話題
大阪市住之江区のインテックス大阪で4月12日から3日間開催される「第4回関西物流展」。関西圏をはじめ西日本に拠点を置く企業を中心に、今回も多くの企業・団体が参加。「…
イベント
LOGISTICS TODAYは3月20日、編集部特別セミナー・ニッチ注目シリーズの第2回企画としてオンラインイベント「天井高フル活用へ徹底合理化策」を開催する。 ———————————————…
JSAE、工場内自動搬送「自動運転AIチャレンジ」開催 23/06/05
東海電子、ベトナム飲酒運転ゼロへ活動継続|短報 23/06/05
トランスコスモス、台湾販売セミナー開催|短報 23/06/05
物流改革の具体事例セミナー、CBREが登壇|短報 23/06/05
商船三井、海洋プラスチックゴミ調査イベント開催 23/06/02
ロジザード、ラピュタロボ主催セミナー登壇|短報 23/06/02
ベクトリクス、3輪電動カーゴ最新モデル出展|短報 23/06/02
クロネコファミリーコンサート、5都市で開催|短報 23/06/01
ユースフォーラム推進役にコクヨロジ山本氏|短報 23/06/01
三菱重工G、食品製造展で物流課題解決策|短報 23/06/01
EC在庫データ管理セミナー、ロジザードなど|短報 23/05/31
持続可能な運輸業界へ、TDBCフォーラム開催|短報 23/05/30
梱包・包装最適化で物流コスト削減セミナー|短報 23/05/30
ロジスティードG、物流改善の事例を発表 23/05/29
TDBCがSDGs経営の取り入れ方解説、6/20|短報 23/05/29
国内最大級ドローン専門展示会の開催発表 23/05/29
ダイセー倉庫運輸、フォーク技能協議会開催|短報 23/05/29
シーオス、改革構想策定セミナー開催|短報 23/05/29
三菱ふそう、新型eキャンターを豪で初公開 23/05/26
ハコベルが物流GXセミナーを開催、6/27|短報 23/05/26
プロロジスアーバン東京辰巳1、6/9に内覧会|短報 23/05/26
物流効率化へ最善の一手は、多様なDXの形示す 23/05/25
ガウシーとクランドが共同セミナー、5/31|短報 23/05/25
モビリティーショー、新たなロゴやシンボル|短報 23/05/25
EVごみ収集車を環境展に出展、三菱ふそう|短報 23/05/25
ジグザグ、訪日中国人向け越境ECセミナー|短報 23/05/25
フレクト、5/26にオンラインセミナー|短報 23/05/25
『物流倒産警報』発令、直ちに検証を/LT編集部企画 23/05/25
NRS、グループで安全大会を開催 23/05/23
内海造船、旅客兼自動車航送船の進水式|短報 23/05/23
NX総研、エレコムと生産性向上セミナー|短報 23/05/23
日通NECロジ、半導体の物流サービスを出展|短報 23/05/23
遠州トラ、フォークリフトコンテスト開催|短報 23/05/23
商船三井、MtS主催アドベンチャーレースに出場 23/05/22
ゼロコ、G7広島で食材の鮮度を長期間保つ技術紹介 23/05/22
日野自、「人とくるまのテクノロジー展2023」出展 23/05/22
SBSロジコム、EC戦略や課題解決セミナー|短報 23/05/22
郵船、広島サミット期間にゼロエミ展示|短報 23/05/22
SBS東芝ロジ、物流改善事例大会で事例報告 23/05/22
物流連「みつけ隊」、23年度の第1回会合開催 23/05/22
味の素の物流改革に学ぶ、CREフォーラム|短報 23/05/22
富山で親子の物流現場見学会、6/3|短報 23/05/19
エアロネクスト、G7広島の展示に物流ドローン出展 23/05/19
日通、平和島のアジア物流展に出展|短報 23/05/19
フジトランスP・関通そろい踏み、物流革新セミナー 23/05/18
オプティマインド、配送最適化の事例セミナー|短報 23/05/18
アイディア、インドネシアのEV展示会に出展|短報 23/05/18
