話題
物流ビジネスは今、未曾有の危機に直面している。トラックドライバーや倉庫作業員の人手不足。赤字から脱却できない中小物流企業。高騰する物流コスト。EC(電子商取引)…
話題
日立製作所は、「HITLUSTER」(ヒットラスター)で1999年にWMS(倉庫管理システム)市場に参入した。初代の製品「HITLUSTER-TC(通過機能)」「HITLUSTER-DC(在庫機能)…
イスラエルのワンビート、14億円調達し日本市場参入 23/06/08
エニキャリが事業創出PGに採択、全国展開目指す 23/06/07
自動運転トラックの米企業、日本で商用実証本格化 23/06/06
双日、印スタートアップ追加出資で物流開拓加速 23/06/06
商船三井、米に脱炭素技術向けの投資会社を設立 23/05/31
日本企業の中国進出を全面サポート、GoGlobal 23/05/25
ヤマトHD、宇宙作業ロボ開発ベンチャーに出資 23/05/25
全方向自律移動ロボの協調搬送へ新鋭が資金調達 23/04/26
トラクター遠隔管制で航空機材運搬実証、長瀬産業 23/04/12
スズキ、豪スタートアップと電動台車を共同開発 23/03/31
商船三井CVC、シンガポールに新拠点|短報 23/03/20
プロロジスセミナー、海外のIT新興2社登壇|短報 23/03/17
SkyDrive、ドバイの無人航空機市場に参入へ|短報 23/03/16
CBcloudとブリヂストン共同セミナー、3/23|短報 23/03/16
レックスプラス、米で自搬ロボ販売へ14.5億円調達 23/03/15
Industry Alpha、大洋紙業の倉庫スマート化へ取組 23/03/14
中山間地ドローン物流実証に参画、アクシス|短報 23/03/10
AGVの複数台制御を最適化、Industry Alpha|短報 23/03/09
トラック自動運転の米新興が従業員7割解雇|短報 23/03/09
オイシックス系CVCがDELIPICKSに投資|短報 23/03/09
Industry Alpha、CTOらロジ人材採用強化|短報 23/03/07
EV船量産化と海事データ活用するPJ始動|短報 23/03/03
ヤマ発グループがタンザニアでラストマイル配送 23/03/01
日米新興2社、位置情報データ連携で現場オペ効率化 23/02/27
シンガポールとの官民経済対話にTWが登壇|短報 23/02/27
JETRO海外資金調達PGに採択、LexxPluss|短報 23/02/24
トレードワルツ、起業家W杯でトップ100社に|短報 23/02/22
自動ロボ宅配実証の拠点増強、エニキャリ|短報 23/02/16
需要予測・計画最適化でALGO ARTISなど3社協働 23/02/13
ascendシステム、物流情報標準指針に準拠|短報 23/02/13
デジタルツインで物流課題可視化、アイディオット 23/02/09
倉庫管理AIで貨物や人員の配置最適化、MatrixFlow 23/02/09
ラストマイル配送のテックイベント、2/14|短報 23/02/08
清水建設、新鋭IT2社と交通・防災・観光PF開発へ 23/02/06
大型ドローンの動力開発へ資金調達、ADJ|短報 23/02/02
フォロフライが11億円を調達、SBSなど8社|短報 23/02/01
RFルーカス、在庫適正化へ無料相談を実施|短報 23/01/31
日本郵船、AI実用化でギリアと資本業務提携|短報 23/01/30
X Mileが資金調達、マルチプロダクト開発へ|短報 23/01/25
「空飛ぶクルマ」のSkyDriveが米国進出を発表 23/01/25
サウジに子会社設立で中東進出、テラドローン 23/01/25
エニキャリが拠点増設、配達代行に対応|短報 23/01/25
ascend、国交省からグリーン関連2調査を受託 23/01/24
ドローンファンド、地理情報マプリィに出資|短報 23/01/24
エニキャリ、スタートアップ就職イベに出展|短報 23/01/23
NX設立CVCファンド、専用サイトを公開|短報 23/01/20
