拠点・施設
高速道路3社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本)は27日、高速道路サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)での利便性向上のため、大型車駐車スペースの拡充…
調査・データ
国税庁が27日発表した2022年分の民間給与実態統計調査結果によると、民間企業の正社員、パート・アルバイトなど給与取得者全体の平均給与の伸び率は2.7%増の457万6000円…
SBSロジコムと富良野通運、冷蔵コン刷新|短報 23/09/25
貨物鉄道輸送150年記念グッズ第2弾、立誠社|短報 23/09/25
西鉄が天神大牟田線で貨客混載、輸送時間半減 23/09/22
新幹線高速多量輸送、北陸から東北へ載せ替え検証 23/09/22
仙台貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会|短報 23/09/22
JR貨物、「名古屋港線」を24年4月に廃止へ 23/09/20
京都鉄道博物館でコンテナ貨車など特別展示|短報 23/09/15
マースク、中央アジアと米・欧結ぶ海陸複合輸送 23/09/15
汐留駅の歴史を振り返る特別展、物流博物館|短報 23/09/15
6月の鉄道貨物輸送数量は4.9%増|短報 23/09/14
JR貨物輸送実績、8月はコンテナが6.9%増|短報 23/09/14
JR九州、博多から由布院・別府へ手荷物輸送|短報 23/09/13
西濃運輸北大阪支店が九州への中継輸送専門拠点に 23/09/11
北海道で鉄道モーダルの調査・検討委託先を公募 23/09/11
JR貨物主催の24年問題対策セミナー、9/28|短報 23/09/11
日通、8月の鉄道コンテナ取扱は4.9%増|短報 23/09/11
京都で貨物鉄道150周年企画展と貨物駅見学|短報 23/09/08
JR貨物、隅田川駅で鉄道コンテナ輸送セミナー|短報 23/09/08
運輸・倉庫8月景況感はやや悪化、転嫁進まず嘆き 23/09/07
貨物鉄道輸送150周年記念グッズの予約開始|短報 23/09/06
日通、JR山陽線のバックアップ輸送体制を整備 23/09/05
JR貨物、9/12から馬鈴薯専用列車を運行|短報 23/09/05
貨物鉄道輸送150年の記念動画を公開|短報 23/09/05
ネスレ、中距離輸送でも鉄道モーダルシフト推進 23/09/04
JR貨物、24年問題テーマに新たな企業広告|短報 23/09/04
JR貨物、福島県に「森林づくり」の場を設置|短報 23/09/04
JR貨物隅田川駅でイベント開催、9/24|短報 23/08/29
物流博物館でJR貨物音楽部がコンサート|短報 23/08/28
新潟の野菜を新幹線で産地直送、JR東日本 23/08/24
郵船ロジ、ジャワ島で鉄道輸送サービスを提供開始 23/08/24
日本通運、国際海上コンテナの国内中継輸送を開始 23/08/23
中部発モーダルシフト続々、荷主と物流業者が連携 23/08/22
秋田貨物駅で鉄道コンテナ見学会、9/13|短報 23/08/22
西武線スマートロッカーの拠点拡大、18駅に導入 23/08/18
JR貨物輸送動向、7月はコンテナが13.3%減|短報 23/08/18
医薬品定温輸送のモーダルシフトが物流環境特別賞 23/08/16
国交省鉄道輸送統計、5月は9%増|短報 23/08/10
新幹線輸送で車両基地の荷積み・荷下ろしを検証 23/08/10
JR貨物1Q、売上微増も4.5億円の営業赤字に 23/08/09
日通の鉄道コンテナ取扱実績、7月は16.3%減|短報 23/08/08
JR貨物、グリーン物流セミナーに登壇|短報 23/08/04
MSC、ベルギー拠点に鉄道輸送強化 23/08/01
JR貨物は8/10から弾力的に運行、お盆休み期間 23/07/27
菓子メーカー2社が埼玉・岡山間で鉄道ラウンド輸送 23/07/25
