M&A
セイノーホールディングスは22日、ドローンの機体開発やサービス開発を手がけるエアロネクスト(東京都渋谷区)と「新スマート物流の事業化に関する業務提携契約」を締結…
サービス・商品
トランコムは21日、中核事業の物流情報サービス事業で業務効率とパートナー企業の利便性を高めつつ、事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を強化する取り組みと…
セイノーとエアロネクスト提携、「SkyHub」開発へ 21/01/22
明電舎、VR安全体感教育コンテンツ月額販売 21/01/22
日立建機、流通一元管理で部品偽造防止策刷新 21/01/12
シャープ、輸送中の温湿度管理で新サービス 21/01/08
イケヒコ、EC拡大でEDIと物流システム強化 21/01/06
日立物流、国際化粧品展にスマートウェアハウス出展 21/01/06
輸送代金の早期資金化へ日立・みずほFGが共同実証 21/01/04
ZMP、キャリロ用いた自動搬送ソリューション提案 20/11/24
不二工機、日立と連携し中国製造拠点のSCM強化 20/11/16
NSW、運搬ロボ活用し収穫・せん定省力化の実証実験 20/11/05
デンソー、車載冷凍機の遠隔監視サービスを開発 20/11/05
トラストスミスが障害物回避型アームで特許 20/11/04
ラトックシステム、温度管理システムの試用キャンペ 20/10/29
11/6にSIP物流シンポジウム、産学9社が成果披露 20/10/16
組合せ最適化でグルーヴノーツと東芝が協力 20/09/25
Datumix、仮想空間活用し立体倉庫作業2割改善 20/09/17
デロイトとトラックス、小売向け棚監視機能で提携 20/09/16
クランド、来年3月まで庫内可視化ツールを無償化 20/09/14
300万通りから最適物流ルート算出、量子CPU活用 20/09/10
ウフルと松尾産業が提携、SCMセキュリティ強化 20/09/09
フルカイテン、売上貢献度をSKU単位で可視化 20/09/02
イリス、食品包装向けの新型センサー発売 20/08/26
凸版印刷、電力不要の表示機能付きRFIDタグ発売 20/08/25
セイノーのロジファンド、スタートアップ2社に投資 20/08/24
三井物産とNTT、サプライチェーンDX構築で連携 20/08/17
ボウラインマネジメント、現場データ活用で協業 20/08/17
宮崎県、農産物の物流DX推進へ協議会設立 20/08/07
NTC、アパレル検品効率化実験でパートナー募集 20/08/05
データフラクト、DXで青果サプライチェーン支援 20/07/22
トーヨータイヤ、タイヤ状態を自動収集する仕組み開発 20/07/22
日立ソ、仮想空間用いSCMモデル試行するサービス 20/07/17
センスウェイ、庫内の漏水検知できる新サービス 20/07/15
ニチレイロジ、賞味期限の自動読み取り全国導入へ 20/07/13
中西金属工業、物流倉庫向け配送システム開発へ 20/07/03
ロジザードが店舗在庫管理システムにPOSレジ追加 20/06/29
村田製がRFID活用した医療物流管理の導入支援 20/05/27
Hacobu・日野が車両位置共有、課題解決へ基盤整備 20/05/21
サイバーダイン、日本信号と次世代清掃ロボ展開 20/05/20
商船三井、海上輸送の可視化「Lighthouse」動画で 20/04/24
在庫管理「ロジクラ」がShopifyとのAPI連携を改良 20/04/21
シーネット、HACCP導入支援で新型データロガー 20/04/17
関通、RPA支援ツールで月間5000時間の効率化 20/04/07
トッパンF、「小型RFIDリーダー」がトヨタに採用 20/04/06
三井不動産、「課題解決第一に」最新機器30種を集結 20/02/13
物流分断・積載率低下、解決へ不可欠なIT活用とは 20/02/05
食中毒発生の旭松食品高森工場、営業禁止解除 19/10/15
