ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
JALカーゴ、マレーシア航空の貨物取扱開始 23/12/07
CRE、インドネシア西ジャワ州で開発用地取得 23/12/07
ベトナムで第14回アジア地域官民共同フォーラム開催 23/12/06
マースク、東南ア物流インフラ拡充へ5億ドル投資 23/12/05
川崎汽船、フィリピン海事技術者研究施設が30周年 23/12/04
NXフィリピン、現地の半導体展示会で輸送サービス 23/12/01
三井物産、シンガポールで物流倉庫開発PJ実施 23/12/01
日本郵船、フィリピン商船大学96人の卒業式実施 23/11/28
ONE、風力推進支援装置の運航テスト実施へ 23/11/24
双日、ベトナムの業務用食品卸会社を買収 23/11/22
川崎汽船、マレーシア国営会社とCCS事業検討 23/11/21
川崎汽船、インドネシアで完成車物流業務を受託 23/11/20
フェデックス、ベトナム発の航空輸送便を強化 23/11/15
FedEx、マレーシア介護施設への農産物配布PJ完了 23/11/09
マースクが豪州7拠点新設、オムニチャネルFF拡充 23/11/08
ONE、米西海岸と蘭ロッテルダムのターミナル買収 23/11/06
JR貨物、タイの鉄道高度化研究開発機関と提携 23/11/02
トレードワルツ、ベトナム貿易PFと連携|短報 23/11/02
南日本運輸倉庫、シンガポール青果卸と提携|短報 23/11/01
商船三井、シンガポールEV船開発新鋭と協力|短報 23/11/01
日通NECロジ、東南アで半導体クロスボーダー輸送 23/10/30
セイノーHD、コロナで中断の海外研修制度を再開 23/10/30
日本郵船とクボタ、フィリピン船員の農機購入支援 23/10/27
CO2可視化のアスエネ、シンガポールで出展|短報 23/10/27
マレーシアで物流人材育成講義を初開催、国交省 23/10/27
住友商事、タイ・ワンノイ地区で新倉庫の建設開始 23/10/24
CRE、ジャカルタ工業地帯にマルチ型開発用地取得 23/10/20
三菱商事や住商など、尼LNG生産拡張PJで出荷開始 23/10/20
TW、国連フォーラムで新貿易データ標準を議論 23/10/19
三菱倉庫尼現法、ニップン子会社に工場を貸与 23/10/17
川崎汽船、環境推進活動で初の海外分科会|短報 23/10/17
ローム、マレーシア子会社の新生産拠点が完成 23/10/17
三井物産、インドネシア食品卸事業会社に出資参画 23/10/16
にしてつインドネシア、バタム事務所開設|短報 23/10/16
三井E&S、ベトナム港湾にクレーン30基納入 23/10/13
NXシンガポール、創立50周年記念式典を開催|短報 23/10/12
DHL、中部空港経由アジア発北米向け貨物便使用 23/10/11
商船三井、インドネシア企業とLNG船員の配乗合弁 23/10/10
NXグループ、マレーシアで鉄道混載輸送を実証 23/10/10
郵船ロジ、宇宙ごみ除去用人工衛星の輸送を担当 23/10/06
経産省、マレーシア国営企業などとCCS事業で協力 23/10/06
出光興産、マレーシア石油会社とSAF供給体制構築 23/10/06
ICTSI、豪ビクトリア港に自動STSクレーン|短報 23/10/04
日野自がCJPTに復帰、タイで共同事業推進へ 23/10/02
川崎汽船、マレーシア・ペトロナス向けLNG船|短報 23/10/02
NXベトナム、ホーチミンの国際物流展に出展|短報 23/09/29
東海電子、ベトナム・ハノイに現地法人設立 23/09/29
TWが尼企業と協業MoU締結、東南ア4か国目|短報 23/09/28
東陽倉庫、越ホーチミンに駐在員事務所開設|短報 23/09/27
