ロジスティクス
インランドコンテナデポ運営などコンテナ事業を手がける吉田運送(茨城県坂東市)は10日、海上コンテナ用トレーラーに載せることで陸送用のウイング車として活用できる機…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
日本GLPが岡山・早島町で施設着工、両備HD専用 23/12/08
四国運輸局、11月は事業停止1社含む4社を処分 23/12/07
CRE、広島市の市場余剰地で大型物流施設 23/12/05
広島・神石高原町でドローン配送実証を開始 23/11/20
中国運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 23/11/16
徳島・佐那河内村でドローン配送サービスが開始 23/11/14
サカイ引越センター、紺綬褒章を受章 23/11/13
福山通運、広島市と福岡県糸島市で交通安全教室 23/11/10
パナHD、NTTコムの巡回実証に搬送ロボット提供 23/11/09
名義貸しで高松市の運送業に事業停止30日 23/11/08
サカイ引越、鳥取市とコラボトラック稼働|短報 23/11/06
四国運輸局管内で過積載防止キャンペーン|短報 23/10/31
中国運輸局、8社の事業廃止届出を受理 23/10/31
鳥取のNXの森で4年ぶり森林育成活動|短報 23/10/30
Wolt、岡山と札幌でデリバリーサービス開始|短報 23/10/25
山陽新幹線を用いた観光客向けの荷物輸送サービス 23/10/25
豊田通商、福山港で試験航行船へバイオ燃料供給 23/10/24
JR貨物フェス、広島車両所で11/3開催|短報 23/10/11
福山通運、幹線道路沿いの学校で安全教室|短報 23/10/10
ニチレイロジ、愛媛のセンターで職場見学会|短報 23/10/06
大王海運、四国中央市のSDGsパートナーに|短報 23/10/05
福通、広島県警から交通安全啓発で感謝状|短報 23/10/02
プロロジス、岡山で倉庫自動化セミナー|短報 23/10/02
JR西、庄原地域で貨客混載バス運行再開|短報 23/09/28
マツダロジ、がん患者支援活動に協力|短報 23/09/26
福山通運、高松市で交通事故防止街頭活動|短報 23/09/22
福山通運、福山市の交通安全イベントに参加|短報 23/09/20
日通と商船三井フェリー、東京・九州間の輸送拡充 23/09/19
日本GLP、岡山・早島町に物流施設2棟を開発 23/09/15
福山通運、広島・尾道市の小学校で安全教室|短報 23/09/15
カトーレック、物流展でタイと岡山の新施設紹介 23/09/13
今治で海運事業者の企業説明会を開催|短報 23/09/13
岡山・水島港でコカミアリを確認|短報 23/09/12
ソクヤク、高知フードデリと処方薬配送で連携|短報 23/09/01
ダイセーエブリー、香川県SDGs制度に登録|短報 23/08/31
ACSL、四国でドローン操縦体験会を実施|短報 23/08/24
トルビズオン、高知で地震想定しドローン物流実証 23/08/23
福通、福山市立大と人材育成などで包括連携|短報 23/08/10
中国運輸局、2社の貨物自動車運送業を許可 23/08/09
日本ストライカー、福岡に医療機器配送拠点新設 23/08/07
四国運輸局、2社に車両停止70日以上の処分 23/08/07
シモハナ物流、松江市に3温度帯の新倉庫を開設 23/08/04
キユーソー流通、四国の倉庫事業を子会社に承継 23/07/28
無印良品、四国4生協での商品提供を開始 23/07/26
福通、岡山の児童クラブで交通安全教室|短報 23/07/26
菓子メーカー2社が埼玉・岡山間で鉄道ラウンド輸送 23/07/25
CMA CGM、高知新港に定期コンテナ航路就航 23/07/24
