国際
国際情勢が緊張を増すなか、物流は政治とは別の次元で動き続けている。関税政策や地政学リスクに翻弄されるだけでは、グローバルサプライチェーンの主導権を握ることはで…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
アテクト、8月から中国への製品出荷開始 10/06/21
帝人、ポリエステル繊維のグローバルサプライチェーン構築を推進 10/06/16
トプコン、中国・新興国でポジショニング機器事業強化 10/06/15
神戸物産、石垣食品と資本業務提携、製販体制を強化 10/06/14
オムロン、中国で液晶用バックライトの新生産拠点 10/06/09
ロート製薬、漢方・生薬の供給強化へ中国に合弁設立 10/06/08
コマツ、ロシアの新工場竣工、物流コスト削減 10/06/04
トヨタ紡織、最適物流体制整備へ中国成都の生産子会社移転 10/05/21
東洋ゴム、中国・江蘇省にタイヤ製造子会社 10/04/22
日本電産コパル電子、中国で合弁、調達・製販・物流を統括 10/04/18