アジア物流展示会が平和島で開催、5/25-26|短報 23/05/17
サイバーポートセミナー第3弾を開催、6/15|短報 23/05/17
ニーズウェル、5/30寺岡精工と共催セミナー|短報 23/05/17
松井製作所、セミナー視聴申込を開始|短報 23/05/16
JACCA、第2回中国越境ECセミナー開催|短報 23/05/15
ログポーズとフレクト、運送業DXセミナー|短報 23/05/12
JIVA、「フォークリフト安全の日」開催|短報 23/05/12
CRE、運送事業のDXテーマにセミナー開催|短報 23/05/11
シーネット、物流・製造DXテーマにセミナー|短報 23/05/11
SBS東芝ロジ登壇、物流改革セミナーを開催|短報 23/05/11
太陽光活用の自立型冷凍冷蔵ボックスが製品化 23/05/10
23年度の運行管理者試験、第1回は8/5から|短報 23/05/10
プロロジスパーク古河4、竣工記念内覧会開催|短報 23/05/10
ロジザード、アジア物流フォーラムに出展|短報 23/05/09
ハコベル、物流プラットフォームセミナー開催|短報 23/05/08
名古屋都心拠点の現地コラボ内覧会、5月下旬 23/05/08
日新、アジア・シームレス物流フォーラム出展|短報 23/05/08
ルノートラック、脱炭素eラーニング講座開設|短報 23/05/08
スクロール360、2拠点で倉庫見学会を開催|短報 23/05/02
JPR、共同輸送マッチング募集セミナー|短報 23/05/02
JR貨物、貨物鉄道150年記念フェスティバル|短報 23/05/01
フルタイムシステム、宅配ボックス記念企画|短報 23/05/01
凸版印刷、ドイツの包装展に出展|短報 23/05/01
ジェットエイト、医薬品質管理セミナーに登壇|短報 23/05/01
DNP、環境配慮型の高機能フィルムを展示会に出展 23/04/28
JR貨物、大阪万博の鉄道コンテナリレー参画|短報 23/04/28
センコーがシームレス物流フォーラムに出展|短報 23/04/28
エイコー、物流ドローンイベントを開催|短報 23/04/28
越境EC新興国攻略セミナー、5/16開催|短報 23/04/27
ZMP、Tシャツが当たるGWキャンペーン開催|短報 23/04/26
菜鳥網絡、高級品向けの損傷回避物流技術 23/04/26
YEデジタル、飼料残量管理システムを出展 23/04/25
石川県珠洲市に常設ドローンフィールド開設|短報 23/04/25
海事センター、7/13に海事振興セミナー開催|短報 23/04/25
エクサ、SCM KPIセミナー開催|短報 23/04/25
ACSL、日本初の第一種型式認証ドローン展示 23/04/24
MIH、上海モーターショーで革新的EVを展示 23/04/24
16万平米マルチ施設「DPL久喜宮代」で内覧会、5/18 23/04/24
ベトナム人交通関係者向け研修終了、東海電子|短報 23/04/24
ヤマト社長、物流連懇談会で経営改革の意義説く 23/04/21
日本物流研究会セミナーに日東物流が登壇|短報 23/04/21
日本鋭明技術、運輸安全EXPOに出展|短報 23/04/21
SBSゼンツウがドライバーコンテスト開催|短報 23/04/19
UR、未来モノづくり国際EXPO2023に出展|短報 23/04/19
CREが明治大で寄付講座、「物流の仕組み」説く|短報 23/04/19
東京海上日動、熱中症対策セミナーを開催|短報 23/04/18
海事協会、カーボントラストと共催セミナー|短報 23/04/18
「MCUD野田I」で内覧会、国道16号沿い24時間稼働可 23/04/18
シッピオ、サプライチェーン可視化セミナー|短報 23/04/17
「選ばれる運送会社」に、オーサムAセミナー|短報 23/04/14
カジサポの宅配クリーニングでキャンペーン|短報 23/04/14
案件入力から始まる業務効率化・経営改善に関心 23/04/13
