財務・人事
日本郵船が3日発表した2023年3月期第3四半期連結決算は、売上高が前年同期比22.3%増の2兆501億9800万円、営業利益が26.0%増の2494億400万円、純利益が33.0%増の9203億7…
話題
LOGISTICS TODAYは2日、オンラインイベント「災害多発時代の新しい運行管理」を開催した。実際に災害で混乱する輸送現場を経験した「幹線輸送の変革者」であるフジトラン…
Shopifyで「置き配」選択可能に、セイノーなど連携 23/01/30
イーロジスが大手FFセンターへの中継サービス 23/01/27
オムニチャネル動向資料を公開、ロジザード|短報 23/01/26
返品・訳あり品の在庫削減へECサイト、イーロジス 23/01/26
クロスモールとWMSエアロジが自動連携|短報 23/01/25
物流費見直しで無料相談窓口、イーロジス|短報 23/01/23
倉庫で採寸・商品撮影、愛知のイーロジス|短報 23/01/20
ヤマトの配送活用、EC返品・交換を効率化|短報 23/01/20
返品在庫の保管庫広げ買取強化、オークファン系 23/01/19
SBSロジコム、関西のIT展示会に出展|短報 23/01/16
関通、4億円超投じ尼崎にEC物流センター|短報 23/01/13
EC自動化のコマースロボ、ecforceと連携|短報 23/01/12
中小企業の社内DX指南の電子ブック発刊|短報 23/01/12
SBSロジコム、ECサイト構築支援会社を買収 23/01/06
米フェデックスが返品物流を効率化、集荷を改善 23/01/06
オープンロジ、提携倉庫と3温度帯サービスを拡大 23/01/05
立体型仕分けロボでECの「物流波動」に対応|短報 22/12/27
SBS、EC物流の売上1000億円へ一元化PF 22/12/26
EC自動出荷のシッピーノ、BASEとAPI連携|短報 22/12/23
Shopifyアプリの配送ミス防止、マカロンワーク 22/12/21
在庫スイートクラウドがスマレジと自動連携|短報 22/12/21
醍醐倉庫、販売代行で月額保管料無料CP|短報 22/12/21
独立系宅配業者、組合員募集で1/11説明会|短報 22/12/20
アマゾン、ラストワンマイル配送に地域中小の力 22/12/19
米FedEx、NYで電動4輪カートの試験運用を拡大 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
コマースロボ、キャムマックスとAPI連携|短報 22/12/16
シッピーノ、ヤマトフルフィルメントと連携|短報 22/12/15
アマゾンが脱バーコードの新手法、MMID開発へ 22/12/14
Automagi、荷物の自動計測アプリの精度を大幅向上 22/12/14
メルカリ便もスマリボックスで受け付け開始|短報 22/12/13
ECギフト包装、イー・ロジットのノウハウは 22/12/09
シノトランスがEC物流拠点拡充、CBRE仲介|短報 22/12/07
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
関通、東大阪地区のセンター売却で物流拠点再編 22/11/28
ロジザード、スニーカー物流の出荷効率化|短報 22/11/24
ZOZO、店舗で欠品のアパレルを物流拠点から直送 22/11/24
同一コードのカウント可能に、シムトップス|短報 22/11/24
ヤマト、メルカリ出品物の発送を宅配ロッカーで 22/11/22
EC物流でリピーターを獲得、はぴロジ|短報 22/11/21
フリマ商品をリアル店から発送、ヤマトや丸井など 22/11/17
トッパンF、業界初送り状にカーボンオフセット 22/11/16
ミスターミニットのメルカリSが20店舗到達|短報 22/11/16
佐川など宅配便大手の送り状伝票に高速対応|短報 22/11/15
東大阪にEC需要対応のマルチ型施設、大和ハウス 22/11/14
