拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
国道55号日和佐道路・全線夜間通行止め7/28-8/2 25/06/30
岡山県貨物運送が初中計、27年に売上400億円 25/06/30
四国運輸局、明港汽船に命令文書発出 25/06/30
高知西バイパス枝川IC、夜間通行止7/28 25/06/30
名古屋港で清龍丸など船内見学会、8/3 25/06/27
NEXCO西、もも・ぶどうキャンペーンを開催 25/06/27
丸吉ロジ、小学校でキャリア教育イベント 25/06/26
山口県、物流効率化補助金の公募開始 25/06/26
日栄インテック岡山拠点開設、中国地区拠点に 25/06/26
鳴門市、粉ミルクなどを無償宅配 25/06/24
高槻IC-茨木千提寺IC、夜間通行止め7/15 25/06/24
日本パレットプール、水島デポに太陽光発電設備 25/06/24
徳島・下大野トンネルで貫通式 25/06/24
NEXCO中日本、中央道で対面通行規制7/31まで 25/06/24
飯田山本IC-中津川ICで通行止め6/27 25/06/23
四国トラック・物流Gメン、5月末で要請が累計11件 25/06/18
岡山ト協、プラン25達成セミナー7/25 25/06/18
日本郵便、白馬山頂簡易郵便局を開設7/1から 25/06/18
四国運輸局、スマホからの手続きが可能に7/15 25/06/18
倉敷天領夏祭りに伴う交通規制、7/26 25/06/18
愛媛県、松山港の脱炭素化推進計画を策定 25/06/17
アスエネ、四国銀行と地域のGX推進 25/06/16
三重県、ベトナム人材の受け入れ交流会 25/06/16
本州四国高速、淡路島南PAで一時停電6/20 25/06/13
宮島SA、EV急速充電設備を拡充6/17 25/06/13
フクシマガリレイ、岡山工場に新配送センター 25/06/12
ローソン、中国・四国地区でゴーストレストラン展開 25/06/12
中国運輸局、自動車運送事業6社を許可 25/06/12
岡山市で運輸業の会社説明会6/27 25/06/12
湾岸長島PA、レストランの営業停止 25/06/11
豊明IC、6/21-23夜間閉鎖 25/06/11
養老SA、フードコートを一時休止6/25 25/06/11
アクティオ、SDGs体験ワークショップ開催 25/06/11
千代田JCT-旭IC夜間通行止め6/14朝まで延長 25/06/10
アクティオ、広島の工場にスターリンク設置 25/06/10
駒ヶ根IC-松川IC、夜間通行止め7/5・6 25/06/09
岡山道高梁SA上下線、トイレをリニューアル 25/06/06
山口市で中小企業向け物流効率化セミナー、7/3 25/06/06
鉄道貨物協会岡山支部、運送業下請法セミナー6/23 25/06/06
名豊道路開通で三河港への完成自動車輸送時間短縮 25/06/04
山陰・松江自、夜間通行止め6/11まで 25/06/03
国交省、東海環状・2区間開通後の交通状況 25/06/03
日野自、鳥取支店をリニューアル 25/06/03
山陽道・河内IC出口の夜間閉鎖6/5まで 25/06/03
賀陽IC-有漢IC、夜間通行止6/9まで 25/06/03
千代田JCT-旭IC夜間通行止め6/12まで延長 25/06/03
高知県、トラック物流効率化支援で補助金 25/06/02
上信越道・更埴JCT、夜間ランプ閉鎖6/16-18 25/06/02
岐阜でベトナム加工食品市場セミナーと商談会 25/05/30
Wolt、来店促進サービスを広島で開始 25/05/30
鳥取県智頭町、宅配ボックス設置に補助金 25/05/29
関電不動産開発、石川県で省エネ型物流施設を開発 25/05/27
東海電子、岡山で業務前自動点呼の体験会6/24 25/05/27
日清製粉、スマートファクトリー水島工場が稼働 25/05/26
県道207号、岐阜県坂祝町で深夜通行止め6/22 25/05/26
香南のいちIC-芸西西ICで夜間通行止め6/2から 25/05/26
徳島県トラック協会、高校生免許取得を助成 25/05/26
千代田JCT-旭IC、夜間通行止め6/11まで延長 25/05/26
デンソーS、四国で業務前自動点呼直前セミナー 25/05/26
X Mile、中部の物流企業は5割が資格取得を支援 25/05/23
坂北IC-呉IC、夜間通行止めは5/23まで実施 25/05/22
岡山ト協、物流の魅力発信動画を学生と共同製作 25/05/22
中国運輸局、2社の認可と6社の事業廃止 25/05/21
中国運輸局が3社に行政処分、最長110日車 25/05/20
中部運輸局、車両停止100日など3社に行政処分 25/05/20
山梨県、物流基盤強化に事業費補助金6/30まで 25/05/20
鳥取県、トラック運送業の魅力伝えるPR動画を公開 25/05/20
本四高速料金引き下げへ決起大会、全ト協など 25/05/19
つくりおき.JP、製造拠点を広島県福山市に開設 25/05/19
愛媛県、空の移動革命に向けた取り組み強化 25/05/19
島根県、運送業向け燃料費緊急支援7/31まで 25/05/16
四国運輸局、香川県の小学校でトラック体験授業 25/05/14
岐阜県、各務原市でスマート物流推進協議会講演会 25/05/14
運びとキャラバン in 岡山、M&Aテーマに5/28開催 25/05/14
中国運輸局、運輸防災セミナー&WS6/18 25/05/14
