調査・データ
物流システム開発のダイアログ(東京都品川区)は9日、倉庫や物流業者の経理・財務担当を対象に行った、自社のインボイス制度への対応に関する実態調査の結果をまとめた。…
調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
出荷順序を最適化、大手導入相次ぐ次世代Skypod 25/09/11
福井県ト協、10/24に安全衛生管理実務者研修 25/09/11
日本アクセス宇佐美CLO、物流DXの成果公開 25/09/10
東海電子、冬季の車輪脱落事故防止セミナー 25/09/10
パスクリエ、ロジザードWMS導入で在庫ミス7割減 25/09/09
JILS、関西・中部・九州で物流改善事例発表会 25/09/09
YKK AP、Salesforceで物流データを一元化 25/09/09
川崎汽船、岡山で安全対策連絡会を開催 25/09/08
ムクイル、自動認識展にAIスマートグラス出展 25/09/08
ROMSが13億円調達、独自性アピールする好機に 25/09/08
Paintnote、日程管理「サポスケ」ユーザー会開催 25/09/08
ロジスティード、10/23に自動化課題解決セミナー 25/09/08
日新、9/17に「Forward ONE」活用セミナー 25/09/05
仙台で東京港活用促進セミナー、10/6 25/09/04
ソラコム、クラウド常時録画に長期保存プラン追加 25/09/01
JILS、関西物流改善事例発表会の参加者募集 25/09/01
船井総研ロジ、未経験ドライバー採用戦略セミナー 25/09/01
東京都、宅配時に悪質商法防止リーフレットを配布 25/09/01
全体最適へ「連携」必須、仕分け競合各社の思い一致 25/08/29
AI活用の配送計画最適化セミナー、9/26 25/08/29
キユーソーエルプラン、「勤次郎」で勤怠管理効率化 25/08/29
空調服、大阪・緑十字展で最新活用事例を紹介 25/08/29
ナスバ、鹿児島で運輸安全講座を10月に開催 25/08/29
吉田海運ロジ、小郡センターに「トラック簿」導入 25/08/28
コベルコロジスティクス、公式noteを開設 25/08/27
SMFLみらいP、estie導入で不動産調査を効率化 25/08/26
第三回物流DX会議、コンソーシアム発足で実装加速 25/08/25
日本郵便の協力会社調査、委託料に6割超が「満足」 25/08/25
JALカーゴ、ウェブサイトを全面刷新 25/08/25
NXワンビシ、大阪でWAN-Signユーザー交流会 25/08/25
那覇で陸運業向け安全衛生管理研修、10/24 25/08/25
インフォセンス、新倉庫管理システムを出展 25/08/22
シーオス、倉庫DX導入プロセスを解説 25/08/22
キャディ、川崎重工ロボ部門のコスト削減を実現 25/08/21
日野、ごみ収集業向けサービスを東北展示会で披露 25/08/21
キリンGロジ、拠点分析で構内滞在時間を短縮 25/08/20
DMP、北米法人がITS世界会議に出展 25/08/20
バーチャルEXPOに屋外自動搬送「eve auto」出展 25/08/20
愛知県がドローンサミットの参加募集を開始 25/08/20
開催迫る「第三回物流DX会議」、新たな”試み”を公開 25/08/18
山九、「トラック簿」導入で福岡拠点の荷待ち削減 25/08/18
SSS、物流展にエッジAIセンシングPF出展 25/08/12
昨年度運送業者の労基法違反送検数59件 25/08/12
東商、経営改善ガイドブックと事例サイト公開 25/08/08
トリニティー、置き配盗難対策の特設ページ公開 25/08/08
AIS、さんふらわあへのTRANS-Crewの導入事例動画 25/08/08
o9コネクトイベント、SC改革やAI活用解説 25/08/08
厚労省、運輸業87%で残業規制など労基法違反確認 25/08/07
JPR、標準パレットの導入ガイドをHPで公開 25/08/07
浜田酒造が在庫管理システムΦ-Pilotを採用 25/08/06
PM Agent、特定技能ドライバー入社を支援 25/08/06
GROUND、物流センター効率化セミナー登壇 25/08/06
JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo 25/08/05
ハコベル、9月18日に改正物効法解説セミナー 25/08/05
日野自、社内風土改革イベントに63事例の応募 25/08/04
ナカ工業が貿易DX、Shippioでコスト可視化 25/08/04
キャンパスクリエイト、無線活用と倉庫DXの勉強会 25/08/04
港湾物流最適化「One Stream」の事例解説、9/4 25/08/04
新スマート物流協議会、伊東大臣に物流課題を説明 25/08/01
勤次郎、大和物流での勤怠管理サービス導入事例 25/08/01
横浜ゴム、総合報告書2025を公開 25/08/01
商船三井、統合報告書2025を発行 25/08/01
トドケール、総務業務DXをテーマに無料セミナー 25/08/01
SGシステム、自治体職員にAI-OCR活用解説 25/07/31
東京理科大の倉庫作業負荷研究、物流改善で表彰 25/07/31
前川製作所、空気冷凍システムの導入事例公開 25/07/30
invox発行請求書、印刷会社の導入事例公開 25/07/30
ALSo、物流サービスの専用サイトをオープン 25/07/30
東海クラリオン、巻き込み防止システムセミナー8/26 25/07/30
鴻池運輸出展の万博ブースに8000人が来訪 25/07/30
ブルボン、連結トラックで共同配送開始 25/07/29
FIATA、学生コンペで紹介する企業事例を募集 25/07/28
