M&A
福岡運輸ホールディングス(福岡市博多区)は22日、中核事業会社の福岡運輸を通じて、千葉県船橋市を本拠に低温物流を展開する「オー・ケー・ライン」の全株式を取得した…
サービス・商品
トランコムは21日、中核事業の物流情報サービス事業で業務効率とパートナー企業の利便性を高めつつ、事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を強化する取り組みと…
福岡運輸、千葉の低温物流会社買収し拠点網拡大 21/01/22
岡崎通運、岡崎市と災害時物資緊急輸送協定 21/01/22
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
物流拠点の感染対策で殺菌空気清浄機の導入進む 21/01/21
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
ヨコレイ、物効法認定の福岡IC物流センター竣工 21/01/21
沖縄県に6.2万m2物流施設、あんしんと日本GLP協働 21/01/21
ホームロジ、東日本通販発送センターで感染者1人 21/01/21
杉村倉庫、子会社従業員1人にコロナ感染確認 21/01/21
日本式コールドチェーン、ASEAN展開へ官民会合 21/01/20
住友倉庫、神戸・ポートアイランドに5万m2新倉庫 21/01/20
三菱倉庫のEC拠点、フジテックスがロボ導入支援 21/01/20
プロロジス投資法人、622億円で物流施設3棟取得 21/01/20
ホームロジ奈良営業所で濃厚接触者1人が陽性 21/01/20
国分首都圏、埼玉の流通センターで委託先1人感染 21/01/20
丸全昭和運輸、機工部・川崎支店の新事務所竣工 21/01/20
プロロジス、小郡に福岡ロジテム専用の物流施設 21/01/19
CBクラウド、沖縄県に新たな開発・顧客対応拠点 21/01/19
ブラザー工業、名古屋市港区に新倉庫建設 21/01/19
福岡運輸、福岡の横浜冷凍施設内に新拠点 21/01/19
神鋼物流、加古川事業所で2人がコロナ感染 21/01/19
渋沢倉庫、船橋市の営業所で派遣2人の感染確認 21/01/19
物流センターの本命コロナ対策、受付管理と一体化を 21/01/18
ホームロジ、市川・厚木・奈良の3営業所で3人感染 21/01/18
センコー、4拠点で新型コロナウイルスの感染判明 21/01/18
ZOZO、千葉・茨城の物流拠点で新型コロナ4人感染 21/01/18
CPDが関西の物流投資拡大、神戸で30万m2開発 21/01/18
TRCがPM受託拡大、ロジクロス春日部で23件目 21/01/18
楽天、市川市の物流拠点で派遣社員1人が感染 21/01/18
営業マンが見た物流現場のIT課題と打開策 21/01/14
西濃運輸・名古屋西支店を新築移転、22月2月竣工 21/01/14
日本GLP、八千代に2棟目のロコンド専用物流施設 21/01/14
CECのバース管理とZMPの台車ロボットに連携機能 21/01/14
安田倉庫、東京メディカルロジセンターII開設 21/01/14
関通、サンゲツ関西LC内に新拠点新設 21/01/14
三菱倉庫、三郷にEC専用の物流センター 21/01/14
エネオス、横浜・根岸製油所の生産縮小へ 21/01/14
新潟運輸、狭山支店で新型コロナ感染1人 21/01/14
東京建物が横浜に2万m2物流施設、テナント内定 21/01/13
東京建物と東京ガス、物流施設利用の電力活用で協定 21/01/13
工進が仙台配送センター開設、災害対応で短納期化 21/01/13
トランスコスモス、韓国のサービス拠点拡張 21/01/13
渋沢倉庫、札幌のグループ会社で2人目の感染者 21/01/13
日立物流がDX戦略策定、基本方針と重点6施策 21/01/12
大和ハウス、沖縄最大のマルチ物流施設近く着工 21/01/12
