ロジスティクス
栗山米菓(新潟市北区)は28日、物流2024年問題への対応として進めてきた物流改革の成果を発表した。同社は23年11月から現場主導で改革を推進し、荷待ち時間の大幅短縮や…
調査・データ
帝国データバンク(TDB、東京都港区)は25日、改正下請法に関する企業の意識調査結果を発表した。2026年1月に施行する改正下請法の認知度は57.4%と過半数を超えた。一方…
横浜税関、日通仙台港保税蔵置場の許可失効 25/07/24
Shippio、貿易PFとのAPI機能を無償提供開始 25/07/23
函館港25年上半期、輸出入額が22.6%減少 25/07/23
ONE-VALUE、越向け地域物産輸出講座 25/07/23
アナログ貿易実務は限界に、調査が示す「30年の崖」 25/07/23
貿易標準化へトレードワルツとサイバーポート連携 25/07/22
ネイチャースイート、トマト貿易協定で混乱の懸念 25/07/22
近畿圏25年上半期、1兆1864億円で21期連続黒字 25/07/22
長崎港25年上半期貿易、輸出が50.2%減 25/07/22
少額輸入貨物免税措置見直し議論、財務省WG 25/07/18
ベライゾンとノキア、英経済特区に5Gネット構築 25/07/18
清水港25年上半期貿易、3397億円の輸出超過 25/07/18
三河港25年上半期、自動車輸入が伸長 25/07/18
四日市港25年上半期、輸出入ともに減少 25/07/18
名古屋港25年上半期、輸出入とも上半期過去最高 25/07/18
沖縄貿易25年上半期、輸入総額が50%増 25/07/18
大阪税関、3件の保税蔵置場許可失効を発表 25/07/18
24年半導体製造装置輸出額は過去最高、東京税関 25/07/18
神戸港25年上半期、輸出入とも上半期で過去最高額 25/07/18
羽田の6月貨物取扱6.1%増、成田は1.2%増 25/07/18
東京港25年上半期、輸入額が半期の過去最大に 25/07/18
横浜港25年上半期、輸入5.7%増で上半期過去最高 25/07/18
九州経済圏25年上半期は輸出増・輸入減 25/07/18
財務省6月貿易統計、1531億円の輸出超過 25/07/17
25年上半期貿易統計、2兆2158億円の輸入超過 25/07/17
AIデータ、国際貿易向けAIシステムPoC募集 25/07/16
トレードワルツ、貿易実務改善へ物流WG発足 25/07/15
NXワンビシ中国、日中企業交流展で物流PR 25/07/15
国内荷動き下方修正、トランプ関税で不透明感増す 25/07/14
サイバーポートの混載CFS倉庫問い合わせ効率化 25/07/14
東京税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/07/14
中部空港、25年上半期の貨物総取扱量5%増 25/07/14
NX総研、グローバル市場レポートを新設 25/07/10
6月上中旬貿易統計、2987億円の輸入超過 25/07/08
トランプ関税25%、貨物量減少による収益悪化懸念 25/07/08
福岡空港、6月貨物取扱量が10.4%増加 25/07/07
那覇空港、25年上半期貨物取卸量は前年比2倍 25/07/07
関西空港貨物取扱量、6月は2.2%増 25/07/07
内外トランス、8月輸出混載のEPSSを一部改定 25/07/04
内外トランス、8繁忙期加算料金を一部改定 25/07/04
貿易実務担当者、85%が業務自動化望む 25/07/02
Shippio、シップメント一覧を刷新 25/07/01
6月上旬貿易統計、2932億円の輸入超過 25/06/27
CMA CGM、大西洋横断サービスを拡充 25/06/27
マースク、関税過払い削減へ新通関PF導入 25/06/26
神戸税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/06/26
横浜税関、6件の保税蔵置場許可失効を発表 25/06/26
デイブレイク、冷凍寿司を米スーパーで販売 25/06/23
ココペリの越境マッチングPFで、日タイ貿易支援 25/06/23
長崎税関5月貿易、輸出が2か月ぶりプラス 25/06/20
沖縄5月貿易、原粗油大幅増で輸入総額88%増 25/06/19
函館税関、風力発電機の輸入額が全国シェア1位に 25/06/19
門司税関、24年は輸出額が過去最高更新 25/06/19
東京港、輸出額が5月として過去最大に 25/06/19
神戸税関、神戸港-ASEANの貿易額が過去最高に 25/06/19
近畿圏貿易、1634億円の黒字で4か月連続の出超 25/06/19
関西空港貿易、5月医薬品輸入が73.9%増 25/06/19
九州経済圏貿易、5月輸出が14.6%減 25/06/19
名古屋港、水素燃料電池RTGの導入補助事業 25/06/19
神戸港貿易、輸出入いずれも6か月ぶり減少 25/06/19
函館港貿易、5月は輸出額が前年同月比9.8倍に 25/06/19
羽田の5月貨物取扱は5.9%増、成田は0.8%増 25/06/19
大阪税関、24年の靴下の輸出額が過去最高に 25/06/19
横浜税関、横浜港の野菜種の輸入額が過去最高 25/06/19
横浜港、5月輸出3.9%増で4か月連続黒字 25/06/19
健康食ブームで味噌の輸出が過去最高、名古屋税関 25/06/19
名古屋港貿易、輸出・輸入額が5月の過去最高に 25/06/19
Shippio、小人数運営アパレルの貿易効率化 25/06/18
5月貿易統計、6376億円の輸入超過 25/06/18
米サヤリ、米輸出管理規制対象企業のリスク可視化 25/06/17
