大規模倉庫の防火対策へガイドライン作成、消防庁 25/04/11
消防庁、移動タンクの不適合車両は14%に増加 25/03/06
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(中) 22/05/09
消防庁、危険物輸送の安全対策検討会を開催 21/08/02
消防庁、全ト協など9団体に危険物施設の対策要請 19/09/03
大阪市内火災15件、死傷者78人へ被害拡大 18/06/18
小林製薬、危険物運搬容器に誤表示 18/06/14
消防庁、大規模火災倉庫の「教訓」小冊子作成 17/12/08
アスクル火災倉庫、防火シャッターの6割強作動せず 17/04/12
アスクルが再発防止委設置、防火シャッター閉鎖せず 17/03/15
国交省と消防庁、アスクル倉庫火災受け14日に検討会 17/03/10
群馬県玉村町の倉庫1500m2が全焼 17/02/27
アスクル倉庫火災、23日から「長官火災原因調査」 17/02/23
静岡で石油コンビナート災害に特化した消防部隊配備 16/06/02
大阪府、熊本地震支援でおむつ7.7万枚輸送 16/04/18
寺田倉庫、消防震災合同訓練に協力し感謝状 15/12/02
14年のトラック火災件数985件、東京都が最多 15/07/16
消防庁、ローリー横転・流出事故受け対策徹底を要請 15/06/24
危険物車両の基準不適合率が上昇、14年は18.88% 15/01/26
出光・徳山事業所、自衛防災組織競技で最優秀賞 14/12/05
爆発したタンカーが午後3時8分沈没、不明の船長捜索続く 14/05/29