イベント
「Japan Mobility Show 2025」(JMS)が30日より、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。29日は報道向けの内覧会が開かれ、各社がプレス向けブリーフィングを行…
ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
JMS、商用車メーカー4社が描く「運ぶ」の未来 25/10/29
いすゞ・UD、次世代大型トラック「新型GIGA」公開 25/10/29
日野自動車、CNと地域モビリティー両立目指す 25/10/29
三菱ふそう、2方式の水素トラックを初披露 25/10/29
BYD、日本専用小型EVトラック「T35」を初公開 25/10/29
出光興産の富士石油に対するTOBが成立 25/10/29
WtE技術の実用化へ本格的事業展開、エナウム 25/10/29
VR運転シミュレーター専用筐体を発売 25/10/29
トレイトン、電動商用車の資金調達枠組み導入 25/10/29
現代自、JMSで「NEXO」新型モデルを披露 25/10/29
いすゞA&S、「25型GIGA」に新外装パーツ 25/10/29
ニチレイフーズ、家庭用・業務用食品を値上げ 25/10/29
BYD、トラックショーに新型EV13台を出展 25/10/29
シグマロジ、生理・更年期への理解深めるWS実施 25/10/29
軽油は0.9円値下がり153.7円、エネ庁 25/10/29
タイでバイオ炭の農業活用に向け連携、TOWING 25/10/29
現代自動車会長がサウジ皇太子と会談 25/10/29
食品トレーサビリティー市場、年平均10%成長へ 25/10/29
米WWがアマゾンと提携、体重管理薬の配送迅速化 25/10/29
世界の医療機器製造市場、35年に28兆円規模 25/10/29
ボルボ、EVトラックの走行2.5億キロ超え 25/10/29
ダイハツ、ラストマイル向け電動軽商用車を出展 25/10/29
ルノートラック、E-Techと循環型モデルを展示 25/10/29
カインズ、兵庫県と災害時物資供給協定 25/10/29
Cuebus、自動物流道路仕様モデルを初公開 25/10/29
船井総研ロジ、物流不動産市場予測セミナー 25/10/29
Gメン44人動員、過去最大の合同荷主パトロール 25/10/28
KDDIとローソン、AI×ロボットで店内業務を自動化 25/10/28
ネオスタイルロジ、物流効率化PFの運用開始 25/10/28
宅配ロボと建物設備を連携、福岡で自動配送実証 25/10/28
寺崎電気産業、シンガポール子会社を解散 25/10/28
サカイ引越、堺市小学校にバスケットボール寄贈 25/10/28
三菱自動車、9月国内生産が32.6%減 25/10/28
日産9月実績、輸出が33.6%減 25/10/28
マツダ、9月商用車生産は5.1%増 25/10/28
ホンダ、9月輸出台数が21.6%増 25/10/28
スズキ、9月輸出が29.9%減少 25/10/28
トヨタ、9月グループ生産が9.1%増 25/10/28
循環型フードビジネスを体験できる展示会、折兼HD 25/10/28
ホンダ、インドで無停電電源装置リース事業を展開 25/10/28
日新とパナソニック、医薬品国際輸送で連携強化 25/10/28
パワーX、東北・新潟の道の駅にEV急速充電所設置 25/10/28
横浜ゴム、メキシコのホース配管事業工場を拡大 25/10/28
西華産業、旭サナックを完全子会社化 25/10/28
ダイムラーT、米国で運転データ連動型保険を開始 25/10/28
estie、不動産情報ポータルの検索機能強化 25/10/28
今治造船、6.4万トンばら積み船を引き渡し 25/10/28
NTTBSとugo、AIロボティクス基盤で協業強化 25/10/28
三菱重工機械S、JMSに車両搬送ロボなど出展 25/10/28
北四国グラビア印刷、香川・三豊に新工場 25/10/28
無人店舗支援モデルの要は地域人材、セイノーHD 25/10/27
ERIHD、ドローン開発のTOMPLAを子会社化 25/10/27
アートSDほか2社、リユース再資源化一貫サービス 25/10/27
スカニア、エンジン不具合で大型車265台をリコール 25/10/27
出光、冷蔵コンテナ・フォーク電動化へ出資拡大 25/10/27
いすゞ・富士通など5社、医薬品物流PFを実証 25/10/27
半導体工場向けのセキュリティー対策指針を策定 25/10/27
アスエネ、マレーシアゴム評議会と脱炭素MOU 25/10/27
世界アンモニア市場、33年に1268億ドル規模 25/10/27
ステラリンク、リース企業に搬送支援ロボット導入 25/10/27
ユニフライ、欧州でドローン運航管理実証を完了 25/10/27
NTT-ME、コンテナ型データセンター事業に参入 25/10/24
日本郵船、東北電力向けLNG燃料石炭船が完成 25/10/24
ローソン、熊本で廃食油循環の実証実験を開始 25/10/24
PLANA、福利厚生にオンライン診療サービス導入 25/10/24
いすゞA&S、ELF専用カスタムパーツを発売 25/10/24
カクヤス、リターナブルびんイベントに協力 25/10/24
JAL、25年下期から成田-バンコク便を日付指定に 25/10/24
マツダと日本製鉄、共創開発で軽量化と原価低減 25/10/24
SynaBiz、OEM事業拡大へ新座市に物流拠点開設 25/10/24
ビットキー、分譲マンション向け置き配を拡大 25/10/24
ウォルマートとエイブリィD、生鮮品管理で協業 25/10/24
