話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
四国化成G、ファインケミカル設備を新設 25/08/26
OSG子会社D&D、秦野で新工場稼働開始 25/08/25
INGS、最新の「産業用ロボット白書」発刊 25/08/22
栗山自工、神奈川県自動車整備商工組合から表彰 25/08/22
先端ロボ白書発刊、物流分野含む社会実装が加速 25/08/21
東洋エンジ、NEDOのSAF製造技術開発に採択 25/08/21
AVILEN、デンソーテクノと数理最適化で生産性向上 25/08/19
トヨタのサプライチェーン企業は3万9344社、TDB 25/08/18
SENRI、アジア・アフリカ事業拡大へ資金調達 25/08/18
部工会、物効法改正で自主行動計画改訂と説明会 25/08/12
川崎重工、SC構築見据え大型液化水素タンク製作 25/08/08
大日製缶、国際物流展に環境配慮バンドなど 25/08/07
カイラスロボがJETRO採択、米製造業進出へ 25/08/07
バルカー、半導体SC用のタンク生産工場稼働 25/08/07
オリチエンと片山チエンが提携、物流網を共同活用 25/08/07
フジクラ、450億円投じ佐倉に光ファイバー新工場 25/08/07
ダイムラー、世界初のトラックレプリカ再整備 25/08/07
印で総合デジタルPF「Solwer」普及推進 25/08/06
7月の景気DIは2か月連続の改善、TDB調査 25/08/06
ミスミ、徳島県の高専に間接材調達管理PF導入 25/08/05
クニエ、企業間データ連携の構想策定支援サービス 25/08/04
リケンNPR、子会社吸収合併で経営統合を加速 25/08/01
国内フォーク市場は33年には157億米ドル規模に 25/07/31
伊藤園、茶殻肥料で地域循環型農業を開始 25/07/31
ライフドリンク、飲料増産に向け岩手工場更新 25/07/31
三菱商事ロジ、半導体関連の国際輸送専門サイト 25/07/30
愛知県、中小自動車サプライヤー向けセミナー8/18 25/07/28
JFEエンジ、4事業をJFEテクノスに移管 25/07/28
JA全農など4者、乳製品製造会社を福島県に新設 25/07/28
セイノー情報S、製造現場の物流課題セミナー 25/07/28
明治、ヨーグルトドリンク容器を軽量化 25/07/25
「100億宣言企業」の4割製造業占める、TDB 25/07/24
Mutter、アレルギー対応食品提供へ資金募る 25/07/24
岐阜県、自動車部品製造のEV化対応セミナー 25/07/24
ナビエース、愛知農業展に段ボールパレット出展 25/07/23
製造業のAI活用率1割にとどまる、キャディ調査 25/07/23
豊田通商、ASR再生材をクラウンに採用 25/07/22
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
三菱ケミカルが豪油化事業出資、SAF製造も視野 25/07/18
GX加速へ、サステナブルファクトリーIoT構想 25/07/18
TOPPAN、製造DX装置情報レポート提供 25/07/11
ROMS、製造業向けFA市場に本格参入 25/07/11
JAXAとISC、軽量水平着陸宇宙輸送機を研究 25/07/10
IDEC、協働ロボサイトで無料自動化セミナー 25/07/02
DOBOT、高速高精度の協働ロボ2機種公開 25/06/30
アズワン、九州基幹拠点にギーク自動棚搬送ロボ導入 25/06/25
産業DX総合展2025の来場登録開始 25/06/25
中国の日系企業、EVシフト遅れ自動車製造業が減少 25/06/25
WN、AIで2年先の作物収量・需要予測 25/06/25
SATAS、シャープ亀山工場に後工程拠点着工 25/06/20
光洋産業、屋外対応不燃電磁波シールド膜材を発売 25/06/18
東芝D&S、姫路半導体工場などオフサイトPPA導入 25/06/18
製造現場の異常検知システム、AI連携など新機能 25/06/17
東邦車輛、太田レディースSCを協賛 25/06/17
安川電機、米新キャンパス設立に1.8億ドル投資 25/06/16
日鉄エンジ、CO2由来メタノールからグリシン製造 25/06/13
ニチエツ、AMR金型交換装置量産へ資金調達 25/06/10
丸紅、中国企業とグリーンアンモニア長期調達契約 25/06/04
前川製作所、超低温域対応のコンデンシングユニット 25/06/03
ニッパツ、インドに自動車ばね新工場 25/05/29
ログラス、東海エリアに新拠点開設 25/05/26
エア・ウォーター北海道、三笠市と包括連携協定 25/05/26
ハイエース専門店フレックス、福岡店リニューアル 25/05/23
東芝DS、「Meister MES NEO」の提供開始 25/05/21
住友ゴム工業、SC管理に「Resilire」を導入 25/05/20
フィード・ワン、愛知県豊川市に新工場建設 25/05/20
三菱電機など3社、製造業SCのCFP可視化実証 25/05/19
三菱HCcap、デンマークでe-メタノール事業 25/05/19
米ロバストAI、フォックスコンと協業 25/05/19
昨年度の自動車部品メーカー倒産は3割増、TDB調査 25/05/13
日本製鉄、大阪地区の生産品を山陽特殊製鋼に集約 25/05/12
常石造船、中国工場でファミリーデー 25/05/12
公取委、無償保管させた井関農機を下請法違反で勧告 25/05/09
マルタイ、佐賀工場ライン増設計画を変更 25/05/09