福留ハム、松戸の工場土地3.5億円で売却 19/08/01
物流と提携を加速し収益改善、農業総合研究所3Q 19/07/17
明治、22億円投じ北海道6工場に自家発電設備 19/07/12
ブロッコリーの出荷量予測モデル構築、NTTデータ 19/06/06
ブレインWとオフィスエフエイコム、物流ロボティクスで提携 18/11/21
マルチブック、海外拠点向け在庫管理モジュールに新機能 18/11/05
日立、業務データをAI分析しバリューチェーン最適化 18/10/16
FBS、出荷業務向け伝票印刷効率化システム 18/10/02
CDS、愛知県稲沢市に生産工場新設 18/08/13
ワタミ、SCM基盤再構築へインフォアのクラウドERP 18/07/18
キヤノンITSが車両・人員の最適配分可能な技術開発 18/06/14
西菱電機、設備稼働の可視化にIoT基盤利用 18/06/14
CEC、工場IoTデータの可視化サービス開始 18/05/25
アークス、新システム導入に合わせ物流一元化 18/04/16
ヴィンクス、SCMソリューション部設立 18/03/28
プラネット、B2Bサービスに2つの自動化機能 18/03/05
トライアル、自動精算型RFID会計ソリューションを実証 18/02/19
パナなど3社、AI活用のスマートストアオープン 18/02/13
英建材メーカーがインフォアのクラウドERPに移行 18/02/13
日本ラッド、工場IoT化支援ソリューション発売 17/11/08
TIS、IoTで工場・倉庫設備の早期異常発見商品化 17/08/22
インテージ、日本気象協会と連携し需要予測提供 17/08/21
DTC、AI活用しサプライチェーン計画策定支援 17/08/08
ブラザー工業、保守部品在庫最適化へ体制整備 17/07/12
流通BMS導入企業1万800社、半年で700社増加 17/06/30
インフォア、大規模組立製造向けクラウドERP国内投入 17/06/15
EDI・FAXの受発注に対応したB2Bサーバー 17/05/23
コンビニ5社、全商品に電子タグ導入へ 17/04/18
インフォア、新たな需要計画製品の国内投入開始 17/01/17
流通BMS導入企業が1万社超えに、半年で450社増加 17/01/10
日本オラクル、モバイル端末の音声認識に対応 17/01/06
東洋ビジネスエンジ、生産管理「MCフレーム7」2月発売 16/12/15
富士通F、アンテナ一体型のRFIDリーダライタ発売 16/12/13
ローソンとパナ、完全自動セルフレジの実証実験を開始 16/12/12
インターコム、中小卸・製造向け流通BMS対応システム 16/12/08
DHL、供給網の全体像可視化する新サービス 16/11/29
住化、シンガポールでSCMのIoTプロジェクト 16/11/29
BtoBシステム運営会社2社が知財権主張し対立 16/11/24
日立システムズ、流通向けソリューションに在庫可視化 16/11/17
凸版印刷の新サービス、加速する物流ID活用に対応 16/09/13
IoT活用、月9000種の多品種少量生産で納期順守 16/08/30
インフォマート、食肉加工卸向け販売システムと連携 16/08/02
楽器販社のサウンドハウスがデータ連携基盤導入 16/08/01
インフォマートとトワードが受注・物流システム連携 16/07/26
TOTO、ベトナム工場で生産・品質状況見える化 16/07/21
ホンダ、ピッキング用に電池不要な電子ラベル導入 16/07/21
PTC、サービスパーツ管理のライト版を発売 16/07/11
ウェブERP「GRANDIT」生産管理アドオンの最新版発売 16/07/05
情報技術開発、需要予測型自動発注のリンクと資本提携 16/07/04
NEC、IoT用いた「サプライチェーン見える化」製品発売 16/06/22
NSW、小売向け統合業務システムをクラウド化 16/06/22
プラネット・テーブル、農産物の直取引機能を一括提供 16/06/13
