SCM人材育成講座を開催、早大研究センター 25/05/01
早大でCLOサミット、最新SC戦略学ぶ荷主の姿 25/03/13
CLOの高度な役割と担うべき物流戦略を提示 25/03/07
物流企業が取り組む、改革先導者たる物流人材教育 23/10/31
早大と住友電工、配車計画への量子演算適用検討 22/09/15
プロロジス、物流人材育成へ早稲田大で寄付講座 22/05/17
いわき市、早稲田大学とスマートシティ推進で連携 21/08/19
早大といわき市、スマート物流シンポジウムを開催 21/06/22
先端物流交通網「秩父モデル」構築へ9者連携 21/03/19
早稲田大、自動荷降しロボ開発へ全ト協に協力依頼 20/10/30
関通、物流拠点で自律走行ロボが稼働開始 20/07/28
自動荷降ろし実現へ佐川急便など4者が共同研究 20/06/22
プロロジス、13年目の早大寄附講座6/9開講 18/05/14
プロロジス、12年目の早大寄附講座9月30日開講 17/09/06
ダイフク、早稲田大学で寄付講座開講 17/04/11
ヤマトHD、創業100周年に向けシンクタンク設立 16/04/01
国交省、独VW不正受けディーゼル車の検査見直しへ 15/10/26
プロロジス、早大大学院寄附講座が10年目、4月開講 15/03/25
日通、社外取締役導入、杉山早大名誉教授ら2人内定 14/05/08
国交省、大型天然ガストラック普及へシンポ 13/05/20
プロロジス、8年目の早大寄附講座が開講 13/04/04
プロロジス、早大大学院で寄付講座7年目 12/04/02
【人事】三井倉庫、新社長に藤岡氏昇格、6/28 12/03/26
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13