メディカル
アルフレッサホールディングスは27日、中核事業子会社のアルフレッサが「再生医療等製品」に対応する超低温保管・輸送設備「再生医療等製品保管庫」を全国の主要な物流セ…
調査・データ
鴻池運輸は27日、関西空港の制限区域内でイスラエルのスタートアップ企業が開発した位置測位センサーを用い、グランドハンドリング業務で使用するパレットドーリーの位置…
アルフレッサ、3物流拠点に超低温保管・輸送設備 21/01/27
鴻池運輸、関西空港でドーリーの位置把握実験 21/01/27
佐川急便、香川・島根でドローン運搬実証実験 21/01/27
関東で事業停止や車両停止220日など17社に処分 21/01/27
中小製造業の工場稼働率が改善、NCネット調べ 21/01/27
ハローズ、香川県に4.5万m2の物流センター建設 21/01/27
トッパンFのオンライン住所変更を生保が初採用 21/01/27
ATOUN、腕・腰同時アシストの着用ロボ発売 21/01/27
日本郵便、港北郵便局でコロナ感染者3人確認 21/01/27
大和ハウス、岡山・赤磐市と災害支援協定 21/01/27
ホームロジ、関西DCで協力会社1人感染確認 21/01/27
佐川急便、佐賀営業所の業務委託先2人感染確認 21/01/27
阪神高速湾岸線、足場資材転がり走行車両に接触 21/01/27
福井集中降雪受け再発防止策、荷主への広報強化必要 21/01/26
アライプロバンス、開発物件前バス停を自社名に 21/01/26
フェデックス、新砂と成田でコロナ感染者確認 21/01/26
ワンツーランド名古屋営に運送事業停止処分 21/01/26
西濃運輸、東京支店でコロナ感染者1人確認 21/01/26
神戸みなと倉庫など2施設にBELS最高認証 21/01/26
ヂヤンテイ商会(東京)の破産手続き開始決定 21/01/26
リリカラ、東京流通センターで感染者1人確認 21/01/26
ゲンキー、富山県小矢部市に物流拠点 21/01/25
倉庫内AI・RFID本稼働へ動き出す、矢野経研調べ 21/01/25
住商と浪江町が連携、まちづくりに水素活用 21/01/25
ZOZO、つくば物流拠点でコロナ感染1人 21/01/25
豊通物流、伊丹営業所で役職員1人の感染確認 21/01/25
大阪府、空飛ぶクルマ見据えた協業・共創参加企業募集 21/01/25
日本郵便、東日本物流センターなど感染者複数 21/01/25
日通、名古屋支店の庫内作業員1人感染確認 21/01/25
アルプス物流、松戸営業所で従業員1人感染確認 21/01/25
中部空港、12月の輸出が2か月ぶりプラス 21/01/25
東関道酒々井ICから3.5キロ、平屋・200坪 21/01/25
主要6港コンテナ個数が7.2%減少、20年11月 21/01/25
福岡運輸、千葉の低温物流会社買収し拠点網拡大 21/01/22
岡崎通運、岡崎市と災害時物資緊急輸送協定 21/01/22
沖縄地区税関、12月の管内輸出が32%減少 21/01/22
センコー、阪神主管支店の従業員1人がコロナ感染 21/01/22
マレーシアから「鬼滅の刃」海賊版DVD密輸、逮捕 21/01/22
国分グループ、埼玉の物流拠点でコロナ感染者確認 21/01/22
羽田は貨物量42%減、成田は7年ぶり200万トン割れ 21/01/22
渋沢陸運、栃木県の事業所でドライバー1人感染 21/01/22
住商GL、茜浜物流センターで感染者1人確認 21/01/22
名古屋港、自動車部品・重電機器の輸出好調 21/01/22
横浜港の12月輸入16.4%減少、収支は11か月連続黒字 21/01/22
三菱倉庫、神戸で港湾作業員1人コロナ感染確認 21/01/22
雪印メグミルクの物流拠点など17か所保税許可更新 21/01/22
