熊本・岡商店に特定信書便事業を許可 24/06/25
関東10社に特定信書便事業を許可 24/06/24
東京のギンテックに特定信書便事業を許可|短報 23/06/26
東京の武蔵関運輸に特定信書便事業を許可|短報 22/11/30
東海総合通信局、東海2企業の信書送達事業を許可 21/06/28
関東で4社が特定信書便事業許可を取得 21/06/25
九州総合通信局、2社に特定信書便事業を許可 21/06/25
日本ロジテム、定款に「特定信書便事業」追加 21/05/26
12社が特定信書便事業の許可取得 21/02/26
全国8社が特定信書郵便事業の許可取得 20/11/24
MK急便など11社に特定信書便許可 18/11/30
特定信書便事業者、17年度末で510社に 18/09/18
丸ニ運送に特定信書便事業許可 18/07/03
濃飛倉庫運輸など7社が特定信書便参入、24日許可 16/02/24
エスライン、岐阜県で特定信書便事業に参入 15/12/21
総務省、DNPロジなど13社に特定信書便事業許可 15/12/14
特定信書便事業、東武デリバリーなど6社参入 15/11/09
大ガスビジネスCなど12社が特定信書便事業許可 15/07/07
鴻池運輸、定款変更し「特定信書便事業」追加 15/05/18
総務省、西鉄運輸など6社に特定信書便許認可 12/07/11
総務省、北東北福山通運など4社に特定信書便許可 12/04/26
赤帽、新潟・群馬で特定信書便認可を取得 12/03/07
JALカーゴ、特定信書便事業者向け運賃を1割増に設定 11/09/29
インターナショナルエクスプレス、特定信書便事業のサービス範囲拡大 11/08/17
赤帽兵庫、特定信書便事業の認可取得 11/07/28
佐川急便、特定信書航空便を開始 11/05/19
総務省、特定信書便事の参入業者、7年半で327社に 10/10/01
総務省、特定信書便で赤帽首都圏など変更申請を認可 10/07/30