拠点・施設
霞ヶ関キャピタルは11日、子会社のX NETWORK(クロスネットワーク、東京都千代田区)が、冷凍保管サービス「COLD X NETWORK」の第2号拠点を10月に仙台市で稼働させると発…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
X NETWORK、冷凍保管サービスで仙台に新拠点 25/09/11
NTN、欧州で航空・宇宙向け軸受の生産増強 25/09/11
ダイナミックマップ、ITS世界会議に初出展 25/09/11
キリンHD、セロニス導入で調達業務を効率化 25/09/11
パナソニックコネクト、現場起点でSC最適化提言 25/09/10
SC追跡システム市場レポ発売、YHリサーチ 25/09/10
L-DX、発注・在庫管理システムをアップデート 25/09/10
日本IBM、AI活用のSC統合ソリューション開発 25/09/10
リーナー、トラスコ中山と購買システム連携 25/09/10
コマースロボ、統合EC管理システムを発売 25/09/10
ロジザード、10/28に在庫可視化・最適化セミナー 25/09/10
Spectee、SCリスク管理クラウドが機能拡張 25/09/09
沖電気、設計・製造受託で進ちょく可視化 25/09/09
多木化学、北九州の水処理薬剤製造設備を増強 25/09/09
相鉄、都市型農業実証で貨客混載レタス販売 25/09/09
リーナー、短期集中の調達コンサル事業を開始 25/09/09
日本通運、和歌山・西浜に新物流センター開設 25/09/09
NTTロジスコ、靴販売向け在庫再配分サービス 25/09/08
帝人F、タイで高強力リサイクルPET長繊維を増産 25/09/08
日精樹脂工業、インドに成形機の工場用地確保 25/09/08
リオテック、AUTO-ID展で高性能スキャナー披露 25/09/08
サントリー、Phoxter製AMRで原料搬送自動化 25/09/05
オープンロジ、注文変更対応含むCS代行新プラン 25/09/05
トヨタ、チェコで欧州初のEV工場稼働開始 25/09/05
王子ネピア、家庭紙工場を統合再編 25/09/05
SWCC、光ファイバー心線を増産 25/09/04
オークマ、自動化機能備えた新物流拠点が完成 25/09/03
永谷園、茨城工場に代わる生産拠点が高萩に完成 25/09/03
トーモク、埼玉の段ボール製造会社を子会社化 25/09/03
味の素がフィリピンに新工場、28年稼働 25/09/03
地方倉庫の三重苦、シリウスが挑んだ最難関の自動化 25/09/02
コマースロボ、統合物流管理システムを展開 25/09/01
三井金属、基板内蔵キャパシター材料の生産強化 25/08/29
アネスト岩田、インド拠点新設で圧縮機生産倍増 25/08/28
ロイヤルHD、需給調整PFで食品ロス削減実証 25/08/27
サントリー、大阪工場で原料ハンドリングを自動化 25/08/27
zaico、スマート工場EXPOで在庫管理自動化を提案 25/08/27
関通、スイーツ物流基盤構築へケーキ通販と提携 25/08/26
旭化成、感光性絶縁材の生産増へ160億円投資 25/08/26
Rainscales、AI監視システム「EME」を出展へ 25/08/26
日本製紙、全工場に「MOVO Berth」導入 25/08/25
TOTO、米国新工場で25年秋から衛生陶器生産 25/08/25
エコネコル、富士でRPF新工場稼働 25/08/25
三菱ふそう、台湾2社と協力しEVバス事業強化 25/08/25
BMW、SAP導入で独工場の生産物流標準化 25/08/22
ギークプラス、AI活用オープンSCM「skylaa」発表 25/08/21
アイスリーデザイン、ナイジェリアに現法設立 25/08/21
ブルボン、新潟・村上工場に間接棟新設へ 25/08/20
ゼネテック、多品種少量生産ライン改善セミナー 25/08/20
4割が倉庫DXツールの効果実感せず、KURANDO調査 25/08/20
SDAT、納期短縮可能な高能力蒸発器を拡充 25/08/20
リサイクルテック、生産集約へ茨城・桜川の拠点閉鎖 25/08/20
兼松、牧草輸入特化プラットフォームを提供開始 25/08/19
IFS、英セブンブリッジ買収でSCM強化 25/08/19
SENRI、アジア・アフリカ事業拡大へ資金調達 25/08/18
サワイG、子会社増産で30年度250億錠生産へ 25/08/13
東商、経営改善ガイドブックと事例サイト公開 25/08/08
サトーがタイに消耗品の新工場、生産能力50%増へ 25/08/06
オラクル、クラウドSCMにAI在庫管理機能を追加 25/08/06
浜田酒造が在庫管理システムΦ-Pilotを採用 25/08/06
東和薬品・山形工場火災、製造・出荷に影響なし 25/08/06
ダイフク、AGV需要受け滋賀で生産・保守を強化 25/08/05
兼松、牛メタン抑制サプリで畜産品SCの脱炭素化促進 25/08/05
日清「カレーメシ」の生産2倍に、滋賀工場増強で 25/08/05
武田薬品、生産計画にAI需要予測を導入 25/08/05
ミスミ、徳島県の高専に間接材調達管理PF導入 25/08/05
ダイワコーポ、EC事業者向けページ開設 25/08/05
イオン、首都圏と近畿圏のスーパー事業再編 25/08/04
ニッスイ仏子会社、チルド食品生産能力を拡大 25/08/04
ホンダ、トルコに二輪車新工場建設 25/08/04
ナカ工業が貿易DX、Shippioでコスト可視化 25/08/04
世界の医薬品低温物流市場は2033年に90億ドル規模 25/08/01
リケンテクノス群馬工場を譲渡、三重に新拠点整備 25/08/01
豊田通商、北米で電池材料の供給体制強化 25/08/01
