拠点・施設
阪急阪神エクスプレスは1日、神奈川県座間市で「座間国際ロジステックセンター(ZGLC)」の営業を始めた、と発表した。物流施設ニーズの高まりを受けて、同社最大規模とな…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
阪急阪神エクス、座間国際ロジセンターが営業開始 23/12/01
大和物流、湖南工業団地に物流センター開設 23/12/01
三菱地所、神奈川・座間市と相模原に大型施設完成 23/12/01
TRC、ロジクロス座間と相模原でPM業務受託 23/12/01
名村造船所、ばら積み船「CAPT G」引き渡し 23/12/01
インアゴーラ、日本航空と業務提携を締結 23/12/01
センコー、グッドマン常総内に物流拠点開設 23/12/01
GLR、埼玉・蓮田市の冷凍冷蔵倉庫転換工事着工 23/12/01
三井物産、シンガポールで物流倉庫開発PJ実施 23/12/01
ニヤクコーポ、 尼崎コンテナデポ事業所開設 23/12/01
大阪・吹田市に環境型マルチテナント施設完成 23/11/30
イケア前橋が1月オープン、北関東の物流拠点に 23/11/30
戸田建設、半導体需要増で熊本にマルチ型施設開発 23/11/30
テクラム・ハブから始まる野村不動産の挑戦 23/11/29
【明日の一手】アート会長が語るこれからの物流 23/11/29
プロロジスパーク盛岡が完成、日通が入居 23/11/28
アイコムがドイツに自社ビル建設、貨物量増に対応 23/11/28
野村不動産の現在地点、そして未来 23/11/28
佐川GLの千葉新拠点が1/1に開設、東京建物が開発 23/11/27
福岡運輸Gの札幌定温運輸、冷凍冷蔵倉庫を新設 23/11/27
MAN、「トラックイノベーションアワード2024」受賞 23/11/27
日販が25年2月にコンビニ配送撤退、拠点再編推進 23/11/27
NXHD、米企業と提携しマイナス150度医薬品輸送 23/11/27
グリーンビーンズ、千葉・市原市での注文受付開始 23/11/27
CRE、7-9月賃貸倉庫マーケットレポートを発行 23/11/24
日本GLP、大阪・茨木市でマルチ型施設を着工 23/11/24
リコーがゼブラRFIDで出荷前検品時間を94%カット 23/11/22
「変わる、進化する」冷凍・冷蔵物流施設のこれから 23/11/22
神奈川労働局の働き方改革取組企業訪問、現場取材 23/11/22
マースクと日産が長期PS契約、中国・武漢に新倉庫 23/11/22
SREHDと霞ヶ関CP、冷凍倉庫保管サービスで合弁 23/11/21
商用バンに積み込みやすい冷蔵BOX「レボクール」 23/11/21
東部ネットワーク、滋賀・愛荘町に初の危険物倉庫 23/11/21
大和物流、鹿児島臨空工業地帯に2次配送センター 23/11/20
関電不動産開発、札幌市の環境型物流施設を取得 23/11/17
同人ショップ虎の穴、千葉・八千代市に新物流拠点 23/11/17
日本通運、浜松市で新物流センターが稼働 23/11/17
ホシザキ、食品品質保つ液体急速凍結機を発売 23/11/17
ライフ、川崎物流Cから子ども食堂に食品寄付 23/11/17
佐川GL、船橋市の冷凍冷蔵庫で保税蔵置場許可取得 23/11/16
日本GLP、流山市や三井食品と災害時協力体制構築 23/11/16
アイオイ・システム、佐川GLのピッキング効率化 23/11/16
ヒューリック、千葉・野田市の物流施設が完成 23/11/15
アマゾン、22年は拠点新設進み国内投資1.2兆円 23/11/15
兵機海運、港運・倉庫事業で危険品取扱拡大へ 23/11/15
福山通運、大阪船場支店に通関拠点など新設 23/11/15
昭文社HD、東西2拠点でブライセンWMS稼働 23/11/15