アスクル、物流拠点で空港グラハン会社の出向受入れ 21/01/12
日通、全国5事業所で新型コロナ感染者確認 21/01/12
ホームロジなど7社が倉庫業登録、東北運輸局・12月 21/01/12
三菱倉庫、神戸支店の社員1人新型コロナ感染確認 21/01/12
近鉄ロジ・システムズ、東京ターミナルの社員1人感染 21/01/12
シャープ、輸送中の温湿度管理で新サービス 21/01/08
JR貨物が長期ビジョン策定、レールゲート全国展開 21/01/08
丸運、新座流通センターの冷凍庫増床 21/01/08
日通、首都圏の4事業所でコロナ感染者確認 21/01/08
日本GLP、私募物流ファンドで2回目の資金募集完了 21/01/08
阪急阪神エクス、すべての物流サービス「通常稼働」 21/01/08
渋沢倉庫、札幌のグループ会社営業所で感染者1人 21/01/08
ニチレイ、東京と福岡の物流拠点でコロナ感染者 21/01/08
横浜冷凍・福岡運輸、予約システム導入で物効法認定 21/01/07
フランスベッド、都内に配送・業務集約の新拠点 21/01/07
大崎が厚木市に物流拠点開設、センター数38棟に拡大 21/01/07
セブン&アイ、店外配送センター従業員に感染確認 21/01/07
ディスコ茅野工場新棟竣工、広島・長野から製品供給 21/01/07
三菱倉庫、物流施設勤務の協力会社社員1人感染 21/01/07
マツダロジ、堺センターの従業員1人コロナ感染確認 21/01/07
ハウス物流サービス、愛知の営業所で感染者1人確認 21/01/07
ZOZO、習志野市の物流拠点でコロナ感染1人 21/01/07
日通、愛知・刈谷市に自動車産業向け新センター竣工 21/01/06
西濃運輸、横浜南支店で2人目の感染者確認 21/01/06
日通千葉支店で倉庫内作業従事者3人がコロナ感染 21/01/06
ホームロジ、九州DCで協力会社従業員がコロナ感染 21/01/06
第一ビニール、ベトナム第二工場が稼働 21/01/06
ダイセーロジ、物流拠点のクラスター化予防強化 21/01/05
サンゲツ、新関西LCに自動化設備導入し拠点再編 21/01/05
三和倉庫、千葉事業所の男性従業員1人がコロナ感染 21/01/05
モノタロウ笠間DCで6人感染判明、出荷遅延の可能性 21/01/05
南総通運、佐倉市の物流拠点で2人がコロナ感染 21/01/05
伊勢湾海運、本社勤務社員1人がコロナ感染し入院 21/01/05
京極運輸商事、東京と千葉で2人がコロナ感染 21/01/05
CRE、物流施設3棟を207億円で売却 21/01/05
井本商運、本社勤務の社員1人がコロナ感染 21/01/05
ZOZOの習志野物流拠点で従業員1人がコロナ感染 21/01/05
西鉄国際物流、東京勤務の従業員1人がコロナ感染 21/01/05
ファイズトランスポート、横浜に配送拠点開設 21/01/05
大和ハウス工業、ことしの1文字は「邁」 21/01/04
TIACT、第二国際貨物ビルでコロナ感染者1人確認 21/01/04
「保管料商売はやめました」第7回コラム連載 20/12/25
トナミ運輸、能登支店作業員のコロナ感染確認 20/12/25
豊通物流滋賀センターでコロナ感染者1人確認 20/12/25
シャープとスギヤマゲン、定温輸送容器セット発売 20/12/24
伊藤忠都市開発が箕面市に新たな物流施設、23年完成 20/12/24
エスラインギフ、栗東支店新築移転し荷扱場2.2倍に 20/12/24
エスライン、一宮と郡上で2つの新拠点が稼働 20/12/24
日通、医薬品サプライ網構想第2の拠点が完成 20/12/23
オートストアとロボピッキング連携で入出庫自動化 20/12/23
住商GL茜浜物流センターで2人目の新型コロナ感染者 20/12/23
レンゴー、タイ合弁が越・段ボールメーカー買収 20/12/23