ムクイル、AIとIoTカメラで現場作業を可視化 25/07/31
ブリヂストン、比航空会社と連携で在庫管理精度向上 25/07/31
ライフドリンク、飲料増産に向け岩手工場更新 25/07/31
ダイワコーポ、EC展で倉庫活用の物流支援提案 25/07/31
植物由来CNF高濃度複合樹脂を商用化、大王製紙 25/07/30
前川製作所、空気冷凍システムの導入事例公開 25/07/30
小糸製作所、中国EV市況変化で現地生産体制再編 25/07/30
三菱商事ロジ、半導体関連の国際輸送専門サイト 25/07/30
ミライラボ、中古EVバッテリーの性能診断を5分で 25/07/29
日本の医療向け低温物流市場、33年に2億米ドル超 25/07/29
国分グループ、米国の日本酒EC企業に出資 25/07/29
TOMRA光学選別機で冷凍野菜生産2倍に 25/07/29
JFEエンジ、4事業をJFEテクノスに移管 25/07/28
日立ハイテク、ひたちなかにヘルスケア事業新工場 25/07/25
APC、需要・在庫最適化分析ダッシュボード出展 25/07/25
大塚倉庫と富士製薬工業、全国で共同物流を開始 25/07/22
カレント、新物流モデルで迅速配送を実現 25/07/22
共創スタイルでSC変革を支援、クニエ 25/07/22
コープみらい、タイ政府関係者が物流視察 25/07/22
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
ヤマタネなど3社、脱炭素水稲栽培・流通で提携へ 25/07/17
BIPROGY、アオキスーパーに電子棚札システム導入 25/07/16
東京海上Gとコーピー、信頼性高いAI技術で提携 25/07/14
全農、コメ流通に関するファクトブックを公開 25/07/10
マイナビ農業、農作物流通体制の新モデル構築へ 25/07/09
シンプル配送保留でShopify配送管理効率化 25/07/07
東京海上DRがリスク共有PF導入事例公開 25/07/07
エムケー精工、大型車両用洗車機の生産体制強化 25/07/03
ホンダ、栃木県真岡市工場の計画見直し 25/07/01
トヨタ車体、将来の商用車開発と生産を強化 25/07/01
NEDO、ウラノス・エコシステム実現事業を採択 25/07/01
CBRE、ホンダのSDV事業拠点整備をサポート 25/06/27
I-PEX、改修の蓄電池システム製造拠点が稼働 25/06/27
MAN、ミュンヘン工場が70周年を期にEV生産開始 25/06/27
ジンベイ、運送業向けOCRでESG対応支援 25/06/26
ニトリグループ、XYZ Roboticsと自動荷下ろし実証 25/06/25
微妙な力加減の遠隔操作システムURHが機能強化 25/06/25
ロジスティード、CO2排出量SAPで一元可視化 25/06/24
米ヘリテージグローサーズ、SC計画にAI活用 25/06/19
DNP、2.5M幅対応コーティング装置稼働 25/06/19
テラドローン、原油タンクの検査ドローン実用化へ 25/06/18
農総研が集荷・販売体制強化、米流通改善目指す 25/06/18
YEデジタルのWES、GTP運用効率化機能追加 25/06/18
シェフラーがNVIDIAと技術協業、生産効率化推進 25/06/18
製造現場の異常検知システム、AI連携など新機能 25/06/17
米サヤリ、米輸出管理規制対象企業のリスク可視化 25/06/17
SCSK、ERPに商社・卸売業向けテンプレートを追加 25/06/13
NVIDIA、ドイツでAIファクトリーを構築 25/06/13
上組、東京港隣接物流拠点に水素ステーション設立 25/06/11
データフラクト、食品業界向け予測AIを出展 25/06/09
JA全中・山野会長、「米の価格高騰望んでいない」 25/06/06
CXカーゴ、GWESを流通センターに導入 25/06/05
アイリスオーヤマ、精米から販売まで供給体制構築 25/06/02
ETEI、24時間対応の電子部品注文サービス開始 25/06/02
6/10-13に都内で冷凍食品流通展を開催 25/06/02
TIS、丸紅のEV充電管理サービス再構築を支援 25/06/02
Resilire、天藤製薬にSCリスク管理クラウド提供 25/05/30
日本郵政など4社、JPロジ物流網でビール樽回収実証 25/05/29
オープンテキスト、ドイツ食品会社にシステム納入 25/05/29
印AMグリーン、蘭港湾と次世代燃料SC構築で協力 25/05/28
パナコネクト、ゼテス倉庫実行管理システムを強化 25/05/28
中村屋、工場集約で拠点間物流10万トンキロ削減 25/05/28
クミアイ化学、半導体向け新プラントが完成 25/05/27
冷凍食品市場は2030年に4732億米ドル規模に 25/05/26
東プレ、栃木冷凍車工場を年1.8万台規模へ増設 25/05/26
SPACE WALKER、南相馬市に生産拠点を整備 25/05/23
ホンダ、インドの二輪車工場の生産ライン拡張 25/05/23
東芝DS、「Meister MES NEO」の提供開始 25/05/21
モノタロウ、水戸の新物流拠点で生産性3倍目指す 25/05/20
フーディソン、生鮮EC流通PFの登録は4万店超え 25/05/20
ZEROCO、熊本の青果市場に鮮度保持設備導入 25/05/20
アルフレッサ、LTTバイオファーマと共同開発契約 25/05/15
オークラ、コープデリ拠点に集品システム導入 25/05/15
クラウド鍵管理システムの導入事例公開、CCS 25/05/14
パイ・アール、アルコール検知アプリに新機能 25/05/13
キユーピー、マヨネーズの賞味期限延長を拡大 25/05/13