イー・ロジット2Q、EC需要拡大で赤字解消 22/11/14
ギオン、GLP座間にデリバリー拠点新設|短報 22/11/14
オートストア、ネット販売の店頭受取を自動化 22/11/10
ヤマト出荷代行サービスと連携、シフトセブン 22/11/10
ロジザードWMS、Shopifyと自動連携 22/11/09
葛西にAmazonフレッシュ専用拠点、アマゾン 22/11/09
コマースロボ、EC拠点の実用性説くセミナー|短報 22/11/08
ヤマトHD2Q決算、燃料費高騰など響き減益 22/11/07
発送代行STOCKCREW、請求管理機能を追加|短報 22/11/07
「欲しいときだけ、できる人材」を確保する秘訣 22/11/04
アマゾン、千葉でライフ配達エリア拡大|短報 22/11/04
複数生産元の食材を一括直送、熊本で実証|短報 22/11/04
PXC、EC物流で遊休スペース稼働を支援|短報 22/11/02
スクロールとシッピーノ、EC物流支援で連携 22/11/01
大手配送業者撤退で石川に営業所、MULOなど 22/11/01
SGHDは2Qも堅調、燃油高・「2024年」対策に自信 22/10/28
アスクル、東京都江戸川区と災害協定締結|短報 22/10/28
ワンプルーフ、EC倉庫業務サービスを支援|短報 22/10/28
EC向け宅配需要がけん引、小売物流市場5.1%拡大 22/10/27
アスクル、東日本最先端の旗艦配送拠点が稼働 22/10/26
27日にEC物流課題解決セミナー、はぴロジ|短報 22/10/26
アズコム丸和・和佐見社長、「東大稷門賞」を受賞 22/10/25
動画の活用でより実効力ある教育を/Tebiki小島氏 22/10/24
コマースロボ、自動出荷に欠品数表示機能|短報 22/10/21
ネット店で「究極の親子丼の素」、醍醐倉庫|短報 22/10/21
和光に関東2か所目の物流拠点、ドクターリセラ 22/10/21
EC通販発送の代行サービス価格明朗に、浪速運送 22/10/20
ライフ、東淀川の店舗でネットスーパー開始|短報 22/10/20
アマゾン、欧州輸送網電動化へ投資10億ユーロ超 22/10/19
10分配送のクーパン、時間指定配達を開始 22/10/18
日本の21年小包取扱は2%増の92億個|短報 22/10/18
越境EC支援サービスにFedEX、オープンロジ 22/10/17
24年に大規模物流センター完成、コアスタッフ 22/10/14
UPS、成田・米国間の輸送能力を増強|短報 22/10/14
関通・2Q決算、物流サービス事業が堅調 22/10/14
アパレルEC出荷に仕分けロボット採用、プラスA 22/10/13
ヤマト社長がFBAに言及、アマゾンECサミット 22/10/13
矢野経研、小売・EC物流市場の現状と展望|短報 22/10/13
スギ薬局、医薬品の自宅即日配送サービス開始 22/10/12
戦略的小売業の物流解説、イー・ロジット|短報 22/10/11
ロジザード、ファッション展に合同出展|短報 22/10/06
「CPD西淀川」が完成、イー・ロジットが一棟利用 22/10/05
伊藤忠ロジ、八尾市に医薬品物流拠点開設|短報 22/10/05
日本郵便協働の効率配送サービス、Shopify|短報 22/10/03
自動発注AIに安全在庫設定機能、infonerv|短報 22/09/29
FedEX、輸出貨物の地域外集荷料を撤廃|短報 22/09/28
ヤマト、キユーピーEC通販の3温度帯物流受託 22/09/21
発送代行STOCKCREWに新料金体系を追加|短報 22/09/21
軽乗用車の運送使用解禁迫る、議論開始から半年で 22/09/20
ZOZOの「拠点間輸送最小化在庫配置」に学会研究賞 22/09/14
センター業務の作業進捗可視化、住友商事が開発 22/09/14
CBクラウドとはぴロジ、年内にオープン型宅配 22/09/09
アマゾンECイベントにヤマト・長尾社長登壇|短報 22/09/09
