ロジスティクス
西濃運輸は28日、若年層でAT(オートマチック)限定免許取得者が増加している状況を踏まえ、MT(マニュアル)免許取得を前提とした従来の採用条件を見直し、AT限定免許保…
ロジスティクス
日本たばこ産業(JT)は25日、物流子会社のTSネットワーク(TSN、東京都台東区)で発生したシステム障害による製品配達遅延について、全配達拠点で仕分け作業が正常化する…
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ浜松で説明会 25/04/28
大阪府内の京阪5駅に多機能ロッカー設置 25/04/22
鉄道設備点検でドローンレベル3.5飛行実証 25/04/22
JR貨物、第1号不動産私募ファンドを設立 25/04/22
JR貨物・岡山機関区で車両撮影会、5/23 25/04/21
音更町農協、長芋の緩衝材変更でコスト削減 25/04/21
イオン、大阪メトロに受け取りロッカー設置 25/04/18
JR貨物4月輸送動向、ビール類や紙・パルプ増加 25/04/18
JR貨物24年度輸送実績、鉄道シフトで前年比増 25/04/18
JR中央線で駅弁毎日輸送、「はこビュン」活用 25/04/17
JR貨物、ノーネクタイなど夏季軽装を実施 25/04/15
JR貨物、高松貨物ターミナル駅で25周年イベント 25/04/15
三菱倉庫、31ft鉄道コンテナ運用拡大を検討 25/04/14
JR貨物が論文賞の募集開始、U-25枠を新設 25/04/14
クミアイ化学、「エコレールマーク」取組企業に認定 25/04/11
川崎図書館、鉄道貨物輸送テーマに展示 25/04/10
JR東青森駅で貨物列車イベント、5/5 25/04/10
メディセオ、首都圏-北海道間で鉄道輸送スタート 25/04/09
JR貨物、GW期間中の貨物列車は計545本運行 25/04/09
日本通運、鉄道コンテナ取扱い個数、3月は減少 25/04/08
Osakaメトロ、手荷物預かりで万博混雑緩和 25/04/08
丸全昭和運輸、トラックとコンテナの連結輸送開始 25/04/07
鉄道輸送統計月報、12月貨物輸送は2.8%増 25/04/07
JR九州、サザン鳥栖クロスパーク開発事業に参画 25/04/04
JR九州、佐賀県神埼市の物流施設取得 25/04/04
HHLA、コンテナ貨車ピン着脱を自動化 25/04/03
JR貨物、建設用の150メートルレールを初輸送 25/04/02
保線や点検の安全対策不備、JR北海道に改善指示 25/04/01
JR貨物、西浜松駅に積替ステーション 25/04/01
JR貨物25年事業計画、積載率76.5%目指す 25/03/31
F-LINE、自動運転トラックによる幹線輸送 25/03/31
JR貨物、安全管理体制強化へ抜本改革を報告 25/03/31
八戸貨物駅近接倉庫でパレットデポ、NPP 25/03/31
京浜急行、手荷物当日配送サービス本格運用 25/03/31
JR貨物、料金・日数・CO2排出量の試算ページ公開 25/03/28
JR貨物、西浜松駅に積替ステーション開設4/1 25/03/28
ユニオン・パシフィック、カンザス短距離鉄道再編 25/03/28
東邦薬品、新幹線による医薬品輸送の有効性検証 25/03/27
JR貨物、グループ健康経営宣言 25/03/25
名鉄NX運輸、6月下旬予定人事異動 25/03/25
名鉄、特積み事業強化や事業統合で収益改善目指す 25/03/25
JR貨物、4/11に故・伊藤直彦会長のお別れ会 25/03/24
JR東日本、新青森駅にはこビュンQuickカウンター 25/03/18
メトランス、クロアチアの鉄道運休で注意喚起 25/03/17
鉄道貨物協、2025貨物時刻表を発行 25/03/17
JR貨物、安治川口駅で貨物鉄道フェスティバル 25/03/17
