イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
イベント
関西物流展で3日間にわたって開催された関西版「物流議論」。11日最終日のテーマは「共同化と脱炭素が拓く新たな物流価値 〜CLO視点の持続可能性戦略〜」だった。2026年4…
SBS即配、ドライバー接客マナーコンテスト開催 25/04/28
北海道高速フォトコンテスト、入賞21点を決定 25/04/25
幕張で国内最大級のドローン展示会、6/4-6 25/04/16
北海道ト協、ドラコン開催6/28 25/04/15
富山ト協、トラックドライバー競技会6/21 25/04/10
熊本ト協、7/6にドラコン&フォーク協議会 25/04/07
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
全ト協、トラックの日ポスターコンテスト 25/04/01
MSプラスワン、返品送料保険が少額短期保険大賞 25/03/18
中日本エクシス、養老SAでメニューコンテスト 25/03/17
栃木県でトラック安全運転競技会、5/17 25/03/13
ウエルシア薬局、移動販売事業で経産省から表彰 25/03/05
両備HD、安全・サービス・生産性磨くコンテスト 25/02/27
兵庫県ト協、トラックドライバー・コンテスト5/24 25/02/25
東ト協ドライバーコンテストが開催 25/02/19
パルシステム東京、宅配接遇力コンテスト開催 25/02/05
F-LINE、全国トラックドライバーコンテストを開催 25/02/03
MOL PLUS、東京海洋大で「起業論」講義 25/01/23
商船三井、イオンモールで万博特別イベント 25/01/23
NTTロジスコ、社内フォークオペ技能発表会 25/01/22
西濃運輸、年末の格納風景最優秀賞に大阪西支店 25/01/22
パルシステム、宅配接遇力コンテスト2/1 25/01/20
西濃運輸、格納コンテスト2024の一般投票開始 25/01/14
NEXCO西、高速道路の交通安全川柳の結果発表 24/12/26
福通、北京で日本語作文・スピーチコンテスト 24/12/23
三谷産業、MITANI Business Contest最優秀賞を発表 24/12/19
NEXCO西、SA・PA接客コンテスト本選を開催 24/12/17
パイオニア、米CES 2025に出展 24/12/16
小丸交通財団、インドネシアで日本語スピーチ大会 24/12/16
パルシステム埼玉、宅配時対応力コンテスト 24/12/02
サカイ引越、7回目のサービスコンテスト開催 24/11/21
アセンド、CTOピッチコンテストで丹羽氏が受賞 24/11/20
「トラックあいち」11月号が公開 24/11/20
SBSがドラコン開催、28人が腕競う 24/11/19
厚労省・JEED、高年齢者活躍企業コンテスト 24/11/14
UDトラックス、アフターサービス技能大会決勝開催 24/11/14
FIATA 、 2025年若手物流専門家賞の応募開始 24/11/11
日本倉庫協会、倉庫が題材のフォトコンテスト開催 24/11/11
アサヒロジスティクスがドラコン開催 24/11/08
NXグループ、全国ドラコンで10人が入賞 24/11/05
CXカーゴ、安全大会の結果を発表 24/11/05
大和物流、ドライバー&フォークコンテスト開催 24/11/01
福山通運、アメリカで交通安全日本語コンテスト 24/10/31
佐川GL、フォークリフトコンテストを開催 24/10/30
九州センコーロジ、全ト協ドラコン女性部門で入賞 24/10/29
全ト協ドラコン、宮城県・中根誉士さんに栄冠 24/10/28
NEXCO中、風景フォトコンテスト入賞作品発表 24/10/28
静岡県ト協、ポスターデザイン受賞作品発表 24/10/24
パルライン、15営業所参加のドラコン実施 24/10/24
鴻池運輸、トラック&フォーク技術コンテスト 24/10/22
ハローストレージ、利用者が収納写真コンテスト受賞 24/10/22
日野自動車、販社のサービス技術コンテスト開催 24/10/21
能登地方を写真で元気に、ネクスコが展示会 24/10/21
NEXCO東、北陸道全線開通フォトコンの入賞作発表 24/10/21
トーモク、段ボール製スタックトレーがGD賞受賞 24/10/17
福山通運、リトアニアで7回目の日本語コンテスト 24/10/16
センコーGHD、フォーク技能コンテスト開催 24/10/15
アセンド丹羽氏が新鋭CTOコンテスト決勝に 24/10/15
全ト協、ドライバーコンテスト表彰式をLIVE配信 24/10/10
全日本ト協、ドライバーコンテスト開催 24/10/08
コーウン・マリン、徳山港ボート競技大会で優勝 24/10/08
NEXCO西日本フォトコンテスト、入賞作品発表 24/09/25
TOPPAN、現代日本のパッケージ展開催 24/09/19
アート引越、技術コンテスト全国大会を開催 24/09/12
鹿児島ト協、エコドラコンテスト開催 11/16 24/09/12
レンゴー、日本パッケージコンテストで8作品入賞 24/09/12
全ト協、トラックの日ポスターは大分の近藤俊輔氏に 24/09/10
ブリヂストン、メンテ・提案営業の全国大会実施 24/09/06
EC・小売・物流のスタートアップがピッチコンテスト 24/09/05
山口ト協、トラック絵画コンクール作品募集 24/09/04
東洋製罐、「パッケージングコンテスト」で14製品入賞 24/09/02
ケンウッド、カーナビ梱包緩衝材が受賞 24/08/30
ブラザー、「テクニカル包装賞」受賞 24/08/30