eve autoによる屋外搬送の自動化事例解説 25/07/28
セイノー情報S、製造現場の物流課題セミナー 25/07/28
日本郵船、安全推進会議で過去の事故事例など共有 25/07/25
イームズロボ、東大シンポで防災ドローン事例報告 25/07/25
Mico、LINE連携AI通話ツール導入例紹介 25/07/24
日本パープル、シムトップスに保管サービス提供 25/07/24
エスコット、再生パレット什器レンタルの導入拡大 25/07/24
日本郵船、自動車船でバイオLNGを継続的使用 25/07/23
日本通信販売協会、物流DX事例を解説する無料講座 25/07/23
ダイナミックマップ、高精度3Dデータ利活用紹介 25/07/23
EPS、LFSWM特徴や事例紹介ウェビナー開催 25/07/22
茨城ト協、物流DX向けIT機器展示会8/5 25/07/18
ANA、ダイヤ修正案自動生成システム導入 25/07/16
JILSロジ研究会、KDDIとロジネス事例共有 25/07/15
シオノギHCの需給・在庫適正化ツール活用例公開 25/07/15
JR貨物、東洋電機製造の鉄道モーダル拡大事例紹介 25/07/15
ギークプラス、産業DX展で倉庫自動化最新動向解説 25/07/15
実証で見えた「積載効率」の壁、荷主協力が不可欠に 25/07/14
EPS、倉庫管理と医療物流融合事例を解説 25/07/14
ハコベル、アサヒロジで複数箇所積卸機能活用 25/07/10
ダイムラーT、独運送会社へのEVトラック導入事例 25/07/10
estie物流リサーチ、プロロジス導入事例公開 25/07/08
東京海上DRがリスク共有PF導入事例公開 25/07/07
Hacobu、CLOの役割セミナー開催 25/07/07
NTTロジスコ、物流自動化事例を公開 25/07/04
セレンディップ、人と技術共創DX事例を解説 25/07/04
ソフトバンクロボ、Pepperで高校DX授業 25/07/04
ZETA、宅配システムの導入事例ページ更新 25/07/03
ナビタイムJ、運送業の8割ドライバー確保に課題 25/07/01
オプティマインド、物流Gメンの裏話セミナー7/17 25/07/01
DMS、eスポーツチームへのウルロジ導入事例 25/07/01
宮城県、デジタル化推進セミナー 25/06/30
eve auto運用時の注意喚起フライヤー公開 25/06/30
JILS物流改善賞、最優秀賞にミスミとロジスティード 25/06/25
豊田自動織機、東知多工場にUR協働ロボ導入 25/06/25
JILS、物流改善事例発表会の事例を募集 25/06/20
Amazon、EVバン導入累計3万台 25/06/20
公取委、24年度企業結合届出437件で過去最大規模 25/06/20
TradeWaltz、都内で日チリ物流セミナー 25/06/19
ライナロジクス、国分フレッシュへLYNA導入 25/06/18
トヨタL&F、ビームス物流拠点の自動化事例公開 25/06/17
エスマットの在庫管理ツール、三菱ケミカルが導入 25/06/16
eve autonomy、6/27に設備連携機能セミナー 25/06/13
obniz、垂直自動搬送機の遠隔保守事例公開 25/06/12
東海クラ、大型車の左折事故防止セミナー配信 25/06/12
いすゞ、エルフEVの導入事例を紹介 25/06/11
ACSL、陸上自衛隊にドローン災害支援を提言 25/06/11
Mujin、三五工場自動化で荷役工数削減67% 25/06/10
フロッグ、求人データ分析サービス導入事例公開 25/06/09
いすゞ、直富商事が長野県初のEVトラック導入事例 25/06/09
物流博物館、6月のマンスリー上映会は6/22 25/06/09
eve autonomy、けん引台車活用事例を公開 25/06/06
ミライズエネ、神奈川でEV充電設備補助金セミナー 25/06/05
ローランドDGがproject44採用、導入事例公開 25/06/04
estie物流リサーチを、大和ハウス工業が導入 25/06/04
日本トレクス、トレーラのエア供給不良事例 25/06/04
制電社に学ぶ、ジャストサイズの自動倉庫成功事例 25/06/03
JR東、備蓄米扱う小売事業者に「はこビュン」提案 25/06/02
PID森田拠点のラピュタPA-AMR導入事例 25/05/29
ヤマトシステム、銀行PC設定業務を効率化 25/05/29
鶴見製紙、クラウドカメラの「Safie」を導入 25/05/29
オープンロジ、イメディオを導入 25/05/29
アイオイS、ほくやく物流センターの自動化支援 25/05/28
伊藤忠エネクス、建設現場に軽油代替の新燃料導入 25/05/28
NTTロジスコ、JILSイベントで物流改善事例を共有 25/05/28
ドローン通信大手エルサイト、活用事例を公開 25/05/27
OOCL、提携関係騙る事例に注意喚起 25/05/26
JR北海道への保安監査を強化、国交省 25/05/26
ジンベイ、手書き入出庫依頼書を自動データ化 25/05/26
Spectee、石川県のAI防災サービス導入事例公開 25/05/23
ジグザグ、越境ECのトレンドと最新動向セミナー 25/05/23
アスエネ、アジア脱炭素会議で事例発表 25/05/22
ダイムラーT、ウニモグがマダガスカルの医療に貢献 25/05/22
オモイツキ、SNS活用で軽貨物採用支援 25/05/21
東京理科大の研究成果、物流改善の優秀事例に選出 25/05/21
NTTロジスコ、ジンマーBに医療機器共配など導入 25/05/21
岡山村田製作所、構内屋外物流にeve auto導入 25/05/21
鈴与シンワート、たいせつにシステム導入 25/05/21