ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
キムラユニティー決算、収益力向上で減収増益 25/04/28
upr25年度第2四半期、レンタル増も減収減益 25/04/14
DHL、医療関連物流に5年で20億ユーロ投資 25/04/08
フェデックス、アジア太平洋リーダーチームを強化 25/04/08
OCS、4/1付役員体制 25/04/03
日通NECロジスティクス、4/1付人事異動 25/04/03
郵政G、郵政社長に根岸氏、郵便社長に小池氏 25/03/28
SBSHD、効率化と環境対策など300億円調達 25/03/27
ユニフォームネクスト、物流部を分離独立 25/03/26
南総通運、一部役員の業務分掌変更 25/03/25
名鉄NX運輸、6月下旬予定人事異動 25/03/25
南日本運輸倉庫、4/1付役員人事 25/03/25
フェデックス3Q、売上増も通期予想は微減修正 25/03/24
JR貨物、4/11に故・伊藤直彦会長のお別れ会 25/03/24
共栄タンカー、固定資産譲渡で特別利益16億 25/03/21
自動運転トラック開発のT2、三菱地所から追加出資 25/03/19
ロジネットJ、グループ15社で役員人事 25/03/19
キャセイ貨物事業が好調、24年売上は3%増 25/03/19
アクシアルR、執行役員物流部長に米山正則氏 25/03/14
スクロール、4月1日付人事異動でCLO設置 25/03/14
共栄タンカーが経営管理部を新設 25/03/10
PALTAC、4/1付け物流関連組織変更と人事異動 25/03/06
エーアンドエーマテリアル、4/1付け人事異動 25/03/06
ハチバン、3/21付けで物流部を新設 25/03/06
アツギ、4/1付け物流関連組織変更および人事異動 25/03/05
日本トレクス、4月1日付役員人事 25/03/04
新開トランスポートS、4/1付・6月予定人事異動 25/03/03
ダイヘン、4/1付けで物流本部長に戸田氏が就任 25/02/28
山九、4/1付けおよび6月人事異動 25/02/27
ボーイング、ジェフ氏が政府業務担当の新副社長に 25/02/25
ファヤフィIHD、フェラーリロジに銅備蓄を委託 25/02/21
日本アクセス、4/1付け役員人事、人事異動 25/02/21
三菱ケミカル4/1付人事、物流本部長に楠本匡氏 25/02/21
名古屋鉄道、執行役員人事を発表 25/02/14
名鉄運送事業3Q、トラック事業不振で減益 25/02/14
ゼロ2Q、主力の車両輸送好調で増収増益 25/02/13
上組3Q、定温倉庫建替による取扱量増で増収増益 25/02/13
サンリツ3Q、価格転嫁など寄与し増収増益 25/02/12
東部N3Q、増収もオーダー量減少などで減益 25/02/12
USMH、3/1付け組織変更および人事異動 25/02/12
日本アクセス、副社長執行役員の選定 25/02/12
UDトラックス新社長にいすゞ執行役員の伊藤氏 25/02/07
エスラインギフ、2/1付け組織変更および人事異動 25/02/07
SUBARU、CLOと物流本部を新設4/1 25/02/07
ニッスイ3Q、新センター開業で物流事業68%増益 25/02/07
伊藤忠商事、4月1日付け人事異動 25/02/07
エスライングループ本社、2月1日付け人事異動 25/02/07
ロジネットJ3Q増収増益、複合輸送のサービス開始 25/02/05
レンゴー3Q、コスト上昇の影響受け増収減益 25/02/04
阪急阪神HD国際輸送、3Qはアジアで低迷し赤字転換 25/02/04
阪急阪神エクスプレス、4/1付け人事異動 25/02/04
ファイズHD3Q、大手EC受託が堅調により増収増益 25/02/03
ANA貨物3Q、自動車関連回復により国際線が20.3%増 25/02/03
ハマキョウレックス3Q増収増益、新センター貢献 25/01/31
山九3Q、中国で低迷も国内堅調により上方修正 25/01/31
キムラユニティー3Q、国内包装受注増で増収増益 25/01/31
杉村倉庫3Q、首都圏新規貨物が寄与し増収増益 25/01/31
日野自動車、和解金などで通期最終を下方修正 25/01/30
ヤマザワ、取締役情報物流部部長に山本哲也氏 25/01/30
丸紅ロジスティクス、4/1付け社長人事 25/01/29
京極運輸商事、1/29付け社長人事 25/01/29
X Mileが執行役員制度導入、事業展開を加速 25/01/29
ダイコー通産2Q、成長戦略として物流拠点拡充 25/01/29
薬王堂HD、物流管掌の営業企画部長に高橋大樹氏 25/01/29
櫻島埠頭3Q、液体貨物堅調で予想を上方修正 25/01/27
FIATA、新デジタルプロジェクトオフィサーが就任 25/01/22
ロジランド、1/15日付け新経営体制 25/01/22
ルフトハンザC、欧州・中東などの統括者人事 25/01/20
マーカス氏、エアロロジックCFOに任命 25/01/17
ビーイングHD、コスト見直しで通期予想を上方修正 25/01/16
物流不動産デベのキャボットP、欧州でテコ入れ人事 25/01/15
日本シップヤード、1月1日付役員人事 25/01/15
Jフロンティア2Q、ソクヤクなど好調で売上35%増 25/01/14
