ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
山九、インドスリシティに大型物流センターを開設 25/03/13
世界の倉庫・物流市場は34年に4500億ドル規模に 25/03/13
ESR、インド物流適地にEV充電ステーション設置 25/03/11
フェデックス、印女性270人の就業を支援 25/03/10
NAVIS、インドでトラックドライバー人材を育成 25/03/03
上組、インドに現地法人を設立し国際物流事業強化 25/02/28
ドライバー人材育成へネパールに支社、BlueRocket 25/02/19
NXロジインド、スリシティに最新鋭物流倉庫 25/02/19
NXインド法人、Qコマース向け倉庫を南部に建設 25/01/31
エアロネクスト、モンゴルでのドローン物流が採択 25/01/15
NXバングラデシュ、洪水被災地で支援活動 24/11/26
ブックオフ、リユース店舗の海外展開が加速 24/11/08
スズキ、インド子会社を統合 24/10/29
GHG排出可視化ゼロボード、ASEANで250社導入 24/10/18
スペクティ、アジア太平洋防災閣僚会議に参加 24/10/09
アジア太平洋3PL市場、32年に3898億ドル 24/08/22
三井E&S、バングラデシュで岸壁用クレーン受注 24/07/11
APLロジ、インド税関からAEOに認定取得 24/06/20
米穀卸のアスク、焼酎をインドへコンテナ輸出 24/06/05
エアウォーター、印デリーに産業ガス工場新設 24/05/17
三菱ふそう、廃棄物課題抱える2国に車両納入 24/05/17
三菱商事ロジ、中央ア向け海陸一貫輸送のWP公開 24/04/26
DHLのエコ航空貨物輸送、APAC1.2万社が活用 24/03/18
ロジスティード、インド2拠点目の多機能センター 24/03/13
安田倉庫、アジア2か国にフォワーダー新会社 24/01/09
フェデックス、印研究拠点設立に1000万ドル寄付 23/12/14
フェデックス、インドで技術革新組織が活動開始 23/12/07
ハパックロイド、印チェンナイにITセンター開設 23/11/30
レンゴー、インド段ボールメーカーに資本参加 23/11/17
NXインド、従業員など27人が植樹活動|短報 23/10/31
鴻池G、インド進出企業向け日本人医師相談で提携 23/10/16
セイノーなど、モンゴルでドローン血液輸送を実証 23/10/05
マースク、中央アジアと米・欧結ぶ海陸複合輸送 23/09/15
TW、インド太平洋地域交渉官に経済講義|短報 23/09/01
NXHD、インド物流テーマにセミナー|短報 23/08/28
マースク、インドでEV配送体制を強化 23/08/22
DHL系アジア太平洋部門の経営トップが交代|短報 23/08/21
キャピタランド、印ビジネスP開発基金設立|短報 23/08/21
阪急阪神、インド現地法人の支店を移転|短報 23/08/16
東洋埠頭、カザフスタンに子会社設立|短報 23/08/10
フェデックス、AMEA向けにCO2排出可視化|短報 23/08/01
川崎汽船、港費精算業務をインド企業に委託 23/07/26
日鉄物産、インドで「日本式製造現場」の教育活動 23/06/12
安田倉庫、アジア2社のフォワーディング事業を譲受 23/06/08
双日、印スタートアップ追加出資で物流開拓加速 23/06/06
FedEx、印デジタルスタートアップ支援強化 23/06/05
K+N、中東・南アフリカに新トップ就任|短報 23/05/31
CMA CGM、ムンバイへの航空貨物便を増強|短報 23/05/22
ミスミグループ、インド南部に拠点を新設|短報 23/05/15
阪急阪神印法人、アーメダバード拠点を移転|短報 23/05/11
FedExボランティアが各地でCSR活動|短報 23/04/14
ドローンでモンゴルの物流課題解決、エアロN 23/03/30
川崎汽船、インド船員向けセミナーと親睦会|短報 23/03/16
JET8、バングラデシュ現法に現地輸出入許可|短報 23/03/13
日本郵船、バングラデシュ初の船舶解撤ヤード認証 23/03/13
西中央アジアとアフリカ包括管理、マースク|短報 23/03/08
物流連、22年度最後の国際物流会合を実施|短報 23/03/07
阪急阪神Ex、印現法がハリヤナ州に物流拠点|短報 23/02/17
FedEx、日本など4国21海岸で慈善清掃活動|短報 23/02/07
近鉄エクス、バングラデシュに現地法人|短報 23/02/01
インドでの日本食紹介、鴻池Gが物流担当|短報 23/01/05
バングラで物流ニーズ増大、物流連WT会合|短報 22/12/27
NX、アゼルバイジャンの航空貨物会社と輸送協力 22/12/27
パナ、印EVと地下鉄つなぐIT運用を現地実証 22/12/26
商船三井、印ゲイルと新造LNG船の用船契約 22/12/22
商船三井ロジ、印法人が新たに2営業拠点開設 22/12/19
ダイフク、印子会社のマテハン生産拡充へ新工場 22/12/16
MSC、印・西地中海間で直行便を開始|短報 22/12/08
双日、インド高速鉄道の車両基地建設を受注 22/12/02
阪急阪神Ex、印現法がバンガロール支店移転|短報 22/12/01
米フェデックス、アジアなどの新興4社を表彰 22/11/29
マースク、インドで貨物鉄道を週1便運行|短報 22/11/28
近鉄エクス、インド関連会社全株式を合弁先に売却 22/11/10
マースク、バングラデシュで新倉庫を稼働 22/11/10