旭化成が川崎に新工場、クリーン水素製造能力拡大 25/10/24
フォードがFシリーズの生産拡大、26年に5万台へ 25/10/24
米豪、重要鉱物・レアアース供給網を共同強化 25/10/24
JCU、熊本事業所の完成時期を前倒し 25/10/24
整備工場向け空調・高速シャッター導入サービス 25/10/24
日本製紙グループがクラフト紙を値上げ 25/10/24
ヨロズ物流、トラックタイヤのTVCM開始 25/10/24
ヤマハ発、7軸のアーム型協働ロボットを発売 25/10/23
豊田自動織機、木製自動搬送機を制作 25/10/23
函館どつく、4万トン級ばら積み船を引き渡し 25/10/23
四日市港9月貿易、自動車が輸出入とも減少 25/10/23
三菱マテリアル子会社、タイに土木用工具の新工場 25/10/23
大栄産業、台湾企業と連携し系統用蓄電池事業参入 25/10/23
盛田が坂出市で醤油生産、JFLAHDの食品基盤強化 25/10/23
ダイナサート、仏港湾荷役に水素技術を導入 25/10/23
ブリヂストン、JMSで次世代タイヤや再生PJ披露 25/10/23
ダイムラーT、「eActros」と新リースモデル公開 25/10/23
大分県日出町、旧TI工場跡で工業団地を公募 25/10/23
ブラザーロジ、「プラチナくるみん認定」取得 25/10/23
九州経済圏9月貿易、自動車輸出が10.7%減 25/10/23
近畿圏上半期輸出額が過去最高に、半導体伸長 25/10/23
アスクルのシステム障害続く、100人体制で原因究明 25/10/23
欧州で液化水素SC構築、ダイムラーや川重が提携 25/10/22
CMA CGM、スロベニア港湾と自動車物流で合弁 25/10/22
豊田通商G、メッセナゴヤに10社・団体で出展 25/10/22
エムールが都内に物流集約、関東圏の翌日配送強化 25/10/22
ブリヂストン、関工場にタイヤ熱分解実証設備起工 25/10/22
イオン九州、債務放棄でジョイフルサンを吸収合併 25/10/22
スカニア、中国・江蘇に第3のグローバル拠点 25/10/22
米o9、Catena-X加盟で自動車SCの標準化推進 25/10/22
古着フリマのdigdig、4億円を調達 25/10/22
三菱ふそう、JMSで水素駆動の大型トラック初公開 25/10/22
PALTACら3社、商品情報一元管理で新会社設立 25/10/22
ONE、インドで製薬物流支える冷蔵鉄道輸送を開始 25/10/22
新来島サノヤス、最新環境基準対応ばら積み船完成 25/10/22
アクティオ、衝突被害軽減タイヤローラー貸し出し 25/10/22
鈴与、社員積み立てなどで福祉団体に250万円寄付 25/10/22
9月貿易は輸出4.2%増、半導体部品がけん引 25/10/22
軽油は2週連続値下がり154.6円、エネ庁 25/10/22
豊田織機、AIRMANと水素エンジンの実証試験開始 25/10/21
ワクチン物流市場、30年までに38億ドル規模に 25/10/21
商工中金、泉車輌輸送の持続可能経営後押し 25/10/21
自動車整備工場のスキャンツール機能向上を検討 25/10/21
佐川GL、物流診断のCMをタクシーで放映開始 25/10/21
コープみらい、台風被害の八丈島に物資支援 25/10/21
鹿児島県、半導体産業の振興へ協議会設立 25/10/21
福岡県、半導体後工程の研究支援と人材育成を強化 25/10/21
九州の半導体産業育成へ、産学官で共同輸送網整備 25/10/21
次世代モビリティー国内販売台数は35年に10万台 25/10/21
兼松グループ、粉体分野2社を子会社化 25/10/21
GTZシッピング、40トンの製造プラントを輸送 25/10/21
まるごと、ふぞろい野菜宅配サービス拡充 25/10/21
JMU、次世代省エネ型バルク船を引き渡し 25/10/21
HMM、4000億円超で新造船14隻発注 25/10/21
大阪運輸倉庫、新冬服ユニフォーム導入 25/10/21
トナミHD、福祉車両3台など寄贈 25/10/21
横浜港でサイバー攻撃想定した情報伝達訓練 25/10/21
川重など3社、水素燃料船エンジンの陸上運転に成功 25/10/20
ギークプラス、ミスミに最新GTPを拡張導入 25/10/20
パナコネクト、ロボハンド技術ライセンスを提供 25/10/20
テルモ、静岡工場に輸液製剤の製造ライン導入 25/10/20
フォロフライ、展示会で商用EV3車種を発表 25/10/20
パナコネクト、複数ロボ統合制御PFの提供開始 25/10/20
JFEコンテイナー、小容量水素容器を展示 25/10/20
ジェイテクト、未来の車両見据えた部品・技術出展 25/10/20
中古車市場価格は上昇傾向に、オークネット 25/10/20
茨城でグリーン経営認証取得講習会、12/9 25/10/20
アイシン、CVTのインド生産に向け補助金を獲得 25/10/20
豊田自動織機、発電機向けFCモジュール発売 25/10/20
JDロジ、ドバイにシャオペン自動車部品倉庫を開設 25/10/20
東急不とアイ・グリッド、オンサイトPPAを拡大 25/10/20
積水化学など、外壁設置型太陽電池の新工法開発へ 25/10/20
LIXIL、匠の重量搬送AGVで浴槽搬送を自動化 25/10/20
住友倉庫Gの社用車をリユースEVに、住友三井AS 25/10/20
長州産業、福島に太陽電池モジュール工場開設 25/10/20
健栄製薬、医薬品新工場建設で補助金受領 25/10/20
サンワサプライ、自動固定機能付き踏み台発売 25/10/20
サカイ引越、新ユニロボでタカラトミーとコラボ 25/10/20