インドネシアで冷凍冷蔵流通DX促進へ、JETRO採択 23/09/26
東アジアでパレ標準化進む、国内11型割合は27.1% 23/09/26
TW、シンガポールGUUDと協業MoU締結|短報 23/09/26
物流連の海外WG、ベトナム経済事情を共有|短報 23/09/26
トランコム、ASEAN事業拡大へマレーシアに子会社 23/09/25
商船三井、マレーシア企業と液化CO2輸送船で合弁 23/09/25
FedEx、比の子供たちに衛生キット寄付|短報 23/09/22
山九お台場拠点をベトナム政府派遣団が視察|短報 23/09/22
レンチング、アジア太平洋地域の生産体制を拡充 23/09/21
シーネット、カンボジアイオンで多言語WMSが稼働 23/09/19
IHI、豪グリーンアンモニア製造・販売出資を検討 23/09/15
東急不動産、バンコク近郊の物流施設開発に参画 23/09/14
ニチレイロジ、タイ物流拠点に太陽光パネル|短報 23/09/14
フェデックス、タイで物流廃棄物の再利用PJ|短報 23/09/14
カトーレック、物流展でタイと岡山の新施設紹介 23/09/13
内外トランス、インドネシア現法が新支店|短報 23/09/13
東南アで食品EC流通網を拡大へ、セカイマルシェ 23/09/12
内外トランス、インドネシア現法が新拠点開設|短報 23/09/11
シーバロジ、東南アで働きやすい企業に認定|短報 23/09/08
TW、インド太平洋地域交渉官に経済講義|短報 23/09/01
加藤産業、シンガポールの食品・日用品卸を買収 23/08/30
フェデックス、豪ビクトリア州に速達用拠点を開設 23/08/28
郵船ロジ、ジャワ島で鉄道輸送サービスを提供開始 23/08/24
三井不動産、マレーシア物流施設事業に初参画 23/08/24
商船三井など5社、CO2大量輸送技術実証で連携 23/08/24
プラス、豪道路会社と自動運転トラック推進で提携 23/08/23
ANA、成田・マニラ間で貨物便運航へ|短報 23/08/23
日系企業のベトナム越境ECを一括支援、大広|短報 23/08/22
郵船や上組など、尼自動車ターミナル事業に参画 23/08/21
DHL系アジア太平洋部門の経営トップが交代|短報 23/08/21
ボルボEVトラックがマレーシア市場に進出|短報 23/08/17
三菱ふそう、インドネシアに新型EVトラック投入へ 23/08/16
FedEx、シンガポールで配達画像サービス|短報 23/08/16
ダイハツ、国際オートショーに出展|短報 23/08/16
ONE、第2回コンテナ海運サミット開催|短報 23/08/09
レオパレス、傘下の倉庫運営持株会社を譲渡|短報 23/08/09
商船三井ロジ、越南工業団地に新営業拠点を開設 23/08/08
アトムE、ベトナムに物流システム会社設立|短報 23/08/08
ANA新ブランド、成田・タイ間で貨物輸送|短報 23/08/07
安田倉庫、東南ア2社トップに高浜執行役員|短報 23/08/07
FedEx、タイ学生の持続可能性の意識高める 23/08/03
郵船ロジ、ベトナム農大で食品物流の知見伝える 23/08/03
村田製作所、フィリピンで電子部品生産棟を増築 23/08/02
郵船系列と三菱自G提携、比船員の新車販売促進 23/07/31
ACSL、ASEANでのドローン事業開拓 23/07/31
イオン系カンボジア物流が、ロジザードWMS採用 23/07/27
川崎汽船、バンコクで新冷凍冷蔵倉庫稼働 23/07/27
日野自のタイ子会社が空港近くにASEAN生産拠点 23/07/27
FedEx、タイで学生キャリア支援活動|短報 23/07/26
ニチレイロジ、越の低温物流合弁会社を子会社化 23/07/25