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
ヨコレイ、物効法認定の福岡IC物流センター竣工 21/01/21
中小運送会社も車両管理クラウド化の効果実感 21/01/21
沖縄県に6.2万m2物流施設、あんしんと日本GLP協働 21/01/21
JR西日本、伯備線普通列車で農産品輸送の実証着手 21/01/21
車両停止130日など4社に処分、北陸信越・12月 21/01/21
消費地近隣の物流施設賃料が上昇、C&W調べ 21/01/21
日通、関東3都県と大阪の事業所で感染者確認 21/01/21
丸運、横浜市のグループ会社で新たに2人感染 21/01/21
フェデックス、幕張営業所でコロナ感染1人確認 21/01/21
杉村倉庫、子会社従業員1人にコロナ感染確認 21/01/21
三菱倉庫、名古屋支店飛鳥営業所で感染者1人 21/01/21
H商会(旧明和運輸)と関連会社に特別清算命令 21/01/21
ドローンでの東京湾上空物流構想、JPIが2月開催 21/01/21
鹿児島県倉庫事業協組が保税許可期間更新 21/01/21
中部で8社が貨物運送許可取得、14社利用運送に 21/01/21
大晃運輸(北海道)の破産手続き開始決定 21/01/21
エアロネクスト、ドローン配送専門会社を設立 21/01/20
ユーピーアール、動力型アシストスーツを出展 21/01/20
住友倉庫、神戸・ポートアイランドに5万m2新倉庫 21/01/20
三菱倉庫のEC拠点、フジテックスがロボ導入支援 21/01/20
プロロジス投資法人、622億円で物流施設3棟取得 21/01/20
国交省、東京貨物ターミナル-羽田空港間の新路線許可 21/01/20
JR東日本、在来線採石輸送向けに新型車両投入 21/01/20
最高時速240キロでチューリップ輸送、東京駅で販売 21/01/20
ホームロジ奈良営業所で濃厚接触者1人が陽性 21/01/20
国分首都圏、埼玉の流通センターで委託先1人感染 21/01/20
山陽自動車運送、大阪港支店の社員1人感染確認 21/01/20
物流連「物流業界研究セミナー」に学生152人参加 21/01/20
丸全昭和運輸、機工部・川崎支店の新事務所竣工 21/01/20
東北でタクシー9社に貨物運送許可、51社申請済み 21/01/20
陸運の労災死傷者1000人増、目標遠ざかる 21/01/20
日通が旅行子会社2社を解散、コロナで環境悪化 21/01/20
宝輪、中勢北部サイエンスシティに倉庫建設 21/01/20
1社に車両停止30日の行政処分、中国運輸局・12月 21/01/20
JR西日本が荷物輸送強化、JR他社や物流企業と連携 21/01/19
プロロジス、小郡に福岡ロジテム専用の物流施設 21/01/19
日本郵便、セルフPCR検体の梱包ルール徹底求める 21/01/19
急傾斜地で収穫のみかん、集荷所へドローン搬送 21/01/19
日通、鳥栖市内事業所のドライバー感染3人に 21/01/19
信州こども食堂ネット、DENBAコンテナで鮮度保持 21/01/19
CBクラウド、沖縄県に新たな開発・顧客対応拠点 21/01/19
ブラザー工業、名古屋市港区に新倉庫建設 21/01/19
ヒガシ21グループの都内事業所で感染者確認 21/01/19
福岡運輸、福岡の横浜冷凍施設内に新拠点 21/01/19
国分西日本、神戸の2拠点で委託先従業員が感染 21/01/19
四国のトラック新車販売3か月連続プラス 21/01/19
神鋼物流、加古川事業所で2人がコロナ感染 21/01/19
通常国会、国交省が物流関連3法案を提出 21/01/19
ケーズデンキ、名古屋の設置配送委託先で感染者 21/01/19
整備・運行管理者不在、光成商事に事業停止60日 21/01/19