FedEX、国際貿易チャレンジベトナム代表選出 25/06/17
ポーランド‐ウクライナ国境に新型貨物スキャナー 25/06/17
「日本クオリティー」で海外現地ニーズを囲い込み 25/06/16
博多港、3月の貨物輸出入量は3.7%減 25/06/16
藤原運輸と帝国倉庫の保税蔵置場を許可、大阪税関 25/06/16
サプライ網再編へ関心、世界のCEOをEY調査 25/06/16
NEC、生成AIで税番特定 25/06/13
横浜税関、5件の保税蔵置場許可が失効 25/06/13
トレードワルツ、穀物油糧種子輸入業務DXに着手 25/06/12
Shippio、CREフォーラムで貿易DX解説 25/06/12
FedEx国際貿易大会、韓国高校生が地域決勝へ 25/06/11
東京税関、3か所の保税蔵置場を許可 25/06/11
コスコ、7月の北米カナダ向け輸出のBUC値下げ 25/06/11
ドリューリー、世界コンテナ指数は41%上昇 25/06/06
貿易統計、5月上中旬は1.1兆円の輸入超過 25/06/06
神戸税関、2か所の保税蔵置場を許可 25/06/04
ボルテックスセイグン、外国貨物蔵置場が認可 25/06/03
名古屋税関、中央倉庫の保税蔵置場許可を失効 25/06/03
門司税関、2社の保税工場・蔵置場許可失効 25/06/03
志布志港、原木や魚介類の輸出が好調 25/06/02
CHロビンソン、米国関税影響分析ツールを公開 25/05/30
貿易統計、5月上旬は6015億円の輸入超過 25/05/29
長崎税関、管内輸出が1年3か月ぶりマイナス 25/05/28
Shippio Forwardingにチャット機能を搭載 25/05/27
セイノー情報S、6/20に貿易DX推進セミナー 25/05/27
万博・豪パビリオンで産業・貿易大臣が講演 25/05/26
沖縄の飲料輸出が過去最高に、ビールなど寄与 25/05/23
神戸港で水泳用ゴーグル輸出が伸長 25/05/23
三河港貿易、4月は輸入が18.7%減 25/05/23
清水港貿易、4月は輸出入ともに減少 25/05/23
日本製鉄と日鉄物流、TradeWaltzを導入 25/05/23
中部空港貿易4月、輸出入ともに増加 25/05/23
四日市港貿易、4月は輸出17.9%減 25/05/23
沖縄地区、4月貿易は輸出53.6%減 25/05/23
関西空港貿易、4月輸出は13.8%増 25/05/23
横浜税関、4か所の保税蔵置場を許可 25/05/22
近畿圏貿易、3か月連続の輸出超過 25/05/22
東京港、輸入額が4月として過去最大に 25/05/22
神戸港貿易、貿易総額が4月として過去最高に 25/05/22
九州経済圏貿易、4月輸出は1.3%減 25/05/22
名古屋港貿易、輸出額が4月の過去最高に 25/05/22
羽田空港、4月貨物総取扱量が9.2%増 25/05/22
成田空港4月貨物取扱、13か月連続の増加 25/05/22
米SEKOロジ、次世代通関PF「DutyPay」導入 25/05/22
函館港貿易、4月は7.7億円の輸入超過 25/05/22
横浜港、4月輸出3.1%増で3か月連続黒字 25/05/22
財務省貿易統計、4月は1158億円の輸入超過 25/05/22
アテニア、中国市場で一般貿易販売開始 25/05/20
ANA Cargo、青島空港向け危険品貨物の輸送制限 25/05/20
Shippio貿易業務SaaSによる効率化事例 25/05/19
ドリューリー、世界コンテナ指数前週比8%上昇 25/05/19
大阪税関、フリゴの保税蔵置場を許可 25/05/16
ケイラインロジ、関税法違反による監督処分下る 25/05/15
日本トランスシティの座間市保税蔵置場を許可 25/05/07
名古屋税関、フジトランスコーポの研修受入れ 25/05/02
Shippio、大阪でオフラインイベント開催 25/05/01
米中小企業の95%が国際貿易に肯定的、FedEx調査 25/05/01
Zenport、書類の取引先情報を自動参照 25/04/30
貿易統計、4月上旬は5853億円の輸入超過 25/04/28
長崎税関、輸出入税関手続きの相談窓口を開設 25/04/25
門司税関、日本通運の大分・保税蔵置場を許可 25/04/23
Shippio、東海に貿易業務管理SaaSを提供 25/04/23
米印貿易交渉が進展、USTRが声明 25/04/22
清水港貿易、3月は輸出入とも増加 25/04/21
中部空港3月、機器類好調で輸出入とも増加 25/04/21
三河港貿易、3月は自動車輸入が増加 25/04/21
四日市港貿易、3月は輸出入とも前年比減 25/04/21
九州経済圏貿易、3月は輸出7.5%増 25/04/21
名古屋港貿易、輸出入とも3月単月で過去最高に 25/04/18
沖縄地区、3月貿易は輸出76.2%減少 25/04/18
函館港貿易、3月輸出入総額2.3倍と大幅伸長 25/04/18
ヨロズ物流、中国輸出入の総合支援サービス 25/04/18
横浜港、3月輸出0.3%増で2か月連続輸出超 25/04/18
成田空港3月貨物総取扱量、12か月連続の増加 25/04/18
羽田空港、3月貨物総取扱量が過去最大 25/04/18
東京港輸出額、3月としては過去最大 25/04/18
近畿圏3月貿易、半導体輸出好調で2か月連続出超 25/04/18
神戸港3月貿易、輸出が過去最高額を記録 25/04/18
24年度の対米貿易黒字は9兆円、財務省統計 25/04/17
JT物流子会社でシステム障害、たばこ配達に影響 25/04/17