宇部・北九州間は7/21朝に運転再開見込み、JR貨物 23/07/20
山口・九州の運転中止区間で代行輸送、JR貨物 23/07/14
JR貨物は北陸でも一部運転中止、金沢・富山間で 23/07/13
岡山・水島港で特定外来生物コカミアリを確認 23/07/12
JR山陽線で運転中止続く、一部盛土に亀裂も 23/07/12
JR貨物、山陽線の岩国・北九州間で運転中止 23/07/10
トランコム、戦略拠点C-AREAを3施設開設 23/07/04
イーサ、複合プラのリサイクルで東広商事と提携 23/06/19
高齢者宅配弁当会社が高知と見守り活動協定|短報 23/06/16
ドローンで海洋ごみ200キロ運搬、鳥取で実証|短報 23/06/15
ユニバーサルロボット、中部・九州の販売体制を強化 23/06/14
広島の自動車学校が大型免許取得と就職斡旋 23/06/13
福山通運、尾道市の小学校で交通安全教室|短報 23/06/12
中国運輸局、5月のトラック新規登録は1.9%増|短報 23/06/12
中国運輸局、6社の貨物自動車運送業許可を公告 23/06/12
本四高速、逆走検知システムで警告伝達の運用開始 23/06/07
出前館、広島ポプラでデリバリー開始|短報 23/06/06
ジモティー、徳島県徳島市とリユース啓発などで協定 23/06/05
カトーレック、岡山早島に第2物流センター 23/06/05
大王製紙、埼玉・愛媛間でダブル連結トラック輸送 23/06/01
井本商運の新外航フィーダーで富山に初寄港 23/05/19
YEデジタル、愛媛・養豚農場の飼料配送を適切化 23/05/17
福通、福岡・島根の小中学校で交通安全運動|短報 23/05/17
岡山県貨物、交通遺児就学援助で100万円贈呈|短報 23/05/17
GLP、広島市など2者と浸水時避難の協定|短報 23/05/16
中国運輸局、5社の貨物自動車運送業許可を公告 23/05/16
JPPが水島デポの営業を開始、SCは廃止|短報 23/05/16
セイノーHDなど4社、佐那河内村と連携協定締結 23/05/12
イズミ、マルヨシセンターと仕入れや物流など統合 23/05/10
四国運輸局、2社に車両停止処分 23/05/10
安佐SAに中国道初のシャワーステーション|短報 23/05/09
JR貨物、貨物鉄道150年記念フェスティバル|短報 23/05/01
愛媛・岡山でエコボックスを配布、メルカリ|短報 23/04/26
日立ハイテク、半導体製造の新棟建設|短報 23/04/18
処方薬即配「SOKUYAKU」が拡大、287店舗で導入 23/04/17
岡山県貨物運送、広島主管支店を新築移転|短報 23/04/17
NPP、岡山県倉敷市で拡張した新拠点開設|短報 23/04/14
ジンコソーラー、GLP施設に太陽光パネル納入|短報 23/04/14
ケイズ運輸(高松)が自己破産申請へ|LT MAIL限定 23/04/13
高齢者向け弁当宅配、高知・四万十町で開始|短報 23/04/12
常石造船、19日から進水式の一般公開を再開|短報 23/04/06
日本アクセス、近畿にフローズン基幹拠点開設 23/04/05
佐川グローバル、広島のGLP施設に拠点開設 23/04/04
6社に貨物自動車運送業を許可、中国運輸局 23/04/04
日本生協連、尾道センターで自家消費型太陽光発電 23/04/04
大和物流、香川県丸亀市に物流センター完成 23/03/31
山陽線脱線事故報告受け、JR貨物が再発防止表明 23/03/30
LCO2輸送の実証船が完成、下関で進水式|短報 23/03/28
JR貨物など鉄道4社、四国活性化で協力|短報 23/03/27
徳島・佐那河内村でドローン配送を実証|短報 23/03/27
大王海運、FC今治のスタジアム建設に寄付|短報 23/03/24
ギオンG、松戸と山口にデリバリー拠点新設|短報 23/03/24