マースク、インドで女性だけで運営する倉庫を開設 22/10/28
阪急阪神エクス、バングラデシュに新事務所|短報 22/10/27
物流改善でインドの産業競争力を、日印が物流WG 22/10/27
印法人が輸出最適地に拠点開設、商船三井ロジ 22/10/20
鴻池運輸会長兼社長、ブータン名誉領事に就任 22/10/20
阪急阪神Ex、印現法がナバジェバ港に事務所|短報 22/10/05
バングラ発の自社LCLサービスを開始、郵船ロジ 22/10/04
物流連、海外物流戦略WTでバングラ調査|短報 22/09/30
マースク、インド首都圏に2倉庫開設 22/09/27
鴻池運輸、印医療関連事業で現地卸売業免許取得 22/09/13
川崎汽船、印JSWと脱炭素化の共同研究開始|短報 22/09/08
マースク、インド西部に物流拠点を開設|短報 22/09/07
阪急阪神エクス、インド北部向け混載開始|短報 22/08/19
横浜ゴム、印でオフハイウェイタイヤを生産|短報 22/08/19
インドで物流現場改善士資格認定講座が開講|短報 22/08/16
MSC、印でコンテナ船に140トン変圧器積載 22/08/10
マースク、インド・バングラ間の内陸水運に初成功 22/07/26
マースクの多様性表す虹色コンテナがインドへ 22/07/25
物流連、バングラデシュの物流実態に焦点 22/06/24
ダイムラー・インディア10周年、FUSO車を輸出 22/06/14
マースク、中・欧間の航空代替貨物輸送ルート開拓 22/05/18
山九、世界共通のマニュアルを策定し業務標準化 22/04/28
日新、インドネシアでハラール認証取得 22/04/25
NXインド、新校舎を寄贈し教室不足解消を支援 22/04/20
FedEx、アジア6か国への小口輸送の時間短縮 22/04/12
日立物流が新経営体制発足、「アジアのリーダーに」 22/04/01
倉庫サービス世界市場、年8%拡大で30年に73兆円 22/03/28
海事協会と郵船ロジ、ASEAN・印の物流で協業 22/03/25
日本郵船、バイオ燃料による貨物輸送試験に成功 22/03/17
三菱自、インドネシアで軽商用EV普及へ実証実験 22/03/14
大日本印刷など、比で配送マッチング事業を展開 22/03/14
NXインド、日系フォワーダー初のロジセンター開設 22/02/22
マースク、インド鉄道貨物強化し同国内の物流拡大 22/01/12
西鉄がバングラに駐在事務所、アパレル対応強化へ 22/01/11
阪急阪神エクスが南インドに新拠点、顧客対応強化 22/01/06
西鉄国際物流、インド現地法人2支店が移転 22/01/05
日本郵船、印GAILとLNG船の定期傭船契約を締結 21/12/24
インドにおける低公害輸送を大阪ガスなど支援へ 21/12/21
ミスミグループ、インド現法を移転拡張し配送強化 21/11/30
日本郵船、インドタタ製鉄向けバイオ燃料試験航行 21/11/22
日本郵船荷動き予測、原油輸入東南・南アジア急増 21/11/08
王子HD、インド段ボール会社買収で当地の事業強化 21/10/05
アゼルバイジャン大使、日本企業に物流立地アピール 21/09/14
印調査会社、3Dセンサー市場について解説 21/08/25
商船三井、印製鉄大手と風力推進ばら積み船開発へ 21/08/24
印調査会社、在庫管理ソフト市場に関するレポート 21/08/24
近鉄エクス、グループサイトの日本語版を公開 21/07/29
ONE、コロナ禍のインドに酸素タンクを無償輸送 21/07/28
近鉄エクス、印に日本財団の酸素濃縮器を輸送 21/07/19
ワクチン配送二国間支援「6月以降40億円」外相 21/07/13
ウランバートル国際空港4日開業、日本企業が運営 21/07/02
インド日通、新たに3施設が医薬品GDP認証取得 21/06/28
日本郵船、印に酸素シリンダー988本を無償提供 21/06/14
越境EC業者が「アジアを旅する」物品購入サイト 21/06/10
印フードデリのゾマト、30年までに配送EV化へ 21/06/07
エミレーツ、インド路線の貨物スペースを無償提供 21/05/21
商船三井、コロナ拡大のインドに医療関連物資 21/05/17
フェデックス、コロナ拡大の印に酸素濃縮器輸送 21/05/06
CMA CGM、航空部門がインドに酸素発生機を輸送 21/05/06
マースク、印で自動車産業向けシー&レール輸送 21/04/23
JALとヤマト、印駐在員に青森米「青天の霹靂」輸送 21/03/19
CMA CGM、インド発英国行き貨物に追加料金 21/03/17
軍事クーデターのミャンマー向け郵便の引き受け停止 21/03/16
鴻池運輸、物流展でインド鉄道輸送をアピール 21/03/05
商船三井、新造LNG船でインドにシェールガス輸送 21/02/12
印貨物鉄道「DMC」の西回廊が部分開通、運行開始 21/01/27
成田-アゼルバイジャン線就航、NCAがコードシェア 21/01/27
ダイムラー、インドでワクチン輸送車発売 21/01/26
エミレーツスカイカーゴ、南米からインドへ衛星輸送 21/01/04
三井物産、印貨物鉄道構想で6件目の契約受注 20/11/18
伊藤忠、サウジ工業系廃棄物処理会社に資本参画 20/11/12
ONE、中国・インド・パキスタン結ぶサービス追加 20/10/21
商船三井、油濁事故の一次派遣団長ら現地離任 20/10/16
航空運賃高騰し輸送スペース枯渇、印宛て配達停止も 20/10/16
テラドローン、ドローンサービスで世界トップ評価 20/10/07
極東開発が印事業再編、サトラック社を子会社化 20/09/30