ロジスティクス
自動運転システムの開発およびレベル4自動運転トラックによる幹線輸送サービス事業を手がけるT2(東京都千代田区)は30日、PALTAC、大王製紙と共同で、自動運転トラックを…
ロジスティクス
伊藤園は30日、森永製菓と日本通運を通じた群馬~北海道間における重軽混載による共同輸送を2025年7月から開始したと発表した。この取り組みはトラックドライバーの人手不…
ANA貨物1Q、北米輸送量増も為替影響で収入減 25/07/30
ACSL、国際ドローン展でマルチユース機体デモ 25/07/29
内外トランス、緊急繁忙期サーチャージを改定 25/07/29
総合物流施策大綱検討会、国際物流の強化に言及 25/07/28
6月の国内利用航空運送件数4.7%減、JAFA 25/07/28
国交省が「地域連携モーダルシフト等促進事業」の三次公募を開始 25/07/28
ANAカーゴ、国内貨物予約登録で住所入力必須に 25/07/28
6月航空貨物、業界全体の輸出は前年比横ばい 25/07/28
国内航空宅配便6月は6.9%増、JAFA 25/07/28
ANAカーゴ、厦門向け遺骨などの輸送を一時制限 25/07/25
欧米物流強化へ、独米スイス航空貨物3社連携 25/07/25
ANAカーゴ、医薬品輸送の新サービスを開始 25/07/24
NCA、8月から国際貨物サーチャージ引き上げ 25/07/24
JAL、8月貨物燃油サーチャージ引き上げ 25/07/24
ANAカーゴ、カリッタ航空シカゴ-成田路線開始 25/07/23
ANAカーゴ、国際貨物サーチャージ8月引き上げ 25/07/23
ルフトハンザカーゴ、欧州半導体業界団体に加盟 25/07/23
ATSG、A321貨物機をワルシャワカーゴへ 25/07/22
北海道産とうもろこし、愛知9店舗で即日販売 25/07/22
キャセイ航空、25年上半期の貨物輸送量11.3%増 25/07/22
6月航空混載貨物輸出は0.1%減、JAFA 25/07/22
成田空港25年上半期、輸出が半期で過去最大 25/07/18
羽田の6月貨物取扱6.1%増、成田は1.2%増 25/07/18
羽田空港25年上半期、貨物総取扱量が6.1%増 25/07/18
ANA、成田で貨物機・物流現場見学ツアー9/14 25/07/18
フィンエアーのスト終了、通常運航に復帰 25/07/17
JAL、シルクウェイウェストの保管料課金を発表 25/07/17
フェデックス、中国北京SC博覧会出展 25/07/17
ANA、ダイヤ修正案自動生成システム導入 25/07/16
JAL、成田に航空上屋と物流施設一体拠点構想 25/07/15
ルフトハンザC、航空機積載監督者向けVR開発へ 25/07/15
シンガポール航空、動物園などの体験観光促進協力 25/07/15
ISC、米ロケットエンジン開発Ursaと調印式 25/07/14
中部空港、6月貨物総取扱量は2.7%増 25/07/14
内航主要社の5月輸送量、タンカーが5%減 25/07/11
ANA、5月国際線貨物輸送は前年比2.6%減 25/07/11
現代と起亜、社内開発ウエアラブルロボを初納入 25/07/11
富山県、韓国間のインバウンドチャーター便運航 25/07/11
日本通運、6月国際航空貨物輸出は9.2%減 25/07/10
海外発送代行バイケムが、新サービス半額CP 25/07/10
近鉄エクス、キャセイとSAF契約更新 25/07/09
西鉄国際物流、6月航空貨物輸出14.7%増 25/07/09
宇宙輸送PF構築へ、日独宇宙事業が戦略的連携 25/07/09
日揮HDら、羽田発定期旅客便へ国産SAF供給 25/07/09
JAL、8月より成田-台北路線を週3本に増便 25/07/09
阪急阪神エクス、6月航空貨物輸出は2.4%減 25/07/09
ルフトハンザカーゴがエクセレントアワード授与式 25/07/08
