話題
7日、本誌主催「第一回物流議論 ポスト24年問題、荷主・3PL企業の選択肢〜あと100日、物流が変貌する〜」が開催され、本誌編集長の赤澤裕介のほか、野村不動産の宮地伸史…
イベント
12月14日、15日開催の本紙主催イベント「あと半年、物流2024年問題特集」連動企画特別ハイブリッドセミナー「物流2024年問題対策会議〜改正改善基準告示施行まで120日、官…
日本調剤、千葉市でのドローン実証に協力 23/12/07
双日がペルー医薬品物流に進出、中南米事業拡大 23/11/22
モンゴルでレベル4でのドローン血液輸送を実証 23/11/17
名鉄、愛知県PJでドローン医療物資輸送を実証 23/11/15
日本コンセプトが通期利益上方修正、円安進行で 23/11/14
佐川急便、希少・難治性疾患用医薬品配送を受託 23/11/08
日新、ドイツ現地法人でGDP認証を取得 23/11/08
長瀬産業、化学品特化共同物流サービス開始 23/11/08
日新、北海道苫小牧市にケミカル品倉庫用地を取得 23/11/08
日本石油輸送が業績下方修正、輸送需要低迷などで 23/11/07
米UPS、医薬品物流MNXの買収を完了|短報 23/11/07
エニキャリ、名古屋で処方薬即時配送を開始 23/11/02
西濃運輸、松戸支店で医療機器製造業許可を取得 23/11/01
三菱倉庫と第一貨物が資本業務提携、役員派遣 23/10/31
商船三井が日本コンセプトの筆頭株主に|短報 23/10/31
三菱倉庫とキユーソー流通、医薬品中継輸送を開始 23/10/30
日通、福岡発沖縄向け医薬品輸送サービスを強化 23/10/27
NXアイルランド、ダブリン空港近郊倉庫でGDP認証 23/10/26
処方箋予約からロッカー受け取りを一気通貫|短報 23/10/23
安田倉庫、ラピュタ自動フォークを本格導入 23/10/23
「パレットの輸送利用」で変わる物流のつなぎ目 23/10/19
豊田通商、途上国でのワクチン保冷輸送実証を完了 23/10/19
日本石油輸送とJET8、鉄道温度管理輸送を実証 23/10/11
大塚倉庫、池田模範店の医薬品共同物流を推進 23/10/10
エニキャリ、ことぶき薬局の処方薬即時宅配を受託 23/10/04
日新、再生医療展で超低温輸送技術を紹介|短報 23/10/04
三菱倉庫、米英でメディカル物流市場に進出 23/10/03
UPS、医療物流強化へMNXを年内に買収|短報 23/10/03
三菱倉庫、武田の医薬品輸送で鉄道モーダルシフト 23/09/28
精密機器搬送業務、最後は伝票の手渡し/ドライバー日誌第34回 23/09/26
気の抜けない構内作業/ドライバー日誌第33回 23/09/22
成田空港にANA最大の貨物上屋新設、24年10月 23/09/20
メディセオ、兵庫・西宮市に高機能物流拠点を開設 23/09/01
日新、京浜地区の危険物輸出入基幹拠点が完成 23/08/31
アイルランドで医薬品ドローン配送を開始|短報 23/08/18
メディセオ、医薬品温度管理にGDPシステム採用 23/08/17
医薬品定温輸送のモーダルシフトが物流環境特別賞 23/08/16
エア・ウォーター、高効率LNGタンクローリー開発 23/08/10
東洋埠頭が大阪に危険物倉庫、24年4月稼働|短報 23/08/10
歯愛メディカル新物流拠点の自動化設備公開|短報 23/08/09
丸紅、化学品海上輸送のCO2削減へシステム開発 23/08/08
スマートマットクラウド、一日に複数回の自動発注 23/08/08
日本ストライカー、福岡に医療機器配送拠点新設 23/08/07
DNP、医薬品SCの課題解決支援サービス出展|短報 23/08/04
日新とパナが医薬品国際輸送セミナー、8/8|短報 23/07/28
愛知県、ドローン実装へレベル4の「1対多運航」実証 23/07/26
ヤマトとサツドラ連携、北海道の社会課題解決へ 23/07/25
