拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
日本GLP、福岡IC至近で九州大規模PJが始動 25/10/23
クラシエ薬品、九州拠点稼働で24年問題とBCPに挑む 25/10/22
BCP策定企業は49.9%にとどまる、TSR全国調査 25/10/22
トルビズオン、DJI最新ドローンの取扱開始 25/10/22
商工中金、泉車輌輸送の持続可能経営後押し 25/10/21
大阪運輸倉庫、新冬服ユニフォーム導入 25/10/21
日通、FA機器メーカーと国際輸送BCP協定 25/10/17
トプコン、山形拠点に新工場完成 25/10/17
三井不、板橋区の巨大物流施設がグッドデザイン賞 25/10/15
「NX武道館」がグッドデザイン賞を受賞 25/10/15
東北エプソン、プリントヘッド製造新棟を完成 25/10/15
フクビ化学、断熱材第2工場建設に向け補助金採択 25/10/15
三井不、新子安物流施設に三菱重工の再エネ制御装置 25/10/10
原子力防災用の可搬型陽圧テントを愛媛県に納入 25/10/10
アクティオ、東京DLセンターに衛星通信設備を導入 25/10/10
いざという時「動く」のか、BCPの実効性を疑え 25/10/09
年末年始総点検、車輪脱落や飲酒運転防止に重点 25/10/08
カインズ、岡崎市と地域活性化で連携協定 25/10/08
九州の物流戦略地・小郡に最新拠点、全容明らかに 25/10/03
鹿児島で中小企業向けBCP策定講座 25/10/02
大林組、埼玉・川越狭山工業団地に物流施設を着工 25/10/01
クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点 25/10/01
キオクシアとサンディスク、北上工場第2棟が稼働 25/09/30
アスコット小郡物流施設で内覧会、10/23から 25/09/30
国際物流多元化へ実証輸送の公募開始、国交省 25/09/26
プロロジス、岡山市の大和物流専用施設が完成 25/09/25
霞ヶ関キャピタル、函館市と地域活性化協定 25/09/25
郵船ロジ、地方空港活用で国内航空輸送を拡充 25/09/25
トラスコ中山、伊勢原市と災害支援協定 25/09/24
JR貨物と大和ハウス、千葉に大型マルチ施設完成 25/09/18
倉庫の安全性再検証促す「世界一薄い免震装置」 25/09/12
関電不動産開発、京都初の物流施設開発に着手 25/09/09
港湾冷蔵、南港東に2温度帯対応新倉庫を開設 25/09/03
阪急阪神不動産、大阪市内初の物流施設に着工 25/09/03
日本通運、物流展で多様な輸送サービスを紹介 25/09/02
TC神鋼不動産、首都圏初の物流施設が完成 25/09/02
イトーキ、関西拠点を「ALFALINK茨木3」に移転 25/09/01
九州全域カバー可能、アスコット小郡施設が完成 25/08/29
大和ハウス、相模原にレンタルラボ併設型マルチ施設 25/08/29
サントリーロジ、アルファリンク茨木に新拠点開設 25/08/27
プロロジス、東海市の16万平米マルチ施設着工 25/08/27
三菱地所がベトナムで初、6.3万平米マルチ施設完成 25/08/20
NTT都市開発が初の物流施設、NTTロジスコ入居 25/08/20
AI判定で災害通知、WNが「グローバルアラート」提供 25/08/20
センコーGHD、浦和に冷凍対応の大型拠点が完成 25/08/07
ラサール不動産のロジポート尼崎2完成 25/08/06
日本通運、愛知豊川市に新物流拠点開設 25/08/06
オカムラ食品が八戸に新拠点、サーモン物流の中枢に 25/08/05
ヒューリック、三郷市に環境配慮の大型マルチ施設 25/08/05
CBRE、戸田建設の大和郡山物流施設開発PJを支援 25/08/05
山梨県、「事業継続力強化計画」事業を解説 25/08/05
アダストリア、常総物流センターの自動化を強化 25/08/01
センコー、滋賀竜王に物流センター開設 25/08/01
東京海上、中小事業継続力強化の計画策定支援 25/07/31
名古屋‐広島間で化学品共同鉄道輸送の実証開始 25/07/29
アクティオ、栃木市の災害時協力井戸に登録 25/07/29
新潟県、新潟港セミナーを開催9/2 25/07/23
「Landportつくばみらい」で内覧会、雇用確保に優位性 25/07/22
東急不が神奈川・綾瀬に大規模施設、市と防災協定も 25/07/17
国交省、モーダル活用実証事業二次公募 25/07/17
センコー、新富士IC至近に中継拠点が完成 25/07/16
アルフレッサが観音寺市に新拠点、四国全域カバー 25/07/15
ヤマシタ、訪日客対応にリネンサプライ新工場着工 25/07/14
宮崎発農産物と日用品共同物流、BCPルートも検証 25/07/09
大林組、名古屋に環境配慮型物流施設が完成 25/07/09
クレド、滋賀県竜王町にマルチテナント式物流施設 25/07/09
オリックス不動産、物流要衝高槻に最新施設完成 25/07/09
JR東不動産投資顧問がT-LOGI2物件を取得 25/07/07
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
オークラ輸送機がPS構築宣言 25/07/04
富士通、グローバルSCの変化対応へ意志決定支援 25/07/03
ダイセーエブリー24、茨城県五霞に新物流拠点 25/06/30
GLP境古河I完成式で茨城県境町と災害協定締結へ 25/06/25