福山通運が集荷したEC荷物、ゆうパックで配達 22/09/05
DHLの物流施設でファッションショー|短報 22/09/02
コマースロボECシステム、ヤマトとAPI連携|短報 22/09/01
マースクが香港企業買収、アジアEC物流強化|短報 22/09/01
アリババがESG報告書公開、梱包材15%削減|短報 22/08/31
アマゾンジャパン、梱包の簡素化対象を拡大 22/08/30
ベルメゾンロジスコが中小ECの商品撮影代行|短報 22/08/29
伝発名人クラウドと商蔵奉行クラウドが連携|短報 22/08/29
ZOZO、在庫リスクゼロの生産支援を開始 22/08/25
コマースロボ、EC物流倉庫向けWMS新機能|短報 22/08/25
オープンロジ、賞味期限に応じ出庫指示機能|短報 22/08/23
秀和システム、「EC物流動向」解説本を発刊|短報 22/08/23
家電ECエクスプライス、物流生産性1割改善|短報 22/08/23
AnyMind、クラファン成立後にEC・物流支援|短報 22/08/23
Smart Mat Cloudがアスクル自動発注に対応|短報 22/08/19
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
イー・ロジット、コストコEC担った谷辻氏をCOOに 22/08/12
米FedEx、フォード製EVバン10台導入 22/08/10
日本GLP、尼崎に関通専用の物流施設起工 22/08/08
ヤマトが日野製EVトラック500台、8月から導入 22/07/29
SGHDの1Qは営業利益15%増、EC拡大で 22/07/29
ビルでEC商品受取、ヤマトなど千葉・柏で開始 22/07/15
カシミラ、商品発送や追跡番号の迅速通知サービス 22/07/13
delyがEC宅配専用スーパー、21日に都内で開店 22/07/08
スクロール360、首都圏に高機能アパレル特化拠点 22/07/07
オープンロジ、北米の越境ECワンストップを支援 22/07/06
フェデックス、ECプラットフォーム「eBay」と連携 22/07/05
GROUNDとオカムラ、「EC物流のミライ」セミナー 22/07/01
丸和運輸機関がM・Kロジを子会社に、EC物流強化 22/06/27
日本郵便、クリックポストの運賃を13円値下げ 22/06/24
ギオンDS、アマゾン配送拠点3か所新設 22/06/24
アスクルがラピュタのロボット34台を導入 22/06/22
アマゾン配達員10人が労働組合立ち上げ 22/06/13
WMSミモザ、ネット店作成のカラーミーと連携 22/06/09
アイル、ネット店舗管理システムが物流PFと連携 22/06/07
関通、ITツールが中小企業支援の補助対象に認定 22/06/07
EC物流の外部委託とは、SBSロジコムが手引書制作 22/06/02
オープンロジ、東急ハンズ新規事業を物流面で支援 22/05/31
関通が中期計画発表、東証プライム目指す 22/05/30
加勢グループ、年内にも沖縄で生鮮食品のEC開始 22/05/27
日立物流、チェコ企業から返品物流事業を譲り受け 22/05/27
ZOZOTOWNの即日配送、北関東3県に拡大 22/05/26
三菱倉庫、EC特化型物流施設の企業活用事例を公開 22/05/24
小売業のネットスーパー進出を支援、3社が協働 22/05/10
佐川急便、EC対応で横浜緑営業所を拡大・移転 22/05/02
越境ECサービスのBuyee、国内ECとの連携拡大 22/04/28
マルエツ、ウーバーと連携し宅配サービス開始 22/04/28
オープンロジ、サブスク特化のShopifyアプリと連携 22/04/27
オープンロジ、商品コードの英語出力機能を提供 22/04/26
鴻池運輸、子ども支援活動で規格外食品を無償提供 22/04/22
オープンロジがSNSギフトと連携、贈り物が簡単に 22/04/20