認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
住友倉庫、省エネ評価制度で4年連続Sクラス 25/04/28
ライオン、小田原工場に医薬品新工場 25/04/28
三菱倉庫、中国現地法人が2つのISO認証取得 25/04/28
日揮HD、国産SAFを台湾・エバー航空に供給 25/04/28
eMotion Fleet、Forbes新鋭表彰でグランプリ 25/04/23
サンケイビル、府中物流施設で初のZEB認証 25/04/22
コープデリ、宅配保冷容器にリサイクル原料使用 25/04/22
野村不動産HD、CO2削減目標がSBTに認定 25/04/18
コスモエネルギーG、台湾航空会社にSAF供給 25/04/18
日本GLP、大阪市東住吉区であらた専用施設を着工 25/04/17
三菱ふそう、川崎・中津の製造拠点がISO50001認証 25/04/17
ワタミ、GHG排出量の第三者保証書取得 25/04/15
新潟運輸、10年連続で省エネ優良事業者に認定 25/04/15
日本通運と大成建設、端材巡回回収で環境大賞 25/04/11
クミアイ化学、「エコレールマーク」取組企業に認定 25/04/11
COSMO、ブルーインパルスに国産SAF供給 25/04/11
三菱造船、船上CO2回収システムのAiP取得 25/04/11
JPR、CDPの気候変動評価で高評価獲得 25/04/10
レンゴー、環境配慮型ギフトケースが受賞 25/04/10
三菱HCキャピタル、J-クレジットの創出事業開始 25/04/10
エステー「消臭力」がエコレールマーク認定 25/04/09
仏シーバロジ、空港近くに医薬品専用物流拠点 25/04/09
三菱地所、初の冷凍冷蔵マルチ型が大阪で完成 25/04/08
NTTデータのGデータ連携PFが産業技術最高賞 25/04/08
東京都、中小企業に物流の脱炭素化支援事業 25/04/08
常石造船、メタノール二元燃料改造船で基本設計承認 25/04/07
ルフトハンザカーゴ、昨年度CO2削減施策を発表 25/04/07
シード、再資源化パレットなどでDBJ格付融資取得 25/04/01
三菱商事都市開発、大阪・平野の物流施設完成 25/03/31
ZOZO物流拠点、SB主催SDGs推進賞受賞 25/03/28
TOPPANの3工場、持続可能性証明の認証取得 25/03/28
オーシャン・ウィングス風力推進技術がAiP取得 25/03/27
ロジスティード、脱炭素推進でSBT認定目指す 25/03/26
トリナ・ストレージ大型蓄電池、長期環境配慮証明 25/03/25
西濃運輸、「CREDO桶川伊奈」を賃借 25/03/25
国交省、港湾の脱炭素化推進へCNP認証を創設 25/03/21
佐川急便、高尾100年の森が環境省に保全地域認定 25/03/21
唐津バイオマスエナジー、PKS燃料がGGL認証 25/03/19
冷凍冷蔵施設「GLP神戸住吉浜」が満床完成 25/03/17
三菱HCC、神戸のマルチテナント型物流施設が竣工 25/03/17
JAL、日本製紙など5社、国産SAF実現へ連携 25/03/17
商船三井、大型アンモニア輸送船のAiP取得 25/03/17
ブライセン、ベトナム・フエ省発展への貢献賞 25/03/17
マースク、豪とUAEでD&I賞受賞 25/03/14
横浜ゴム、いきもの共生事業所認証 25/03/14
東京建物、T-LOGI南船橋のテナント募集を本格開始 25/03/13
テサの環境配慮型梱包テープが受賞 25/03/13
大倉工業、かがわ脱炭素取組大賞を受賞 25/03/12
ヤフーショッピング、エコロジー賞に「リカーBOSS」 25/03/10
三井倉庫HD、グリーンボンド50億円発行 25/03/10
東京建物、仙台市で物流施設着工し東北へ進出 25/03/06
ESR横浜幸浦DC3が完成、物流の要衝に新拠点 25/03/04
スマートエネルギー倉庫「MFLP横浜新子安」完成 25/03/03
関西ペイントマリン、日本海事協会の認証取得 25/03/03
霞ヶ関CP、大阪・茨木に冷凍冷蔵倉庫完成 25/02/28
グリーンパワー、石狩湾の洋上風力発電で大賞受賞 25/02/28
富士倉庫、災害時の事業計画「岡山県BCP認定」更新 25/02/27
プロロジス、植樹活動で「企業ボランティア」大賞 25/02/27
ビーイングHD、環境評価システムCDPでBスコア獲得 25/02/27
日本郵船ほか、アンモニア燃料供給船のAiP取得 25/02/26
鈴与、CDP気候変動質問書でBスコア 25/02/25
愛知ト協、自動車安全・環境フェスタに参加 25/02/25
アイシン、ESGファイナンスアワード受賞 25/02/21
両備HD、岡山県早島に新倉庫開設 25/02/20
大阪湾岸に冷凍冷蔵・ロジクロス大阪大正II着工 25/02/20
阪急阪神不動産、シンガポールに大型物流倉庫完成 25/02/20
ヤマトHD、ESGファイナンスアワードで高評価 25/02/20
フジテックス、FSCのCoC認証取得 25/02/20
東洋埠頭、中小企業CDP評価スコアBの高評価 25/02/20
ヒューリック野田物流施設が完成、満床稼働へ 25/02/19
CRE、広域物流の拠点・ロジスクエア京田辺A完成 25/02/18
SGHD、川崎市のSDGs認証を取得 25/02/17
太陽誘電、玉村工場5号棟完成でMLCC生産強化 25/02/17
英ユーロピ、2.3万平米の物流施設を取得 25/02/17
SGHD、CDP気候変動評価で4年連続最高位 25/02/14
