全国港湾春闘、新たな賃金案に合意せず 25/05/01
阪神港、利用促進へ物流事業者ら支援の応募延長 22/10/26
コスコ、苫小牧発着バースを変更、苫小牧-横浜航路 12/10/23
兵庫県、内航コンテナ貨物助成、日触物流など2社選定 12/08/02
東京港、内航船向けインセンティブを拡充 12/03/30
小名浜港、外貿コンテナ航路が4月4日再開 12/03/22
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
横浜市、内航フィーダーの再開支援へ補助制度 11/08/08
神戸市、内航フィーダー促進事業で2社に補助金 11/07/22
京浜港、内航フィーダー強化へ3船社選定 11/07/01
関東地方整備局、京浜港のフィーダー機能強化を開始 11/06/13
神戸市、神戸港の集荷力向上へ補助制度、27日から受付 11/05/30
東京都、荷主に新支援制度、陸上輸送への切り替えに補助金 11/05/27
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
京浜三港、内航フィーダー強化へ仙台塩釜港と連携協定 11/01/26
上組など港運7社、瀬戸内各港の貨物集荷会社を設立 10/12/21
神戸市、モーダルシフト優良8事業者を表彰 10/11/17
神戸市、阪神港国際コンテナ戦略港湾など総合特区2件提案 10/09/22
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
京浜港、9/6仙台市で利用促進セミナー 10/09/03
日本港運協会、ハイパー中枢港湾選定「大いに評価」 10/08/10
神戸市長、ハイパー中枢港湾決定に「内航フィーダーの新展開評価」 10/08/06
国交省、国際バルク戦略港湾で協議 10/04/22