自転車配達エニキャリが配達員の表彰制度|短報 23/01/20
東大発レナトスロボティクスをMSが支援|短報 23/01/17
RFルーカス、新興企業コンテストで2賞受賞|短報 23/01/17
即配「AMo」のクイックエクスが13億円調達|短報 23/01/17
納入管理のknewit、2月開業へ資金調達|短報 23/01/16
スペクティCOOのBCP解説本が発刊|短報 23/01/12
AIで物流効率化、ログポースが8000万円資金調達 23/01/12
自動トラ幹線輸送の夢に「仲間必要」/T2・下村CEO 23/01/10
アルティマトラストが1.3億円を資金調達|短報 23/01/06
有楽町で新興コマース採用イベント、1/27|短報 22/12/28
アフリカ物流新興企業など26社にVC出資|短報 22/12/26
日中フォワーダーのFCS、米MSによる支援獲得 22/12/22
EVモーターズ、資金3.2億円を追加調達|短報 22/12/22
GLP系、物流・不動産新興向け投資で129億円調達 22/12/21
イームズロボ、レベル4解禁受け資金調達|短報 22/12/19
鋼材流通加工の製品追跡可能に、LOZIと三菱商事 22/12/19
起業家表彰、九州代表でEVモーターズに|短報 22/12/19
国際物流ベンチャーCEO、大学生に語った本音 22/12/16
郵船ロジ、宇宙ごみ除去のアストロ社に協力|短報 22/12/16
スマートドライブが東証に新規上場 22/12/15
EVで物流最適化/EVモーターズ・ジャパン佐藤社長 22/12/13
NX、新事業創出へスタートアップ投資ファンド設立 22/12/09
JDSCのAI活用サービス、IT導入補助対象に|短報 22/12/06
SGHD、新規ビジネス創出PGのパートナー4社決定 22/12/02
安田倉庫、医療機器開発ベンチャーNCIに出資 22/11/30
生鮮品早朝宅配のカノエ、7000万円を調達|短報 22/11/30
トラック自動輸送へ乗用車で公道走行を開始、T2 22/11/29
米フェデックス、アジアなどの新興4社を表彰 22/11/29
SkyDrive、越社から空飛ぶクルマ100機プレ受注 22/11/28
全自動充電のドローンポート、SORABOTが発売 22/11/28
Yanekara、ピーク時を避け郵便集配EVを遠隔充電 22/11/25
東大発ディープ社がコーポレートロゴを刷新|短報 22/11/24
東大発ベンチャーTRUST SMITH、宇宙産業に参入 22/11/22
トラ無人運転実証で許認可など支援、パブリンク 22/11/18
倉庫業務工数減へAIで標準化、JDSCとセンコー 22/11/17
物流支援で社会貢献、イノフィス「マッスルスーツ」 22/11/16
完全自動運転でトラ幹線輸送、三井物産出資のT2 22/11/15
発話音声から眠気予測、横浜のベンチャーが開発中 22/11/15
都市型立体ロボ倉庫を発明/Cuebus・大久保社長 22/11/15
アフリカ物流PFベンチャーに出資、MOLプラス 22/11/10
トラストスミス、MS支援プログラムに採択|短報 22/11/04
トルビズオン、官民連携のドローン配送実験|短報 22/11/04
「商用EVセミナー」にフォロフライ社長が登壇|短報 22/11/04
ベンチャー発研究機関、新AGV群制御で物流最適化 22/11/04
宇宙輸送ロケット開発へ共同研究、室蘭工大など 22/10/31
クイックゲット、サービス停止で再開未定 22/10/27
空港の手荷物当日配送サービス、徳島など11空港も 22/10/25
特設サイトでAMR事例紹介、住重機械工業|短報 22/10/25
国際物流論の新刊出版イベント、シッピオ|短報 22/10/25
台湾での事業などへ資金調達、Willbox|短報 22/10/24
最新BCP対策レポート公開、スペクティ|短報 22/10/21
リユース容器の再利用実験に参画、ウォルト|短報 22/10/21
