認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
全ト協、Gマークの25年度申請受付は7月1日から 25/04/25
東ト協、5/22-23にGマーク説明会 25/04/25
愛知県ト協、5/19-6/26にGマーク相談会 25/04/24
ダイセーロジ、「健康優良企業」銀の認定を取得 25/04/22
近鉄エクスプレス、南ア現法がGDP認証取得 25/04/22
アスクル、DX銘柄に3年連続選定 25/04/21
パルシステム3拠点で生活困窮者就労訓練事業認定 25/04/18
三井倉庫HD、くるみん認定を取得 25/04/18
Exotec Nihon、サイバー安全保障で国際認証取得 25/04/17
SBSHD、EVコンバージョン量産予定車ナンバー取得 25/04/16
大塚製薬、物流13社の健康経営優良法人認定を後押し 25/04/16
コープムービング、4年連続で健康経営優良法人に 25/04/16
米Gatik、自動運転安全性で独機関認証取得 25/04/15
アスエネ、ESG評価クラウドがAWS認定 25/04/15
日本郵船、DX銘柄に3年連続選定 25/04/15
SGHD、DX銘柄のDXグランプリに初選定 25/04/15
国交省、船員の労働環境取り組み対象を公募 25/04/14
Trustd、デジタルID確認PFが英国の認証 25/04/14
鈴与、健康経営優良法人に認定 25/04/14
三菱倉庫、DX銘柄に3年連続選定 25/04/14
JAL、航空保安管理で世界初のIATA認証 25/04/11
レンゴー、南極観測パートナー企業に再認定 25/04/10
レンゴー、健康経営優良法人に認定 25/04/10
インテル、優れたサプライヤーに村田機械を選出 25/04/09
航研機が航空宇宙技術遺産に認定 25/04/09
立正大ドローン校、国家資格の講習機関に認定 25/04/09
佐川急便、健康経営優良法人に初認定 25/04/08
近鉄EX、インドネシア法人がハラル認証を取得 25/04/08
東海クラリオン、5年連続で健康経営優良法人に認定 25/04/08
SHIKO、金沢卸売市場のAGV効率化を実証 25/04/04
knewit、情報セキュリティ管理国際認証取得 25/04/03
三井不動産、三郷市でTC型物流施設を着工 25/04/02
名村造船所、佐賀大施設の命名権を取得 25/04/02
岐阜ト協、5/21にGマーク申請説明会 25/04/02
X Mile、クロスワークが優良事業者認定 25/04/01
名村造船G、事業基盤強化計画が認定 25/04/01
NXワンビシ電子契約サービスがJIIMA認証 25/03/31
薬zaiko、プライバシーマーク認定を取得 25/03/31
ロジスティードの尼法人、ハラル認証取得 25/03/28
岡崎通運、健康経営優良法人に3年連続 25/03/28
三谷産業イー・シー、高度食品安全管理の認証取得 25/03/28
日鉄エンジニアリング、免震装置製品を拡充 25/03/27
日本郵船の液化CO2輸送・貯蔵技術がAiP取得 25/03/27
南日本運輸倉庫、日本式冷凍冷蔵物流規格で初認証 25/03/27
日本海事協、働きやすい職場認証制度の受付開始 25/03/27
セイノーHD、グループ6社が健康経営優良法人に認定 25/03/26
OCS、健康経営優良法人に3年連続認定 25/03/26
サカイ引越、健康経営優良法人など認定 25/03/26
日通NECロジ、健康経営優良法人に認定 25/03/25
日本トレクス、健康経営とハタラクエール認証 25/03/25
新潟運輸、新潟市健康経営認定事業所に認定 25/03/25
リアライズコーポ、アジア急成長企業にランクイン 25/03/25
C&W、国際アウトソーシング企業100に選出 25/03/24
キャセイ、IATAセキュリティ管理の認証取得 25/03/24
栗林商船、健康経営優良法人に認定 25/03/24
三菱倉庫、改善度の高い統合報告書に選定 25/03/21
オカムラがプラチナくるみん認定取得 25/03/21
ヨコレイ、健康経営優良法人に認定 25/03/19
成田空港、健康経営優良法人に3年連続認定 25/03/19
エリアリンク、健康経営優良法人制度に初認定 25/03/19
カクヤスG、6年連続で健康経営優良法人に認定 25/03/19
長野第一物流、健康経営優良法人に認定 25/03/19
阪南倉庫、健康経営優良法人 25/03/19
ブラザーロジ、女性活躍推進でえるぼし認定最高位 25/03/18
ウェルナーE、ドライバーの職場好待遇の認証取得 25/03/18
SBSゼンツウ、10拠点が働きやすい職場3つ星 25/03/17
第一貨物、健康経営優良法人に認定 25/03/17
東陽倉庫、健康経営優良法人認定 25/03/17
ロジスティード、3年連続健康経営優良法人認定 25/03/17
トヨコン、健康経営優良法人に認定 25/03/17
エアロネクスト、経産省スタートアップ支援に選定 25/03/14
田地川運送、健康経営優良法人に4期連続認定 25/03/14
東山グループ2社、健康経営で上位認定 25/03/14
ダイセーロジ、健康経営優良法人取得 25/03/14
三菱ふそうトラック・バス、健康経営優良法人 25/03/14
トラスコ中山、健康経営優良法人 25/03/14