近鉄エクスプレス、6月航空輸出は5.4%増 25/07/08
JAL、細胞由来製品などのオーダーメード型輸送開始 25/07/07
コスモエネルギー、CO2排出削減プログラムに参画 25/07/07
福岡空港、6月貨物取扱量が10.4%増加 25/07/07
那覇空港、25年上半期貨物取卸量は前年比2倍 25/07/07
関西空港貨物取扱、25年上半期は6.1%増 25/07/07
TIACT、羽田6月積込量は1.1%減少 25/07/07
ブルーイノベ、日台連携でドローン事業海外展開 25/07/02
バイケムジャパン、化学品サンプル輸出を代行 25/07/02
フェデックス、半導体需要受け韓国・台湾直行便 25/07/02
リベラウェア、小型ドローン専用車両開発へ 25/07/02
JALグループ、5月国内輸送は貨物・郵便とも増加 25/07/01
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
オマーン・エア、航空連合「ワンワールド」に加盟 25/07/01
キャセイ航空、世界100か所・就航達成祝典開催 25/07/01
24年度の国際航空貨物輸送は11.4%増 25/07/01
航空輸送統計、4月国内貨物は10.5%増加 25/07/01
JA全農、米の航空輸送実証で出荷依頼対応向上へ 25/06/30
航空運送分野安全情報、24年度上期取りまとめ 25/06/30
ANA、朝獲れ鮮魚を長崎から首都圏SMへ 25/06/30
アジア太平洋航空局長会議、航空輸送の未来を議論 25/06/30
内外トランス、日本発混載貨物の繁忙期加算改定 25/06/27
NXHDら7社、SAF環境価値取引実証第1弾を完了 25/06/27
成田空港、5月航空貨物量は1%増 25/06/27
マースク、関税過払い削減へ新通関PF導入 25/06/26
5月航空貨物、業界全体で輸出1.8%増 25/06/26
DHL、フランクフルト空港に新航空貨物集積拠点 25/06/26
日揮HDなど、伊丹市でSAF向け廃食油回収 25/06/25
ANA、7月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/06/24
エアロセンス、大型有線ドローンで法面施工を革新 25/06/24
日本の無人航空機市場、年7.9%成長予測 25/06/23
日本の航空市場、35年に5.3兆ドル規模に 25/06/23
スカイドライブ、イオンモールで空飛ぶクルマ紹介 25/06/23
スカイドライブと英企業、空飛ぶクルマ操縦桿開発 25/06/23
世界の航空市場規模、29年に7156億米ドル 25/06/23
NCA、7月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/06/23
ANA Cargo、クアラルンプール経由貨物にCSD添付通知 25/06/20
JAL、国際貨物燃油費を7月改定 25/06/20
東京都、SAF利用促進へ補助金申請の代理店募集 25/06/18
Space BD、人工衛星輸送ワンストップ支援 25/06/18
三井不動産、空のモビリティ用離着陸場開発に着手 25/06/17
エアモビリティ、英VTOL開発会社と提携 25/06/17
JAL、無操縦者航空機の実証飛行 25/06/17
SPACE COTANと将来宇宙輸送がMOU 25/06/17
DHL、仏空港ゲートウェイ施設に195億円投資 25/06/17
ボーイング、新造商用機の需要予測を発表 25/06/16
ANA、サメ肌技術の応用で物流環境大賞先進技術賞 25/06/13
成田空港エアポートシティ構想が始動 25/06/13
成田空港、大規模整備プロジェクトの名称決定 25/06/13
カンタス、ジェットスターアジアの運航終了 25/06/12
JAL、7月よりシルクウェイウェストに燃油チャージ 25/06/12