米MSがラピュタ支援、新興企業向けプログラムで 22/10/18
プロロジス、起業支援で茨城県つくば市と連携協定 22/10/17
DRONE FUND、海上DXの新鋭企業に出資|短報 22/10/11
イノフィスのマッスルスーツ、GD賞を受賞 22/10/07
スタートアップの海外支援PGに参加、TW|短報 22/10/06
高千穂交易、米GreyOrangeと代理店契約|短報 22/10/04
SkyDrive、無人航空機の離着陸場活用を推進|短報 22/09/30
シッピオ、国際物流PF拡大へ資金調達16億円 22/09/28
ドローネクスト、「SKYSCAPE」に社名変更|短報 22/09/28
東大発AIベンチャー、AGV最適制御で物流効率化 22/09/27
リヴァンプがエアロネクストに出資|短報 22/09/22
フォロフライの小型貨物EV、ロジネットJが導入 22/09/21
RFルーカス、東京都DX支援イベントに登壇|短報 22/09/20
DXで運送業の交渉力アップを/ascend日下社長 22/09/20
キビテク、AMRの遠隔制御で即運用可能に|短報 22/09/16
トラエボ、デジ庁アワードでスタートアップ優秀賞 22/09/13
Shippio、米誌「物流スタートアップTOP10」に|短報 22/09/13
都市型ロボ倉庫ベンチャー、慶応IIから資金調達 22/09/12
位置情報ベンチャー、日野などから15億調達|短報 22/09/09
メルティン、ロボ開発でサウジ企業と協業|短報 22/09/08
数理モデルで物流改革を/グルーヴノーツ最首社長 22/09/06
商船三井のCVC、水産養殖ベンチャーに出資|短報 22/09/05
国交省、全国18河川上空で物流ドローンの実証実験 22/09/02
スズキ、アフリカスタートアップと関係強化|短報 22/08/31
アセンド、ゼロワンギルドエンジニアに参加|短報 22/08/30
互いの「尊敬」が物流を変える/Hacobu・佐々木社長 22/08/23
Hacobu、東京・赤坂で採用イベント|短報 22/08/22
陸運に変動料金制、ascendの実験を内閣府が採択 22/08/04
物流の「歪み」を技術で変える/LexxPluss・阿蘓CEO 22/08/02
トラックの運行管理をデジタル化、ascendのLogiX 22/08/02
気鋭の4氏討論ー最強物流DX活用会議を開催 22/07/27
トランコムとシマント、配車計画作成システム開発 22/07/25
SkyDriveがスタートアップ日本大会で優勝|短報 22/07/22
インフォナーヴの自動発注AIがHameeと連携 22/07/21
フレクト黒川CEO、ラジオで成長戦略語る|短報 22/07/21
CBcloud松本氏の「参戦」決定—最強物流DX活用会議 22/07/20
RFIDで物流変える「夢」追って/RFルーカス浅野社長 22/07/19
独カーゴ・ワン日本上陸、航空貨物のデジタル予約 22/07/13
MOLプラス、水循環システムのベンチャーに出資 22/07/08
三菱商事ら資本参加のガウシー、Gブレインも出資 22/07/07
凸版、スタートアップ支援で6回目の事業案公募 22/07/05
「当たり前」の基準上げる/クイックゲット平塚社長 22/07/05
日野、東大発ベンチャーと組み車両位置情報活用へ 22/06/30
SkyDrive、スタートアップW杯の日本予選最終選考に 22/06/28
MOL PLUS、海外の海事スタートアップイベント参画 22/06/24
挑戦、まずは実績作りだ/スペクティ・村上CEO 22/06/21
物流スタートアップ・ベンチャー特集 22/06/21
SGHD「HIKYAKU LABO」の共創パートナー募集開始 22/06/16
物流スタートアップセミナー、気鋭の7人未来語る 22/06/09
スタートアップカンファレンス登壇7社が決定 22/06/07
航空貨物業務をデジタル化、エカデジ開発資金調達 22/06/07
ロボットベンチャーのCloser、食品工業展に出展 22/05/30