アスクル、気候変動Aリスト企業に2年連続選定 25/02/13
商船三井、S&P Globalに3年連続選定 25/02/12
アイシン、英の環境NGPから最高評価「A」認定 25/02/12
ヤマトHD、CDP気候変動調査で最高評価 25/02/10
日本郵船、5年連続でCDP最高評価に選定 25/02/10
オイシックス、ACAP消費者志向活動表彰で受賞 25/02/07
旭運輸、藻場再生活動支援として西尾市に寄付 25/02/07
三井倉庫HD、本社予定ビルの省エネ化に環境債発行 25/02/07
商船三井、気候関連の財務情報開示TCFDで高評価 25/02/06
商船三井、気候変動対策で2年連続A評価 25/02/06
SBフレームW、都の大気環境改善事業で敢闘賞 25/02/05
TC神鋼不動産、神戸市西区にAS-LOGI神戸II完成 25/02/05
いすゞのEV小型トラック、エネ庁長官賞を受賞 25/02/04
ヒューテックノオリン、環境負荷低減施策で表彰 25/02/04
comvey、環境スタートアップ大賞受賞 25/02/03
ヤマト運輸、宅配便3商品のCNを継続達成 25/01/31
大分でエコアクション取得説明会、4月と6月 25/01/31
パナソニック、鉄道モーダルシフトで省エネ大賞 25/01/29
トッパンHD、SC脱炭素支援サービスをスタート 25/01/29
QVCが省エネ大賞、FCなどの取り組み評価 25/01/29
NTTデータG、ソフトウェア分野の脱炭素化で表彰 25/01/29
大宝運輸、2025新年祝賀式を開催 25/01/29
JAL、唐津市でブルーカーボン認証取得 25/01/24
F-LINE栃木物流センター、エコドライブ活動で受賞 25/01/23
C&W、茨城県境町に物流施設建設し地元と災害協定 25/01/21
内海造船、ゼロエミ船建造促進事業に採択 25/01/21
NXHD、米ESG銘柄に4年連続で選定 25/01/21
シーメンス、ドイツ工場が持続可能性で表彰 25/01/20
日鉄興和不、同社初のグリーンボンドで150億円調達 25/01/17
経済産業省、日タイ官民自動車ビジネスフォーラム開催 25/01/17
現代自動車、クリーントランスポート賞を受賞 25/01/16
鈴与、市内の森林整備で静岡市役所から感謝状 25/01/16
JMU、ゼロエミッション船建造促進事業に採択 25/01/16
三菱地所、埼玉・三郷で13.5万平米マルチ施設着工 25/01/14
物流連、第26回物流環境大賞の募集開始 25/01/10
川崎汽船、e-メタンアライアンスに加盟 25/01/08
日本郵船、グループ重大ニュースを発表 24/12/26
SGHD、SPダウジョーンズのESG銘柄に初選定 24/12/26
三菱ケミカルGP、広島の海洋プラ対策で3年連続採択 24/12/26
レンゴー、日本パッケージデザイン学生賞に協賛 24/12/26
NXHD子会社、NXスペインが新倉庫開設 24/12/24
JBMI、共同配送PJが物流DX・標準化表彰を受賞 24/12/24
SGHD子会社ワールドS、3施設でISO14001取得 24/12/20
上野トランステック、アンモニア内航輸送船のAiP取得 24/12/20
三菱倉庫G、GHG排出削減目標がSBT認定取得 24/12/20
商船三井、ブック&クレイムの第三者認証取得 24/12/20
ALFALINK、サステナファイナンスで最高評価 24/12/19
三谷産業、MITANI Business Contest最優秀賞を発表 24/12/19
ユニ・チャーム、海外工場がISO 14001認証取得 24/12/17
プロロジス、日本初の自己託送で再エネ証書I-REC活用 24/12/17
福岡運輸、環境保全で国土交通大臣表彰を受賞 24/12/17
商船三井、ダウジョーンズESG銘柄に3年連続採用 24/12/17
デンソー、荷主主導の取り組みで省エネ大賞 24/12/16
三菱商事系ファンド、6物件で環境認証を取得 24/12/13
商船三井、独ベルリンでのLNGサミットで受賞 24/12/13
日新、神奈川県知事より森林再生活動で感謝状 24/12/13
エアークローゼットがグリーン購入大賞受賞 24/12/12
SBFW、都環境改善アワードの最終選考に 24/12/12
相鉄グループ初の物流施設「CREDO羽村」が完成 24/12/10
味の素とF-LINEにモーダルシフト連携・協働部門賞 24/12/10
旭川・花巻・静岡空港の脱炭素化計画を認定 24/12/10
経産省物流PS表彰、大賞にネスレなど 24/12/09
国交省・経産省、物流パートナーシップを表彰 24/12/06
シーバロジ、西カタルーニャ地方に物流拠点 24/12/06
国交省、エコレールマークに新規2社認定 24/12/05
日本郵船の海底ケーブル敷設船、概念設計承認 24/12/04
サッポロ九州日田工場、緑化で九州経済産業局長賞 24/12/04
ヤクルト、バイオマス原料容器導入でプラ削減 24/12/04
ヤマト、川崎市と気候変動アクション環境大臣表彰 24/12/02
大和ハウス、施設の災害時リスク低減で環境大臣表彰 24/12/02
ラサール不、東雲にAVC専用物流施設が完成 24/11/29
住友林業、2050年ネットゼロ達成のSBT認定を取得 24/11/28
グリーンコープ、グリーン購入大賞で優秀賞 24/11/27
エフピコ、日経SDGs経営調査で3.5星に認定 24/11/26
住友倉庫が「生物多様性みなとネットワーク」に登録 24/11/25