ダイナミックマップPF、ISMS認証取得で信頼性証明 25/03/13
商船三井、健康経営優良法人に3年連続認定 25/03/13
群馬・藤岡の美松運送、健康経営優良法人に 25/03/13
日本フルハーフ、健康経営優良法人に認定 25/03/13
太陽ネットワーク物流、健康経営優良法人に認定 25/03/13
NX・NPロジ、健康経営優良法人に認定 25/03/12
神鋼物流、3年連続で健康経営優良法人に 25/03/11
近鉄エクス、2年連続で健康経営優良法人認定 25/03/11
三菱倉庫、健康経営優良法人に認定 25/03/11
日本郵政、3年連続で健康経営優良法人認定 25/03/11
日本郵船、9年連続で健康経営優良法人に認定 25/03/11
鈴与シンワート、6年連続で健康経営優良法人に 25/03/11
PUDU自動搬送ロボットが、EUのCE認証取得 25/03/11
丸山製作所、健康経営優良法人に4年連続 25/03/11
川崎汽船、健康経営優良法人に7回目の認定 25/03/11
SGHD、グループ2社と健保が健康経営優良法人認定 25/03/10
阪急阪神エクス、健康経営優良法人に5年連続認定 25/03/10
MSC、欧州コーヒー連盟の年間最優秀船社に 25/03/10
ゼロボード、CFPアプリが経産省SC基盤と連携 25/03/10
渋沢倉庫、サステナビリティリンクボンド条件決定 25/03/06
JAL、都スポーツ推進モデル企業で殿堂入り 25/03/05
南日本運輸倉庫、コールドチェーン物流認証を取得 25/03/05
三菱倉庫、神戸倉庫で再生医療等製品に対応 25/03/04
パーマンショップ、商品販売事業として商標登録 25/03/03
国交省、NBC情報Sの自動点呼システムを認定 25/02/28
メルカリ、女性活躍推進・えるぼし認定で最高評価 25/02/25
オートストア、3年連続トップ100イノベーター選出 25/02/20
プロロジス、働きがいのある会社ベスト100選出 25/02/18
SGHD、川崎市のSDGs認証を取得 25/02/17
安田倉庫、米連邦海事委員会のNVOCC登録 25/02/17
渋沢倉庫、サステナビリティ・リンク・ボンド発行 25/02/14
三菱倉庫、くるみん認定を取得 25/02/13
渋沢倉庫、経産省のDX認定事業者に 25/02/12
AquaAge、浜松と秩父のモビリティ共同事業に参画 25/02/12
SkyDrive、空飛ぶクルマ型式証明の適用基準取得 25/02/10
MOL PLUS、星政府系ファンドのパートナーに 25/02/10
三菱造船、低圧液化CO2内航輸送船のAiP取得 25/02/06
山九、経産省のDX認定事業者に 25/02/06
住友倉庫、博多港近くの新倉庫が稼働 25/02/05
佐川グローバルロジ、SDGsパートナーに登録 25/02/05
ダイセーロジ、働きやすい職場認証制度で二つ星 25/02/04
AnyMindGP、REDのトップパートナーに認定 25/02/03
NBSロジソル、熊本拠点が男女共同参画優良認定 25/01/31
フジトランス、石狩支店が許認可取得 25/01/30
ヨコオ、屋外でも運用可能な5Gアンテナ・GW 25/01/30
南海と泉北線、トラックターミナル事業で合併を承認 25/01/28
国交省、波方造船所の生産性向上計画を認定 25/01/27
マターネットのドローンががサウジで運用認可を取得 25/01/27
常石鉄工、船舶用推進軸などの事業所承認を取得 25/01/27
茨城で国内最長距離のレベル4自動運転路線バス2/3- 25/01/27
WN、ソラテナProが予報補完での利用承認取得 25/01/23
日本規格協会、持ち上げ作業に関するJIS制定 25/01/21
AZAI、ロボット制御AI導入の支援装置の特許取得 25/01/21
国交省、国際物流実証調査の参加事業者4件を選定 25/01/17
NXHD、NX国際儲運がISO 45001:2018を取得 25/01/17
ビーエスロジ、プライバシーマークを取得 25/01/16
ローズC、JSVAが軽トラベースのトラクタ登録完了 25/01/10
ティアフォー、塩尻市で特定自動運行の許可取得 25/01/10
住友ゴム、欧米での「ダンロップ」商標権を取得 25/01/08
ローカス・ロボ、高重量対応モバイルロボがCE認証 25/01/08
花王、全国QCサークル発表大会を開催 25/01/08
ロジポート大阪大正、水害対策で最高評価 24/12/27
SGHD、SPダウジョーンズのESG銘柄に初選定 24/12/26
商船三井の比商船大学が特定船員教育機関に認定 24/12/25
川崎汽船、ダウジョーンズのESG銘柄に選出 24/12/25
コカ・コーラ白州工場、AWS規格ゴールド認証を取得 24/12/23
ワタミの宅食、高齢者部門で人気度1位に 24/12/23
SGHD子会社ワールドS、3施設でISO14001取得 24/12/20
横浜ゴム、ベストワークプレイスに認定 24/12/19
シグマロジスティクス、多様性推進で評価を獲得 24/12/19
オカムラ、D&I AWARD 2024で最高評価 24/12/19
SGHD、D&Iベストワークプレイスに4年連続認定 24/12/18
日本郵船、D&Iアワードで2年連続最上位認定 24/12/18
エネオス、100%植物由来オイルでCN実現へ 24/12/18