霞ヶ関CP 1Q、冷凍冷蔵倉庫事業を推進し増収増益 25/01/14
キユーソー流通システム、2/26付け役員人事 25/01/09
昭和産業、外食需要で好調も物流費上昇で減収減益 25/01/08
ダイムラーTR社長にバックバーグ氏 25/01/08
横浜冷凍が海外取り引きめぐり過去4年の決算修正 25/01/07
ロジネットジャパングループ、1月7日付け役員人事 25/01/07
名鉄運輸、25年1月1日付役員人事 24/12/23
三井倉庫HD、1/1付人事 24/12/23
国分グループ、25年1月1日付役員人事 24/12/19
ビーイングHD月次業績、通期達成率90%超 24/12/17
OCS、12/1付 新役員体制を発表 24/12/12
パナコネクト、SCM・IT戦略のアドバイザー就任 24/12/10
内外トランスライン、1/1付人事異動 24/12/10
OCHI、熊本センターをハブに物流効率化図る 24/12/09
ダイハツ、調達・物流関連部署を再編 24/12/05
ヨシケイ新社長に常務の平野圭吾氏 24/12/05
メディセオ、12/1付物流関連人事 24/12/03
アスエネ、事業拡大に伴い執行役員3名を選任 24/11/28
アルパカラボ、MIXIなどから3億円の資金調達 24/11/28
キユーピーが中期計画、物流強化などに積極投資 24/11/27
スカニア、パワーソリューション部門責任者が就任 24/11/27
ANA、12/1付 人事異動 24/11/25
アライプロバンス、新取締役・監査役が就任 24/11/25
スマートドライブ、社外取締役2人が着任 24/11/25
東亞合成、本部物流部長に高山氏 24/11/22
NXHD、マーケ・事業戦略を営業戦略部に集約 24/11/18
カクヤスグループ、配達事業は増収増益 24/11/15
トラックワン、東南アで中古トラック需要が減少 24/11/15
東京建物が社長交代、代表取締役が異動 24/11/15
ヤマタネ、3か年の新中期経営計画を策定 24/11/15
ユアサ商事、産業機器は物流分野で伸長も減収 24/11/14
歯愛メディカル、新センター減価償却で販管費増 24/11/14
京極運輸商事、海外需要低迷により通期下方修正 24/11/13
JR貨物、台風や輪軸組立不正で営業損失14.5億円 24/11/13
ダイムラーT、メルセデスベンツTの新CEO任命 24/11/12
ヤマタネ、新倉庫取得などの投資で利益を下方修正 24/11/08
タカラスタンダード、組織改正で物流部門が独立 24/11/08
トラスコ中山3Q、在庫管理見直しなどで増収増益 24/11/05
オートストア、新CCOが就任 24/11/05
商船三井が東南アジアの物流施設開発に出資 24/11/05
ハマキョウレックス、11/1付人事異動 24/11/05
出前館、藤井会長が退任 24/10/29
川崎近海汽船、人事異動12/1 24/10/28
キムラU、好調の製造業関連から物流受注上昇 24/10/24
SBS子会社、10/23付人事 24/10/23
フェデックス、東南ア担当副社長にウォン氏 24/10/23
アレンザHD、流通技術本部下に物流部を配置 24/10/21
エアロネクストCEO、内閣府知的財産戦略本部に参画 24/10/18
upr、取締役および監査役候補者の選任と役員異動 24/10/16
スキャンディット、カントリーマネージャーに秋谷氏 24/10/08
全ト協坂本会長が来年6月退任、後任は寺岡氏(愛知) 24/10/03
ツバキ・ナカシマ、CSCOに小寺由記を選任 24/09/20
イー・ロジット社長に創業者の角井氏が復帰 24/09/20
商船三井CVC、ロケット開発ベンチャーに出資 24/09/17
センコーGHD、10/1付人事 24/09/13
トランスコスモス、尼EC事業会社で体制変更 24/09/12
Shippio、社外取締役にGCPパートナー・湯浅氏 24/09/11
豊田自動織機、自律走行技術開発ギデオンに出資 24/09/06
ユーピーアール、事業統括本部を新設 24/08/20
文化シヤッター、工場・倉庫向け製品が堅調 24/08/19
イームズロボが成長戦略を発表、ドローンに注力 24/08/16
イー・ロジット1Q、最終赤字3000万円計上 24/08/16
アルファシステムズ、EC・物流関連の売上減 24/08/16
ウェルネスシュガー、倉庫事業が畜産品減で低調 24/08/16
東京汽船1Q、曳船事業の損失が拡大 24/08/16
ニシオHD、倉庫新設工事需要増でレンタル好調 24/08/16
イトーキ、仕分けシステムの多品種展開図る 24/08/16
日本ロジテム1Q、倉庫稼働率低下響き減益 24/08/09
西鉄国際物流1Q、販売価格低下で減収減益 24/08/09
日本トランスシティ1Q、総合物流全体で減収増益 24/08/08
丸全昭和運輸1Q、営業利益が前年同期比10%増 24/08/08
東陽倉庫1Q、物流事業初期費用増で営業利益減 24/08/08
ゼロ、中古車回復で車両輸送が好調 24/08/08
コマツ、遠隔操作の建設機械・車両が伸長 24/08/07
遠州トラック1Q、宅配関連伸長で増収増益 24/08/06
住友倉庫1Q、物流事業は人件費増で営業利益減 24/08/06
日本軽金属、パネルシステム販売が低調 24/08/06