ロジスティクス
栗山米菓(新潟市北区)は28日、物流2024年問題への対応として進めてきた物流改革の成果を発表した。同社は23年11月から現場主導で改革を推進し、荷待ち時間の大幅短縮や…
イベント
LOGISTICS TODAYが主催する、物流現場における“仕分け”の工程に徹底的にフォーカスしたシリーズ企画「SHI・WA・KE25」第2回が、8月29日に開催される。 本シリーズは、仕分…
JFEエンジ、4事業をJFEテクノスに移管 25/07/28
日立ハイテク、ひたちなかにヘルスケア事業新工場 25/07/25
APC、需要・在庫最適化分析ダッシュボード出展 25/07/25
大塚倉庫と富士製薬工業、全国で共同物流を開始 25/07/22
カレント、新物流モデルで迅速配送を実現 25/07/22
共創スタイルでSC変革を支援、クニエ 25/07/22
コープみらい、タイ政府関係者が物流視察 25/07/22
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
ヤマタネなど3社、脱炭素水稲栽培・流通で提携へ 25/07/17
BIPROGY、アオキスーパーに電子棚札システム導入 25/07/16
東京海上Gとコーピー、信頼性高いAI技術で提携 25/07/14
全農、コメ流通に関するファクトブックを公開 25/07/10
マイナビ農業、農作物流通体制の新モデル構築へ 25/07/09
シンプル配送保留でShopify配送管理効率化 25/07/07
東京海上DRがリスク共有PF導入事例公開 25/07/07
エムケー精工、大型車両用洗車機の生産体制強化 25/07/03
ホンダ、栃木県真岡市工場の計画見直し 25/07/01
トヨタ車体、将来の商用車開発と生産を強化 25/07/01
NEDO、ウラノス・エコシステム実現事業を採択 25/07/01
CBRE、ホンダのSDV事業拠点整備をサポート 25/06/27
I-PEX、改修の蓄電池システム製造拠点が稼働 25/06/27
MAN、ミュンヘン工場が70周年を期にEV生産開始 25/06/27
ジンベイ、運送業向けOCRでESG対応支援 25/06/26
ニトリグループ、XYZ Roboticsと自動荷下ろし実証 25/06/25
微妙な力加減の遠隔操作システムURHが機能強化 25/06/25
ロジスティード、CO2排出量SAPで一元可視化 25/06/24
米ヘリテージグローサーズ、SC計画にAI活用 25/06/19
DNP、2.5M幅対応コーティング装置稼働 25/06/19
テラドローン、原油タンクの検査ドローン実用化へ 25/06/18
農総研が集荷・販売体制強化、米流通改善目指す 25/06/18
YEデジタルのWES、GTP運用効率化機能追加 25/06/18
シェフラーがNVIDIAと技術協業、生産効率化推進 25/06/18
製造現場の異常検知システム、AI連携など新機能 25/06/17
米サヤリ、米輸出管理規制対象企業のリスク可視化 25/06/17
SCSK、ERPに商社・卸売業向けテンプレートを追加 25/06/13
NVIDIA、ドイツでAIファクトリーを構築 25/06/13
上組、東京港隣接物流拠点に水素ステーション設立 25/06/11
データフラクト、食品業界向け予測AIを出展 25/06/09
JA全中・山野会長、「米の価格高騰望んでいない」 25/06/06
CXカーゴ、GWESを流通センターに導入 25/06/05
アイリスオーヤマ、精米から販売まで供給体制構築 25/06/02
ETEI、24時間対応の電子部品注文サービス開始 25/06/02
6/10-13に都内で冷凍食品流通展を開催 25/06/02
TIS、丸紅のEV充電管理サービス再構築を支援 25/06/02
Resilire、天藤製薬にSCリスク管理クラウド提供 25/05/30
