調査・データ
豊田通商は5日、「高速道路におけるトラックの後続車無人隊列走行技術」の実現に成功したと発表した。2016年度以降、国土交通省と経済産業省からの受託事業において研究開…
M&A
物流業界向けの中古車売買サイト「トラッカーズマーケット」を運営するAzoop(アズープ、東京都世田谷区)は5日、足利銀行(宇都宮市)と「顧客紹介アライアンス契約」を…
常設のオンライン「物流自動化総合展」23社出展 21/03/05
寺岡精工、物流展で採寸計量・ピッキング機器出展 21/03/04
自動搬送ロボ開発のLexxPluss、3社から資金調達 21/03/03
タナックス、物流展で駆動採寸機国内初展示 21/03/03
三菱商事、倉庫用自走ロボFlexCometの月額公開 21/03/03
インターアクション、フレコン注文アプリ公開 21/02/26
OnRobot、保守費9割削減の電動真空グリッパー 21/02/26
大日本印刷、医薬品用の超低温断熱ボックスを発売 21/02/17
ハンディ入力画面をExcelで作成、テクノツリー 21/02/08
オープンロジ、オリジナル梱包資材の制作も対応 21/01/28
花岡車両、「ゴム紐でしっかり捕縛できる台車」発売 21/01/26
腰の負担軽減、サポーター一体型ウエア発売 21/01/25
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
THK、物流向けユーティリティスライドの受注開始 21/01/20
ANAカーゴ、医薬品専用サービスに高効率コンテナ 21/01/13
神栄の温度ロガー、モデルナ製ワクチン物流に採用 21/01/08
独L&R、-80度航空輸送コンテナの開発に着手 21/01/04
エフピコチューパ、全パック製品に手切り防止加工 20/12/24
オートストアとロボピッキング連携で入出庫自動化 20/12/23
福山通運、広島主管支店に自動仕分け装置導入 20/12/15
JPR、木製廃パレットをヴィンテージ家具に 20/12/10
日本梱包運輸倉庫、三菱商事の月額制倉庫ロボ採用 20/12/09
三井E&S、ヤードクレーン出荷1500台に到達 20/12/08
ヤマト、ファンド通じ中国配送ロボベンチャーに出資 20/12/07
ドローン物流の採算性分析、大分で実証実験 20/12/04
トッパンF、荷物管理用の耐水紙タグを製品化 20/12/02
エフピコ、イチゴが傷みにくい専用搬送容器を発売 20/12/02
プロロジス、倉庫用フォークガードを共同開発 20/11/25
SGムービング、新素材の床養生材を共同開発 20/11/25
超高密度のRFIDタグ試作、青学大環境電磁光学研 20/11/18
オカムラ、上半期の自動倉庫需要が計画通り推移 20/11/10
凸版印刷、冷凍食品の品質劣化少ない新パック発売 20/11/04
レインボーが緩衝材と製造機発売、無料貸与対応も 20/10/29
オートストア、処理能力を大幅改善する新ソフト発表 20/10/27
トッパンF、低温に強い自動貼り対応配送ラベル発売 20/10/19
デンカ、物流費上昇受け食品包装材シート値上げ 20/10/12
日新、10/14から再生医療展示会に出展 20/10/08
コイケ、中国EP社の物流機器11月から展示・販売 20/10/07
折兼、名古屋市に容器通販の物流拠点を開設 20/10/07
オープンロジが倉庫向け資材販売、日通商事と協業 20/10/02
「台紙なしエコ送り状」が登場、トッパンFセミナー 20/09/25
ダンボールワン、梱包資材プレゼントキャンペーン 20/09/24
ドローン専門展「Japan Drone 2020」、9/29・30幕張 20/09/14
佐川、独自開発の電動アシスト自転車を本格導入 20/09/10
もちひこ、00年製新古テント10サイズを販売 20/09/10
加瀬倉庫、自社開発コンテナの販売サイト開設 20/09/09