スペクティとシッピオ、4/20に共同セミナー|短報 23/04/13
ラピュタロボ、大阪支社でAMRのデモ体験会|短報 23/04/13
SBS東芝ロジの合理化事例を紹介、Hacobu|短報 23/04/13
寺岡精工「“ハカル”からはじまる物流DX」に相談多数 23/04/12
「第4回関西物流展」開幕、過去最大2.4万人見込む 23/04/12
車両整備コスト削減へ、エンジン洗浄機に高い関心 23/04/12
CREが佐野の物流施設で内覧会&セミナー、4/18-19 23/04/12
国際物流強靭化策をオンライン公開、JILS|短報 23/04/12
飲酒検知サービス2種を紹介、法対応も解説|短報 23/04/12
都内・圏央道至近の物流施設「T’s Logi青梅」で内覧会 23/04/11
JR貨物、東京貨物ターミナル駅50周年で一般開放 23/04/11
フジテックス、新人向け物流基礎セミナー|短報 23/04/11
東海電子、改正点呼告示の解釈セミナー5/16|短報 23/04/11
平和島の物流ビル新A棟で現地内覧会、4/26-28 23/04/11
「ロジザードEXPO23」、27社が出展|短報 23/04/11
商船三井、物流展にフェリー3社と共同出展|短報 23/04/10
「DXは現場から」ユーザックSがセミナー|短報 23/04/10
大和ハウス、つくば市で5/10に現地内覧会|短報 23/04/10
物流DXテーマにオンラインセミナー、upr|短報 23/04/07
ラピュタと三菱ロジス、自動フォークで協業|短報 23/04/06
GROUND、SLAM式自動フォークリフト初出展 23/04/06
商船三井、Web職業体験で海運の魅力伝える|短報 23/04/06
ダイアログ、WMS・WCSの可視化ツール展示|短報 23/04/06
川崎汽船、風力発電SCの動画を公開|短報 23/04/05
EVモーターズ、関西物流展で2種のEV車展示|短報 23/04/05
運輸総研、トラック自動運転セミナー開催|短報 23/04/05
「IKZOシリーズ」で協力運送会社との繋がりを強化 23/04/05
アクセス抜群「MCUD・SGリアルティ川崎」で内覧会 23/04/05
内海造船、台湾と澎湖県を結ぶ近海仕様船進水|短報 23/04/05
プラスオートメーションが大阪に拠点開設|短報 23/04/05
日報作成に特化した簡易ウェブアプリで手書き脱却 23/04/04
阪急阪神エクス谷村社長が訓示「物事を俯瞰して見よ」 23/04/04
日通、4年ぶりに対面で入社式 23/04/04
キリンGL社長「チャンス待たず自らつかめ」 23/04/04
トランコム武部社長「困難に立ち向かいやりがい得よ」 23/04/04
プロロジスパーク猪名川2で19・20日内覧会|短報 23/04/04
ライナロジとアセンドが物流DXセミナー|短報 23/04/04
鈴与・鈴木社長「共生(ともいき)の精神持って」 23/04/04
日本郵船・曽我社長「未来への価値共創、自分事に」 23/04/04
西濃運輸・小寺社長「物流を超え、社会に貢献を」 23/04/04
「DPL名港弥富I」で内覧会、基幹・中継物流拠点に 23/04/04
ヤマト・長尾社長「疑問や好奇心持ち、視野広げて」 23/04/04
センコー・杉本社長「会社、自分のために成長を」 23/04/04
SBS、IT展示会に「EC物流お任せくん」出展|短報 23/04/03
鴻池運輸、インドでJETROイベント物流支援|短報 23/04/03
ラストワンマイル協組、割引特別企画を実施|短報 23/04/03
敷島製パンの物流DX紹介、オプティマインド|短報 23/03/31
年間15台のインジェクター交換がほぼ0になった訳 23/03/30
商船三井とマツダ、共同で国際女性デーイベ|短報 23/03/30
F-LINE本山社長が登壇、24年問題の対応話す|短報 23/03/29
はぴロジIT展示会で物流アウトソーシング提案|短報 23/03/29