大和ハウスが米国で初の物流施設開発、25年に完成 23/11/14
イヴオートノミー、野村不の企業間共創PGに参画 23/11/14
ビックカメラ物流拠点でピースピッキングロボ実証 23/11/14
上組、米取扱増対応で苫小牧港に定温新センター 23/11/13
大和ハウス、神戸湾岸マルチ型施設の東棟完成 23/11/10
野村不動産HD、2025年に首都圏ほか5拠点完成 23/11/09
ESR、マルチ型物流施設「名古屋南DC」が完成 23/11/09
ヨコレイ、AEO認定通関業者認定取得 23/11/08
日新、北海道苫小牧市にケミカル品倉庫用地を取得 23/11/08
ニチレイロジ、川崎東扇島物流Cで見学会|短報 23/11/08
クレドAM開発第1号物流施設、埼玉・伊奈町に完成 23/11/07
郵船ロジ、2030年までにGHG45%削減 23/11/07
渋沢倉庫、栃木県工業団地内に危険物倉庫建設 23/11/07
「プロロジスパーク盛岡」で内覧会、11/15-17開催 23/11/07
中日本エクシス、EXPASA御在所に冷凍自販機|短報 23/11/07
プラスと名古屋市が災害協定、大府市拠点を活用 23/11/06
小野建、鉄鋼製品加工対応の新倉庫完成|短報 23/11/06
福山通運、北海道13拠点目の北広島支店を新設 23/11/06
大和物流が神戸に新拠点開設、兵庫湾岸の基盤強化 23/11/02
冷凍冷蔵食品を中国市場へ、墨谷が越境ECサービス 23/11/02
カクヤス、東京・足立区に飲食店向け配達拠点|短報 23/11/02
福岡圏で大型マルチテナント施設の空室率が上昇 23/11/02
エアウィーヴ、需要拡大で一宮市に配送拠点開設 23/11/02
センコン物流、群馬・千代田町に新倉庫|短報 23/11/02
三菱商事都市開発、札幌IC近くの物流施設が完成 23/11/01
西濃運輸、松戸支店で医療機器製造業許可を取得 23/11/01
TRC平和島物流施設が防災・事業継続性で最高評価 23/11/01
東京ロジファクトリー、新設3拠点で従業員募集 23/11/01
関通、尼崎に新DXセンター、拠点集中戦略強化 23/11/01
トーヨーカネツ、物流システム需要増で新工場 23/11/01
トーセイ、東京・瑞穂町の物流施設を売却|短報 23/11/01
ラピュタ、自動フォーク開発推進へラボを開設 23/10/31
佐川や西濃、GLP相模原施設で合同物資配送訓練 23/10/31
佐藤商事、滋賀・湖南市で鉄鋼用倉庫を新設|短報 23/10/31
陸海空の結節点、宮城・岩沼LCからの物流網構築 23/10/30
米XPO、フロリダで新物流センターを着工|短報 23/10/30
三菱地所、厚木エリアに3件目の物流施設を着工 23/10/27
佐川急便、26年に東京・大阪で大規模中継センター 23/10/27
物流不動産と自動化機器テーマに討論、3PL協会 23/10/26
ESR、伊丹空港至近のマルチテナント型施設着工 23/10/26
新物流拠点「ZOZOBASEつくば3」、自動化設備公開 23/10/26
DHL、独オイスキルヒェンに大規模EC倉庫|短報 23/10/26
プロロジス40周年、物流課題対応へ支援事業注力 23/10/25
シャープ、倉庫向けシステムで効率化・生産性向上 23/10/25
長期保冷小型容器の研究開発、NEDO助成事業に 23/10/25
リサ・パートナーズ、「R-LOGI松伏」竣工 23/10/25
西濃、老朽化施設リノベーション工事で環境に配慮 23/10/25
AutoStore、作業性向上・急速充電可の新ロボ開発 23/10/24
住友商事、タイ・ワンノイ地区で新倉庫の建設開始 23/10/24
昭和産業、神戸工場の自動倉庫新設で物流効率化 23/10/24
ラオックスロジ、栃木物流センターで冷凍倉庫稼働 23/10/24
ヒガシ21、小牧ロジスティクスセンター着工|短報 23/10/24