4月鉄道貨物輸送量、0.3%減で横ばい|短報 23/07/25
22年度の物流業種市場規模は6.1%増、矢野経済 23/07/24
宇部・北九州間は7/21朝に運転再開見込み、JR貨物 23/07/20
郵船ロジ、中国・ラオス間で鉄道利用の複合輸送 23/07/18
山口・九州の運転中止区間で代行輸送、JR貨物 23/07/14
JR貨物は北陸でも一部運転中止、金沢・富山間で 23/07/13
JR貨物、鉄道コンテナ利用促進CPを展開 23/07/13
JR貨物6月、食料工業品など低迷でコンテナ輸送減 23/07/13
JR貨物とコマツ、荷役半自動フォーク量産で協働 23/07/12
JR山陽線で運転中止続く、一部盛土に亀裂も 23/07/12
6月の鉄道コンテナは3.9%減少、日本通運|短報 23/07/11
JR貨物、山陽線の岩国・北九州間で運転中止 23/07/10
西鉄、にしてつハンガリー現地法人社名変更|短報 23/07/04
日通とビール4社、鉄道の災害時代替輸送で協業 23/06/30
九州新幹線とCBクラウド、シームレスな即配実証 23/06/29
両備HD、200人の乗務社員の採用を目指すPJ開始 23/06/29
JR東日本、物流拠点化推進で新会社設立 23/06/26
貨物駅でパレットのレンタル・返却可能に、NPP 23/06/23
3月鉄道輸送統計は0.8%減、コンテナは増加|短報 23/06/23
JR貨物コンテナデザインのキッズ帽販売|短報 23/06/22
5月の鉄道コンテナ輸送は6.9%増、JR貨物|短報 23/06/19
新幹線多量輸送実証に自動追従ロボ、協栄産業 23/06/16
NXHD、鉄道混載便サービスを開始|短報 23/06/14
JR貨物東海、稲沢市と地方活性で連携協定|短報 23/06/13
立誠社、貨物鉄道輸送150年記念グッズ発売|短報 23/06/12
JR貨物が環境債発行、効果の高い事業に充当|短報 23/06/12
マースク、スペイン鉄道で次世代燃料走行を実証 23/06/09
日本通運、5月の鉄道コンテナ実績は1.8%増|短報 23/06/09
JR貨物、タイでの危険品複合一貫輸送で協力 23/06/05
物流連、新会長にJR貨物の真貝康一会長|短報 23/06/02
阪急電鉄、スマートロッカー実証実験|短報 23/06/02
JR東、「はこビュン」活用しホテルへの当日配送開始 23/05/29
JR貨物、6月22日付役員人事 23/05/29
JR貨物が組織改編、貨物鉄道企画室を新設 23/05/26
JR貨物、日本BtoB広告賞で審査委員会特別賞 23/05/23
一昨年に事業終了した秋田臨海鉄道が解散|短報 23/05/23
NXHD、日運と名鉄運輸の資本業務提携強化を協議 23/05/22
富山で親子の物流現場見学会、6/3|短報 23/05/19
JR貨物、4月鉄道コンテナ輸送は1%減|短報 23/05/19
2月の鉄道貨物輸送、重量ベースで5.3%増|短報 23/05/19
「はこビュン」活用し、仙台駅で和菓子販売|短報 23/05/18
新幹線「はこビュン」の多量・高速輸送実現へ検証 23/05/17
「はこビュン」で都心へ産直品実証販売スタート 23/05/17
JR貨物、22年8月の大雨響き営業赤字36億円に 23/05/12
日本通運、4月の鉄道コンテナは2.9%減|短報 23/05/12
西鉄国際物流、販売価格維持で51%の増益 23/05/11
名鉄決算、トラック事業はコスト増で30.9%減益 23/05/11
JR貨物、岐阜の地場運送会社とBCP輸送体制を構築 23/05/10
定期輸送開始1周年、東京発グルメ秋田で販売|短報 23/05/10
エステーが鉄道輸送で認定、モーダルシフトを促進 23/05/02
JR貨物、貨物鉄道150年記念フェスティバル|短報 23/05/01
JR貨物、大阪万博の鉄道コンテナリレー参画|短報 23/04/28
JR東日本、新幹線で長野ビールを東京に輸送 23/04/19
国交省鉄道輸送統計、1月は4.6%減|短報 23/04/18
