ロジスティクス
公正取引委員会が軽油価格カルテルの疑いで石油製品販売会社8社に対して強制調査を実施したことを受け、全日本トラック協会は11日、「誠に遺憾」との声明を発表した。全ト…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
出光タンカー、6代目「日章丸」を命名 25/09/11
常石造船、4万2200トン級ばら積み船が完成 25/09/11
今治造船、マースク向けコンテナ船引き渡し 25/09/11
UDトラックス、「ボルボFH」1135台リコール 25/09/11
ユニチカ、紡糸部品製造子会社をセーレンに売却 25/09/11
ミスミ、放電精密加工研の間接材管理を効率化 25/09/10
函館どつく、新潟港で給油船を引き渡し 25/09/10
デベロップ、佐賀県鹿島市にコンテナホテル開業 25/09/10
日本通運、ホンダEVバッテリー鉄道輸送を本格稼働 25/09/10
SDV量産クラウド基盤、HEREとAWSが開発 25/09/10
あいえす造船、33パレット型RORO船引き渡し 25/09/10
ボルボ、コネクテッドトラックが100万台突破 25/09/10
日本郵船、小中学生向けに客船・旧小樽支店見学会 25/09/10
タイムマターズ、メキシコに国際宅配便ターミナル 25/09/10
北見市で特殊車両を取り締まり、2台に指導 25/09/09
飯野海運、INEOS向けエタン二元燃料船が完成 25/09/08
プリファードロボ、搬送ロボの一括制御システム 25/09/08
川崎重工、アンモニア燃料運搬船でAiP取得 25/09/08
三洋貿易、小山町の木質バイオマス発電施設が稼働 25/09/08
商船三井、硬翼帆4基搭載のLNG船がAiP取得 25/09/08
クレーン製造の産機、松江市に新工場 25/09/08
独MAN、EVトラックが欧州で計500万キロ走行 25/09/05
マツダ、岩国にリチウム電池工場を新設 25/09/05
トヨタ、チェコで欧州初のEV工場稼働開始 25/09/05
川崎重工、バタナガル向けばら積み船を引き渡し 25/09/05
ABBとメトラー・トレド、日本でラボ自動化協業 25/09/04
川崎汽船、自動カイト実装へ第1段階が完了 25/09/04
ダイムラーT、1年間の燃料電池車トライアル完了 25/09/04
栗林商船が6隻体制へ、大阪寄港は週5便に 25/09/04
ACSL、万博に測量・物流向けドローン展示 25/09/04
エイチワン、中国の孫会社Z-Hapiiを解散 25/09/04
今治造船、新型ばら積み運搬船を完成 25/09/04
JMU、次世代省エネバルクキャリアを引き渡し 25/09/04
TTS、ソーラー充電式GPSトラッカー販売 25/09/03
アジア中型・大型トラック市場は中国・インド牽引 25/09/03
ダイムラー、リトアニア主要顧客へ「eActros」納車 25/09/03
共栄タンカー、新造LPG船「JOSEPH」が完成 25/09/03
常石造船、新造ばら積み貨物船が完成 25/09/03
トヨタと熊本県、災害時の道路情報把握へ連携 25/09/02
ダイムラー、日本向け超重量物輸送トラック発表 25/09/02
デンソー、スパークプラグ事業を日特陶に譲渡 25/09/02
今治造船、オンサイト蓄電池事業を開始 25/09/02
JMU、ADVANTAGE向けタンカー引き渡し 25/09/02
共英製鋼、米新工場建設で生産力1.5倍増 25/09/01
住友林業、建材流通再編でジオリーブと連携 25/09/01
ACSL、次世代小型空撮機開発の進ちょく公開 25/09/01
普通トラックの新車販売台数が11.6%減 25/09/01
戸田建設、洋上風車の一括搭載実証に成功 25/09/01
SkyDrive、空飛ぶクルマ用ローターを共同開発 25/09/01
独MAN、522人の研修生などを受け入れ 25/09/01
運輸業の生成AI導入は1割、半数が否定派 25/08/29
大型トラックの車検証に誤記、燃費基準未反映 25/08/29
マツダ7月、生産・輸出が大幅減も国内販売増 25/08/29
日産7月実績、輸出が14.7%増加 25/08/29
スバル、7月生産・販売・輸出いずれも減少 25/08/29
トヨタ自動車、生産台数が7月として過去最高 25/08/29
ダイムラーT、スイスでeActros 600納車式を実施 25/08/29
スズキ、7月生産減も国内販売・輸出が増加 25/08/29
ホンダ、7月輸出は91.3%増加 25/08/29
いすゞ、北海道に自動運転専用テストコース新設 25/08/29
CARENA、浮きドック導入で造船能力を拡充 25/08/29
AeroEdge、航空機エンジン用新材料の量産拠点取得 25/08/28
IHI、静岡県とeVTOL実装へ連携協定締結 25/08/28
九州運輸局新車登録、7月は2.9%減 25/08/28
船外機市場は29年までに76.4億米ドル規模に 25/08/28
スズキ、インジェクター集合包装でジャパンスター賞 25/08/28
日野・古河工場が稼働停止、設備故障で 25/08/27
MODE、現場向けAIアプリに車両検知機能 25/08/26
ゼロ、免許取得支援と若年層採用制度で人材確保へ 25/08/25
日揮G、タンザニアのLNGプラント開発で知見共有 25/08/25
タウと会宝産業、石川で損害車リサイクル連携開始 25/08/25
MSC、北米最大級の自動車物流イベントに出展 25/08/25
富士通と2大学、量子技術で多関節ロボ制御を革新 25/08/25
中国-ラオス鉄道で新エネルギー車輸送を開始 25/08/25