渋沢倉庫、船橋市の営業所で派遣2人の感染確認 21/01/19
大宝運輸、春日井市の事業所で感染者確認 21/01/19
令通、通関業の許可取得 21/01/19
南総通運、感染者1人確認で16人にPCR検査 21/01/19
キャリアラボロジ鹿島事業所の通関業許可延長 21/01/19
東北のトラック新車登録1割減、20年12月 21/01/19
鴻池運輸の配送センターを支援物資拠点に、鳥取・岡山 21/01/18
ホームロジ、市川・厚木・奈良の3営業所で3人感染 21/01/18
宮崎で車両管理、太陽光、EV蓄電池の連携管理実験 21/01/18
豊田市、花本産業団地で6区画4.6haを分譲 21/01/18
センコー、4拠点で新型コロナウイルスの感染判明 21/01/18
ZOZO、千葉・茨城の物流拠点で新型コロナ4人感染 21/01/18
武州製薬、美里工場内に高活性包装エリア開設 21/01/18
CPDが関西の物流投資拡大、神戸で30万m2開発 21/01/18
アリババ系東南アジアEC、菜鳥国際と連携 21/01/18
丸全昭和運輸、関東支店の社員1人が新型コロナ感染 21/01/18
TRCがPM受託拡大、ロジクロス春日部で23件目 21/01/18
楽天、市川市の物流拠点で派遣社員1人が感染 21/01/18
織田運送、越前市の保税蔵置場許可取得 21/01/18
新たに56社の倉庫業登録、関東運輸局・20年4-12月 21/01/18
西濃運輸・名古屋西支店を新築移転、22月2月竣工 21/01/14
日本GLP、八千代に2棟目のロコンド専用物流施設 21/01/14
関通、サンゲツ関西LC内に新拠点新設 21/01/14
三菱倉庫、三郷にEC専用の物流センター 21/01/14
JR貨物、上越地区不通区間の運転再開16日以降 21/01/14
エネオス、横浜・根岸製油所の生産縮小へ 21/01/14
JR貨物、3月までに現業以外の本社固定電話を廃止 21/01/14
日産物流・北袖営業所で感染者確認、5人自主隔離 21/01/14
日通、大阪支店管内の倉庫でコロナ感染者2人 21/01/14
アルプス物流、西宮倉庫で1人が新型コロナ感染 21/01/14
ヤマトD&Mなど8社を利用運送事業登録、関東運輸局 21/01/14
新潟運輸、狭山支店で新型コロナ感染1人 21/01/14
東京建物が横浜に2万m2物流施設、テナント内定 21/01/13
東京建物と東京ガス、物流施設利用の電力活用で協定 21/01/13
JR貨物・3Q輸送実績、コロナ影響で品目別に明暗 21/01/13
工進が仙台配送センター開設、災害対応で短納期化 21/01/13
丸運、横浜市のグループ会社で感染者2人確認 21/01/13
日通、全国10拠点で新型コロナ感染者確認 21/01/13
日新、名古屋市内の営業所で従業員1人感染確認 21/01/13
三菱倉庫、横浜の港湾施設で感染者1人確認 21/01/13
ホームロジ富山営業所で感染者1人・濃厚接触1人 21/01/13
渋沢倉庫、札幌のグループ会社で2人目の感染者 21/01/13
ZOZO、習志野市の物流施設で新型コロナ感染1人 21/01/13
日本トランス、大阪のグループ会社で感染者確認 21/01/13
国分北海道、物流委託先従業員1人が新型コロナ感染 21/01/13
九州運輸局、事業停止60日など5社に行政処分 21/01/13
上組、福岡市の事業所従業員1人が新型コロナ感染 21/01/13
車両停止90日など4社に行政処分、四国・12月 21/01/13
新潟のタクシー4社が貨物運送許可取得 21/01/13
つきぢTC(宮崎)に特別清算開始命令 21/01/13
大友ロジサービス、厚木営業所で感染者1人確認 21/01/13
大和ハウス、沖縄最大のマルチ物流施設近く着工 21/01/12