DNPの防災ギフト、パッケージングコンテスト受賞 24/08/30
SBS東芝ロジ、包装コンテストで22年連続受賞 24/08/29
ロジスティード、包装コンテストで3部門受賞 24/08/29
トーモク、パッケージコンテストで4作品入賞 24/08/29
フェデックスドライバー、全米選手権で最優秀賞 24/08/29
アート引越センター、引越営業コンテスト開催 24/08/21
サトー、世界ラベルコンテストで受賞 24/08/08
渋滞予測チャレンジコンテスト、入賞者決定 24/08/01
NEXCO西日本、フォトコンテスト開催 24/08/01
F-LINE、全国フォークオペコンテスト開催 24/07/29
日本スタートアップ大賞にSmartHR 24/07/23
宮城県ト協ドラコン、日通が3部門で優勝 24/07/22
太平洋フェリーが写真コンテスト開催 24/07/17
サカイ、引っ越しコンテスト新人戦を開催 24/07/12
レナトスCOO安藤氏がピッチコンテストで最優秀賞に 24/07/08
奈良県ト協、ドライバーコンテスト出場者募集 24/07/04
愛知県、県内企業の先進的サービス事例を公募 24/07/03
沖縄でフォーク運転コンテスト、8/24 24/07/03
京都府ト協、ドライバーコンテストを開催 24/07/01
NEXCO中日本、高速道路DXコンテスト受賞作品発表 24/06/28
徳島ト協、エコ活動コンテストの参加者を公募 24/06/21
SBSゼンツウ、第9回ドライバーコンテストを開催 24/06/20
イヴェコが、メタリカの楽曲歌唱コンテスト 24/06/10
遠州トラック、5回目のフォークコンテストを開催 24/05/31
全ト協、全国トラックドライバー・コンテスト開催 24/05/28
大王海運、「日本BtoB広告賞」で入賞 24/05/24
福山通運、マレーシアで初の日本語スピーチ大会 24/05/20
SBSゼンツウ、ドライバーコンテストを開催 24/04/18
全ト協、全国ドラコンの審査ポイントを動画で解説 24/04/08
福山通運、ベトナムで日本語スピーチコンテスト 24/04/02
ロジザード、タイで物流向けアプリ開発コンテスト 24/03/29
ザブーンの船舶運航SaaS、DXコンテストで2位 24/02/26
福山通運、タイで初の日本語作文コンテスト 24/02/22
佐川グローバルロジがフォーク技能コンテスト 24/02/21
三菱ふそう、営業販売コンテストを5年ぶり開催 24/02/13
倉庫作業効率化技術開発でコンテスト、コクヨロジ 24/01/25
パルシステム、2月3日に宅配サービスコンテスト 24/01/22
安田倉庫グループ、フォーク技能競技会を開催 23/12/27
SGHD、エコ絵画コンクールの入賞作品を発表 23/12/26
日本郵船、高専生のアイデアコンペで最終審査 23/12/19
パルシステム、宅配の姿勢や対応力を審査 23/12/18
大和物流トラックドライバー・コンテスト開催 23/11/27
サカイ引越センター、6回目のコンテスト開催 23/11/27
SBSグループ、6回目ドライバーコンテスト開催 23/11/24
ニチレイロジG、4年ぶりドラコンで全国大会 23/11/21
NXグループ、フォークリフト大会女性の部で優勝 23/11/10
SBSHD、フォークリフト競技会を開催|短報 23/11/06
鴻池グループ46人がトラック•フォーク競技会 23/11/02
ロジスティード、全国ドラコンで4人が入賞|短報 23/10/27
西濃、ドラコンで2年連続内閣総理大臣賞|短報 23/10/25
SBS即配、ドライバー接客コンテスト開催|短報 23/10/23
ヤマト運輸、4年ぶりに全国安全大会|短報 23/10/17
日野自、サービス技術コンクール新人戦|短報 23/10/16
ロジスティード、全国フォーク競技会で3連覇|短報 23/10/04
F-LINE、全国ドライバーコンテストを実施|短報 23/10/02
レンゴー、日本パッケージコンテストで10作品入賞 23/09/28
京セラ子会社がパッケージコンテストでロジ賞受賞 23/09/28
成田空港でランプハンドリング競技会|短報 23/09/22
大学生の配達員採用案コンペ、10チームがプレゼン 23/09/21
コクヨロジの倉庫が実験場に、斬新アイデア募る 23/09/12
SBS東芝、包装技術コンテスト2部門でダブル受賞 23/08/31
FedEx、米トラック競技大会で国内制覇5人|短報 23/08/29
コンテスト優勝のロボを梱包、トヨコン|短報 23/08/28
ドローンレベル4配送テーマに愛知でWG開催|短報 23/08/07
全ト協、10/21-22に茨城でドラコン開催|短報 23/07/06
フェデックス、国際貿易競技の日本代表選出|短報 23/06/21
ダイセー倉庫運輸、フォークリフト技能大会開催 23/06/12
SBSゼンツウが4年ぶりにドライバーコンテスト 23/06/12
ダイセー倉庫運輸、フォーク技能協議会開催|短報 23/05/29
トレードワルツ、起業家W杯でトップ40入り 23/03/23
ドラコンの優勝記念動画を制作、岡崎通運|短報 23/02/16
京セラ系、包装分野の国際コンテストで受賞|短報 23/02/07
パルシステム、都内で配達応対コンテスト|短報 23/01/31
渋滞予測計算手法でコンテスト、NEXCO東|短報 23/01/25
NTTロジスコがフォーク技能審査会を開催|短報 23/01/25
日立物流、世界SCM競技会で日本初の3位|短報 22/12/23
SG、児童エコ絵画コンクール入賞作品110点を発表 22/12/22