サービス・商品
食品流通のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を推進するクロスマート(東京都中央区)は25日、福岡市に九州営業所を新設すると発表した。 本社と関西営業所に続く…
財務・人事
三井不動産は21日、今後10年間のロジスティクス事業における方針を発表した。データセンターや冷凍・冷蔵倉庫、郊外型倉庫の展開を加速。DX(デジタルトランスフォーメー…
SPACECOOL、鴻池など12社と放射冷却機能を実証 22/06/10
ダイアモンドヘッド、トラック向けカーナビを発売 22/06/09
Volvo Trucks、死角に入った人や自転車を検知 22/06/03
Automagi、スマホ撮影でサイズ計測できる新機能 22/05/30
息を吹くだけでアルコール測定、アイキューラボ 22/05/19
宅配業務の時短に寄与、スマホ固定クリップ発売 22/05/17
輸送中の荷物温度をラベルが自動測定、凸版印刷 22/05/16
布製チェーン新発売、関東車輌/トラックショー 22/05/13
理経など3社、ドローンのバーチャル訓練機を開発 22/05/11
船井総研ロジ、輸配送最適化診断サービスを開始 22/05/02
SBSロジコム、LT採用で物流センター業務を効率化 22/04/28
シンフォニア、仮想世界での操縦訓練機能で表彰 22/04/26
SBSリコーロジ、倉庫のニーズ対応力をサイトでPR 22/04/26
ラピュタ、64億円調達しAMRの営業強化へ 22/04/22
uprが小型軽量RFIDタグを開発、現場ニーズに対応 22/04/15
位置決めセンサーの最新モデル、自動倉庫の核に 22/04/13
ロボウェア、パレット搬送特化型AMRを取扱開始 22/04/12
クラウド対応型スマート宅配ボックスの販売開始 22/04/04
凸版が開発、位置計測高度化で現場作業精度を向上 22/03/15
イノフィス、作業補助スーツをメキシコで販売 22/03/11
機内ギャレーBOX仕様の宅配BOXで「おしゃれ」演出 22/03/10
日本ハネウェル、業務用コードリーダーに新機能 22/03/09
白ナンバー車アルコール検知義務化をサイトで紹介 22/03/01
コグネックス、「3辺計測」こそが最適物流のヒント 22/02/16
ハンディーへの期待は高機能よりも「使いやすさ」 22/02/15
堀場製作所、マイナス99度まで測れる新機能を開発 22/01/28
トッパン・フォームズ、生物由来素材のラベル開発 22/01/26
TCI、大型車の後方確認用カメラ・モニター発売 22/01/24
北陽電機が倉庫大型化に対応した光データ伝送装置 22/01/24
ZMP、自動運転車両向けの物体検知システムを発売 22/01/21
マトリックス、作業者検知システム販売計5000台に 22/01/19
ダイヤ工業、上半身アシストスーツを一般販売へ 22/01/18
販売2800台突破、トラック業界から飲酒ゼロ目指せ 22/01/05
東京海上日動、運送業向け「置き配」専用保険販売へ 21/12/24
物流車両管理に貢献する車ナンバー判読カメラ発売 21/12/22
日本ハネウェル、コード高速判読リーダーを発売 21/11/30
ドコマップ、運行記録アプリでアルコール検査記録 21/10/28
オートバックスセブン、飲酒運転撲滅へ測定器発売 21/10/20
アライズイノベーション、AI-OCR新バージョン提供 21/10/20
NSW、安全運転管理を支援するIoTサービス提供 21/10/19
トッパンF、200度の高温に対応するRFIDタグ開発 21/10/08
「ハカル」技術を礎とした物流DX化を提案 21/09/29
サトー、イスラエル企業と協業し超小型タグ導入へ 21/09/28
日本ハネウェル、バーコード判読特化型カメラ発売 21/09/28
仏アンバリゾ、国内で梱包箱事業の展開を推進へ 21/09/28
清水建設、館内設備と連携する自律配送ロボを開発 21/09/13
大容量液体輸送コンテナ、国際物流総合展で披露 21/09/13
段ボール箱包装市場予測、26年まで年3.9%拡大 21/09/13
イノフィス、ユニフォームメーカーと業務提携 21/09/10
ZMP、物流支援ロボのリース価格下げて普及促進 21/09/09
富士運輸、トレーラーハウスを支店事務所に 21/09/09
通関ビジネス実務検定C級、12月にウェブ方式で 21/09/09
寺岡精工、高速で美しく包装できる新機種を発売 21/09/08
テラドローン、三井物産と運航管理PF開発へ 21/09/06
輸送効率高める青果容器、エフピコチューパが発売 21/09/06
ニチレイロジ、物流現場の安全品質研修にVR導入 21/08/31
ムジン、部品加工ラインにロボ自動化技術を導入 21/08/30
フォーク車両の電池を遠隔監視する新サービス 21/08/30
物流など現場対話ツール向けヘッドセットを提供 21/08/27
WMS「ミモザ」、キーエンス製ハンディに採用 21/08/26
サンワサプライ、台車に取付可能な小型扇風機 21/08/26
「緑十字展」参加で長尺フレコンバッグ訴求へ 21/08/26
ビットキー、AGV館内集配サービス実証実験に協力 21/08/25
世界段ボール箱市場、25年に19兆円規模へ拡大 21/08/25
アルプス物流、物量増加で2Q累計予想を上方修正 21/08/25
トッパン・フォームズ、ICタグ印字保護技術開発 21/08/24
商船三井、外航船への遠隔人型ロボ導入に向け覚書 21/08/23
「ねこ車」を電動化、関西ロボットワールドで展示 21/08/23
インクリメントP、コンビニ地図印刷アプリと連携 21/08/20
ビットストロング、冷蔵庫の遠隔温度管理機器発売 21/08/17
NTTビズリンク、市販カメラとスマホで立体映像 21/08/11
組合せ型宅配ボックス、石川の家具メーカーが発売 21/08/10