ユニ・チャームが新工場竣工、物流効率など改善|短報 23/10/24
福岡アイランドシティ起点のサプライチェーン構築に最適拠点 23/10/24
西濃運輸、危険物対応倉庫を厚木に開設 23/10/24
DNPとトーハン、流通拠点内に書籍製造ライン導入 23/10/24
つくば市東光台のマルチ型物流施設で内覧会、11/8-9 23/10/24
バローが大阪に新拠点、キユーソーに運営委託|短報 23/10/24
太陽光活用のけん引型冷凍冷蔵庫、JMS出展|短報 23/10/24
日揮HD、北海道の物流施設で次世代太陽光発電 23/10/23
「物流センター立ち上げの進め方」セミナー|短報 23/10/23
日本梱包運輸倉庫、埼玉・三芳町の新倉庫完成 23/10/23
SGHD、国外事業拡大へ英に新倉庫開設|短報 23/10/23
CRE、ジャカルタ工業地帯にマルチ型開発用地取得 23/10/20
日本梱包運輸倉庫、古河市の営業所で第二倉庫完成 23/10/20
大和ハウス、兵庫県川西市と災害協定締結 23/10/19
ファイズHD、愛知・岩倉市に新事業所|短報 23/10/19
大和物流、つくば市に4万平米超の新物流センター 23/10/18
GLP ALFALINK相模原、入居企業同士の共創広がる 23/10/18
日本GLP、相模原施設が独・建築デザイン賞最高位に 23/10/18
三菱倉庫尼現法、ニップン子会社に工場を貸与 23/10/17
アイランドシティ活性化、博多港エリアの物流過熱 23/10/17
イートアンドHD、群馬・坂倉町に最新鋭物流拠点 23/10/17
山形県の日本酒銘柄輸出で提携、スタンデージ 23/10/17
三井不動産、MFLP船橋で交流イベント開催|短報 23/10/17
ロジランド、八尾市に関西3件目の物流施設着工 23/10/16
日販が物流再編施策で第一手、来秋に新拠点を開設 23/10/12
小田急不動産、ロジスティクスセンター岡崎竣工 23/10/12
太陽工業、膜構造の保管用テント倉庫建設 23/10/12
物流不動産供給拡大バブル期並み、三菱UFJ信託 23/10/12
九州航空、薩摩川内市の保管能力を増強|短報 23/10/12
物流危機が変える「東北物流施設」の今 23/10/11
プロロジス、北東北の中心・盛岡からの物流変革 23/10/11
オリ不動産が京都に物流施設、バンテック一棟利用 23/10/10
アサヒロジスティクス、郡山市に冷凍冷蔵共配拠点 23/10/10
SBS、千葉・野田市にEC一気通貫戦略拠点を開設 23/10/10
リネージュ、低温食品流通バリスLの8拠点を取得 23/10/10
倉庫・工場専門情報サイトを開設、にっぽん福福 23/10/10
三井不の物流施設開発戦略説く、10/17|短報 23/10/10
ニチレイロジ、愛媛のセンターで職場見学会|短報 23/10/06
CRE、埼玉・草加市に2棟目の物流施設を着工 23/10/06
CRE、愛知・一宮市のマルチテナント型施設が完成 23/10/06
東京建物、GHG排出削減目標を引き上げ 23/10/05
プロロジス、小規模EC向けフルフィルサービス展開 23/10/05
小田急不、福岡空港近くに九州初の物流施設完成 23/10/05
大和ハウス、総延床23万m2の新横浜物流施設PJ完了 23/10/05
東海運、福岡・朝倉市に危険物中心の多機能拠点 23/10/05
大王製紙G、2拠点に段積み対応の無人フォーク導入 23/10/04
日本GLPが八千代の施設着工、ダイワコーポ1棟利用 23/10/04
三菱商事都市開発、小牧市に中部2棟目の物流施設 23/10/04
大和ハウス、福島・伊達市にマルチ型施設着工 23/10/04
アクティオ、北海道千歳市に物流機能備えた統括拠点 23/10/04
福西電機、物流センターを移転し名称変更|短報 23/10/04