ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
YKK AP岩崎氏語る、特定荷主がけん引する物流改革 25/09/22
NTT西日本ら、レベル4自動運転通信システム検証 25/09/22
常石造船、カムサマックスばら積み船引き渡し 25/09/22
常石造船、風圧抵抗低減のばら積み船引き渡し 25/09/22
日産が次世代運転支援技術を公開、27年度発売 25/09/22
ダイムラートラックとGDLS、軍用物流車両で提携 25/09/22
雪印メグミルク、オートロック対応の宅配専用飲料 25/09/22
ANAカーゴ、国際貨物サーチャージを引き下げ 25/09/22
日本郵船、自動車専用船のAI配船システム開発 25/09/22
Q&W、日本の産業用不動産・開発用地仲介で首位に 25/09/22
ビール輸出が数量・金額とも過去最高に 25/09/22
西部ガス、博多港でクルーズ船にLNG燃料供給 25/09/22
ダイムラー、高温下で水素燃料電池トラック検証 25/09/22
函館どつく、4万トン級ばら積み船を進水 25/09/22
三菱ケミカルG、豪州産業ガス企業を子会社化 25/09/22
蘭ダフ、新型電動トラックの量産開始 25/09/22
電池SC協議会、CEATECに70社参加 25/09/22
テクイット、輸出入マッチング登録が100社突破 25/09/22
温泉の天然ガスから水素製造、エア・ウォーター 25/09/19
ひとまいる、TiDB融合で新販売モデル構築 25/09/19
霞ヶ関CPと大東建託、ドバイで不動産開発に着手 25/09/19
パワーX、伊藤忠と共同で蓄電システム展開 25/09/19
三井E&S、米TTIから大型岸壁用クレーン受注 25/09/19
商船三井、ばら積み船航海でバイオ燃料使用 25/09/19
テラ・ラボ、無人航空機の飛行試験100時間到達 25/09/19
Senxeed、研究開発用ヒューマノイドロボを展開 25/09/19
常石三保造船、静岡で進水式見学会を実施 25/09/19
日本郵船、世界最大級エネルギー展示会に出展 25/09/19
ENEOSのドライアイス冷却服、作業現場で急拡大 25/09/19
世界の産業オートメーション市場を日本がけん引 25/09/19
センコーGHD、浦和拠点で再エネ活用を最大化 25/09/19
カワサキ、ブルガリア企業とUAV社会実装で連携 25/09/19
NOK子会社エストー、米国にLiB生産拠点開設 25/09/19
北米建設資材業アムライズ、セメント運搬船が就航 25/09/19
UPS、アジア域内ネットワークを強化 25/09/19
帝人フロンティア、ICタグ検知を医療用品管理に 25/09/19
日新、福岡県で半導体物流対応へ用地取得 25/09/19
JR貨物、自動車部品増送などでコンテナ増 25/09/19
函館港貿易、鉄鋼関連影響し輸出入が減少 25/09/19
バッテリー交換式EVでのコンビニ配送を実証 25/09/18
estieと三井不、不動産情報整備にAIエージェント 25/09/18
ECOMMIT、ライトオンと衣料品回収で連携 25/09/18
ニッキ、産業機械部品加工の大島機工を買収 25/09/18
日野、モビリティショーで新型EV・FCVを初公開 25/09/18
軽油価格は0.3円上昇し155.2円、エネ庁 25/09/18
キューネ、洋上風力発電関連物流で豪企業と提携 25/09/18
イオン九州、移動販売車などにクラウドカメラ導入 25/09/18
独マン、総走行326万キロのトラックを表彰 25/09/18
三菱ガス化学、蘭子会社の新工場建設を中断 25/09/18
ダイムラートラック、博物館で往年の車両展示 25/09/18
関西空港、輸出は半導体好調で4.4%増 25/09/18
NTTデータ、GHG可視化基盤とCDPを連携 25/09/17
川汽子会社、電動タグボート建造に国産技術活用 25/09/17
シマノに下請法違反で勧告、金型無償保管を強要 25/09/17
日野自、燃料電池大型トラックを10/24発売へ 25/09/17
パナソニック、電動工具や住宅設備を順次値上げ 25/09/17
国交省、内航鋼船運航業の最低賃金改正を審議 25/09/17
津市で運送会社ドキュメンタリー映画上映、10/9 25/09/17
クラシエが愛知に日用品新工場、生産1.4倍に 25/09/17
マーケティングP、子会社統合でペット事業強化 25/09/17
日本イーライリリー、西神工場に新ライン導入 25/09/17
日東工業、中速充電器Pit-QCシリーズを発売 25/09/17
川重・トヨタなど日独5社、水素SC構築へ連携 25/09/17
松屋R&D、福井の本社近隣に新工場建設 25/09/17
日産・ルノー・三菱、フランスでEV共同生産 25/09/17
ボルボトラック、新型「FL4x4」を投入 25/09/17
船引運送が化学品輸送DX、knewitが支援 25/09/17
福岡で積載車専門レンタカー開設、ライサ 25/09/17
「運送ドラゴン」、バリ島芸術祭で上映決定 25/09/17
ありあけ、物流費高騰などで洋菓子値上げ 25/09/17
両備HD、バーチャルアイドル起用の新CM 25/09/17
マンション玄関前配達「直達」で特許取得、FNJ 25/09/16
estie、野村不と不動産データ基盤を共同整備 25/09/16
三菱ふそう、EV業務専用作業服を開発 25/09/16
「動かないものを動かす」、Hacobuがラジオ番組 25/09/16
