財務・人事
三井不動産は21日、今後10年間のロジスティクス事業における方針を発表した。データセンターや冷凍・冷蔵倉庫、郊外型倉庫の展開を加速。DX(デジタルトランスフォーメー…
財務・人事
日野自動車は18日、代表取締役の下義生会長(63)が6月の定時株主総会時に退任する人事を発表した。理由について同社は「取締役の任期満了」としている。昨年6月の会長就…
TRC社長に有森氏が就任、元三菱地所執行役専務 22/06/24
米FedExの22年5月期通期は増収・営業増益 22/06/24
飯野海運、子会社のタンカー売却で特別利益29億円 22/06/23
自動配送ロボット開発のLOMBYが資金調達 22/06/22
オプティマインド、吉川治人氏が取締役COOに就任 22/06/20
SkyDrive、三ツ矢・元外務副大臣が顧問に就任 22/06/14
創業80年に営業収益500億円、カンダHDが中計 22/06/13
Azoopが13.8億円を新たに調達、採用や開発原資に 22/06/09
日本郵船など3社、ONEから配当金25億ドル 22/06/08
航空貨物業務をデジタル化、エカデジ開発資金調達 22/06/07
EVモーターズ、台湾企業から1億円調達 22/06/03
関通が中期計画発表、東証プライム目指す 22/05/30
国際物流のエフシーに資本参加、Dキャピタル 22/05/30
川崎近海汽船の赤沼会長が取締役退任、特別顧問に 22/05/27
日本郵船が普通株1株を3株に株式分割 22/05/26
JR貨物の新社長に犬飼取締役、真貝社長は会長に 22/05/24
名鉄運輸、吉川拓雄副社長が代表取締役に就任 22/05/18
ヤマトHD、6月23日付の新役員人事 22/05/17
NXHD、グローバル事業集約し「世界で存在感」を発揮 22/05/16
UAEのエミレーツ航空、通期業績が大幅回復 22/05/16
日本ロジテム、通販需要増などで2期ぶり増収増益 22/05/16
日本郵政通期は郵便・物流で減益、国際物流は増益 22/05/13
セイノーHD、新規荷主獲得や運行効率化で増収増益 22/05/13
JR貨物、コロナ禍の輸送減や大雨運休で最終赤字に 22/05/13
鴻池、経済回復による取扱増で6期ぶり増収増益に 22/05/13
上組、港湾運送や国際輸送が牽引し増収増益 22/05/13
ニッコンHD、貨物増や倉庫増設効果で増収増益 22/05/13
横浜冷凍2Q、冷蔵倉庫の荷動き回復で好業績に 22/05/13
センコーGHD、物流事業で取扱量回復し増収増益に 22/05/13
住友倉庫、倉庫荷扱いや国際輸送が好調で増収増益 22/05/13
阪急阪神HD、国際輸送は経済回復などで増収増益 22/05/13
日本トランス、倉庫や航空輸送など好調で増収増益 22/05/13
SBSHD1Q、グループ各社の物流事業堅調で増収増益 22/05/13
西日本鉄道、物流部門は国際貨物好調で増収増益 22/05/12
NXHD、国際貨物輸送好調で12月期予想を上方修正 22/05/12
近鉄エクス、国内外で貨物取扱量増加し増収増益に 22/05/12
トナミHD、貨物量回復や事業基盤強化で増収増益に 22/05/12
渋沢倉庫、飲料や輸入雑貨の入出庫好調で増収増益 22/05/12
名港海運、船内や沿岸での港湾運送好調で増収増益 22/05/12
ゼロ6月期予想修正、燃料高響き利益予想引き下げ 22/05/12
伊勢湾海運、名古屋港の輸出入貨物回復で好業績に 22/05/12
横浜冷凍9月期、入出庫増で通期業績を上方修正 22/05/12
ヤマトHD、SLAM技術開発の英スタートアップに出資 22/05/12
丸全昭和運輸、住宅資材運送など好調で増収増益に 22/05/12
福通、運送事業の基盤構築奏功し3期ぶり増収増益 22/05/11
ハマキョウレックス、新規受託拠点寄与し増収増益 22/05/11