常石造船「KAMSARMAX」、万博日本館に登場 25/08/22
サクラ自動車、KANNAで写真整理と請求を効率化 25/08/22
国交省、ゼロエミ船建造促進事業で新たに4件採択 25/08/22
自動車業界団体、EPA原産性ガイドラインを改訂 25/08/22
日野自、三級自動車整備士の養成施設開設 25/08/22
栗山自工、神奈川県自動車整備商工組合から表彰 25/08/22
SEMABIZ、電気小型商用車市場レポ販売 25/08/22
日野自、羽村工場のトヨタ移管へ準備会社設立 25/08/21
ふそうスーパーグレート、3万台超リコール 25/08/21
大王海運、万博でRORO船活用の取り組み紹介 25/08/21
7月中古車登録台数、貨物車全体で0.9%減 25/08/21
戸田建設など、冷蔵倉庫の収容効率高める外壁材開発 25/08/21
商船三井とスズキ、印・アフリカ自動車輸送で協力 25/08/21
フォワード・エア、北米自動車部品補充物流を一元化 25/08/21
キャディ、川崎重工ロボ部門のコスト削減を実現 25/08/21
日野、ごみ収集業向けサービスを東北展示会で披露 25/08/21
名古屋港貿易、自動車輸出が15.4%減 25/08/21
スズキ、「エブリイ」に特別仕様車追加発売 25/08/20
空解代表、国内初の一等無人航空機操縦資格を取得 25/08/20
下関で大型カーフェリー進水式見学会、10/9 25/08/20
今治造船、コンテナ船「ONE SINCERITY」引き渡し 25/08/20
今治造船、ばら積み船「CORAL HALO」引き渡し 25/08/20
トーヨーカネツ、液化水素貯槽大型化へ研究報告 25/08/20
ダイムラーT、THWにアテゴ機材車納入推進 25/08/20
極東開発、テレスコ式ダンプ不具合で無償修理届出 25/08/20
AVILEN、デンソーテクノと数理最適化で生産性向上 25/08/19
不二輸送機、パレタイズロボットが補助対象に 25/08/19
日本フルハーフ、物流展で講演と実機展示 25/08/19
Exotec、国際物流展で次世代Skypod披露 25/08/19
プレシード、HVLSファンなど実機展示へ 25/08/19
宮入バルブと昌栄機工、製品設計・試作で合弁設立 25/08/18
独ダイムラーT、EV向け包括リースサービス開始 25/08/18
SUBARU、大泉工場で全固体電池のテスト運用を開始 25/08/18
トヨタのサプライチェーン企業は3万9344社、TDB 25/08/18
日機装、液化水素ステーションを米西海岸に建設 25/08/18
「eActros600」が欧州ゼロエミ車のトップに 25/08/18
シュマルツ、荷役機器用真空グリッパーなど出展 25/08/18
モンゴルで初ドローン食品輸送、エアロネクスト 25/08/15
Mujin、北米で統合システム構築へパートナー連携 25/08/15
イブオートなど、工場設備展で多様な自動搬送提案 25/08/15
ビジコム、指装着軽量リングスキャナー発表 25/08/15
ギークプラス、最新ACR・AGV活用セミナー 25/08/15
スマドラ、収益性向上目指し中間持株会社設立 25/08/14
スマドラ、自動車AM向けBPaaSのインターZと提携 25/08/14
Exotec、次世代Skypod出展と見学会開催 25/08/14
ネクステージ、自動車工科大に軽トラ5台寄贈 25/08/14
MR、国内中・大型トラ市場は年4.35%ペースで成長 25/08/14
商船三井、TICAD9でアフリカ事業を披露 25/08/13
部工会、物効法改正で自主行動計画改訂と説明会 25/08/12
今治造船、LNG燃料ばら積み船引渡し 25/08/12
旭テクノロジー、神戸展示会にドローン点検技術 25/08/08
トヨタ、豊田市に新工場用地取得し30年代稼動へ 25/08/08
キャディの製造業向けデータPFで図面管理効率化 25/08/07
岩城造船、6万4000トンばら積み運搬船完成 25/08/07
GOドライブのAIドラレコ、契約10万台突破 25/08/07
パーソルG、脱プラ対応で紙緩衝材を仮想設計 25/08/07
今治造船、環境負荷低減LNG燃料自動車船引渡し 25/08/07
エイチワン、米国に28年操業開始の子会社を設立 25/08/07
ダイムラー、世界初のトラックレプリカ再整備 25/08/07
日本郵船、二元燃料仕様の新LPG運搬船を命名 25/08/06
住友ゴム、ワンボックス向け「W01」冬モデル投入 25/08/06
今治市、スズキと災害時の車両貸与協定 25/08/06
エア・ウォーター、南インドで新ガスプラント稼働 25/08/06
日揮グローバル、LNGカナダのEPC案件受注 25/08/06
ダイムラートラック、インド建設向けトラック発売 25/08/06
FPG、国内造船支援へ船舶JOLCO案件受注 25/08/06
いすゞ、豪州で初の海外リース会社設立 25/08/05
ダイムラートラック、ポーランドで金融事業開始 25/08/05
レンタルのニッケン、物流自主行動計画を策定 25/08/05
トヨタの実証都市9月25日に開業、19社が参加 25/08/05
DIC、千葉工場に半導体封止材のプラント建設 25/08/05
内海造船、幅広浅喫水仕様4万トン貨物船進水式 25/08/05
UDトラックス90周年映像、中近東・北アフリカ編 25/08/05
自販連、7月のトラック新車登録台数は4.8%減 25/08/05
日本陸送、鈴鹿にW連結トラック対応新拠点 25/08/04
MAN、新型エンジンは燃料5%削減を達成 25/08/04