ゼロ、リファラル採用で異色の先輩後輩が再会 25/09/16
ダイムラーT、ミュンヘン近郊に新営業拠点 25/09/16
Dreame Cars、新工場建設へ欧州候補地を検討 25/09/16
フォードプロ、商用車データ活用し車両管理強化 25/09/16
イオンネクスト、「鮮度+」にトップバリュ製品 25/09/16
油脂物流の未来賭け、“実効性”ある改革に挑む 25/09/12
編集部が見た今週(9/8-12)の物流ニュース雑感 25/09/12
出光興産、富士石油をTOBで子会社化へ 25/09/12
世界ロボット市場、33年に1540億米ドル規模に 25/09/12
特種東海製紙、特殊機能紙の子会社を吸収合併 25/09/12
パルシステム千葉、全拠点でスマート置き配導入 25/09/12
ZEROCO、鮮度保持技術活用のトライアル店開設 25/09/12
ドローン国家資格の問題集発売、9/16 25/09/12
農業総研、年間流通総額が過去最高に 25/09/12
オリジナル物流雑貨で人材採用にも一役、CAPES 25/09/12
マックハウスの新物流拠点稼働、仕分け効率2倍に 25/09/12
20ftコンテナサイズの可搬型水素発電STが実証へ 25/09/12
椿本チエイン、福井の植物工場が完成 25/09/12
独MAN、モビリティー分野で新鋭企業との連携強化 25/09/12
アサヒロジ、全国事業所に空調服1300着配布 25/09/12
JMU、スエズマックスタンカーを引き渡し 25/09/12
アートセッティングデリ、一部地域で配送委託へ 25/09/12
大和ハウス、半導体特需で佐賀・福岡にも熱視線 25/09/11
日立、米国で変圧器の生産体制強化に1500億円投資 25/09/11
NTN、欧州で航空・宇宙向け軸受の生産増強 25/09/11
DOORCOM、宅配BOXから発送・返品可能に 25/09/11
出光タンカー、6代目「日章丸」を命名 25/09/11
常石造船、4万2200トン級ばら積み船が完成 25/09/11
今治造船、マースク向けコンテナ船引き渡し 25/09/11
UDトラックス、「ボルボFH」1135台リコール 25/09/11
軽油カルテル疑惑受け全ト協が石油8社批判 25/09/11
DHL、米SDS Rx買収し現地医療物流を強化 25/09/11
東北アルフレッサ、仙台の医療機器商社を買収 25/09/11
ユニチカ、紡糸部品製造子会社をセーレンに売却 25/09/11
マクニカ、子会社のグローセルを吸収合併 25/09/11
パル、返品自動化と配送追跡でEC業務効率化 25/09/11
コマツ、次世代鉱山機械のSDV・自動化基盤を開発 25/09/11
岩田産業G、配送ドライバーに週休3日制導入 25/09/11
フェデックス、台湾半導体展に初出展 25/09/11
スーツに見える作業着、売上が前期比16%増 25/09/11
L-DX、発注・在庫管理システムをアップデート 25/09/10
住宅デバイス機構、床下自動収納物流システム公開 25/09/10
商船三井、浮体式アンモニア分解設備でAiP取得 25/09/10
ミスミ、放電精密加工研の間接材管理を効率化 25/09/10
函館どつく、新潟港で給油船を引き渡し 25/09/10
デベロップ、佐賀県鹿島市にコンテナホテル開業 25/09/10
農業総研、農福連携協会のスポンサーに 25/09/10
飯野海運、所有ビルでWELL認証予備認証を取得 25/09/10
軽油価格は0.7円上昇し154.9円、エネ庁 25/09/10
日本3PL協会、物流不動産市場テーマにセミナー 25/09/10
日本通運、ホンダEVバッテリー鉄道輸送を本格稼働 25/09/10
東レとT2、石化品の自動運転幹線輸送を実証 25/09/10
中国冷凍食品市場、33年までに720億米ドル規模に 25/09/10
日本板硝子、ポーランドにガラスコーティング設備 25/09/10
Terra Drone、台湾ドローン代理店と販売契約 25/09/10
ファミマ、北陸店舗向け弁当配送を1日2便に再編 25/09/10
坂ノ途中、小規模農家栽培のコメ定期宅配を再開 25/09/10
SDV量産クラウド基盤、HEREとAWSが開発 25/09/10
三菱ケミカル、油化リサイクルで製品由来を可視化 25/09/10
あいえす造船、33パレット型RORO船引き渡し 25/09/10
estie、不動産案件管理にAI読み取り機能追加 25/09/10
浦和駅産直市、秋田の旬を「はこビュン」で直送 25/09/10
ミドリ安全、女性向け作業用防水インナー発売 25/09/10
ボルボ、コネクテッドトラックが100万台突破 25/09/10
日本郵船、小中学生向けに客船・旧小樽支店見学会 25/09/10
タイムマターズ、メキシコに国際宅配便ターミナル 25/09/10
豊田通商、正極活物質製造の韓国LG合弁に出資 25/09/09
多木化学、北九州の水処理薬剤製造設備を増強 25/09/09
相鉄、都市型農業実証で貨客混載レタス販売 25/09/09
パナソニック、JX金属と銅資源循環スキーム共創 25/09/09
あらた、国内全拠点をCO2フリー電力に 25/09/09
ウェブライフ、食品事業者向けに新ECモデル 25/09/09
ジオパック、広幅紙対応デジタル印刷で廃棄物削減 25/09/09
近畿5港の船舶積卸は1.6%増、大阪港以外は減少 25/09/09
北見市で特殊車両を取り締まり、2台に指導 25/09/09