スクロール360、関東第3の拠点をつくばに開設 25/06/24
ESR、東京湾岸ほかの開発に投資総額3500億 25/06/24
TDB、BCP策定で大企業と中小企業の差拡大 25/06/20
東京都中小企業振興、中小企業向けBCP講座開催 25/06/20
日本通運、韓国・釜山港軸の国際輸送BCPサービス 25/06/20
スターコミュ、LTE対応IPトランシーバー発売 25/06/18
東伸運輸、愛知・愛西に中継・集約型倉庫 25/06/18
カンダHD、自動点呼システムを全社導入 25/06/16
日本GLP、佐川急便専用「GLP板橋」を開発 25/06/13
PALTAC、ムーボフリート導入で配送改善検証 25/06/10
アクティオ、広島の工場にスターリンク設置 25/06/10
国交省、港湾BCPの策定ガイドラインを公表 25/06/10
スペクティ、グローバルSCのAI危機管理で講演 25/06/09
西濃運輸、金沢倉庫開設で即日配送体制を強化 25/06/04
ESR最大の開発計画2棟目、川西DC1完成 25/06/03
三井不動産、一宮に重量物保管と環境配慮の施設完成 25/06/02
日本気象、新クラウドシステムを提供開始 25/06/02
CREDO羽村、オイシイファーム植物工場拠点に 25/06/02
メディセオ、メディカル流通センター神戸が完成 25/05/27
デンカG、熊本に排水管の新工場完成 25/05/27
「ASKUL関東DC」が開所、上尾市と災害協定も 25/05/23
兼松、ブラジル・コーヒー豆農園で高機能バイオ炭 25/05/22
日通、海陸併用の新物流ソリューション開始 25/05/22
Spectee、5/29にSC危機管理セミナー登壇 25/05/21
AZ-COM丸和HD、JDSCと物流DXへ業務提携 25/05/14
長岡運送、防爆倉庫を伊勢崎市に新設 25/05/14
ジョイフル本田が、iGRID太陽光発電導入 25/05/14
ハレコンテナ、小型12フィート保冷コンテナ発売 25/05/14
NTT、豪雨時の迅速な道路被災予測技術を確立 25/05/13
アイシン高丘、協業10社のラインでバイオ燃料実証 25/05/09
名鉄WTP、大阪・和泉にBCP上の大規模戦略拠点 25/05/07
JR貨物、岡山地区BCP対策で代行輸送フロー確立 25/05/02
名鉄都市開発、愛知県小牧市に同社初の物流施設 25/04/30
コスモス調剤薬局、新入社員が物流センター見学 25/04/28
横浜冷凍、十勝に全自動倉庫機能持つ新拠点 25/04/24
車両設置太陽光パネルで10%燃費削減、奥洲物産運輸 25/04/24
アズビル、京都配送センターを新設 25/04/22
ダイワコーポ、八千代で最大級の物流拠点を開設 25/04/21
横浜冷凍、阪神・九州をつなぐ物流拠点が岡山に完成 25/04/18
カゴメ、インテックEDIプラットフォームを採用 25/04/17
国交省、物流拠点のBCP機能強化事業で公募開始 25/04/16
物流課題対応、ランドポート横浜杉田全貌明らかに 25/04/16
レンゴー、キンキダンボールに資本参加 25/04/16
Spectee、4/25に製造向けSC強靭化セミナー 25/04/15
プロロジスパーク八千代2完成、STOCKCREWが入居 25/04/08
TC神鋼不、鈴鹿市物流施設でテナント募集 25/04/03
ESR最大「川西DC」計画、DC2が満床完成 25/04/02
三井不動産、三郷市でTC型物流施設を着工 25/04/02
三井不とANAが青宙橋完成、羽田街作り計画完了 25/03/31
トーハン、川口に最新鋭物流拠点を開設 25/03/26
イトーキ、高速ピッキング自動倉庫の検体管理事例 25/03/26
カトーレック、高松本社工場が完成 25/03/24
トラスコ中山、長野県と災害時物資供給協定 25/03/24
アズワン、災害対策カタログで備蓄を支援 25/03/24
物流大手3社が語る2024年問題対策 25/03/19
ヤマト運輸入居のプロロジスパーク郡山1起工式 25/03/18
東京建物、T-LOGI南船橋のテナント募集を本格開始 25/03/13
JILS、自動化状況検証の現場見学会実施 25/03/12
BOD、災害時の安否確認資料を公開 25/03/11
東京建物、仙台市で物流施設着工し東北へ進出 25/03/06
国交省、港湾BCP策定ガイドラインを協議 25/03/05
スマートエネルギー倉庫「MFLP横浜新子安」完成 25/03/03
富士倉庫、災害時の事業計画「岡山県BCP認定」更新 25/02/27
両備HD、岡山県早島に新倉庫開設 25/02/20
ヒューリック野田物流施設が完成、満床稼働へ 25/02/19
トリナ、大型産業用蓄電池を日本市場で初納入 25/02/17
ユーティライズ、愛知・岡崎に新規トランクルーム 25/02/17
コクヨ、仙台市に最新鋭自動化施設を開設へ 25/02/14
ヒューテックノオリン、静岡に初の低温施設 25/02/13
ユニ・チャーム、成長インド市場の拠点強化 25/02/12
日本梱包運輸倉庫、岩手・金ケ崎の倉庫が完成 25/02/10
日立S、災害対策支援ソリューション提供 25/02/07
日本梱包運輸、愛知県東海市に新拠点 25/02/06
住友倉庫、博多港近くの新倉庫が稼働 25/02/05
TC神鋼不動産、神戸市西区にAS-LOGI神戸II完成 25/02/05
プロロジス、旺盛な需要受け古河に新危険物倉庫着工 25/02/04
CRE、大型物流施設「ロジスクエア京田辺B」着工 25/02/04