アスティナ、規則定義不要な文字認識システム開発 21/08/05
オーチスとZMP、EVと自律型ロボの連携実験 21/08/05
チノー、独自開発の荷物温度監視システムを提供 21/08/02
日新、WEBで輸出見積りから進捗確認まで可能に 21/07/30
AMRの強み引き出すRaaSの力/AMR特集IV 21/07/28
物流向けで利用急増、採用アプリ導入企業4.5倍に 21/07/27
CYBERDYNE、マイナス120度対応の温度センサー 21/07/21
ネクストリンク、アルコール検知器「Try-e1」発売 21/07/21
コマースロボ、EC向けにA6の「省エネ型ミニ納品書」 21/07/21
王子HD、自動梱包装置の特設サイトで強み訴求 21/07/21
ナビタイム、法人向けAPIの地図機能を拡張 21/07/19
コマツ、ダンプトラック複数台自動走行技術を開発 21/07/16
NTTドコモ、グーグルのスマートグラスを発売へ 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
ユーピーアール、物流向け追跡システムの新端末 21/07/14
日立物流、安全運行管理支援ソリューションを開発 21/07/12
ヤマハとティアフォー、自動搬送機器の開発加速 21/07/12
日通系、電子契約サービス事業にかかる特許を取得 21/07/12
グローバル物流改革の旗手が見つめる日本のロジ課題 21/07/09
サンコー、積載量300キロの電動アシスト台車 21/07/09
宅配ボックスを置ける郵便受けスタンドを発売 21/07/08
コード読取精度高め定時配送の危機脱却、解決策は 21/07/06
物流倉庫など向け「外して開口部を確保する」ドア 21/07/05
バンドー化学、紙幣送り込みベルトの機能を改善 21/07/05
Asahicho、アシストスーツ「e.z.UP」の新商品 21/06/29
ロジザード、EC向け倉庫選びのポイント公開 21/06/29
イノフィス、アシストスーツの腕負担軽減パーツ 21/06/25
キトー、ベルトスリングBSH形のラベルに不備 21/06/24
【関西物流展】サトー、荷物内温度管理タグを開発 21/06/18
【関西物流展】伊東電機、ライン用制御機器を披露 21/06/18
【関西物流展】メインマーク、沈下地盤の修正工法 21/06/18
TOSEI、布団や大型衣類用の真空包装機を発売 21/06/16
フォーク運転手に「背後冷」、熱中症対策で 21/06/15
梱包省力化、注目すべきは柔軟なサイズ変更能力 21/06/14
elpisと東海クラリオン、物流展で「iBOX」訴求 21/06/14
三起印刷、「置き配」商品の敷物用ハンガーを発売 21/06/14
インフォセンスなど、7月に安全セミナー共催 21/06/14
ジャロック、冷風装置商品情報をウェブ公開 21/06/11
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
東海電子、運行管理者向けECの販売ランキング発表 21/06/09
シナノケンシ、自社開発AMRの試験販売開始 21/06/03
イノフィス、イタリアでマッスルスーツ販売 21/06/03
モノフル、「トラック簿for建設現場」の提供開始 21/06/01
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
東海電子、6月に事故・行政処分回避セミナー 21/05/27
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
日通、「プロテクトボックス」を陸海空対応に 21/05/21
鴻池運輸、全トラックにナウトのAIドラレコ導入へ 21/05/21
パナソニック、−20度でも動作するタブレット発売 21/05/19
キャプテンインダストリーズ、本社で安全柵を展示 21/05/10
ゴーリキ、簡易倉庫テントに新サイズ追加 21/05/07
スーツに見える作業着、法人利用「トップは物流」 21/04/27
倉庫の3Dレイアウト作成セミナー、5月18日・27日 21/04/27
ダイフク、最大100AのAGV無線充電システム発売 21/04/20
フォックスコン、米5G自動生産ラインにAMR投入 21/04/20
ブラザー、フォークリフト用クーラーの新モデル 21/04/19
ZMP、首都高の高解像度走行データを発売 21/04/16
ダイドー、前腕支えるアシスト装具を発売 21/04/15
自転車NAVITIME、交通量の多い道避ける新機能 21/04/13
四街道市、宅配ボックス購入に最大1万円補助 21/04/12
フリック、スマートグラス活用のデジタルピッキング 21/04/08
風速17mで動作可能な高速シートシャッター発売 21/04/08
センシンロボ、ドローン運用基盤向け遠隔監視機能 21/04/08
交換時期が一目で分かるフォーク用ノーパンクタイヤ 21/04/07
アイオイS、床面照射型ピッキングシステムを発売 21/04/05
コグネックス、物流機器監視・可視化ツール発売 21/03/26
ZMPのキャリロ、PLC連携先を拡大 21/03/25
ロジザード、RaaS×AMR×WMSの3社対談公開 21/03/25
GoldKey、アマゾン置き配の認定パートナーに 21/03/25
村田製作所、インドネシアで交通量データ提供 21/03/24
サンワサプライ、台車用のスマホホルダー発売 21/03/24
野村不が物流テックの連携枠組み開設、拠点を提供 21/03/23
MeeTruck、配車支援サービスに請求書作成機能 21/03/19
山九、子会社6社の全車両に衝突防止システム 21/03/18
アズミー、左巻き込み防止用AIカメラ発売 21/03/18
GROUND、情報セキュリティー管理規格の認証取得 21/03/17
ITE、保冷ボックスにワクチン輸送向け新サイズ 21/03/17