日本国際博覧会協会、空飛ぶクルマを展示 25/06/12
国交省、成田空港の貨物・旅客施設の集約を推進 25/06/11
ターキッシュカーゴ、貨物航空で年間最優秀評価 25/06/10
ANA、4月国際線貨物輸送は前年比0.2%減 25/06/10
西鉄国際物流、5月航空貨物輸出は21.6%増 25/06/10
日本通運、5月航空貨物輸出は2.2%増 25/06/10
阪急阪神エクス、5月航空貨物輸出は10.1%増 25/06/10
東京国際エアカーゴ、7月に燻蒸庫を点検 25/06/09
ANAカーゴ、カナダ向け貨物の詳細品名情報要請 25/06/09
退職自衛官の航空業界再就職支援へ申し合わせ 25/06/09
近鉄エクス、航空輸出重量が1年ぶり減少傾向に 25/06/09
関西空港貨物取扱、5月は0.7%増 25/06/06
HHLA、ウクライナに新鉄道ターミナル建設 25/06/05
DHL、航空貨物の高速輸送サービスを開始 25/06/05
ヤマハなど、羽田で低速電動車輸送の実証実験開始 25/06/05
ルフトハンザC、ITAと連携で貨物キャパ20%増 25/06/05
JAL、空飛ぶクルマ受容性向上へ山梨県などと連携 25/06/05
FedEx、ネステからSAF300万ガロン購入 25/06/04
ANAファシリティーズとピーチ連携で格納庫事業 25/06/04
国交省、成田空港施設の機能強化検討会 25/06/04
世界のSAF市場、32年に現在の58倍規模に 25/06/03
ANAHDなど、函館空港で産地直送物産展 25/06/03
日通、国内航空貨物向け送り状大量発行システム 25/06/02
空港物流システム市場、33年に265億米ドルに 25/06/02
4月航空貨物、業界全体で輸出が3.9%増 25/06/02
4月航空混載貨物輸出は3.9%増、JAFA 25/06/02
3月の国内航空貨物輸送は10.8%増 25/06/02
トキエア、小口貨物輸送事業に本格参入 25/05/30
NCA、アムステルダム空港の貨物上屋移転 25/05/30
東京都、SAF活用の航空貨物代理店6社を決定 25/05/29
JFEエンジ製作所に輸送ロケット開発拠点新設 25/05/29
千葉大、ドローンにフクロウ模倣の静音プロペラ 25/05/29
K+N、ブレンデッドウイングボディ機の物流検証 25/05/29
ルフトハンザ、AIで貨物予約処理を高速化 25/05/29
JALグループ4月、国際・国内とも貨物郵便増加 25/05/29
4月の国内利用航空運送は前年比横ばい、JAFA 25/05/27
エミレーツ航空、貨物専用便が成田に到着 25/05/27
FIATA、米中関税による太平洋航空貨物の問題指摘 25/05/26
国交省、シンガポール航空局と4回目の政策対話 25/05/26
ANAカーゴ、バングラ発インド向け輸送を制限 25/05/26
ルフトハンザC、温度管理型貨物サービス強化 25/05/26
JAL、6月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/05/26
テラドローン、印尼現法が大学と雇用機会創出へ 25/05/23
DHL、名古屋から日本初国産SAF航空貨物輸送 25/05/23
羽田空港、4月貨物総取扱量が9.2%増 25/05/22
成田空港4月貨物取扱、13か月連続の増加 25/05/22
フェデックス、LA空港で300万ガロンのSAF調達 25/05/22
ルフトハンザ、ローマを南欧のハブ拠点に 25/05/21
キャセイ航空、パイロット候補生の卒業式を実施 25/05/21
ANA Cargo、青島空港向け危険品貨物の輸送制限 25/05/20
キューネ、持続可能な航空貨物輸送に取り組む 25/05/16
アストロゲート、伊企業の新軌道投入ロケット運用 25/05/16