ロジスティクス
公正取引委員会が軽油価格カルテルの疑いで石油製品販売会社8社に対して強制調査を実施したことを受け、全日本トラック協会は11日、「誠に遺憾」との声明を発表した。全ト…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
日本梱包運輸倉庫、縣執行役員が退任 25/08/25
DHL、中東・アフリカ地域専任CEOを新設 25/08/21
DHLサプライチェーン、欧州の新CEO任命 25/08/20
内外トランスライン、新役員体制を発表 25/08/20
T2が50億円を調達、福通や郵政CPなどが出資 25/08/18
ロジザード中計、28年度に売上高31億円目標 25/08/18
ロジザード決算、クラウドサービス好調で増収増益 25/08/18
東京汽船1Q、曳舟事業で増収もCTV関連費で最終減益 25/08/12
大東港運1Q、鉄鋼物流、海外事業好調で増収増益 25/08/12
東海汽船1Q、天候不良や修繕費などで利益赤字 25/08/12
栗林商船、モーダル需要底堅く増収最終増益 25/08/08
近鉄G国際物流1Q、システム障害などで減収減益 25/08/08
ゼロ、9/26付け役員人事 25/08/08
リンコー1Q、貨物量増など寄与し増収最終増益 25/08/07
日本トランス1Q増収増益、タイ新倉庫など貢献 25/08/07
大和ハウス、事業施設1Qは減収増益 25/08/07
日本石油輸送1Q、石油輸送運賃改定寄与し増収増益 25/08/06
レンゴー1Q、海外関連事業の赤字計上で減益 25/08/05
阪急阪神HD国際輸送1Q、航空輸送堅調で黒字転換 25/08/01
キムラユニティー1Q、物流サービス事業減収減益 25/07/31
ナスタ、7/31付け代表取締役人事 25/07/31
エリアリンク中間決算、ストレージ事業増収益貢献 25/07/31
ANA貨物1Q、北米輸送量増も為替影響で収入減 25/07/30
DMSの1Q決算、DM好調も物流事業赤字に 25/07/29
櫻島埠頭1Q、ばら貨物・液体貨物好調で増収増益 25/07/25
Hacobu役員人事、管掌事業を変更 25/07/25
イヴ・オートノミー、市場開拓へ15億円資金調達 25/07/24
upr3Q減収減益、レンタルパレ事業コスト増加 25/07/15
丸八倉庫、設備投資増で通期下方修正 25/07/11
影響力あるビジネスウーマンにFedEx中国社長 25/07/09
ニッコンHD、7/1付け機構変更および人事異動 25/07/02
ニッコンHD、常務の枩田氏が代表取締役に就任 25/07/01
日本船主協会、外航オーナーズ協会の新役員を選任 25/07/01
NTTロジスコ、6/30-7/1付監査役人事 25/07/01
サイゼリヤ、7/14付安齋氏が生産物流部マネジャー 25/06/30
上組、6/27付け役員人事 25/06/30
安田倉庫、6/26付人事 25/06/27
内外トランスライン、7/1付人事 25/06/27
ヒガシHD、ITサービス業ピアレスの子会社化が完了 25/06/27
内外トランスライン、7/1付け人事異動 25/06/26
DHLサプライチェーン、北米CEOが交代 25/06/23
フェデックス創業者・スミス会長が逝去 25/06/23
MOBILOTS、新社長に日野CDO小佐野氏 25/06/17
トランテックス、6/13付役員人事 25/06/16
JIVA、25年度通常総会で役員を選任 25/06/16
LegalOn、ニチレイにシステム導入 25/06/13
キューネ&ナーゲル、新経営委員にクラーソン氏 25/06/09
日本トランスシティ、6/27付け人事異動 25/06/09
物流連、新会長就任の長澤氏が業界課題解決へ決意 25/06/04
トナミHD、郵便Gの行木氏と高木氏が社外取締役に 25/05/30
山九、7/1付け人事異動 25/05/30
K+N、グローバル営業責任者にパターソン氏 25/05/29
オートストア、アジア太平洋地域の新社長任命 25/05/27
日本郵船、6/1付け人事異動 25/05/26
日本トランスシティ、6/27付け人事異動 25/05/26
ヤマタネ、6/20付役員人事 25/05/22
ニチレイロジG、新中計でデジタル化加速掲げる 25/05/20
DHL・GF、最高商務責任者にラスムッセン氏 25/05/20
ユニオン・パシフィック、女性社長が戦略顧問に 25/05/20
マースク、東アフリカ地域監督にオクク氏 25/05/19
ニッコンHD、6月付人事異動、特別委員会設置 25/05/19
キューネ&ナーゲル、中東地域に新MD就任 25/05/16
カンダHD、6/25付け人事 25/05/16
ゼロ、国内自動車関連事業が増収増益をけん引 25/05/15
イー・ロジット、赤字を大幅縮小 25/05/15
日本コンセプト1Q、増収もコスト増などで減益 25/05/15
東洋埠頭決算、国内事業堅調により増収増益 25/05/15
玉井商船決算、外航苦戦し減収も増益 25/05/15
明海G決算、パナマ運河などの影響受け増収減益 25/05/15
日本ロジテム、25年3月期は増収減益 25/05/15
近鉄国際物流決算、増収も運賃高騰で減益 25/05/15
阪急阪神HD、国際輸送決算は利益赤字 25/05/14
サンリツ決算、梱包、運輸事業は増収増益 25/05/14
東部ネットワーク、25年3月期は最終利益33.9%増 25/05/14