ダンボールワン、ロゴ印刷ダンボール10/6まで半額 20/09/07
ダンボールワン、新たに174種類の梱包材印刷に対応 20/09/01
凸版印刷、電力不要の表示機能付きRFIDタグ発売 20/08/25
モノタロウ、兵庫県の新物流拠点に日立製ロボ400台 20/08/25
超高精度・高速処理のコグネックスが国内物流に旋風 20/08/18
ブラザー、浪江町で水素柱上パイプライン輸送実験 20/08/06
パルシステム、シャープの蓄冷剤用い新配送システム 20/08/04
ヴイストン、物流向け研究用台車ロボ発売 20/08/03
日通のショールーム型拠点、先端物流設備ズラリ 20/07/30
イオン、PB商品に米ダウ製包装資材を採用 20/07/29
ヤマトがネコ耳梱包箱発売、「送る際は耳立てないで」 20/07/28
サカタインクス、環境配慮型段ボール用インク開発 20/07/28
オムロン、1.5トンまで自動搬送できるロボット発売 20/07/27
ジャロック、自社通販サイトに会員制導入 20/07/27
アスクル、関西物流拠点にロボット111台導入 20/07/20
狭い倉庫・工場向け安全策用ドアシステムを販売 20/07/20
五常、昇降機メーカーとカゴ台車の拡充目指す 20/07/10
JPRのパレット移動管理とバース予約管理が連携 20/07/02
山口産業、内部無柱構造のテント保管庫を開発 20/06/24
PALTEK、紙緩衝材システムの販売を開始 20/06/24
ゼブラ、物流用モバイル端末の消毒徹底呼びかけ 20/06/23
梱包会社が「プチプチ」用いた卓上間仕切り発売 20/06/03
ワコン、3温度帯商品を一緒に積める保冷ボックス 20/05/29
ステンレス製の折畳み式宅配ボックス登場 20/05/26
3Mが箱不要・包んでそのまま発送の新梱包材 20/05/25
Hacobu、物流資材の紛失・滞留防ぐ新ツール 20/05/13
米TIVE社の貨物トラッカー発売、盗難・破損を検知 20/05/08
+A、日通に月額料金制でピッキング支援ロボ 20/05/07
LexxPluss、自動搬送ロボの費用対効果を無償で分析 20/04/27
オーワック、倉庫向け圧縮減容機3か月レンタル無料 20/04/23
商船三井ロジ、金属コイル固縛に安全・簡単な新資材 20/04/23
ギークプラス、ソーティングロボ2種を7月発売 20/04/21
経産省、「物流MaaS」実現へトラックデータ標準化 20/04/20
関通、inVia Roboticsの無人搬送機導入で基本合意 20/04/14
upr中間決算、コロナ影響は「軽微」業績好調を維持 20/04/14
オープンロジが独自で庫内作業の支援機器開発 20/04/10
日本郵便、小物発送用の薄型の箱を15日に発売 20/04/10
東レ、1t超の出荷にuprの「スマートパレット」活用 20/02/26
日通、ショールーム型の最先端物流施設6月稼働 20/02/12
アスクル、梱包作業用品の定期配送サービス開始 20/01/21
upr・1Q、パレット・アシストスーツ好調な滑り出し 20/01/14
コクヨロジテム、オフィス引越に自動搬送ロボ導入 20/01/08
味の素AGF、開封10秒短縮する梱包資材採用 20/01/07
M&P、医療用輸送容器の名称変更し再発売 19/12/18
レンゴー、12月1日付の子会社代表人事 19/12/13
JPR・エバラ・サッポロ、山陽-九州間でラウンド運行 19/12/11
ANAカーゴ、医薬品輸送に独・高品質コンテナ投入 19/12/09
Yper、置き配バッグ「OKIPPA」に新モデル 19/12/04
DENBA・CIMC揚州通利、鮮度保持コンテナで会見 19/11/30
TDS、段積み貨物対応のコンテナバッグ開発 19/11/21
大崎、中重量物向け梱包自動化ロボット開発導入 19/10/21