エアロN、鳥取県八頭町でドローン配送実験|短報 23/03/22
島根県雲南市でドローン配送実証、エアロN|短報 23/03/20
東かがわ市に香川5か所目の新営業所、福通|短報 23/03/16
四国福山通運、地元の東かがわ市と災害協定|短報 23/03/15
広島サミット、交通量半減へ県警が協力要請|短報 23/03/14
エアロネクスト、鉄道と無人機でリレー配送|短報 23/03/14
山口県美祢市でドローンの医薬品配送実証|短報 23/03/13
自配ロボでみかん収穫のMR体験イベント|短報 23/03/13
中山間地ドローン物流実証に参画、アクシス|短報 23/03/10
四国運輸局、6社に車両停止以上の行政処分 23/03/10
中国運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 23/03/07
西日本で5万台にETC車載器導入を助成|短報 23/03/02
日本郵船、広島港初のLNG燃料自動車専用船が入港 23/03/01
カルビー、広島・佐伯区に生産拠点を移転集約 23/02/22
鴻池運輸、岡山の配送拠点で災害輸送実演|短報 23/02/16
中谷興運が玉島ハーバーアイランドに倉庫|短報 23/02/16
イケア、下関など3市に商品受取センター|短報 23/02/16
福山通運、広島市と災害時の物資輸送協定|短報 23/02/13
貨物自動車運送など8者が事業廃止、中国運輸局 23/02/08
日本ペイントHD子会社の岡山工場が完成|短報 23/02/07
岡山スイキュウ、女性ドラ増対応で新社屋|短報 23/02/06
愛媛・来島海峡で貨物船2隻が衝突、2人が行方不明【3日8時30分】 23/02/03
GLPが広島県初のマルチ施設、働く人の健康に配慮 23/02/01
YouTuber「おじとら」とコラボ定食も、NEXCO西 23/01/31
伊藤忠系リート、島根の車両整備施設に出資|短報 23/01/31
迫田運送、福山・尾道エリアに冷凍冷蔵倉庫|短報 23/01/30
JR貨物と広島銀、物流最適化の提案で提携|短報 23/01/27
モーダル「帰り荷なし問題」改善、明治と昭和産業 23/01/25
山陰自動車道などの閉鎖は中止【24日17時】|短報 23/01/24
四国福山通運、徳島・東みよし町と災害協定|短報 23/01/23
トレーラー型の営業所を採用、阪神ロジテム|短報 23/01/19
西日本初、ネコサポステーションを福山に開設 23/01/18
広島中心地に在庫型物流拠点を稼働、大和物流 23/01/16
四国運輸局、車両停止100日など5社を行政処分 23/01/13
瀬戸内海の小島へ水上ドローンで医薬品輸送試験 23/01/12
デリカフーズ、広島に西日本物流の中継拠点|短報 23/01/12
ドローンサポート協の講習、岡山で開始|短報 23/01/12
中国運輸局、9社の貨物自動車運送業を許可 23/01/12
愛媛の高専がKDDIと提携、災害時船舶運用で|短報 23/01/04
弁当宅配業者がシニア見守り、宇和島市|短報 22/12/26
福山通運、岡山・瀬戸内など3市と災害協定|短報 22/12/20
ツルハG系、中国・九州地方でソクヤク導入|短報 22/12/19
中国道上り線・安佐SAの大型車駐車マス37台分増加 22/12/12
環境省、ヒアリ7万匹確認コンテナで殺虫処理完了 22/12/07
中国運輸局、4者の貨物自動車運送業を許可 22/12/07
岡山福通、井原市と災害時物資輸送で協定|短報 22/12/06
医薬品など混載輸送をドローンで、トルビズオン 22/12/05
ウォルト、広島での即時配達を強化|短報 22/11/29
福山通運、広島県内2自治体と災害協定|短報 22/11/28
オカケン、津山市に新事業所立地で県合意|短報 22/11/21
物流の連結子会社が来春合併、大王製紙 22/11/11