ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジレス、佐川伝票印刷時間を3分の1に短縮 25/11/19
DHLが米国でSAF大口調達、3年間で24万トン 25/11/19
独マン、冷蔵仕様の電動「eTGL」を世界初公開 25/11/19
33パレット積載の新型RORO船「JFE紫隆」完成 25/11/19
米ドアダッシュ、大手ディスカウントチェーンと提携 25/11/19
アスクル、復旧進展も通常稼働は12月以降見込み 25/11/19
国際海運のGHG新規制を定量的評価、東大など 25/11/19
大塚化学、クラレ技術で高機能ポリマー生産強化 25/11/19
ルノーT、都市配送向け小・中型EVを欧州で発売 25/11/19
ルノーT、航続600キロの大型EVトラックを投入 25/11/19
ルノーT、建設・配送向けに小型商用車2モデル投入 25/11/19
デイブレイクと双日食料、冷凍寿司輸出PJが受賞 25/11/19
三菱ふそう、REEと次世代EVシャシーを共同開発 25/11/19
ライオンケミカル、和歌山拠点隣接地に新工場 25/11/19
王子製紙、苫小牧工場の新聞用紙製造設備を停止 25/11/19
イオン、鮮魚回送車両で大阪から名張へパン輸送 25/11/19
東海汽船、すとれちあ丸の模型を竹芝で展示 25/11/19
軽油価格、暫定税率相殺の補助拡充で3.7円下げ 25/11/19
保護猫が運送会社広報部長に、物語を書籍化 25/11/19
今治造船、唐子浜で海岸清掃ボランティアに参加 25/11/19
置き配の最前線から、ラスト配送の慣例に問題提起 25/11/18
日本べネックス、LF境古河で大規模太陽光発電 25/11/18
中村屋、ファイパイロットで需給調整効率化 25/11/18
HPSコネクト、タイ向け食品輸出支援を本格化 25/11/18
とんかつ和幸、12月から全店舗で値上げを実施 25/11/18
北越コーポ、物流費高騰受け印刷用紙など値上げ 25/11/18
松屋フーズ、一部商品価格を値上げ 25/11/18
ナスタの宅配ボックス、独の国際的デザイン賞受賞 25/11/18
AGV市場、2032年に57億ドル規模へ倍増 25/11/18
霞ヶ関CP、CM「冷やし倉庫はじめました」OA 25/11/18
荏原製作所、韓国に真空ポンプOH工場新設 25/11/17
三菱造船、新日本海フェリー向け新造船引き渡し 25/11/17
中国国際貨運航空、エアバスA350Fを6機導入 25/11/17
日本のバイオ医薬品物流、33年に1.8兆円市場へ 25/11/17
estie、商工中金など4行から22億円の融資 25/11/17
日本GLP、浦添の専用施設に自家消費型太陽光導入 25/11/17
エブリー、ネットスーパーのピッキング効率3.3倍に 25/11/17
島外製造ユニットを海上輸送、離島の住宅建設効率化 25/11/17
eActros、スウェーデンで長距離輸送を実証 25/11/17
エア・ウォーター、14拠点に垂直ソーラー発電導入 25/11/17
コニカミノルタ、国内3拠点を再エネ100%化 25/11/17
王子エフテックス、プレスボードの生産強化 25/11/17
NXHD、女子ゴルフ・原英莉花プロ起用の新CM 25/11/17
ハビックス、衛生用品新工場計画で補助金採択 25/11/17
自工会、11/21に取適法解説セミナー 25/11/17
安田倉庫が帝人物流を子会社化、化学品物流強化 25/11/14
ゼロ整備センター、若手とベテランが支える輸送網 25/11/14
キャディ、製造業集積地・九州初の拠点開設 25/11/14
幅260ミリの自律搬送ロボ提供、プリファードロボ 25/11/14
ブリヂストン、久留米市とパンクしないタイヤ実証 25/11/14
MAN「Euro6c」エンジン車の予防措置拡大 25/11/14
ダイムラーT、水素燃料電池トラック実証を本格化 25/11/14
世界商用車市場、2033年に300兆円超え 25/11/14
次世代エネルギー展示会が大阪で開催、11/19-21 25/11/14
日野自、燃料電池大型トラック第1号がラインオフ 25/11/14
北九州市、半導体産業発展へ人材育成セミナー 25/11/14
大東建託、太陽光由来クレジットをSC企業に販売 25/11/14
屋外でもさびないステンレス宅配ボックスが新発売 25/11/14
DHL、インド事業の成長見据え10億ユーロ投資 25/11/14
アオキスーパー、JALと家庭廃食油の店頭回収開始 25/11/14
ヴォーペル、A350F向けカーゴライナー量産開始 25/11/14
日野自、ラグビーチーム通じ太田市と包括連携 25/11/14
東北6県の冬用タイヤ装着率は38%、NEXCO東 25/11/14
Hacobu、化学業界向け物効法対応セミナー 25/11/14
三菱ふそうに下請法違反で勧告、金型管理で不当要請 25/11/13
メルセデスベンツT、新AEBS規制に先行対応 25/11/13
JFEコンテイナーなど、水素カードル開発で共同事業 25/11/13
COSMO、成田のSAF認知促進キャンペーンに参加 25/11/13
前照灯設定不具合でいすゞギガ330台をリコール 25/11/13
ゼロ、浜名ワークスと開発の「Zモデル」納車50両 25/11/13
NXHDら6社、廃プラのケミカルリサイクル実証 25/11/13
三菱重工とキリンのトラック荷役自動化実証が完了 25/11/13
NITTAN、現代自受注対応でインド工場を拡張 25/11/13