ヤマトHD、EC対応で取扱増も費用かさみ減益に 22/05/10
丸和運輸機関、日用雑貨好調で4期連続の増収増益 22/05/10
ニチレイ、低温物流は国内外の需要増で増収増益に 22/05/10
低温食品物流のC&Fロジ、通期は荷動き鈍化で減益 22/05/10
飯野海運、タンカー事業で収益が安定し増収増益に 22/05/10
名鉄運輸、貨物量確保も燃料費増加で減益決算に 22/05/10
ケイヒン通期、国際物流好調で増収増益 22/05/10
三井倉庫HD、輸出入コンテナ荷役好調で増収増益 22/05/10
山九、海コン取扱増など寄与し物流事業で増収増益 22/05/10
日新、国内外の自動車貨物好調で4期ぶり増収増益 22/05/09
安田倉庫、輸配送網拡充や海上運賃高騰で最終増益 22/05/09
川崎汽船、海コンやドライバルク好調で大幅増益に 22/05/09
日本郵船通期、コンテナ船好調で最終益1兆円突破 22/05/09
日航、前期の貨物郵便収入は7割増の2183億円に 22/05/06
日本トランス、国際複合輸送が好調で通期上方修正 22/05/06
サカイ引越通期、需要低迷で減益も単価上昇で増収 22/05/06
マースク22年度1Q、収益が過去最高の2.5兆円に 22/05/06
杉村倉庫、6月29日付で執行役員制度を導入 22/05/02
ケイヒン3月期連結、荷動き回復で通期上方修正 22/05/02
EVモーターズ、新車種開発へさらに3億円超を調達 22/05/02
商船三井、幹部社員人事を発表 22/05/02
川崎汽船、6月1日・23日付役員人事 22/05/02
日立製作所、KKRと日立物流売却で正式合意 22/04/28
ANAHD3月期、国際線貨物収入3287億円で過去最高 22/04/28
日立物流の通期、増収も倉庫火災など響き減益に 22/04/28
SGHD前期、宅配事業が好調で5期連続の増収増益 22/04/28
アルプス物流前期、拠点整備強化が奏功し増収増益 22/04/28
澁澤倉庫、貨物増加と投資利益計上で通期上方修正 22/04/28
NSU海運、ドライバルク回復が奏功し大幅増益に 22/04/28
三菱倉庫前期、倉庫や運送事業が回復し営業増益に 22/04/28
内外トランス、海コン事業好調維持で通期上方修正 22/04/28
住友倉庫、事業不振で孫会社の米海運を売却 22/04/28
杉村倉庫が中計発表、顧客深耕とDX推進テーマに 22/04/28
アルプス物流、アルプスアルパインの持分法会社に 22/04/28
櫻島埠頭3月期、ばら貨物好調で通期上方修正 22/04/28
全焼した宮城県岩沼市の物流施設、再開発が完了 22/04/28
商船三井、ダイビルの完全子会社化を完了 22/04/28
川崎汽船、横浜港の完成車ターミナルが運営開始 22/04/28
商船三井前期、コンテナ荷動き追い風に最終益8倍 22/04/28
ニトリとエディオンが資本業務提携、物流業務連携 22/04/28
キムラユニティー前期、物流事業好調で増収増益に 22/04/28
プロロジス草加が完成、3社入居し満床で稼働へ 22/04/27
日野の前期最終赤字847億円に、不正行為の影響で 22/04/27
トランコム前期、貨物需要増も先行投資で減益に 22/04/27
NCA、サーチャージ35円増、過去2番目の高値 22/04/27
商船三井系がラピュタに出資、港のロボット化視野 22/04/27
Kaizen、センコーグループのDX人材育成で協働 22/04/27
損保ジャパン、小型商用EV保険料割引特約を開発 22/04/27
日本ロジテム、得意先の荷動き好調で通期上方修正 22/04/27
宇徳、取締役・監査役の人事内定 22/04/27
日本郵船、5月1日付人事異動 22/04/27
大和物流、「DPL兵庫小野」内に物流拠点開設 22/04/26