日本郵政など4社、JPロジ物流網でビール樽回収実証 25/05/29
オープンテキスト、ドイツ食品会社にシステム納入 25/05/29
印AMグリーン、蘭港湾と次世代燃料SC構築で協力 25/05/28
パナコネクト、ゼテス倉庫実行管理システムを強化 25/05/28
中村屋、工場集約で拠点間物流10万トンキロ削減 25/05/28
クミアイ化学、半導体向け新プラントが完成 25/05/27
冷凍食品市場は2030年に4732億米ドル規模に 25/05/26
東プレ、栃木冷凍車工場を年1.8万台規模へ増設 25/05/26
SPACE WALKER、南相馬市に生産拠点を整備 25/05/23
ホンダ、インドの二輪車工場の生産ライン拡張 25/05/23
東芝DS、「Meister MES NEO」の提供開始 25/05/21
モノタロウ、水戸の新物流拠点で生産性3倍目指す 25/05/20
フーディソン、生鮮EC流通PFの登録は4万店超え 25/05/20
ZEROCO、熊本の青果市場に鮮度保持設備導入 25/05/20
アルフレッサ、LTTバイオファーマと共同開発契約 25/05/15
オークラ、コープデリ拠点に集品システム導入 25/05/15
クラウド鍵管理システムの導入事例公開、CCS 25/05/14
パイ・アール、アルコール検知アプリに新機能 25/05/13
キユーピー、マヨネーズの賞味期限延長を拡大 25/05/13
日本製鉄、大阪地区の生産品を山陽特殊製鋼に集約 25/05/12
兼松、三菱自の在庫管理DX事例を公開 25/05/09
ZAICO、酒田米菓の在庫管理をDX化 25/05/09
販売在庫管理アラジンオフィスの生産管理機能強化 25/05/02
NX総研、作業時間管理サービスに「稼働分析」追加 25/04/24
ダイフク、インドでマテハン新工場が開設 25/04/22
キヤノンITS、需要予測システムの新バージョン 25/04/22
シェフラー、中国市場向け生産拠点を拡大 25/04/18
PUDU、配送ロボ「T300」が国際的デザイン賞 25/04/17
サトー、電子部品メーカーの棚卸作業時間9割削減 25/04/17
雪印メグミルク、物流など統合管理基盤を刷新 25/04/17
AIデータ、チェーン小売向けデータ基盤を提供 25/04/17
Mujin、トヨタ紡織の物流自動化を推進 25/04/17
NCN、東北中心に木造建築用資材のSCを強化 25/04/16
内田洋行ITS、波里の在庫管理を効率化 25/04/15
サトー、複数端末の遠隔一元管理システムを提供 25/04/14
名阪真空工業、在庫管理DXで年3000時間削減 25/04/14
三井倉庫G、ラベル貼付検査にAI画像検査を導入 25/04/08
コカ・コーラ、o9のSC計画策定システム導入 25/04/08
アダストリアが持ち株会社制移行、国際VC強化へ 25/04/07
サイバーポートのコンテナ物流情報連携港拡大 25/04/03
ロジザードZERO、化粧品卸の在庫管理効率化 25/04/03
アセンド、関西物流展にロジックス最新機能 25/04/02
三菱ケミカルGP、いわき市の2工場生産終了へ 25/04/02
ロジザード店舗向けWMS、スニーカー店導入事例 25/04/01
双日テックの貿易DXクラウド、東京製鉄が導入 25/03/31
いすゞ、米国企業と電動パワートレイン供給契約 25/03/27
オートストア、加・靴小売拠点に自動倉庫導入 25/03/26
長瀬産業、半導体関連事業の新工場を開設 25/03/19
鈴生、J-クレジット活用の環境配慮米を拡大 25/03/18
経産省、共通商品マスタでサプライチェーン効率化 25/03/17
MOBILOTS、車両管理サービスページを公開 25/03/07
東芝デバイス&ストレージ、姫路半導体工場に新製造棟 25/03/06
イグス、栃木県さくら市に新工場拠点建設 25/03/05
