調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
沖縄県のドライバー職、正社員率高水準も待遇に差 25/07/02
貿易実務担当者、85%が業務自動化望む 25/07/02
レディクル、運輸・物流のマッチング相談は増加傾向 25/07/01
ナビタイムJ、運送業の8割ドライバー確保に課題 25/07/01
米Tech.co、デジタル貨物マッチングに89%が満足 25/07/01
極東開発工業と日本トレクス、課徴金は計59億円 25/06/30
24年度、上場企業の土地売却総面積1.6倍に 25/06/30
TDB、物流費要因で値上げする飲食料品は80% 25/06/30
中小機構、4-6月業況判断DIが4期ぶり上昇 25/06/30
スズキ、5月は生産・販売・輸出が減少 25/06/30
スバル、5月生産・販売・輸出いずれも増加 25/06/30
ホンダ、5月は輸出が前年同月比64.1%増加 25/06/30
横浜港山下ふ頭でヒアリ大量確認 25/06/30
日本の3PL市場、2030年までに570億米ドル規模に 25/06/30
23年食品ロスは464万トン、過去最少 25/06/27
東京港青海ふ頭でヒアリ100個体確認 25/06/27
トヨタ、「7歳の交通事故が最多」認知度半数以下 25/06/27
NEXCO西、5月通行台数が前年比2.4%増 25/06/27
厚生労働省、過労死の労災補償状況 25/06/27
冷却輸送ボックス市場、2031年に10億米ドル規模 25/06/27
名神高速、60年間で32兆円の経済効果 25/06/27
軽油価格は底打ちで1.5円上昇、エネ庁 25/06/27
パナマ運河、通過回数・トン数が大幅増 25/06/27
5月航空貨物、業界全体で輸出1.8%増 25/06/26
ギオン、ドライバー中途採用が前年比9割増に 25/06/26
24年トラック起因の死亡事故件数、改善目標に届かず 25/06/26
estie、不動産情報ポータルに検索機能追加 25/06/26
日本の静脈物流市場、2033年に807億米ドル規模 25/06/25
ドローン活用調査、運用コストや安全に課題感 25/06/25
アンビシャス、トランクルーム市場1000億円規模に 25/06/25
国交省、輸送安全確保で日本郵便輸送に報告を要請 25/06/25
中国の日系企業、EVシフト遅れ自動車製造業が減少 25/06/25
世界AI自動仕分け市場、2031年に179億米ドル規模 25/06/25
日本パープル、宅配型トランクルーム1300社突破 25/06/25
千葉港CTでアカカミアリ確認 25/06/25
公取委、不適正取引疑いの646荷主に注意喚起 25/06/24
運輸業の合同会社新設法人が前年比8.1%減少 25/06/24
日本コネクテッドロジ市場は年平均15.5%成長 25/06/24
世界配送ロボット市場、小売領域など成長後押し 25/06/24
ツナグGHD、4月度の倉庫作業時給1311円 25/06/24
ENEOS、堺製油所ガス事故の調査委員会設置 25/06/24
冷凍食品市場は世界で成長、日本は高齢化も後押し 25/06/23
国交省、25年4月の再配達率は前年比2.2%減少 25/06/23
日本の無人航空機市場、年7.9%成長予測 25/06/23
日本の航空市場、35年に5.3兆ドル規模に 25/06/23
Amazonドライバー求人が都市部中心に前年比25%増 25/06/23
世界のパレット四方シャトル市場レポートを発表 25/06/23
TSR、中古車販売店倒産が16年以降最多ペース 25/06/23
鹿児島県ト協、女性トラックドライバー調査 25/06/23
日本生協連5月供給高、コメ単価上昇などで増加 25/06/23
CBRE、物流企業の70%が24年問題への対応不十分 25/06/23
マレリGサプライヤー、収益悪化は13.5% 25/06/23
世界の航空市場規模、29年に7156億米ドル 25/06/23
製造業の設備突発停止に備えを、八千代SOL 25/06/23
TDB、BCP策定で大企業と中小企業の差拡大 25/06/20
中企庁、価格交渉割合が3pt増で31.5%に 25/06/20
Amazon、EVバン導入累計3万台 25/06/20
サイバー攻撃を受けたことある運輸業30%、TDB 25/06/20
R&M、ロボティクス市場年率17%超成長 25/06/20
SkyQuest、バイオ燃料市場は年11%成長 25/06/19
世界の貨物仲介市場調査、ECやDXが成長後押し 25/06/19
国内冷凍ポテト市場は35年までに27億ドル規模に 25/06/19
AA、世界の二輪車市場は27年に4億ドル超に成長 25/06/19
軽油価格が8週連続の値下がりで151.6円、エネ庁 25/06/19
大阪税関、24年の靴下の輸出額が過去最高に 25/06/19
健康食ブームで味噌の輸出が過去最高、名古屋税関 25/06/19
配送ドローンのエリア運航の課題や事業性分析 25/06/18
テラドローン、原油タンクの検査ドローン実用化へ 25/06/18
肉のクボタ、受発注刷新で勤務時間短縮 25/06/18
dip調査5月派遣時給、物流系は前年比40円増 25/06/18
米関税影響、3%近い運輸業が事業閉鎖や縮小検討 25/06/17
企業のスキマバイト採用、長期化希望が顕著に 25/06/17
DNP、環境配慮パッケージでCO2削減 25/06/17
FIATA、貨物火災の隠れた危険性を解説 25/06/17