ソクヤク、処方薬当日配送エリア北九州地区へ拡大 23/07/20
NRS熊本支店が完成、化学品物流需要に対応|短報 23/07/14
エア・ウォーター、盛岡に東北初の3温度帯物流拠点 23/07/06
医薬品輸送容器アンバリゾ、成田に調温センター 23/07/06
武田薬品と三菱倉庫、医薬品物流可視化機能強化 23/07/05
DHL、ヘルスケア製品のSC解説するWP公開|短報 23/06/29
ローゼンバーグメディカル、化粧品輸入代行を開始 23/06/28
日新、パナソニックと真空断熱容器の利用拡大図る 23/06/28
アイセイ薬局、処方薬配送のソクヤク400店舗導入 23/06/21
帝人F、人差指で読み取る着用RFIDリーダー発表 23/06/21
パナソニック、真空断熱保冷ボックスのレンタル開始 23/06/21
鴻池メディカル、日本手術看護学会に出展|短報 23/06/12
「ピンチをチャンスに」新潮流生まれる冷凍冷蔵物流 23/06/08
ツルハ、全国調剤薬局にオンライン診療サービス導入 23/06/07
JR貨物、タイでの危険品複合一貫輸送で協力 23/06/05
日新、大阪南港の倉庫でGDP認証を取得|短報 23/05/12
鴻池運輸、インドでメディカル事業を紹介 23/05/10
匯智徳康、コールドチェーン資材事業を強化 23/05/10
NXイタリア、ミラノの拠点で医薬品輸送認証 23/05/08
日新、タイ現法でGDP認証を取得|短報 23/05/02
ジェットエイト、医薬品質管理セミナーに登壇|短報 23/05/01
JAL、関空と成田で医薬品の高品質陸空一貫輸送 23/04/27
物流領域でも医薬品文書の改ざん防止が可能に 23/04/25
医療機器配送エリアを名古屋へ拡大、NTTロジスコ 23/04/25
エニキャリ、自転車活用した処方薬即時配送に着手 23/04/24
NXUK、英空港での医薬品輸送の品質向上へ 23/04/24
医療用CCモニター市場、センサーなどハード需要増 23/04/18
英・伊向け危険品混載を再開、セイノーロジ|短報 23/04/18
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17
医療分野に適した高品質輸送、UPSジャパンが提供 23/04/12
鴻池グループ、医療機器の国外取引拡大図る|短報 23/04/06
ニヤクコーポ、クレハの物流会社を買収|短報 23/04/03
佐川とパルタック、医薬品など流通基盤構築へ連携 23/03/31
エア・ウォーター、西日本の低温物流網を拡充 23/03/29
NTTロジスコ、盛岡などで医療機器緊急配送|短報 23/03/22
メディパルHD、富士通製AIで庫内作業を効率化 23/03/13
山口県美祢市でドローンの医薬品配送実証|短報 23/03/13
固定翼ドローンで血液輸送実証、兼松やNコムなど 23/03/13
医療物流のRFID活用術を紹介、シーオス|短報 23/03/13
NX、医薬品物流の国際水準品質管理マニュアル制定 23/03/09
DNP、フィリピンで低温度帯のデジタル配送実証 23/03/09
NXベルギー、医薬品航空輸送の国際組織加盟|短報 23/03/06
プロドローン、鹿児島離島部で医薬品ドローン物流 23/03/03
双日、液体危険物貨物の東京油槽をCTTに売却 23/02/28
阪急阪神Ex、医薬品エコ空輸で仏メーカーと連携 23/02/27
コンテナにGPS取り付け遠隔可視化、NRS|短報 23/02/22
国交省、インドネシア政府と冷凍・冷蔵物流で対話 23/02/20
くすりの福太郎が処方薬配送サービス導入|短報 23/02/20
阪急阪神Ex、独現法がグループ初GDP認証|短報 23/02/15
出前館、風邪薬など第2類医薬品取扱を開始|短報 23/02/14
医薬品・医療器材の物流委託市場、9年で1.6倍に 23/02/14