リンコーC決算、再エネ貨物取扱などで増収増益 25/05/14
名港海運6/27付人事、代表取締役1人体制に 25/05/14
JR貨物決算、黒字転換で今期も大幅増益見込む 25/05/13
日本石油輸送決算、運賃改定などで増収最終増益 25/05/13
日本トランスシティ決算、営業利益25.1%増 25/05/13
エージーピー決算、動力供給堅調で中計を上方修正 25/05/13
ヒガシHD、25年通期はEC向け3PLなど好調で上方修正 25/05/09
共栄タンカー、VLCCの減価償却費減で増収増益 25/05/09
ニッコンHD決算、米子会社連結など運送事業好調 25/05/09
栗林商船、モーダルシフト、価格転嫁など増収増益 25/05/09
遠州トラック、増収増益でさらに事業拡大目指す 25/05/09
遠州トラック、6月19日付人事異動 25/05/09
JP楽天ロジ、杉﨑氏が新社長に就任 25/05/09
NPPは石化向け不振で減益、レンタル切替提案強化 25/05/08
ファイズHD、ECソリューションが増収増益貢献 25/05/08
名鉄運送事業決算、特別積合せ事業統合で増収減益 25/05/08
Packcity Japan、新CEOに柳田氏が就任 25/05/08
横浜冷凍株、松岡の持ち株比率が10%超に 25/05/07
JAL決算、貨物郵便収入が前年比22.3%増 25/05/02
ACSL、鷲谷CEOが辞任 25/05/01
ANA貨物決算、日本発需要回復などで国際線好調 25/04/30
キムラユニティー決算、収益力向上で減収増益 25/04/28
upr25年度第2四半期、レンタル増も減収減益 25/04/14
DHL、医療関連物流に5年で20億ユーロ投資 25/04/08
フェデックス、アジア太平洋リーダーチームを強化 25/04/08
OCS、4/1付役員体制 25/04/03
日通NECロジスティクス、4/1付人事異動 25/04/03
郵政G、郵政社長に根岸氏、郵便社長に小池氏 25/03/28
SBSHD、効率化と環境対策など300億円調達 25/03/27
ユニフォームネクスト、物流部を分離独立 25/03/26
南総通運、一部役員の業務分掌変更 25/03/25
名鉄NX運輸、6月下旬予定人事異動 25/03/25
南日本運輸倉庫、4/1付役員人事 25/03/25
フェデックス3Q、売上増も通期予想は微減修正 25/03/24
JR貨物、4/11に故・伊藤直彦会長のお別れ会 25/03/24
共栄タンカー、固定資産譲渡で特別利益16億 25/03/21
自動運転トラック開発のT2、三菱地所から追加出資 25/03/19
ロジネットJ、グループ15社で役員人事 25/03/19
キャセイ貨物事業が好調、24年売上は3%増 25/03/19
アクシアルR、執行役員物流部長に米山正則氏 25/03/14
スクロール、4月1日付人事異動でCLO設置 25/03/14
共栄タンカーが経営管理部を新設 25/03/10
PALTAC、4/1付け物流関連組織変更と人事異動 25/03/06
エーアンドエーマテリアル、4/1付け人事異動 25/03/06
ハチバン、3/21付けで物流部を新設 25/03/06
アツギ、4/1付け物流関連組織変更および人事異動 25/03/05
日本トレクス、4月1日付役員人事 25/03/04
新開トランスポートS、4/1付・6月予定人事異動 25/03/03
ダイヘン、4/1付けで物流本部長に戸田氏が就任 25/02/28
山九、4/1付けおよび6月人事異動 25/02/27
ボーイング、ジェフ氏が政府業務担当の新副社長に 25/02/25
ファヤフィIHD、フェラーリロジに銅備蓄を委託 25/02/21
日本アクセス、4/1付け役員人事、人事異動 25/02/21
三菱ケミカル4/1付人事、物流本部長に楠本匡氏 25/02/21
名古屋鉄道、執行役員人事を発表 25/02/14
名鉄運送事業3Q、トラック事業不振で減益 25/02/14
ゼロ2Q、主力の車両輸送好調で増収増益 25/02/13
上組3Q、定温倉庫建替による取扱量増で増収増益 25/02/13
サンリツ3Q、価格転嫁など寄与し増収増益 25/02/12
東部N3Q、増収もオーダー量減少などで減益 25/02/12
USMH、3/1付け組織変更および人事異動 25/02/12
日本アクセス、副社長執行役員の選定 25/02/12
UDトラックス新社長にいすゞ執行役員の伊藤氏 25/02/07
エスラインギフ、2/1付け組織変更および人事異動 25/02/07
SUBARU、CLOと物流本部を新設4/1 25/02/07
ニッスイ3Q、新センター開業で物流事業68%増益 25/02/07
伊藤忠商事、4月1日付け人事異動 25/02/07
エスライングループ本社、2月1日付け人事異動 25/02/07
ロジネットJ3Q増収増益、複合輸送のサービス開始 25/02/05
レンゴー3Q、コスト上昇の影響受け増収減益 25/02/04
阪急阪神HD国際輸送、3Qはアジアで低迷し赤字転換 25/02/04
阪急阪神エクスプレス、4/1付け人事異動 25/02/04
ファイズHD3Q、大手EC受託が堅調により増収増益 25/02/03
ANA貨物3Q、自動車関連回復により国際線が20.3%増 25/02/03
ハマキョウレックス3Q増収増益、新センター貢献 25/01/31
山九3Q、中国で低迷も国内堅調により上方修正 25/01/31