ライナフ、西武信金と置き配導入を推進 25/11/13
トーカロ、愛知県知多市で工場新棟用地を取得 25/11/13
トヨタ、米国事業に100億ドルを追加投資へ 25/11/13
岡山にレンタル管楽器発送の新拠点、翌日配送拡大 25/11/13
ニッパツ、インドのモーターコア生産体制を強化 25/11/13
軽油価格は0.1円安の153.7円、エネ庁 25/11/13
Univearthが荷主調査基に物流改善セミナー、11/19 25/11/13
ダイムラーT、アマゾン英国向けにEV大型車導入 25/11/12
フクシマガリレイ、関東主要拠点を新築移転 25/11/12
アスクル、法人向けウェブ注文を再開 25/11/12
印冷蔵庫コンプレッサー市場、32年に35億ドル 25/11/12
あらた、フューチャーAと基幹システム刷新 25/11/12
UDトラックス、90周年記念動画「南ア編」を公開 25/11/12
中央化学、国内初の高発泡PET容器を開発 25/11/12
NTTロジスコ、西日本物流拠点の応援体制を体系化 25/11/12
アネモイ、ヴァーレ鉱石船にローターセイル搭載 25/11/12
DHL、独でEV充電・負荷管理システム導入 25/11/11
食品SCのサステナ経営を特集、流通経済研究所 25/11/11
PEX管廃材リサイクルに積水化学など5社が連携 25/11/11
NOK、関連会社のイーグル工業と経営統合 25/11/11
日立子会社、SC最適化でザイオネックスと提携 25/11/11
ユーグレナ、マレーシアでバイオ燃料プラント着工 25/11/11
日東工業、栃木・野木に第2工場建設 25/11/11
仙台で水素エネルギー産業創出セミナー、11/27 25/11/11
物流を“憧れの職業”に、コクヨSLが産学連携で挑む 25/11/10
三菱ガス化学、タイで半導体用BT材新プラント完成 25/11/10
グリーンアンモニア世界市場、今後5年で63倍に 25/11/10
中古・再生ロボ市場、31年に51億ドル規模に 25/11/10
日本の電池添加剤市場、35年に5.5億ドル規模へ 25/11/10
車載ディスプレイ世界出荷量の延びが減速 25/11/10
J-オイルミルズ、経産省DX認定事業者に 25/11/10
ドラEVER、ファミマとコラボキャンペーン 25/11/10
日本ガイシ、米国の半導体装置製造拠点を増強 25/11/10
レンタルのニッケン、厚木に物流機能を集約 25/11/10
東ソー、CNF複合ゴムの量産体制を整備 25/11/10
共栄タンカー、新造LPG船を1隻取得 25/11/10
ASEAN半導体市場、2032年に8兆円規模に 25/11/10
フォード、アルミ供給網の火災受けFシリーズ増産 25/11/07
パパネッツ、九州拠点拡張で物流機能を強化 25/11/07
ブックオフ、「持ち込み発送」買取が10万件突破 25/11/07
川崎汽船、自動車船火災を想定した消火実験 25/11/07
日本郵船、仏EDF向けLNG運搬船が完成 25/11/07
常石造船、4.2万トンばら積み貨物船を命名 25/11/07
国交省、官民でトラック新法の実効性を議論 25/11/07
前川製作所、タイで脱炭素型冷凍機をリース展開 25/11/07
ダイハツと前田建設、移動型マイクログリッド実証 25/11/07
三菱製鋼、防衛・エネルギー需要対応で長崎に新工場 25/11/07
川崎重工、水素航空機向け燃料タンク試験成功 25/11/07
シンクスコーポ、アルミ厚板供給力3割増 25/11/07
ダイフク、京都に新R&D拠点「京都Lab」開設 25/11/07
NSU、ヴァーレ鉱石船にローターセイル搭載 25/11/07
成田運輸、川崎に大手スーパー専用拠点開設 25/11/07
匠、搬送ロボ「TiTra」で岩瀬鉄工の切粉搬送自動化 25/11/07
ダイムラートラック、スロバキアで金融事業開始 25/11/07
内海造船、輸送艦「あおぞら」を進水 25/11/07
南総通運、児童養護退所者奨学基金に寄付 25/11/07
ファミマ、福岡にドライバー休憩特化型店舗を開設 25/11/06
MOR用金属化合物の新プラントを建設、ADEKA 25/11/06
日立建機、南ア鉱山でハイブリッドダンプ実証 25/11/06
サッポロが軽量容器を導入、CO2削減推進 25/11/06
商船三井クルーズ、新造船の概要を発表 25/11/06
東京センチュリー、タイで冷凍冷蔵装置導入実証 25/11/06
ホンダ、N-VAN電気自動車4367台をリコール 25/11/06
ロケットナウの「ゼロ配」、新CMの放映開始 25/11/06
軽油価格は153.8円、エネ庁 25/11/06
大同特殊鋼、知多工場にチタン用再溶解炉2基新設 25/11/06
日産アトラスを普通免許対応EVに、26年量産計画 25/11/06
JCU、熊本に半導体関連薬品のR&D拠点が完成 25/11/06
ニプロと日医工、後発薬の安定供給へ生産拠点集約 25/11/06
ハイクリ、AI在庫管理の新プラン提供 25/11/06
テクセンド、シンガポールにフォトマスク新工場 25/11/06
RoboPath、配送ロボで集合住宅配送の実証開始 25/11/06
北越コーポレーション、包装用紙を値上げへ 25/11/06
10月中国倉庫指数は50.6、需要回復傾向へ 25/11/06
ECOMMIT、しまむら900店舗で衣料品回収 25/11/05
ボルボ、下り坂で自動エンジン停止する新技術発表 25/11/05
日本郵船、マリンDX機器搭載の自動車船を発注 25/11/05