7社の通関効率実証、「インド太平洋SC強靭化」採択 22/04/26
シタテル、ブランド貿易業務をクラウドで完結 22/04/26
グローバルSCM戦略を支援、日立系などセミナー 22/04/26
日本GLP、福岡県小郡市で物流施設を今夏着工 22/04/26
センシンロボ、ドローンで米スカイディオと提携 22/04/26
SBSリコーロジ、倉庫のニーズ対応力をサイトでPR 22/04/26
幼児食のオックス、クラファンで目標超す資金を調達 22/04/25
日新、インドネシアでハラール認証取得 22/04/25
鴻池運輸、「創業の地」大阪市此花区で清掃活動 22/04/25
先端技術産業の中途採用は増加も、ドローンは減少 22/04/25
三井不、自律走行ロボでオフィスビルDXを推進 22/04/25
アサヒロジスティクス、グループの統一ロゴを採用 22/04/25
第一生命とプロロジス、品川の物流施設に共同投資 22/04/22
丸和運輸機関、10月に純粋持株会社体制へ移行 22/04/22
ラピュタ、64億円調達しAMRの営業強化へ 22/04/22
郵船ロジ、ESGの取り組みと目標を体系化 22/04/22
商船三井、社員所属の車いすラグビーチームを支援 22/04/22
日立、子会社の台湾昇降機メーカーを完全子会社化 22/04/22
リネージュ、米食肉加工大手の流通センター開発 22/04/22
関東運輸局、32者に貨物運送事業を許可 22/04/22
日立製作所が日立物流をKKRに売却へ 22/04/21
モノタロウ、猪名川DC稼働で西日本配送強化へ 22/04/21
DiDiフード、5月25日で料理宅配サービス終了 22/04/21
三井不動産、今後10年間のロジ事業方針を表明 22/04/21
楽天、ドローン会社を完全子会社化 22/04/21
大運の高橋会長が代表権を返上、6月28日付 22/04/21
郵船ロジスティクス、ウェブサイトをリニューアル 22/04/21
C&W、茨城県境町に大型物流施設開発用地を取得 22/04/20
NXインド、新校舎を寄贈し教室不足解消を支援 22/04/20
【訃報】カトーレック創業者・加藤達雄氏が死去 22/04/20
商船三井、新しい技術スローガンを策定 22/04/20
米VCが「Qコマース」宅配スーパーのOniGOに出資 22/04/20
オーサム、求人検索エンジンの有効活用セミナー 22/04/19
全ト協、不正改造車排除運動の強化月間を設定 22/04/19
DHL新木場施設、GLPとの賃貸契約20年延長 22/04/19
センコーGHD、グループ会社トップ・部長級人事 22/04/19
日野が下義生会長の退任発表、6月の株主総会時に 22/04/18
日本郵船、LPG・アンモニア運搬の大型新船導入へ 22/04/18
日本通運、5月1日付人事異動 22/04/18
ヤマハ系の自動搬送機器、化学メーカー工場で試験 22/04/18
ニチレイロジ、マレーシアの低温物流2社に出資 22/04/18
日本郵船、コロナ対策による就労体制を継続 22/04/18
EVモーターズ、西鉄などから3億円調達しEV展開 22/04/15
NXHDが日通旧本社ビル譲渡完了、譲渡益658億円 22/04/15
関通、キヤノンITSと資本業務提携でIT事業を強化 22/04/15
関通、登記上の本店を東大阪市から尼崎市へ変更 22/04/15
高水準運賃追い風に増収増益、AIT2月期決算 22/04/14
東京建物、脱炭素の企業グループに加盟 22/04/14
青森港湾事業の運賃・料金届出違反で日通処分 22/04/14
芙蓉リース、ヤマトとフレイター1機目の契約締結 22/04/14
中小向けトラック設備導入支援、予算超過で抽選に 22/04/14
JR貨物、SDGs実現へ8項目の調達方針 22/04/14