特定港湾施設整備計画を閣議決定、事業費777億円 24/07/19
国交省、自動車事故対策費の補助金申請受付を開始 19/09/18
石井国交相、トラックドライバーと意見交換 17/02/22
国交相、フェリー団体に災害時の応援部隊優先輸送要請 16/12/21
石井国交相、藤沢STのオンデマンド配送システム視察 16/11/02
国交省が「生産性革命本部」設置、7日初会合 16/03/07
日・タイ、南部経済回廊で「新たな貨物鉄道輸送」追求合意 15/11/27
関西の官民、ミッシングリンク早期整備で結集 15/07/10
国交省、「異例の降雪対策本部」を常設 14/12/10
太田国交相、インドのモディ首相と会談 14/09/02
全ト協会長、太田国交相に税負担軽減を要望 13/10/03
【年頭所感】新たな物流大綱、経済・社会の基盤[太田国交相] 13/01/01
物流連、太田国交相就任で会長談話を発表 12/12/27
政府、ミャンマーの交通インフラ整備に協力 12/11/16
第一中央汽船、ロシア船救助で国交相から感謝状 12/08/21
日本郵船、震災支援で国交相から感謝状 12/07/31
全ト協、海上コンテナ安全確保法案の早期成立を要望 12/02/02
関空全体構想促進協、国際物流拠点化など国の支援要望 11/08/04
国交省、復興対策本部を設置 11/06/24
大畠国交相、「新年度から夜間大型車無料化」方針示す 11/01/28
国交省、オープンスカイ交渉を開始、第1弾は韓国と 10/12/17
前原国交相、地方港60港で新規事業行わない方針 10/08/03
高速無料化実験、一般道の交通量が2割減 10/07/06