日通、医薬品センター2拠点でGDP認証取得|短報 23/02/08
ドローンと自動車の医薬品配送、愛知・新城で実証 23/02/07
埼玉の県内8市で処方薬当日配送、ソクヤク|短報 23/02/06
東海運が国際海上輸送に参入、化学品など液体輸送 23/02/02
トモズとサンドラッグ薬局にソクヤク導入|短報 23/02/02
CBcloud、配送PF使い処方薬とローソン商品を即配 23/02/01
NRS、物流容器管理システムの動画公開|短報 23/02/01
西新宿で公道配送ロボ実証、食品や医療物資運ぶ 23/01/31
コスメ系サービスを国際商談展でPR、SG系|短報 23/01/30
三菱ケと三井化学、化学品物流標準化へ共同配送 23/01/27
ゼンリン、auなど物流寸断の地にドローン物資配送 23/01/27
メディパルと三菱倉庫、医薬品SCの可視化で協働 23/01/27
香港の日立物流子会社が医薬品輸送認証を取得 23/01/27
ファミマで処方薬受け取り、1都3県に拡大|短報 23/01/25
メディパル、希少疾病の医薬品宅配を宮崎で実証 23/01/24
帝人が医療材料物流を効率化、共同の院外倉庫使用 23/01/23
茨城の臨時発熱外来にSOKUYAKU活用|短報 23/01/19
都内でレベル4を見据えたドローンの長期実証 23/01/18
NRSが名古屋の油槽所子会社を吸収合併|短報 23/01/18
スズケン系、GDP準拠の医療用医薬品共同輸送 23/01/17
ツルハ系ドラッグイレブン、ソクヤク導入|短報 23/01/17
処方薬配送用ボックス、薬局向けに販売|短報 23/01/16
瀬戸内海の小島へ水上ドローンで医薬品輸送試験 23/01/12
佐川など4社、青梅でドローンのダイレクト配送 23/01/10
NX、欧州最大級のバイオ商談会に初出展|短報 23/01/04
安田倉庫がエーザイ物流を買収、医薬品事業を拡充 22/12/28
NX、危険品の新複合輸送で青函トンネル回避 22/12/21
川崎重工など屋内配送ロボを病院内で24時間実証 22/12/20
ドローンで災害医療品運搬、SkyDriveと豊田市 22/12/20
ソクヤク、処方薬の当日「店頭受け取り」可能に 22/12/20
名港海運、三重にタンクデポ新設でサービス拡充 22/12/19
NRS、有効活用部門でモーダルシフト優良事業者賞 22/12/16
伊藤忠ロジも取得、成田空港でCEIVファーマ|短報 22/12/16
セイノーなど、小松市とドローン配送で連携協定 22/12/13
DHL、ホロジック日本法人の物流業務を受注 22/12/13
資生堂、グローバル管理へSC機能関連部署を再編 22/12/07
K+N、南ア国際空港の医薬品保管などで長期契約 22/12/07
三菱倉庫、成田でCEIVファーマ認証取得|短報 22/12/06
医薬品など混載輸送をドローンで、トルビズオン 22/12/05
DMM、処方薬即配を大阪24区にも拡大|短報 22/12/05
LINEアプリで薬の自宅受け取り可能に|短報 22/12/02
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
ウエルシア薬局、埼玉・長瀞町で移動販売車運行 22/12/02
成田空港でCEIVファーマ、三井倉庫エクスも取得 22/11/29
K+NとGSK、ブラジルへワクチンを共同輸送 22/11/28
RFID活用で医療機器SC改革、アルムと帝人 22/11/17
香港に最大の医薬品取扱センター、キャセイP系 22/11/16
大手配送業者撤退で石川に営業所、MULOなど 22/11/01
医療系2社の物流合弁企業設立、正式に合意|短報 22/10/31
ワクチン廃棄ゼロ達成、沼尻産業など参画|短報 22/10/27
NRS、欧州の事業拡大へ独に駐在員事務所|短報 22/10/24
大阪府HPで薬即配を紹介、Jフロンティア|短報 22/10/24