日倉協、倉庫施設の容積緩和に関するアンケート 25/06/17
運輸業、倒産リスク高い企業の割合が3年連続1位 25/06/17
TSR、民事再生法申請した企業の生存率は25.6% 25/06/17
ロボタスネット、職場のフレイルチェック提供開始 25/06/17
東京港大井ふ頭でヒアリ600匹確認 25/06/17
産労総研調査、62.7%の企業が初任給引き上げ 25/06/16
今後10年のアンモニア市場調査レポ販売 25/06/16
女性ドライバー採用最大障壁はトイレ、X Mile調べ 25/06/16
サプライ網再編へ関心、世界のCEOをEY調査 25/06/16
オーサムA、運送業界の転職動機は現職への不満 25/06/16
89.3%がトラック運賃の上昇実感、NX総研調査 25/06/13
TSR、日産再建でマイナス影響産業1位は運輸業 25/06/13
夏季賞与支給企業は8割超えも支給額抑制も、TDB 25/06/13
千葉県柏市でヒアリ500匹を確認 25/06/13
トランクルーム市場が16年連続成長、キュラーズ調べ 25/06/12
時給検索額も賃上げ機運で上昇、インディード 25/06/12
成長投資で海外展開前向きも売上げは国内依存傾向 25/06/12
中小企業庁、24年度の下請法の運用状況を発表 25/06/12
世界SCファイナンス市場は、年平均8%成長へ 25/06/12
米流通課題、加工や物流の改善も必要、TDB調査 25/06/12
日本コールドチェーン市場、年平均4.7%成長へ 25/06/12
物流業の85.7%が「人手不足」、BLP調査 25/06/11
WN調査、68%が天気痛を自覚するも7割は未受診 25/06/11
レバレジーズ、40歳以上ドライバーの転職調査 25/06/11
中国運輸局管内の5月トラック新規登録台数5.2%増 25/06/11
R&M、北米のクラス6-8トラック市場レポート公開 25/06/10
TSR、派遣業の倒産が急増 25/06/10
マンパワーG、日本の雇用はわずかに上向き 25/06/10
東京港コンテナふ頭でヒアリ60個体確認 25/06/10
5月運送業の物価高倒産は45件中7件、TSR 25/06/09
航空バイオ燃料市場は30年に488億ドル規模に 25/06/09
世界のオンラインフードデリバリー市場を調査 25/06/09
公取委、12万人超の事業者へ価格転嫁の調査依頼 25/06/06
世界の鉄道物流市場、31年に3.6兆米ドル規模に 25/06/06
エリアリンク、収納スペースの悩みを調査 25/06/06
EC売上、ソーシャルメディア経由が主流に 25/06/06
4月勤労統計、運輸・郵便業の給与額が2.9%減 25/06/06
ツナグGHD、スポットワーク求人倍率2.49倍に上昇 25/06/06
JAF、6月は車に入り込むネコに注意 25/06/06
トラックレンタル市場は31年に2611億米ドル規模に 25/06/05
物流業界ロボ導入率、世界48%も日本では16% 25/06/05
アイデム、5月物流バイト時給が東日本で51円減 25/06/05
日新MBOが5月のM&A取引総額3位に 25/06/05
ルフトハンザC、ITAと連携で貨物キャパ20%増 25/06/05
世界のWMS市場、年平均20%超の成長予想 25/06/04
TDB、5月の運輸業景気DIは0.9ポイント改善 25/06/04
ウェザーニューズ、今年の台風発生数23個と予想 25/06/04
ネクスコ中、高速道路効法に関するアンケート募集 25/06/04
NEXER、渋滞中最も辛いのはトイレに行けない不安 25/06/04
日本倉庫協会、人材確保アンケート実施 25/06/04
環境省、横浜港本牧ふ頭でヒアリ550個体確認 25/06/04
5月の「円安」関連倒産は3件、TSR調査 25/06/03
5月新型コロナ経営破たん7か月ぶりの前年比増 25/06/03
京都労働局、運輸業の労災死傷者減少 25/06/03
4月賃貸物流施設、関西圏で賃料が3.5%上昇 25/06/02
空港物流システム市場、33年に265億米ドルに 25/06/02
4月航空貨物、業界全体で輸出が3.9%増 25/06/02
日本郵便、芝郵便局の社員が酒気帯び運転 25/06/02
日本郵便、業務・通勤時の飲酒運転が4月に3件 25/06/02
季節モノの収納に悩む人は7割、エリアリンク調査 25/05/30
マイナビ、アルバイトの暑さ対策調査 25/05/30
6月値上げは1932品目で前年比3倍に、TDB 25/05/30
他都道府県への本社移転は九州が転入超過トップ 25/05/29
シエラスペース、NASAの月面調査を受託 25/05/29
福岡県、福岡ト協に特定外来生物の対策協力要請 25/05/29
カクヤスと筑波大、酒・食文化を共同研究 25/05/29
千葉大、ドローンにフクロウ模倣の静音プロペラ 25/05/29
設備投資予定のある企業が2年連続で減少、TDB 25/05/28
NEXCO中日本、高速道のアンケート調査を実施 25/05/28
世界の配送ロボ市場は27年に2.6億米ドル規模に 25/05/28
輸入販売業のロイヤルが民事再生法適用 25/05/28
日本ドローン機構、ベトナムでの部品SCを調査 25/05/27
全ト協、第2回24年問題実態調査、回答は6/30まで 25/05/27
米関税政策で影響を受けた中小企業は4割超 25/05/26
矢野経済、収納サービスやめた理由は「高い」が3割 25/05/26
3月港湾統計、外貿コンテナ取扱は0.7%増 25/05/26