LIXILが全社横断の製造実行システム導入 16/06/09
BSIジャパン、サプライヤーの一括管理・評価ツール発売 16/06/02
ポッカ、食品ロス削減へ適正生産量モデルコンペ 16/05/18
イスラエル製パン最大手がインフォアのERP導入 16/05/09
日本気象協会、物流需要予測にツイッター活用 16/04/25
リコー、画像認識用いた作業支援カメラ発売 16/04/20
東芝、製造業向け調達先管理製品の機能強化版発売 16/03/31
電算システム、比小売店への収納代行窓口普及で合意 16/03/11
タカラトミー、会計・物流システムサーバーにNECクラウド 16/03/09
日立、スマートデバイスの業務活用支援を開始 16/02/29
ビジコム、周防大島町の廃校活用し物流倉庫運営 16/02/25
カブク、デジタル製造工場の自動マッチング特許取得 16/02/15
日立S、住設・資材卸向け販売管理でクラウド版発売 16/01/29
インフォマート、食品卸のデータ受注の拡大を支援 16/01/26
TIS、稼働データ分析で故障要因導くサービス 16/01/25
PwCあらた、食品偽装の脆弱性診断ツールを提供 16/01/19
サトーHD、在庫管理から顧客対応までカバーするIoT製品 16/01/19
アルプス電気、新たな製品追跡体制を構築 16/01/07
流通BMS協、2月に広島・福岡で普及促進セミナー 15/12/24
インフォマート、テスクの販売管理パッケージと連携 15/12/15
ユニ・システム、腕時計型端末の通信双方向化 15/12/11
ブロードリーフ、フィリピンに現地法人設立 15/12/08
日立コンサル、企業向けIoT導入支援パッケージを発売 15/11/27
NECネクサ、食品製造向けテンプレートの機能を強化 15/11/26
トーホー、受発注手作業の仕入先向けEDIを提供 15/10/29
日立SC、大阪で「攻撃型」生産管理セミナー 15/10/27
日立、IoT技術でサプライチェーン全体を可視化 15/10/23
富士通、MRP機能搭載の基幹系アプリで新バージョン 15/10/14
バーディモバイル、アパレル特化のPOSレジを提供 15/09/02
データ・アプリケーション、統合EDI製品の最新版発売 15/08/31
日立S、IoTを活用したビジネス改革事例、9/18 東京 15/08/27
リバリュー、商品売れ行き予測サービスを公開 15/08/25
大塚商会、「生産革新ファミリー」紹介セミナー 8/25 15/08/21
シーネットが「事例から見る物流改善」提案、9/9 東京 15/08/19
メキシコの自動車部品拠点支えるERP最新動向 15/08/18
セイノー情報、「物流から見た生産管理業務」改善セミナー 15/08/11
ケイト・スペード、IT責任者が語るAWS移行の全舞台裏 15/08/05
コープネット事業連合、顧客分析基盤にSAS製品採用 15/07/31
インフォマート、FutureOneシリーズとシステム連携 15/07/23
大阪/名古屋で製造向け物流視点の生産管理改善セミナー 15/07/23
サン電子、JプランニングのPOSと連携し集客強化 15/07/22
富士通、組立製造業向け生産管理ERPの新バージョン 15/07/16
インフォマート、シップスのAbisとシステム連携 15/07/16
サイバーリンクス、EDIのニュートラルを吸収合併 15/07/14
ヴェルク、業務管理システムに郵送代行機能 15/07/14
日立システムズ、23日にデータ分析活用MDセミナー 15/07/10
インフォマート、スーパーストリームNXとシステム連携 15/07/09
NEC、農業集出荷コントロールで集出荷業務支援 15/07/09
大日本印刷、小売業向け購買データ分析ツールを発売 15/07/08
JSOLなど3社、農業データ管理モデルの高度化で協業 15/07/08
大阪国際空港、ソフトバンクの間接材購買システム導入 15/07/07