国際
アジア最大級の物流展示会「CeMAT ASIA 2025」が 10月28日から31日までの4日間の日程で、中国・上海市の「上海新国際博覧中心」(Shanghai New International Expo Centre…
ロジスティクス
アセンド(東京都新宿区)は10月31日、都内で「ロジックス カンファレンス #2」を開催した。テーマは「迫るCLO義務化-先駆者が語る『理論』と『実践』-」。2026年4月にC…
オープンロジ、海外出荷ルールを自動化 25/10/31
JDロジ、マレーシアなどで大型品配送開始 25/10/31
「蔵奉行V ERPクラウド」に入出荷管理オプション 25/10/30
アスクル、WMS停止下で出荷を一部再開 25/10/29
サイバー攻撃無力化へ関通社長の提言に耳を傾けよ 25/10/29
Zenport、貿易管理プラットフォームのUI刷新 25/10/27
GoQSystem、自動梱包ラインとCSV連携を開始 25/10/24
助ネコEC、伝票自動分割機能を追加 25/10/23
アスクルのシステム障害続く、100人体制で原因究明 25/10/23
エムールが都内に物流集約、関東圏の翌日配送強化 25/10/22
コマースメディア、返品交換システムの機能拡充 25/10/21
Zenport、SC向けデータハブに自動入力機能 25/10/21
京都でECイベ、物流・越境対応などトレンド共有 25/10/21
W2、千葉・福岡でECソリューションを出展 25/10/20
無印良品、物流障害でネットストア停止 25/10/20
アスクル、ランサムウェア感染で受注・出荷停止 25/10/20
日本のEC物流市場は33年に345億ドル規模 25/10/17
エニキャリ、配送管理システムなどを展示 25/10/17
中国EC物流指数、9月は連休需要で年内最高に 25/10/17
エニキャリ・小嵜社長が戦略物流セミナーに登壇 25/10/17
パック、資材ECで法人向けサービスを拡充 25/10/16
SBSグループ、EC管理・物流EXPOに出展 25/10/15
オープンロジ、「One st.」のEC物流を受託 25/10/10
JR東日本SL、新大阪駅にマルチエキューブ設置 25/10/10
シーバ、MA製クラウドで倉庫・受注管理を刷新 25/10/09
ティービーが送り状発行API提供、佐川・ヤマト対応 25/10/08
ZAICO、AI-OCRで受注処理を自動化 25/10/08
小規模ECを支える包装と印字の新潮流が続々 25/10/07
日本の物流セキュリティー市場、8年で3倍規模に 25/10/07
DPワールドとPayPal、越境デジタル決済へMOU 25/10/07
JR貨物、広島で名車両解体前の撮影イベント 25/10/06
浜松委托運送、EC・低温対応の新センター開設 25/10/03
日本3PL協会、EC物流DXの取り組み共有 25/10/01
シーネット、欠品・未出荷分析機能を追加 25/09/30
パスクリエ、ロジザードWMSで人的エラー7割減 25/09/29
フェリシモ、EC用お届け袋で資源2.5トン削減 25/09/26
「助ネコ」受注管理がAmazon Easy Shipと連携 25/09/26
Zenport、国際物流の非構造化データ処理に挑む 25/09/25
スマートラベルの日本市場、価格帯が二層化へ 25/09/25
カトーレック、岡山に早島第2物流センター完成 25/09/25
ストッククルー、TemuとAPI連携を開始 25/09/25
システムサポート、受発注業務自動化セミナー 25/09/25
FedEx、インドネシアで輸入効率化ツール導入 25/09/24
AI輸送管理のShipsy、英国でSC高度化を支援 25/09/22
EC利用、「翌日配送」こだわらないが送料に抵抗感 25/09/17
国内ラストマイル物流市場は3兆円規模、矢野経済 25/09/17
アスクル、SAP基幹システムをアップグレード 25/09/17
三越伊勢丹BS、食品物流サービスを出展 25/09/17
4つの側面からEC売上拡大へ、10/3にセミナー 25/09/17
英リバウンド・リターンズ、Shopifyと提携 25/09/16
阪南倉庫、社員向けにEC「ささげ業務」講座 25/09/16
菜鳥、カタール航空カーゴと戦略的提携 25/09/12
CHロビンソン、メキシコ発越境混載を効率化 25/09/12
中国EC物流指数、年内の単月最高を更新 25/09/12
SQUADRA、奈良にショールーム一体型物流拠点 25/09/11
米UPS、アメックスと中小企業支援で提携 25/09/11
ロジザード、スマレジ自動連携アプリを強化 25/09/11
パル、返品自動化と配送追跡でEC業務効率化 25/09/11
L-DX、発注・在庫管理システムをアップデート 25/09/10
ゴクーシステム、「TikTok Shop」と連携 25/09/10
リーナー、トラスコ中山と購買システム連携 25/09/10
Exotec、パル拠点の自動倉庫システムを拡張 25/09/10
緊迫の72時間「奇跡の巨大倉庫移転」支えたAMR 25/09/10
月額5万円の衝撃「ロボット民主化」時代の幕開け 25/09/09
パスクリエ、ロジザードWMS導入で在庫ミス7割減 25/09/09
10代は再配達に「利便性」求める、eclore調査 25/09/09
マンハッタンA、九州次世代物流展に出展 25/09/09
三金商事、トラック用Wi-Fiカメラを特価販売 25/09/09
改正下請法の実務対応解説、9/26にセミナー 25/09/09
DHL、英小包配送大手エブリとの合併が承認 25/09/05
オープンロジ、注文変更対応含むCS代行新プラン 25/09/05
日本の道路貨物輸送市場、33年に4倍規模に拡大 25/09/04
ロジレス、有料オプションに配送料算出機能追加 25/09/04