12都市冷蔵倉庫、11月の入出庫量・回転数減少 20/12/23
DHL、シンガポールに最初のコロナワクチン輸送 20/12/22
UPS、ファイザー製ワクチン承認受け「準備完了」 20/12/22
沖電気、中国でATM生産終了し日越へ移管 20/12/22
スマートグラスで温度制御コンテナの扱い遠隔支援 20/12/22
日通、千葉市と船橋市の事業所で感染者確認 20/12/22
日本ロジックス、老朽化で東大阪市の倉庫閉鎖 20/12/22
日陸本社で新型コロナウイルス感染者1人確認 20/12/22
サードコンパス、貨客混載で生鮮品翌日配送 20/12/21
低所得国向けワクチン航空輸送能力、2割にとどまる 20/12/21
「保管料商売はやめました」第6回コラム連載 20/12/21
明電舎、EVモーター・インバーター一体化ライン新設 20/12/21
全ト協、関越道立ち往生受け改めて安全輸送周知 20/12/21
住商GL茜浜センターで新型コロナ感染1人 20/12/21
関越道立ち往生のトラック運転手、眠さ空腹限界に 20/12/18
大雪車両滞留で国交省集計ミス、実際は依然1000台 20/12/18
マースク、独デュースブルク港で巨大ハブ施設建設 20/12/18
高速道駐車スペース、拡張やスマートICに期待/解説 20/12/18
日通、中国武漢市でアパレル物流拠点が稼働 20/12/17
CRE、神奈川の内陸工業団地で2棟目の物流施設開発 20/12/17
中京陸運、新倉庫建設し災害対応力を強化 20/12/17
GLP投資法人、鈴鹿市で物流施設の優先交渉権取得 20/12/17
国交省、第3次補正予算案に高速50%割引延長措置 20/12/16
ルーフィ、日航と提携し7空港で空陸一貫配送 20/12/16
かしこいはたらきものが続々と登場/解説 20/12/16
ラクサスが広島市に物流拠点、300人雇用 20/12/16
ESR、三重県で15.5万m2「弥富⽊曽岬DC」着工 20/12/15
アスクル新東京センター、在庫数横浜の2.6倍に 20/12/15
国交省、ホームロジ・栗林商船にグリーン物流表彰 20/12/14
「保管料商売はやめました」第5回コラム連載 20/12/14
日通が星・越でGDP認証取得、アジア拠点で続々 20/12/14
厚労省、コロナワクチンの国内物流構築本格化 20/12/10
JR貨物、東京貨物ターミナルで2棟目の物流施設着工 20/12/10
DHL、ベイクルーズ向け入出庫管理にRFID投入 20/12/10
アスクルロジスト神奈川営業所でコロナ感染者9人 20/12/10
日本梱包運輸倉庫、三菱商事の月額制倉庫ロボ採用 20/12/09
ESR、川崎に国内最高層9階建て36.5万m2の物流施設 20/12/08
三菱倉庫、本店と神戸で2人が新型コロナ感染 20/12/08
中越テック、本社勤務社員のコロナ感染確認 20/12/08
船橋市、物流施設2か所のクラスター「終息」と判断 20/12/07
日本GLP、平塚に中央物産専用の物流施設完成 20/12/07
「保管料商売はやめました」第4回コラム連載 20/12/07
貨物車75台など不正車検で民間車検場の指定取消 20/12/07
センコー、大阪と愛知の事業所でコロナ感染者確認 20/12/07
サカイ引越センター、福島県いわき市に新支社 20/12/07
川西倉庫、21年1月に京浜支店を移転 20/12/07
米リネージュ、ポーランドの冷蔵倉庫会社買収 20/12/04
FUJIジャパン、石狩市で工場・物流センター用地取得 20/12/04
ケーズデンキ、設置配送委託スタッフに感染判明 20/12/04
旭運輸、名古屋港流通センターで協力会社1人感染 20/12/04
大和ハウス、AIで物流施設内の感染予防へ実証実験 20/12/03
ダイムラートラック、中国で福田汽車と組み生産 20/12/03