日揮HDなど4社、SAF原料廃食用油のSC構築で合意 25/05/08
スノーフレーク、自動車業界特化型サービスに注力 25/05/08
都、国産SAF供給会社に海外産との価格差を補助 25/05/08
Waymo、自動運転タクシーサービスを拡大 25/05/08
透過型XRグラスでエスユーエスとDynabookが協業 25/05/08
スカニア、炭素排出量削減する次世代ゴムを検証 25/05/07
SPSコマース、新EDIで製造業の調達物流最適化 25/05/02
アルミ付き紙容器を段ボールに再生、テトラパック 25/05/01
JAL、地産地消型SAF製造モデル構築へ 25/05/01
双日、インドでバイオメタン製造に参入 25/04/30
ヨコタEP、サイバーセキュリティ研究所を新設 25/04/24
自動車整備業界の事業承継問題でセミナー、5/30 25/04/24
住友林業、レンゴーと共同でバイオエタノール生産 25/04/23
フェデックス、寿司マシンの海外展開支援 25/04/18
富士フイルム、インテルの半導体SCに貢献 25/04/18
プロトンG凍結機、米バイオテク企業が採用 25/04/17
三井物産、次世代液体燃料製造の米企業に出資 25/04/16
BizTech、AI MarketでSpakonaと連携 25/04/16
Spectee、4/25に製造向けSC強靭化セミナー 25/04/15
茨城県境町、ACSLにドローン活用事業業務委託 25/04/14
ONE-VALUE、越南倉庫市場調査レポート 25/04/14
COSMO、ブルーインパルスに国産SAF供給 25/04/11
MKカシヤマ、ブレーキグリース包装を一新 25/04/10
三井物産、米国で低炭素アンモニア製造事業に参画 25/04/09
欧州主要車メーカー、米関税への対応で会合 25/04/09
IHI、調達データ基盤「UPCYCLE」導入 25/04/09
三井倉庫G、ラベル貼付検査にAI画像検査を導入 25/04/08
booostテク、JAPIAに加盟しGX推進 25/04/07
日本タコグラフ製造事業者工業会が設立 25/04/03
ENEOS、トヨタ実証都市の隣接地に水素ステ 25/03/27
日本トレクス、健康経営とハタラクエール認証 25/03/25
水島コンビナートで炭素循環SCを実証 25/03/24
ネクスタの生産管理クラウドによるDX事例を公開 25/03/24
IFS Cloud、ノルウェー木製建材製造に導入 25/03/24
SCSK、製造業向けSC可視化支援サービス 25/03/21
ニッコンHDによる中央紙器のTOBが成立 25/03/21
森永乳業、利根工場にメガソーラー導入 25/03/21
長瀬産業、半導体関連事業の新工場を開設 25/03/19
オプティマスの豪子会社、現地自動車販売会社買収 25/03/19
STANDAGE、中小製造業の海外進出成功要因を調査 25/03/18
デーンTとブレインC、自律型在庫スキャンロボ発表 25/03/18
日立、製造業SC強靱化技術を開発 25/03/17
三菱ガス化学、米バイオマス原料開発に出資 25/03/13
川崎重工と鹿島、大気中CO2でコンクリート製造 25/03/13
大和ハウスと阪大、バイオメタノール高変換率合成 25/03/12
エクセディ、新商品ポータルサイトを開設 25/03/10
栗田工業、月面での水処理実証試験装置を投入 25/03/10
国内初のSAF大規模製造設備が完成、コスモ石油 25/03/07
セルスター工業、電圧変換器のモデル拡充 25/03/07
コーデンファーマ、スイスにペプチド製造施設 25/03/06
CNH、巨大倉庫でオートストア導入の事例を公開 25/03/06
NX総合研究所、製造業DXウェビナー開催3/18 25/03/05
アミタ、完全自動のリサイクル工場を建設へ 25/03/04
三菱商事エネルギー、熊本でBD事業会社を設立 25/03/04
日本ゼオン、持続可能な液体燃料開発会社に投資 25/02/28
ヤマハ、二輪車業界初のCN塗装ライン稼働 25/02/27
住友化学と伊藤忠商事がメチオニン販売で提携 25/02/27
EVモーターズの検証施設を参議院予算委員会視察 25/02/27
サトー、ベトナム製造拠点で再生エネ100%導入 25/02/26
ダッソーS、KUKA提携で自動化の効率向上支援 25/02/26
コスモ、バイオエタノール原料のSAF事業採択 25/02/25
カーボンニュートラルを実施するメーカーは7割 25/02/21
エア・ウォーター、海外事業で再エネ導入を推進 25/02/21
シーイーシーが自動車製造業向けセミナー3/14 25/02/20
マウザー、ハーティングの移動展示車を展示 25/02/18
オカムラ、子会社吸収合併でSC強化 25/02/17
住友林業と大東建託、国産材活用促進などで提携 25/02/14
製造業DX・人材戦略セミナー、2/26 25/02/14
いすゞ、米サウスカロライナに新工場を建設 25/02/13
鴻池運輸、スマホで使えるAI-OCRを導入 25/02/13
バイオネット研究所、作業負荷計測の導入効果発表 25/02/12
アイシン、英の環境NGPから最高評価「A」認定 25/02/12
ロジカルイノベーションズ、電動台車新モデル発売 25/02/12
CAC、AI導入プラットフォームの提供開始 25/02/12
八千代S、設備保全DXオンライン展示会に出展-3/14 25/02/12
NEC、製造・物流のシミュレーションソフトを販売 25/02/06