モノタロウ、当日出荷60万点超の「お届け日表示」 25/09/03
EC物流代行「LogiPath」でキャンペーン 25/09/02
シェアフル、スキマバイト実績を正社員転職に活用 25/09/01
英リバウンド・リターンズ、米国事業を強化 25/09/01
ゴクーシステム、TEMUと連携開始 25/09/01
ネコポス、厚さ3センチに拡大し置き配も対応 25/08/28
K+N、中国・珠海にMTUエアロ傘下の物流センター 25/08/28
GoQSystem、ゆうパケットパフとAPI連携 25/08/28
国内EC市場、BtoCは物販・サービス堅調で26兆円超 25/08/26
大和物流、東日本最大級の和光センター着工 25/08/26
国際EC拠点へ進化遂げる「アライプロバンス葛西」 25/08/26
世界の小売ロジスティクス市場、年平均12.9%成長 25/08/26
トール、越境EC物流強化へアジアで拠点拡張 25/08/25
日本のECは価格から総合力競争へ、市場レポ 25/08/22
手ぶら観光推進へ、佐川とシートリップが連携 25/08/22
マルコネクトがJS-Links登録、アジア越境EC支援 25/08/22
サクラ自動車、KANNAで写真整理と請求を効率化 25/08/22
横浜・芝浦の倉庫史写す、10月に安川千秋写真展 25/08/22
ギークプラス、AI活用オープンSCM「skylaa」発表 25/08/21
つばめ急便、国際物流総合展に初出展 25/08/21
アパレル大手4社、業界の壁超え物流インフラ効率化 25/08/21
エコ配、江戸川拠点に自動仕分けソーター導入 25/08/20
エニキャリ、大阪でカラコン通販の都市型配送拡大 25/08/19
米中古車販売カーバナ、シカゴで即日引き渡し対応 25/08/19
ギフトEC戦略カンファレンス、表参道で8/28開催 25/08/19
STOCKCREW、PP八千代2に物流拠点統合 25/08/12
FedEx、台湾でLINE連携配送通知サービス 25/08/12
FedEx、韓国輸出業向け欧州進出ウェビナー 25/08/12
米豪物流3社が統合、FASTグループ設立 25/08/08
FedEx、フィリピン発国際EC配送のエリア拡大 25/08/08
NEXCO東のSA・PAでイオンペイが利用可能に 25/08/06
モノタロウ、スマホで「お届け日表示」に対応 25/08/06
オープンロジ、顧客対応の代行サービス 25/08/06
高級和菓子の梱包材を刷新、shizaiが支援 25/08/05
ダイワコーポ、EC事業者向けページ開設 25/08/05
間接材調達コスト見える化セミナー、9/3開催 25/08/05
BEENOS、大丸松坂屋の越境ECを支援 25/08/04
ヨロスト、ECで初回から掛け払い対応可能に 25/08/04
ヤマタネ、棚田フォトコンテスト開催 25/08/04
ファイズ1Q、EC物流サービス好調で増収増益 25/08/01
飛躍とAMS提携、戦略から運用までEC一貫支援 25/07/31
LINEヤフー、Yahoo!フリマの配送方法相談可能に 25/07/31
ロジレス、eギフトのAny GiftとAPI連携 25/07/30
NEXCO西、高速道路の魅力伝えるフォトコン開催 25/07/30
ハコブ、立て替え払いサービスで支払い事務効率化 25/07/30
スポチュニティ、クラファン返礼品発送支援 25/07/30
インドネシアShopee最上位にAnyMind 25/07/29
伊豆スカイライン、通行料3割値上げ 25/07/29
しまむら、介護・日用品のBtoBオンラインストア 25/07/29
改正下請法が「不公正是正に寄与」62.1%、TDB調べ 25/07/28
GMOクラウドEC、デジタルアドレス導入 25/07/28
ゼロ、バイク輸送に新アプリ活用で作業負荷大幅軽減 25/07/25
KDDI本社にオフィス向け実験店舗、ローソン 25/07/25
自動出荷コマースロボがTikTokShop連携 25/07/24
LogiPath、ロジレス介しTemuに対応 25/07/24
DNP、Archaicと生成AI技術活用で提携 25/07/24
70代以上シニア層もEC利用拡大、一括.jp 25/07/24
RoktがCanal買収でECサービス拡充 25/07/24
ゼンラクス、ブランド・リユース事業越境EC支援 25/07/23
GoQ、Amazon Easy Shipと連携 25/07/23
GMO、ECサイト構築サービスに海外販売代行機能 25/07/23
AIストーム、ゼアーと提携し物流領域のAI活用推進 25/07/23
ZenGroup、越境EC機能をカラーミーショップに 25/07/23
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅でコンテナ撮影会 25/07/22
ケース買い特化ECで物流効率化、ブリッジウェル 25/07/22
グリコ、定期通販アプリMikawayaを導入 25/07/18
アート引越センター、スマホアプリが奨励賞受賞 25/07/18
オンラインくじ特化の物流支援、ボーダーライン 25/07/18
CHロビンソン、SKU単位の可視化・追跡サービス 25/07/18
明光舎印刷所、大型透明封緘シール2種発売 25/07/18
コベルコ建機、需給計画にBlue Yonder導入 25/07/17
いつも、7・8月にECカンファレンス開催 25/07/17
GoQシステム、アマゾンFBAと自動連携機能 25/07/17
セコ・ロジ、シンガポールに東南ア向けハブ拠点 25/07/17
FedEx、越境物流で香港税関から4年連続表彰 25/07/17
越市場へ越境EC参入に高い関心、ショッピー調査 25/07/16
CtoC越境PFのOtsukaiがメルカリ連携 25/07/16