富士物流のターナブル包装材が工業部門賞受賞 19/09/13
低価格ICタグに1枚4円台3モデル、凸版印刷 19/09/10
Aセーフ、特殊ポリマー製荷崩れ防止バリア国内発売 19/09/04
日立物流、パッケージングコンテストで2部門受賞 19/09/02
レンゴー、独重量物包装メーカー買収 19/08/09
レンゴー、重包装事業拡大へ樽谷包装産業を傘下に 19/08/08
寺岡精工、ペットボトル減容物を意匠登録 19/08/07
レンゴー、柏市の段ボール製造会社を買収 19/08/06
JPR、4500万枚のパレット移動データ活用で協議会 19/07/30
開かず内容物確認できる断熱ボックス、日独共同開発 19/07/03
凸版印刷、プラごみ問題対応の個包装軟包材 19/07/02
「即日発送作業服」開始、仕事着専門EC 19/06/27
異業種4社、追加費用なしでモーダルシフト実現 19/06/13
uprのアシストスーツ販売好調、前年の2.2倍に 19/06/12
臭いに応じて自動消臭するサービスを共同開発 19/06/04
トッパンF、3温度帯対応のラベル貼りソリューション 19/05/21
個食化進みプラ食品容器・包装材市場2.6%拡大 19/04/17
住友ゴム、ブラジルでトラックタイヤ現地生産 19/04/03
グンゼ、冷凍下の耐性高めた食品包装フィルム発売 19/03/26
物流向けに保冷食塩水氷用いた製品 19/03/07
レンゴー、トルコ・メキシコに新会社 19/02/15
JPRなど6社、グリーン物流国交大臣表彰を受賞 18/12/14
ONE、コンテナ取扱技術向上へグローバルサミット 18/12/13
JPR、無人化設備導入で東条デポ生産能力2.5倍に 18/12/10
ユーエイが加メーカーと提携、メディカルキャスター輸入 18/12/10
レンゴー、佐藤氏が「大阪サクヤヒメ活躍賞」を受賞 18/12/10
王子HD、インドネシア段ボール事業開始 18/12/10
DNP、薬液輸送容器の再利用に適した内袋本格販売 18/12/05
大林道路、荷台シート電動式巻上げ装置を共同開発 18/12/05
ラックランド、墨東建材工業の越法人子会社化が完了 18/12/05
1軸100キロ低減、東洋ゴムが北米向け新トラックタイヤ 18/11/29
イーパー、「脱段ボール」実現へ新包装体配送試験 18/11/26
海上輸送コンテナシェア過半数の9か国・地域で会合 18/11/22
レンゴー、子会社通じ博多段ボールの株式7割取得 18/11/22
日本パレットプール、中部支店を移転 18/11/22
レンゴー、「段ボール博物館」テーマにエコプロ2018出展 18/11/21
日立物流、一括検品装置で特許取得 18/11/19
NTTロジスコ、RFID用いた医療材料追跡で実験 18/11/19
中古JRコンテナに「ごく微量」のアスベスト 18/11/19
凸版印刷、一度剥がすと再読取りできなくなるICタグ 18/11/19
国交省、コンテナ総重量確定方法のガイドライン改訂へ 18/11/14
朋和産業、フィルム包装資材生産工場に新棟増設 18/11/08
ダイナパック、12/1から段ボール製品値上げ 18/11/02
トーモク、物流費など再値上げ要請受け段ボール値上げ 18/11/01
JPR、パレットIoT化へ社内育成体制整備 18/10/31
トーモク、遠州紙工業を完全子会社化 18/10/31
山下包装、物流効率化へ神戸営業所を移転 18/10/26
ライオンとPALTAC、パレット移動情報を電子管理 18/10/24
ダイナパック、マレーシア段ボールメーカー買収 18/10/17
レンゴー、原料・物流費高騰で紙管原紙値上げ 18/10/16
日本製紙G、段ボール原紙15%以上値上げ 18/10/05
トーモクと日本製紙、EC向け包装システム国内展開開始 18/10/05
花岡車両、デザイナー監修のプラ台車「ダンディX」発売 18/10/03