25/10/15
親和パッケージ、名古屋物流EXPOに出展 25/10/15
ネクストリンク、運輸安全DX展に睡眠デバイス出展 25/10/14
トノックス、ラストマイル向け超小型EVなど出展 25/10/14
キザシオ、DX総合EXPOにクラウドWMS出展 25/10/10
アドバンテック、DX加速へスマート現場の実例展示 25/10/10
シコー、粉体工業展大阪で物流効率向上技術を出展 25/10/10
ファーウェイ、物流・倉庫の知能化を加速 25/10/10
ニチコン、EV連携型エネルギー機器を展示 25/10/10
住商GL、中部ミライノ物流EXCOに出展 25/10/09
九州に“現場解”が一堂に集う、次世代物流展レポ 25/10/09
タカネット、緊急代車サービスを一般企業向けに拡大 25/10/09
DMPがCEATEC出展、地方創生テーマに 25/10/08
イノフィス、名古屋で物流支援ロボットを初公開 25/10/08
豊田自動織機が繊維展で最新精紡・織機を展示 25/10/08
東海クラリオン、AI搭載の事故防止機器を展示へ 25/10/08
TOPPANデジタル、英高級包材展示会に初出展 25/10/08
ロジスティード、異業種交流メッセナゴヤに出展 25/10/08
ゼンリン、AI活用の地図技術をCEATECで披露 25/10/08
アシストスーツ協会、大阪で初の比較・体験展示会 25/10/08
千代田興業、動く包装機で新たな省人化を提案 25/10/07
セイノー情報サービス、スマート物流EXPO出展 25/10/06
東計電算、九州次世代物流展に出展へ 25/10/06
みずほリース、群馬産業センターで協働運搬ロボ展示 25/10/03
eve autonomy、九州物流展で自動搬送ロボ披露 25/10/03
NEXT DELIVERY、福岡で新スマート物流を提案 25/10/03
NXグループ、インド電子機器展示会に出展 25/10/03
日本GLP、九州物流展で熊本・福岡の開発案件紹介 25/10/03
ダイヤ工業、万博でアシストスーツ展示 25/10/03
親和パッケージ、九州で梱包・保管資材を提案 25/10/03
名正運輸が京都・名古屋展示会に出展、10/8-10 25/10/03
シュマルツ、真空搬送機器をJapanPackに出展 25/10/03
シーネット、九州物流展でAI搭載WMSを出展 25/10/03
いすゞとUD、「エルガEV」や「D-MAX」出展 25/10/02
三菱ケミカルG、食品物流向け定温コンテナ出展 25/10/02
フィガロ技研、福島の再エネ産業フェアに出展 25/10/02
三菱ふそう、JMS2025で次世代輸送技術を提示 25/10/01
CBRE、九州物流展で施設紹介とセミナー実施 25/10/01
FOOD展が10/15-17に開催、208社出展 25/09/30
パーキングサイエンス、駐車場情報サービス出展 25/09/30
ソフトバンクロボ、ものづくりワールド大阪に出展 25/09/29
TOPPAN、包装産業展で製造・物流向けDX訴求 25/09/29
テレニシ、九州物流展でIT点呼・飲酒検知器紹介 25/09/29
NXベルギー、同国最大級の物流展示会に出展 25/09/26
愛知ト協、総合会館で事故防止・物流DX展示会 25/09/26
太平洋工業、HACCP準拠の温度管理ツール展示 25/09/26
ロジザード、九州次世代物流展に出展 25/09/26
高千穂交易、包装産業展で新ラッピング製品披露 25/09/26
三井倉庫グループ、九州物流展に共同出展 25/09/26
ABB、ロボットの視覚認識能力高める技術を開発 25/09/25
三鷹倉庫、食品工場向けソリューション展示 25/09/25
ゼロボード、Japan Mobility Showに出展 25/09/25
日本気象協会、輸送リスク可視化サービスを出展 25/09/25
JLL、九州展示会で現地物流不動産市場動向紹介 25/09/25
NXワンビシ、再生医療JAPANに出展 25/09/24
マップル、CEATECに地図ライブラリなど出展 25/09/24
エニキャリ、九州次世代物流展に出展 25/09/24
ダイムラートラック、NUFAMでEV車両訴求 25/09/24
三井倉庫グループ、国際航空宇宙展示会に出展 25/09/22
電池SC協議会、CEATECに70社参加 25/09/22
リベロエンジニア、名古屋でスマートグラス出展 25/09/22
日本郵船、世界最大級エネルギー展示会に出展 25/09/19
日新グループ、九州次世代物流展に出展 25/09/19
JPR、食品物流展に3つのソリューション出展 25/09/19
日野、モビリティショーで新型EV・FCVを初公開 25/09/18
RENATUS、ダイドーフェアに自動倉庫出展 25/09/18
商船三井グループ4社、愛知の観光博に出展 25/09/17
三越伊勢丹BS、食品物流サービスを出展 25/09/17
JPR、九州物流展で循環型パレット輸送紹介 25/09/16
INNOVATION EXPO閉幕は次への出発 25/09/12
HAIロボ、新型システムで処理能力が大幅UP 25/09/12
DMP、大阪万博EXPOに高精度3D地図出展 25/09/12
アルスコ、中国・蘇州から日本の物流標準化目指す 25/09/12
トラック新法への対応進む「ロジックス」 25/09/12
倉庫の安全性再検証促す「世界一薄い免震装置」 25/09/12
廉価版半自動化機器で中小の需要に対応、レンゴー 25/09/12
積載率向上へパレット段積みツールの普及目指す 25/09/12
オリジナル物流雑貨で人材採用にも一役、CAPES 25/09/12
出荷順序を最適化、大手導入相次ぐ次世代Skypod 25/09/11
通関士の専門性発揮できる環境を、AIで貿易効率化 25/09/11
物流拠点の姿は変わる、AI×再エネで描く未来 25/09/11
レシップ、搬送機器向け自動充電を九州で出展 25/09/11
ACSL、米国展示会に産業用ドローン出展 25/09/11
既存倉庫の稼働止めない、GTP導入に新提案 25/09/11
現場でトラブル解決、生成AI搭載AMRを国内初公開 25/09/11
CEC、荷待ち・荷役時間削減へ新たな連携広げる 25/09/11
無線XRグラスで庫内効率化提案、NTTコノキュー 25/09/11
フェデックス、台湾半導体展に初出展 25/09/11
パナソニックコネクト、現場起点でSC最適化提言 25/09/10
アイオイ、エントリー向け仕分けソーター初公開 25/09/10
X Mile、事業許可更新制に向けたコンプラ強化を提案 25/09/10
動画で見る物流展初日、注目の展示をピックアップ 25/09/10
中国の巨大国内物流を学ばずして未来なし 25/09/09