BONX、リテールテックJAPANに出展 25/03/05
サイエンスアーツ、リテールテックに出展 25/03/04
シーネット、リテールテックJAPANに出展 25/02/28
Zenport、データ一括入力支援機能をリリース 25/02/27
シーネットなど、流通BMS標準のWMS構築へ連携 25/02/27
ZOZOTOWN、宮崎・鹿児島で即日配送サービス開始 25/02/26
トランスコスモス、EC物流簡易診断サービス開始 25/02/26
ブライセン、リテールテックで流通DXを展示 25/02/25
シャープ、スリム自動搬送ロボなど展示3/4-7 25/02/25
Datumix、シャープ共創プログラムに採択 25/02/25
ホンダ、次世代燃料電池モジュールなど初公開 25/02/19
東海電子、事業者間遠隔点呼対応の新機能 25/02/18
川崎汽船、Exa Enterprise AIの支援で生成AI活用 25/02/17
TOYO TIRE、中国子会社の株式を譲渡 25/02/14
ロジザード、ECと店舗の在庫一元管理事例公開 25/02/14
藤倉化成、佐野市拠点に新工場を建設 25/02/14
東洋エンジ、マレーシアでSAF製造設備建設など受注 25/02/13
オークファン、ネッシーの在庫管理機能強化 25/02/13
GS1 Japan 、リテールテック展示会に出展 25/02/13
ユニ・チャーム、成長インド市場の拠点強化 25/02/12
オラクル、SC業務最適化AIエージェント発表 25/02/12
バイオネット研究所、作業負荷計測の導入効果発表 25/02/12
国家発展改革委員会、国家物流拠点を最適化 25/02/07
豊田通商、ブラジルでバイオメタン実証プラント建設 25/02/07
カンロ、グミの生産力増強で国内シェア1位目指す 25/02/07
AutoStore、米ワイン倉庫に自動化システムを導入 25/02/07
リシ・FIBC、日本市場での展開強化 25/02/06
丸和運輸機関、アークサーブ導入でコスト削減 25/02/05
日清製粉ウェルナ、冷凍食品の需給管理を自動化 25/02/04
ゼレック、川崎に研究施設を開設 25/01/31
ZAICO、年間200件のリクエスト開発 25/01/30
トッパンHD、SC脱炭素支援サービスをスタート 25/01/29
ライナロジ、諏訪梱包運輸の配車業務円滑化 25/01/29
Rika、リアルタイム動的衛星測位システム 25/01/28
サッポロ、グループ共通データ基盤システムを運用 25/01/27
テビキ、自動車産業の品質管理カンファレンス2/19 25/01/27
ブリヂストンが米事業再構築、ラバーン工場閉鎖 25/01/24
店舗とECの融合へ、ロジクラとスマレジが連携強化 25/01/22
アルカイック、需要予測・生産計画最適化AIが受賞 25/01/22
流通BMS導入推計、半年間で700社以上増加 25/01/17
eモーションフリート、EV充電システムの連携検証が完了 25/01/14
キユーピー、タイとインドネシアで新生産ライン稼働 25/01/10
米ブリムストーン、アルミのサプライチェーン強化 25/01/10
インダストリーα、フォーク作業分析システム本格展開 25/01/07
Nint、Analytics HubでEC市場データを提供 25/01/07
大型車短時間駐車マスを拡大、駐車時間のAI判定も 24/12/26
極東開発工業、横浜工場の自動化ライン完成 24/12/26
チェリー、最大規模の自動車部品物流センター開設 24/12/20
テクノC、熊本・大津の半導体拠点を拡充 24/12/20
スケールハック、HubSpot専用帳票アプリをリリース 24/12/20
DNP、ペットボトル生産ラインの保守作業90%削減 24/12/19
ホンダ、次世代燃料電池システム生産に向け新工場を設立 24/12/19