北越コーポとダイハツがラウンドマッチング輸送 25/03/13
ネスレが西日本への鉄道輸送拡大、輸送量も大幅増 25/03/13
JR貨物2月コンテナは1.8%減、積合せ貨物低調 25/03/13
成田空港の鉄道アクセス強化へ第2回検討会、3/14 25/03/13
JR貨物が回転型不動産ビジネスに参入 25/03/12
京王電鉄、移動販売車で家庭系廃食用油を回収 25/03/10
JR東、東京-新函館北斗間ではこビュン開始 25/03/10
JR東、「駅で借りて駅で返す」サービス開始 25/03/10
日本通運、2月鉄道コンテナ輸送は4.7%減 25/03/10
鉄道業界と自衛隊が人材確保で連携 25/03/07
鉄道輸送統計月報、11月の貨物輸送は5.5%増 25/03/06
物流にも対応、次期東北新幹線車両E10系開発 25/03/05
JR東日本、新幹線輸送「はこビュン」を本格事業化 25/03/05
JR東日本商事、東北各地のグルメをはこビュン輸送 25/03/05
JR貨物、31フィートコンテナを60個導入 25/03/04
NEXCO東日本とJR東日本、災害発生時の連携締結 25/03/03
JR東日本SL、多機能ロッカーでヤマト発送可能に 25/02/28
日通鉄道コンテナ、24年は消費低迷などで1.9%減 25/02/28
JR貨物、24年度「貨物鉄道論文賞」を掲載 25/02/27
JR貨物、強い冬型気圧配置による列車遅延のおそれ 25/02/21
日通、新幹線を利用した即日輸送サービス開始 25/02/20
T2の自動運転輸送実証にグリコ、キユーピー連携 25/02/20
JR貨物の中核事業として日本運輸倉庫が社名変更 25/02/19
JR貨物、1月はコンテナ・車扱ともに好調で7.5%増 25/02/19
JR東、再エネ由来の水素活用でSC構築 25/02/18
UP、リンカーン称える記念機関車を公開 25/02/18
名古屋鉄道、執行役員人事を発表 25/02/14
名鉄運送事業3Q、トラック事業不振で減益 25/02/14
マースク、喜望峰ルート強化でSCリスクを回避 25/02/14
JR貨物北海道支社、EH800機関車撮影会開催 25/02/14
日本通運、1月鉄道コンテナ取扱が7.5%増 25/02/12
ららぽーと沼津で貨物鉄道フェス、2/15-16 25/02/10
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅に積替ステーション 25/02/07
T2、自動運転トラック実証実験の説明会開催 25/02/06
JR貨物、保安監査の改善措置を国交省に報告 25/02/03
JR貨物、盛岡貨物T駅に積替ステーション開設2/1 25/01/31
メトランス、ハンガリー鉄道脱線事故で遅延発生 25/01/30
鉄道輸送統計月報、10月の貨物輸送は9.2%増 25/01/29
門司機関区でEF81・ED76撮影会、2/22 25/01/27
KITTE大阪で特産品フェア、新幹線で即日輸送2/7-8 25/01/24
千葉・茨城県が利根川橋梁の早期整備要望 25/01/24
第一貨物、DBJ健康経営格付を取得 25/01/24
都計画道路一部開通で町田街道の交通量2割減 25/01/24
日本郵政、規格外りんご配達で環境負荷低減の実証 25/01/23
中国交通運輸部、12月の貨物輸送量が5.4%増 25/01/22
JR目黒駅で、はこビュン利用の新潟産直市 25/01/22
JR貨物、GW中は新幹線の青函トンネル内高速走行 25/01/20
青函共用区間工事で一部貨物列車運休、5/11- 25/01/17
JR貨物、長野と松本で企業向け貨物駅見学会 25/01/17
JR西日本子会社、スペースワンとの資本業務提携 25/01/17
米国運輸省、鉄道安全性向上の取り組みを強化 25/01/17