常石造船、中国工場でファミリーデー 25/05/12
国道1号・藤枝バイパスで夜間全面通常止め6/2-13 25/05/12
NEXCO西、浜田道の予備日利用を発表 25/05/12
クスリのアオキ、香川の食品スーパーを買収 25/05/09
岡山県、自動車関連企業の新分野進出を支援 25/05/08
高知IC-香南のいちICで夜間通行止め6/2-7 25/05/07
余戸南IC-東垣生ICで夜間通行止め5/12-17 25/05/07
広島ト協、トラック業界DX化へ支援金制度 25/05/02
山陽道・河内IC出口、夜間閉鎖6/2-5 25/05/02
鳥取ト協、第34回ドラコン6/30 25/05/02
東海電子、広島で業務前自動点呼の実機体験会5/27 25/05/02
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
岡山ト協、ドライバーズコンテスト7/3 25/05/01
フジ、Uberピック・パック・ペイを広島25店舗で 25/04/30
徳島小松島港再編へ、県民向けアンケート実施 25/04/30
中国運輸局、自動運送事業4社を許可 25/04/28
尾道松江線と山陰道の一部で夜間通行止め 25/04/28
山陰道と松江道で夜間通行止め実施へ 25/04/28
大洲・八幡浜自動車道で通行規制、5/12-6/13 25/04/28
岡山道・賀陽IC-有漢IC間で夜間通行止め、6/2-7 25/04/28
徳島道の新SIC名称が「阿波市場SIC」に決定 25/04/25
坂出北インターチェンジ、年度内に四国方面開通 25/04/25
鳥取県で運送業人材確保へ、ト協などPR動画制作 25/04/25
高松道、観音寺スマートIC」設置決定 25/04/24
中国自動車道、大佐SAトイレが一新4/25 25/04/23
岡山県、自家消費型太陽光発電設備導入補助金 25/04/21
JR貨物・岡山機関区で車両撮影会、5/23 25/04/21
山陽小野田の運送業に事業停止14日・車両停止160日 25/04/21
横浜冷凍、阪神・九州をつなぐ物流拠点が岡山に完成 25/04/18
中国運輸局、ナンバープレート交付手数料6月改定 25/04/18
島根県、県内運送業者に燃料費緊急支援 25/04/18
ライフネット、山口市に新物流拠点 25/04/17
国交省など、物流危機解決へ四国商工会に協力要請 25/04/16
カミシマ運輸、笠岡市に新物流拠点完成 25/04/16
今治造船、金刀比羅宮の旭社改修に3000万円 25/04/15
四国運輸局など主導の改正物流法説明会、4/25 25/04/15
山陰道・米子西IC-東出雲IC夜間通行止めは4/18まで 25/04/15
JR貨物、高松貨物ターミナル駅で25周年イベント 25/04/15
広島ICの出口夜間閉鎖、4/19朝まで 25/04/15
松山道、入野PA・石鎚山SAの駐車マスを拡充 25/04/14
中央道・諏訪湖SA上下線の温泉が閉店 25/04/14
山陽道・広島IC出口夜間閉鎖は4/18まで 25/04/11
岡山ト協、グリーン経営認証取得講習会6/25 25/04/11
山陽道・宇部下関線で夜間通行止め5/12-24 25/04/11
Wolt、広島市で店頭価格のデリバリー開始 25/04/10
岡山県、トラック物流効率化支援金2期受付 25/04/10
広島呉道路・坂北IC-呉ICで夜間通行止め5/22-28 25/04/10
西濃運輸が岡山に大型物流拠点、2支店統合移転へ 25/04/08
四国運輸局、1社に車両停止50日の処分 25/04/08
高知県、トラック物流効率化支援事業を開始 25/04/07
中国道リニューアル工事、万博期間中は車線規制解除 25/04/07
日本ドローンBS協、岡山で危険物の離島物流実証 25/04/07
サトー、4/1付物流関連人事 25/04/07
中央道・駒ヶ岳SAリニューアルオープン4/25 25/04/07
浜田道・千代田JCT-旭IC間で夜間通行止め5/8-6/5 25/04/07
岡ト協青協、非会員も参加OKな交流会5/23 25/04/04
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
ポンジュース、物流費高騰で値上げ 25/04/03
TC神鋼不、鈴鹿市物流施設でテナント募集 25/04/03
フレスタHD、広島市でSAF導入推進 25/04/03
愛媛県の外航船舶保有状況調査、国内建造低下 25/04/03
岡山市北区に新しい荷さばき場 25/04/03
山陽道SA8か所で短時間限定駐車マス運用開始 25/03/31
中国道・鹿野SAで大型車3列駐車マス試行延長 25/03/31
東名阪道・御在所SA、「ジェリコ」など新店舗 25/03/28
松山道・伊予IC-内子五十崎ICの一部区間が4車線化 25/03/27
山陰道、米子西IC-東出雲間で夜間通行止め4/3 25/03/26
長野県、価格転嫁交渉サポートセミナー 25/03/25
カトーレック、高松本社工場が完成 25/03/24
中国道・米子道で大規模工事、4月以降 25/03/24
4社に車両停止、最大160日車 25/03/24
図書館予約本の受け取りに宅配ロッカー活用 25/03/24
広島道・広島西風新都IC下り線出口夜間閉鎖 25/03/24
松山道、夜間通行止め5/19から 25/03/24
中国道・荷卸峠PA、下り線の大型車駐車マス拡充 25/03/24