project44、SC可視化プラットフォームを拡張 23/04/13
センコーとJR貨物、災害時の海上代行輸送で協力 23/04/12
JR貨物、22年度の輸送実績は横ばいに 23/04/12
JR貨物、東京貨物ターミナル駅50周年で一般開放 23/04/11
JR貨物、GWの運行は前年比7%増の438本|短報 23/04/11
日通の鉄道コンテナ輸送、3月は1.4%増|短報 23/04/11
スズキ、CO2削減へ31ft鉄道コンテナで部品輸送 23/04/07
プロジェクト44、国際物流可視化へ6つの新機能 23/04/07
DBシェンカー、GMの年間サプライヤー表彰を受賞 23/04/07
SBS東芝、鉄道コンでのエレベーター輸送を拡大 23/04/06
JR貨物、安治川口駅の新事務所完成|短報 23/04/06
JR貨物、物流生産性向上へ23年度事業計画策定 23/04/03
郡山貨物ターミナル駅に積替ステーション 23/03/31
DBシェンカーが過去最高営業益、23年度 23/03/31
JR貨物など鉄道4社、四国活性化で協力|短報 23/03/27
岐阜貨物ターミナル駅に積み替えステーション 23/03/23
仙台向け新幹線定期輸送を開始、JR東日本|短報 23/03/23
上場企業の雇調金活用、運送9社が100億円超 23/03/20
和歌山卸売市場から京都に当日配達、JR西と日通 23/03/17
貨物鉄道150周年で記念ロゴ制定、JR貨物|短報 23/03/15
JR貨物2月輸送は6.6%増、農産品など伸長|短報 23/03/15
22年12月の鉄道貨物輸送量は4.2%減、国交省|短報 23/03/14
JR東、はこビュンQuick東北新幹線でも開始|短報 23/03/13
国際物流の多元化実証輸送12ルート選定、国交省 23/03/10
日通の鉄道コンテナ輸送、2月は9.6%増|短報 23/03/10
NXHD、国際輸送のCO2排出量算出ツールを提供 23/03/08
鉄道コンテナは列車運休響き3.4%減、日通22年度 23/02/24
JR九州と鹿児島県が提携、生鮮品の高速輸送など 23/02/21
JAが肥料の広域輸送実証、鹿児島・宮城間で|短報 23/02/21
越谷貨物ターミナルオンライン見学会、3/3|短報 23/02/21
セイノーなどドローンで買い物支援、鉄道と連携も 23/02/20
日本製紙やDOWA、秋田-首都圏で鉄道ラウンド輸送 23/02/15
JR貨物1月輸送は4.7%減、化学工業品など減|短報 23/02/15
JR貨物3Qは減収赤字、通期も営業赤字に下方修正 23/02/13
日通の鉄道コンテナ取扱、1月は6%減|短報 23/02/10
国交省鉄道輸送統計、11月は0.9%減|短報 23/02/10
JR貨物、ハコベルセミナーで鉄道輸送を指南|短報 23/02/08
搾りたての日本酒を新幹線で即日輸送、JR西|短報 23/02/03
JR西が「食べ頃」を産地直送、新幹線の高速輸送で 23/02/02
佐川、脱炭素へモーダル「飛脚JR貨物コンテナ便」 23/02/02
駅の高機能ロッカーを「物流ハブ」に、西武HD実証 23/01/27
JR貨物と広島銀、物流最適化の提案で提携|短報 23/01/27
JA三井リース、北米の鉄道貨車OL企業を買収 23/01/26
モーダル「帰り荷なし問題」改善、明治と昭和産業 23/01/25
青島・東京間で海陸輸送の急行サービス、FCSL 23/01/24
貨物鉄道の音で1時間番組、北海道のFM|短報 23/01/18
鉄道貨物輸送10月、重量ベースで0.2%増|短報 23/01/16
日通鉄道コンテナ取扱、22年度は3.4%減|短報 23/01/12
JR貨物「赤い羽根」ラッピング機関車、今年も運転 23/01/11
米エネ企業が水素の鉄道輸送でBNSFと提携|短報 23/01/06
新幹線で朝どれ魚をお届け、「かごんまっ!便」 22/12/23
NX、危険品の新複合輸送で青函トンネル回避 22/12/21