JR貨物輸送動向、3Qは6.5%増 25/01/17
日本通運、12月鉄道コンテナ取扱は2.9%減 25/01/16
国交省、北海道新幹線札幌と鉄道物流の検討会 25/01/10
道内貨物鉄道存続へ議論本格化 25/01/10
中国・ラオス間の鉄道貨物量が5000万トンを突破 25/01/10
EVモーターズ、愛媛県松山で自動運転LV4の路線バス 25/01/09
ベトナム、鉄道物流インフラ整備を強化 25/01/08
八戸貨物駅–函館貨物駅は開通も奥羽線は以前不通 25/01/08
神戸市、神戸電鉄が貨客混載輸送の実証実験 25/01/07
九州運輸局、鉄道モーダル利用促進セミナー2/20 25/01/07
JR貨物、青森地区の運休は復旧のめど立たず 25/01/06
UPSとJR九州、共同で国際宅配サービスを開始 24/12/26
阪急電鉄、ヤマトと連携し手荷物当日配送サービス 24/12/25
脱線で運行停止の鹿児島線列車、年末年始に再開 24/12/25
上海の海鉄複合一貫輸送コンテナ扱が30%増 24/12/25
八幡京田辺JCT-高槻JCTに関する連絡調整会議 24/12/24
中国の11月国鉄貨物輸送量5.5%増で過去最高を記録 24/12/24
日通、新幹線活用の「はこビュン」トライアル輸送 24/12/23
三井不、即日バゲージ輸送サービス開始 24/12/20
鉄道輸送統計月報、9月の貨物輸送8.9%減 24/12/20
日本貨物鉄道、運転操縦体験イベントを開催 24/12/20
JR貨物、吹田貨物T駅でコンテナ撮影会12/29 24/12/20
JR東SLの多機能ロッカー、エネオスSSに設置 24/12/18
CBcloud、ラッピング列車でUIターン採用訴求 24/12/18
国交省、鳥栖JCT付近の大雪時交通確保へ連携強化 24/12/18
国交省、鉄道輪軸の安全性検証会議の第3回開催 24/12/18
福山通運、セイノー×T2の自動運転実証に参画 24/12/17
国交省、名神などの広域的な雪害対応方針改定 24/12/16
川内駅構内の貨物列車事故、復旧のメド立たず 24/12/16
JR貨物、東京-仙台間など高需要区間拡充 24/12/13
JR貨物、コンテナがモチーフのスニーカー2種 24/12/13
JR東と三菱UFJがスタートアップ支援で連携 24/12/12
【続報】JR鹿児島本線、貨物列車脱線事故 24/12/12
JR貨物、年末貨物列車は26日まで通常、年始は1/6- 24/12/12
セイノー・郵便など、Lv4自動運転トラック実証で協業 24/12/12
JR九州、川内の貨物列車脱線で運転見合わせ 24/12/12
中国交通新聞網、鉄道輸送推進で物流コストを削減 24/12/12
JR貨物が24年レポート、不正後の緊急座談会も 24/12/11
JR貨物、11月はコンテナ・車扱全体で6.5%増 24/12/11
JR貨物、東海地区の16信用金庫と提携 24/12/10
日本通運、11月鉄道コンテナ取扱が5か月ぶり減少 24/12/09
JR西日本、都市産都市消大阪産トラフグ販売 24/12/06
セブンイレブン、京王線でチルド製品の配送実験 24/12/06
群馬県初、はこビュン活用したパン定期便 24/12/05
JR貨物、Z世代と廃材アップサイクルPJ 24/12/04
ログポース、幹線輸送の配車自動化AI技術を開発 24/12/03
EVモーターズ、鉄道用省エネ電気駆動の開発に参画 24/12/03
アイ・テック、鋼材輸送で鉄道モーダルシフト 24/12/02
鉄道輸送統計月報、8月の貨物輸送3.8%減 24/11/28
ロッテ・ブルボン、ラウンドマッチング輸送を開始 24/11/28
日新、新幹線新大阪駅構内に広告掲出 24/11/27
デンソーと三井倉庫ロジ、混載輸送の実証実験 24/11/25
電気に頼らない冷蔵品のコンテナ輸送に成功 24/11/22