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」を100機受注 23/07/21
23年度初の海外物流会合、ベトナム経済概況を報告 23/07/21
マースクがシンガポールに新倉庫、保管能力拡大 23/07/20
ベトナムで物流集中講義、200人が学ぶ|短報 23/07/19
NXベトナム、南部に物流拠点を開設|短報 23/07/19
ベトナム物流展示会で日本式倉庫を紹介、SIS|短報 23/07/19
郵船ロジ、中国・ラオス間で鉄道利用の複合輸送 23/07/18
国分と双日、ベトナムで4温度帯物流事業拡大 23/07/18
NXグループ、シンガポールで公園の清掃活動|短報 23/07/14
NXベトナム、空港近くに新物流拠点を開設 23/07/12
丸紅、タイ企業と商用EV事業で戦略的協業 23/07/10
日本郵船、バングラデシュでばら積み船解体 23/07/07
日立製作所、ベトナム国営郵便のDXを推進 23/07/06
ONE、シンガポールでコンテナ輸送サミット開催へ 23/07/06
フェデックス、インドネシアで教育機会提供|短報 23/06/29
イオンモールカンボジアが経済特区に物流拠点開設 23/06/27
NXHD、「ベトナム物流事情」セミナー開催|短報 23/06/26
FedEx、シンガポールで受取場所指定サービス|短報 23/06/23
ゼロが組織改正、アジア事業で地域性の強化図る 23/06/22
FedEx、タイの学校に学習用電子機器寄贈|短報 23/06/20
ワンバリュー、ベトナム冷凍冷蔵市場レポ販売|短報 23/06/20
マレーシアCCS、川崎汽船など4社で覚書締結 23/06/19
西鉄ベトナム、11拠点目の事務所開設|短報 23/06/16
安田倉庫、アジア2社のフォワーディング事業を譲受 23/06/08
丸紅と愛知県、県下企業の海外進出支援で合意 23/06/06
JR貨物、タイでの危険品複合一貫輸送で協力 23/06/05
東海電子、ベトナム飲酒運転ゼロへ活動継続|短報 23/06/05
大和ハウスG、ASEAN低温物流事業に参入へ 23/06/01
山九、ベトナムに高度処理の浄水場を完成 23/05/30
ラオスで物流人材育成講義、国交省|短報 23/05/30
国分グループ、マレーシアでの温度帯物流を強化 23/05/26
三菱ふそう、新型eキャンターを豪で初公開 23/05/26
日鉄物流、タイ税関からAEO認証を取得|短報 23/05/24
鴻池、マルチブックのリース資産管理を採用|短報 23/05/23
山九、シンガポールで大型物流センター建設 23/05/19
フェデックス、マレーシアでEVバン導入|短報 23/05/16
日本ロジテム、取扱拡大も輸送コスト増で最終減益 23/05/15
ヨコレイ冷蔵倉庫2Q、電気代吸収しきれず減益 23/05/15
エバーグリーン、博多と台中越結ぶ直航便|短報 23/05/11
トレードワルツ、東南ア3か国で事業性を確認 23/05/09
FedEx 、アジア太平洋地域の国際輸送サービス強化 23/05/02
ユーグレナ、熱帯バイオマス技術研究所を開設 23/05/02
トレードワルツ、経産省の海外展開支援に採択 23/04/28
DNP、環境配慮型の高機能フィルムを展示会に出展 23/04/28
阪急阪神、タイでテパラック第二倉庫開設|短報 23/04/28
越境EC新興国攻略セミナー、5/16開催|短報 23/04/27
日本ロジテム、タイ主要空港近くに倉庫開設|短報 23/04/27
鴻池運輸、3か国男子中学生サッカー大会主催|短報 23/04/27
フェデックス、タイでEC輸出促進サービス|短報 23/04/26
FedEx、ベトナムの子供に無料心臓検査を実施|短報 23/04/25
ベトナム人交通関係者向け研修終了、東海電子|短報 23/04/24